| 発売日 | 2023年7月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.6インチ |
| 重量 | 203g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全94スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 2 | 2023年8月15日 22:41 | |
| 10 | 6 | 2023年8月14日 08:32 | |
| 52 | 9 | 2023年8月12日 19:14 | |
| 4 | 5 | 2023年8月8日 14:41 | |
| 25 | 12 | 2024年5月6日 10:58 | |
| 26 | 2 | 2023年7月25日 19:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SH-51D docomo
先月末に本機種を購入しメイン機種として使用しています。キャリアはドコモです。
ポートレイトモードにして写真を撮った際の処理時間が3秒から5秒ほどかかります。写真を撮ったあとに、処理中を表す「くるくるマーク」が数秒出て待たされます。保存先は本体に設定しています。
この症状が普通(他の方も同様)なのか、私のスマホ固有なのか、疑問に思い書き込みさせて頂きました。
本機種をお持ちの方は、ポートレイトモードの撮影で同様に待たされることがありますでしょうか?
書込番号:25383372 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>あなごもどきさん
こんばんは。
購入検討中で現在未所有のため、実体験でなく申し訳ありませんが、Youtubeでポートレート保存が遅いというレビューを見かけました。
恐らくファームウェアのアプデで調整されていくのかと思います。
参考になりましたら幸いです。
書込番号:25384599 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>ぷかぷかぽんぽんさん
ポートレートモードの保存が遅い方が他にもいらっしゃるのですね。ファームウェアのアップデートを待ちたいと思います。
貴重な情報でありがとうございました。
書込番号:25384624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SH-51D docomo
AQUOSR8とR8PROと悩み、カメラに期待してR8PROを購入しました。動画設定は4kにして撮影しました。録画は写真、動画共SDカードに保存してます。本体再生すると綺麗なのでがTVワイヤレスミラーキャストして4kテレビに映すと酷すぎて見れたものではありません。
R8PROの動画基本設定もいろいろありどれがベストな設定かもわかってません。保存はSDにしてます。SD録画はミラーキャストはダメなんでしょうか。SDもハイスピードのものを使っています。多分使い方、設定方法が間違ってると思ってます。TVはソニー65インチです。楽しみにしていたのが上手く見れず何とかしたいと思っています。皆さんのCameraの設定内容も教えて下さると助かります。ご伝授の程お願いします。
書込番号:25381355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ミラーキャストの環境はどんなですか?
wifiの環境
wifi遅いと高画質無理なのでは
有線で繋ぐこと考えたほうがきれいに出力できると思います
書込番号:25381641 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
そもそも無線でやってる時点でどうなのかと。
設定と言っても、ほぼ存在しないから意味ないし。
画質について何の設定も存在しない。解像度とフレームレートの設定のみ。
直接データをテレビに送るかUSB-C TO HDMIケーブルで直接写した方がよい。
キャストは画質に関しては微妙。4Kキャスト対応の奴を接続するならともかく。
書込番号:25381679 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>ゆかりごはん2さん
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/20826961396121--AQUOS-R8-pro-Miracast%E3%81%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-
この説明だと、非対応ですね
関連項目を参照に接続してみてはいかがですか?
書込番号:25381774
2点
ご返信ありがとうございます。
Wi-Fi6のルータを使っています。
AQUOSR8PROの有線出力のやり方がよくわからない
ですがご存知でしょうか。知ってたらおしえて下さい。HDMI-USBケーブルも持っているので挿して試してみたいと思います。
書込番号:25381905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご案内ありがとう御座います
自宅のTVがアンドロTVなのでできたのですね。
iphoneや以前の携帯では画質の差はありますか綺麗に映るのでやっぱり4k録画だからてすかね。頂いたご返信のリンク先にいろいろ対応方法もあるようなので試してみます。
ありがとう御座います
書込番号:25381933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご案内ありがとう御座いました。
有線ケーブル4k対応HDMI-USBで接続したところ乱れ無く写せました。皆様ありがとう御座いました。画像は挿せば映ります。動画設定は標準がHDになってますが4kの方が綺麗です。標準は風切り音低減がオンがですが、音声が少しこもるので無しのほうがクリアです。使う
環境で切り替えがいいかもです。
書込番号:25382250 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SH-51D docomo
発売日に購入後しばらく使用していますが、いつからか(当初からかも)Wi-Fi接続において通信が不安定になる事象が発生しています。電波状態は問題なく、ルーターの側で使用していますが、パケットロスが頻発する状態です。例えば、pingアプリで8.8.8.8にpingして5回中3回ロスするなど。。
端末を再起動した直後はロスしないことを確認済みで、数分経つとパケットロスが再発します。パケットフィルタリングのようなセキュリティーアプリは入れていません。
OSやソフトウェア側の問題っぽいですが、どこに相談していいか分からず、同様な問題がある方はいませんでしょうか?
書込番号:25376713 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
書き忘れましたが、同じWi-Fi接続しているPCや、交換前の機種(AQUOS R6)では発生していませんでした。
また、切り分けとして、Wi-Fiを無効にしてキャリア接続にするとパケットロスしません。
書込番号:25376723 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
2.4Ghzあるいは5Ghzアンテナに不具合有るのかも知れませんね
WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセットして改善するか、ですね
書込番号:25376735 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
Wi-Fi、モバイル、Bluetoothのリセットを試しましたが改善しませんでした。
確かに、Wi-Fiアンテナモジュールの一部に初期不良や不具合がある可能性もありますね。面倒ですがドコモに問い合わせてみます。結果は追って報告します。
書込番号:25376776 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ちなみに、LAN内での端末間pingでも発生することがわかったため、他方のPCでパケットキャプチャしてみたところ、AQUOS R8 pro側からの送信に問題があるようです。
書込番号:25376807 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
うちの妻の個体もWi-Fiが不安定でLINEの動画送信が遅れたり通知がこなかったりがあります。
早めに対応して欲しいですね
書込番号:25378821 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ちょすパパさん
同じような症状ですね。LINEの通知が来て開くと、アプリ上では更新されていないことが結構あります。
ブラウザー等でも読み込み時に引っ掛かる感じがあります。
本日ドコモショップに相談しに行く予定です。故障扱いにはしたくないので、初期不良として相談してみます。
まだ発売されて間もないため、今後のファームウェアアップデートで改善される可能性もあるかもしれませんが、念のため。
書込番号:25378870 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Wi-Fi環境やAPの機種による発生条件もあるかもしれません。再起動後しばらくは問題ないため、発生条件を明らかにしようと色々試していましたが、うちはWi-Fi 6(802.11ax)ですが、5Ghz帯では発生して、2.4Ghz帯だと発生しないように見えます。Wi-Fiルーターの設定とか見直しましたが改善せず、トリガーが不明です。
書込番号:25378927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ドコモショップに行ってきましたが、明らかな故障とは違い、予想通り相談が難しかったです。。
購入後8日を過ぎると交換対応は難しいようで、近々ファームウェアアップデートで何らかの改善が入る予定だと調べてもらい、待ってみることになりました。
既に8月出荷分から何らかのアップデートが入っているようですよ。ビルド番号の末尾が02だとか。私はまだ00です。現時点ではアップデートできないため公開されてないようです。今後05の情報もあると伺いましたので、改善されることを期待します。
長々とすみません。ありがとうございました。
書込番号:25379230 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
何となく原因が分かったかもしれません。近所のWi-Fiとの電波干渉によりコリジョン(パケットの衝突)が発生すると、途端に不安定な状態に陥るように見えます。しばらく引きずる感じです。
ワークアラウンドとして、Wi-Fiルーターの使用チャネルを手動で空いてるところに変更したところ、今のところ安定するようになりました。同じ症状の方はご参考まで。
書込番号:25380497 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SoftBank
AQUOS R6
返却致しました。
店舗でAQUOS R8proを登録したんで店員さんの目で確認してもらい、マイナス査定もありませんでした。
書込番号:25374541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
店舗で判断でしたか?
書込番号:25374563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
店員さんの前でケース、フィルムを自分で取って見てもらいました。
書込番号:25374673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます。
しかし正式はソフトバンク回収部が最終的な判断しますよ。
今は分割代金はゼロなってないでしょう?
マイソフトバンク照会。
書込番号:25375208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
朝あたりソフトバンクからメールが来まして査定完了しましたと案内が来ました。
書込番号:25375522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SH-51D docomo
朝夕の電車内でダウンロードした動画を見ていますが、明るさを自動設定にしてると、見るに耐えません。マニュアルで明るくします。夜の室内でブラウザを観ていても同様です。皆さん如何ですか?因みに前機種のZERO 5G BASICとの比較です。
4点
r8 proは持ってないですけど、シャープの端末は昔から明るさ自動設定、ばかですよ
自分もマニュアルにしてます
sense4basicです
前の端末は大丈夫だったんですか?
書込番号:25368191 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
動画HDRを設定すれば眩しすぎるほど明るくなる。
書込番号:25368223 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
fwshさん
前機種も動画は同じようなものでしたが、ブラウザは前機種のほうが明るかったですね。
Kaiza0805さん
ご指摘のとおり動画HDRの設定をダイナミックからシネマにかえました。YouTube やアマゾンプライムのメニュー画面は、確かに驚くほど明るくなりましたが、肝心の動画は気持ち程度しか変わりません。きっと各々の動画の画質が影響してるのかもしれませんね。
ブラウザ等の動画以外の明るさ調整は、ソフトウェアでアップデートしてもらいたいですね。
書込番号:25368666
3点
確かAndroidの仕様として自己学習機能があるはずです。自動明るさ設定中に手動で明るさ調整すると、ある程度補正されると思いますので試してみては?
書込番号:25371601 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Kodenmaさん
Androidにどのような機能があったんですね。
マメに手動で調整してみます。
書込番号:25371816
0点
そんな機能あったんですね
私もやってみます
書込番号:25371963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は逆に明るくなりすぎて困っています
毎回手動で下げるのですが全然学習してくれないです。
Pixelの時はちゃんと学習してくれてたんですけどね…
AQUOSR8proは駄目でした…
外に出たときに暗いとボタンが見えなくなるので手動にしたくても
つい忘れちゃうので自動を使い続けています…
書込番号:25718824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>BananaKetchupさん
sense8ですが、輝度や彩度は、かなり高めですね。
アウトドアビューをONにされていますか?
書込番号:25718876 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
はい!アウトドアビューはオンのままです
外に出ると画面が見えなくなるのでつけっぱなしですね。
建物内だと自動でオフになってくれればいいのに‥なんて
期待を ついしてしまいます🤣
書込番号:25719191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>チーボゥさん
画面が明る過ぎると感じられていますので、アウトドアビューをOFFにしてください。
長エネスイッチかダークモードをONにしてください。
書込番号:25719198 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自己学習機能が機能したのか目が慣れたのか(?)、今では違和感なく快適に動画を視聴できるようになりました。
書込番号:25719542
1点
アウトドアビューを切っても勝手に明るくなりますね_(┐「ε:)_
残念なことに あまり変わりませんでした…
このスマホの学習機能は弱いのでしょう…全然覚えません…
Pixelユーザーに戻りたい気分です(´;ω;`)
このスマホの良いところはダイレクト給電があるのと インテリジェンスチャージで電池パックを守ってくれるところしかありません…
多重起動や処理するのに強いと聞いたのに全くそうじゃありません…
今出てるスマホの中で一番賢いと聞いたのに…全くもってそうじゃありません(涙目)
Pixel4で出来ていたことが この子では「あわわわわわ!ちょっと待ってね汗……停止(@_@。」という感覚です。
私にとってこの子はアホの子症候群に罹ってると思い4年間面倒診る感じですね…アップデートに期待したいですが…無理でしょうな(´Д`)ハァ…
ちなみにデータセーバーの表記はあるもののGoogleのルーティンに組み込む際「この端末はバッテリーセーバーに対応していません」と言われる始末ですwそんなアホな┌(_Д_┌ )┐
書込番号:25725808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SoftBank
めっちゃ明るいですね
素晴らしいです
昼間の写真とかはどうですか?
書込番号:25358993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)








