| 発売日 | 2023年7月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.6インチ |
| 重量 | 203g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全94スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 3 | 2025年2月12日 01:05 | |
| 4 | 1 | 2025年1月20日 16:28 | |
| 22 | 17 | 2025年1月19日 10:08 | |
| 7 | 4 | 2025年1月11日 21:44 | |
| 4 | 3 | 2024年12月30日 11:59 | |
| 3 | 0 | 2024年11月13日 12:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SH-51D docomo
ライン電話で通話をしようとタップしたら、画面が真っ黒になりました。
画面をタップしても点灯しない。
でも通話は始まっている状態でした。
同じく、普通の電話でも電話をかけると真っ黒になります。
これは不良なのでしょうか、
また、検索するとよく近接センターという言葉もでてきますが、これはどこにあり、どのような営業をおよぼすのでしょうか?
書込番号:26048537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>君たちキウイパパイヤマンゴーさん
クイックスタートガイドは以下となります。
https://www.docomo.ne.jp/support/manual/sh51d/
添付画像通りの場所となります。
通話中に、顔が画面にあたって誤操作を起こさないように、近接センサーに近づくと、通話中は画面が消灯します。
近接センサーに近づいていないのに、画面が消灯する事例としてよくあるのは、手帳ケースなどを付けて、画面に干渉していましたという落ちが一番多いです。
通話中(顔をちかづけている)に消灯は、本機に限らず正常な挙動です。
書込番号:26048541
![]()
5点
>†うっきー†さん
センサーの場所説明、ありがとうございます。
スピーカーで通話を始めても通話をタップすると画面が真っ暗になります。
でも、電源ボタンを押したら画面が明るくなりました。
よくわかりませんが、買ったばかりなのでこのまま使い続けます。
書込番号:26067776
0点
店員に勧められ突然買い替えになって1年経ってませんが
不具合だらけでこんなに高い機種なのにってストレスしかないですよ。
その現象他でもかかれてるし私もそうですよ。
使いづらくて長く使いたかったのにずっと買い替えを考えてます。
docomoにもその症状、他のことなど買ってすぐに相談してますがいつもその様な声があがってないとあり得ない回答しかないです。
店員のミスにより補償もかえどきプログラムも契約されてなかったので不信感マックスです(-_-;)
昨日は写真がバグりました。
同じ時期に買い替えた友達は数ヶ月で故障、修理で初期化されたので即買い替え二度とAQUOSは買わないと言ってます。
書込番号:26071481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SH-51D docomo
この機種を買って気付いたのですが、本体の上のスピーカーと下のスピーカーでステレオ音声で鳴るんですね。
そんな機種は初めてだ、と楽しんでたのですが、最近気になっている些細なことがあります。
画面の回転を自動回転に設定していて音楽を鳴らしているとき、
音量などのボタンがある側を上にしている横向きの時と、
音量などのボタンがある側を下にしている横向きの時とで、
音色がかなり違ってる気がするのです。
下にしてるときのほうが、ピアノ系の音がよくでているような?
私のような節穴だらけの素人の耳ではなく、玄人な方からすると、
どちらのほうがよりオススメの音だと思いますか?
個人の好みとか、本体スピーカーに過度な期待をするなとか言われそうな気もしますが…。
書込番号:26015755 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
画面の自動回転はあくまで表示上の物でしかなく、それに連動して質問のように音が本体向きに応じて左右切り替わるわけではありません。
つまりどの向きにしようと音は変わらず、あなたの左右の聴力に応じて高い音が聞き取りやすい方の耳側に高い音が響けば聞き取りやすい、逆は聞き取りにくいというだけの話かと。
スマホの向きはそのまま、ステレオヘッドホンやイヤホンを左右の耳に交換して当ててみればおわかりになるのかと。
質問通りに音色が変わるかと思います。
つまりあなたの耳自体が左右同性能ではないと言うことです。
書込番号:26044102
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SIMフリー
スマホの買い換えを検討していて
AQUOSR8 PRO の値段がかなりこなれてきたようなので気になっています。
今使っているのがGALAXY A51です。
不満はさほどないのですがバッテリーがヘタってきた事と
カメラ機能に若干思うところがあります。
スマホに求めるカメラ機能は
広角カメラの画質と追従AFです。
その点、AQUOS R8PROは今の価格帯だと良さそうだなと感じます。(10万円以下)
ミラーレスカメラを数台持ってるので本気撮りはカメラで撮影します。ふとした時にさっとスナップ写真を撮れるスマホを探してます。
皆様のご意見をお聞かせ下さい。
宜しくお願いします。
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
書込番号:26037932 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Pixel 9や14T Proといった価格なりの製品を正規店で買うのが無難です。
この製品の正規店での販売はエディオン以外ほぼ終息しています。ここに掲載されている価格はほぼ非正規流通品の物であり、初期不良が発生した場合は詰む可能性があります。
書込番号:26037980
3点
持ってますけどコスパはともかくカメラがいいとは思えない
14TProがヤフーショッピング等実売10万以下なので
書込番号:26038005
0点
>新機種マチさん
超広角重視であれば、かなりお薦めですね。
メーカー保証は、大丈夫だと思いますよ。
事前確認要ですが。
200g程度が実用限度ですね。
220g以上は、かなり厳しいかと思います。
私も昨晩、sense8が一時的に文鎮化しましたので、購入を考えていますが、超広角は、ほぼ使わないので、勿体無いかなと思っています。
書込番号:26038019 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>新機種マチさん
ご既知かも知れませんが、参考まで添付させて頂きます。
個人的には、レンズの焦点距離が135サイズ換算で28mmや35mm程度であれば、買いなのですが。
https://3sh.jp/cp/photoshow/special/2023/202307-05-special.html
書込番号:26038127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ついてないものが許容できるなら
nubia Z70 Ultra
はカメラスマホとしては強いと思います
書込番号:26038218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ありりん00615さん
たしかにサポートまでは考えてませんでした。
今までスマホを使用していてサポート問い合わせをしたことがないのですが、万が一トラブルが発生したときはまずいですね。
書込番号:26038260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ヘイムスクリングラさん
Xiaomi14tpro良いですよね。
デュアルISOとか結構カメラ部分に力入れてる印象あります。
ただ256GBバージョンだと、ミラーレスの写真をスマホに入れたりするので物足りないので512GB…となると…値段…で悩んでいたりします。
書込番号:26038269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
自分、換算20mmの焦点距離が好きなので
R8 PRO の換算19mmのみカメラは個人的にアリです。
ただピントが合わないとかのレビューを見たりすると
本当に買って大丈夫?と思ってしまったり…。
書込番号:26038278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ヘイムスクリングラさん
nubia Z70 Ultraも良さそうですよね!
可変絞りにシャッターボタン搭載で
メインカメラが換算35mmなのも面白いです。
カメラを扱う者としては
シャッターボタンはあったほうが嬉しいです。
あとはXiaomi14tproやoppo find x8などもですが、
追従afがどんなものか気になりますね。
書込番号:26038285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>新機種マチさん
CMOSイメージセンサーのサイズが1インチでスマホとしては、かなり被写界深度が浅くなりますね。
特に超広角のパンフォーカスカメラに慣れ親しんだスマホユーザーには、ピントが合わないと感じるかも知れませんね。
https://mobile-com.ne.jp/review/aquos-r8-pro/
書込番号:26038479 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
たしかに可変絞りがない1インチセンサーf1.9なので
被写界深度が浅くて、人によっては…っていうのはありそうですね。
書込番号:26038573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>新機種マチさん
スマホの超広角カメラは、ピント調節機能のない固定焦点カメラが主流ですからね。
書込番号:26038634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
ピント調節機能のない固定焦点カメラとなると
もはやアクションカムですね。
ちなみにAQUOS R8 PRO の液晶画面焼き付けって酷いですか?
書込番号:26039081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>新機種マチさん
当該機種を持っていないので、断定は出来ませんが、問題ないと思いますよ。
書込番号:26039157 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
ありがとうございます。
色々心配な点はありますが、今のスマホよりも劣る事はないはずなので購入してみようかと思います。
書込番号:26039495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>新機種マチさん
2倍ズームまででしたら、スマホカメラとは思えない素晴らしい写真が撮れると思いますよ。
レビューを期待しています。
書込番号:26039592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SIMフリー
マイナカードが読み取れないという不具合ってありますか?
どうしても読み取れない。モバイルSuica使用し改札を通ることはできました。
書込番号:26012768 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>KYスターさん
NFCをONにして、マイナンバーカードを縦(横ではなく縦)にすれば読めると思います。
スマートフォンのICカードセット位置について
https://www.jpki.go.jp/prepare/reader_writer/android.html
書込番号:26012791
3点
>KYスターさん
こちらを参考に[NFC/おサイフケータイ]機能をONにしてください。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/20826941187353--AQUOS-R8-pro-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%8C%E3%81%86%E3%81%BE%E3%81%8F%E8%AA%AD%E3%81%BF%E5%8F%96%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84
書込番号:26012793
0点
もちろんNFCの設定はオンにしているのですが反応しないんですよね。なぜなんですかね。
書込番号:26024853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ケースを外して近づけると読み取れました。解決しました。ありがとうございました。
書込番号:26032982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SoftBank
今月IIJmioで購入したと思われるAquos R8PROが85000円前後で大量にフリマ、ヤフオク等に出品されていますが、手数料を払って利益が出るということは、皆さん相当安くIIJmioで購入されていると思うのですが、IIJmioでいくらで販売されていたかご存じの方、教えていただけますか。よろしくお願いいたします。
書込番号:26018389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
79800らしいですが
会員じゃないので自分で見たわけじゃないけど
書込番号:26018407 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>awakkoさん
https://mvno.xsrv.jp/simfree/xiaomi14ultra-nesage/
>2024年12月3日時点において、IIJmioでは一部のスマートフォンや周辺機器を会員向け特別価格で大幅値下げセールを実施しています。
>セール対象 通常価格 会員限定価格
>AQUOS R8 pro 189,800円 79,800円
書込番号:26018413
![]()
2点
フリマ手数料送料踏まえると赤字ですね。
書込番号:26018453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SH-51D docomo
スクリーンショット、他のメーカーのスマホだとスクリーンショットを撮って範囲を拡大を選択すると、そのページの下まで1面で全部撮れた
しかも、下部に別の小さいボタンみたいなのが出ていても、それはスクリーンショットには写らない
この機種だとスクリーンショットを撮って範囲の拡大をしても途中までしか出てこないし、下部のボタンみたいやつも写り込んで途中の所に出てきて隠してしまう
シャープ製品が全部こうなのか、この機種だけなのか、私のスマホがおかしいのか…
とにかくスクリーンショットをもっとちゃんと撮れるように変更して!!!
書込番号:25959570 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



