端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年5月11日発売
- 6.1インチ
- 64 メガピクセル(広角)/13 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 7a SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全19件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Google Pixel 7a SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a docomo | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a au | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a ワイモバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全327スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2023年5月23日 20:19 |
![]() ![]() |
12 | 8 | 2023年6月1日 20:11 |
![]() |
0 | 1 | 2023年5月22日 21:28 |
![]() |
81 | 32 | 2023年5月22日 20:45 |
![]() |
13 | 9 | 2023年6月2日 06:20 |
![]() |
13 | 12 | 2023年5月21日 20:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
Google Pixel 7aを購入したので3.5mmイヤホンジャックがない事だし
ワイヤレスイヤホンデビューしようかと思っていたのですが、
ふとBluetoothオーディオコーデックって何に対応しているのだろうと
ネットで色々調べてみたのですがどうやらPixel 6は
SBC、AAC、aptX、aptX HD、LDACに対応しているそうで
ならば Pixel 7aも同じように対応しているだろうと
設定→システム→開発者オプションで→Bluetooth オーディオコーデックで
選択しようと思ったのですがシステムの選択(デフォルト)を使用となっており
コーデックが選択出来ません(各コーデックがグレー文字)。
その下にはグレー表示のコーデックは、スマートフォンまたはヘッドセットが対応していませんと出ています
サンプルレートも同様です
これって実際にワイヤレスイヤホンをペア接続していないと設定できないのでしょうか?
関係あるかどうかわかりませんが
Bluetooth LEオーディオの有効化はON、Bluetooth A2DPハードウェアオフロード無効化はONにしています
2点

出来ないです。
書込番号:25270882 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます
ペア設定しないと出来ないのですね
諦めてUSB-C - 3.5 mm アダプター買って有線で使うようにします
書込番号:25271754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
ピクセルに入っているUSBケーブルで、Google純正品の30ワットの充電器で充電できますか?
USBケーブルはデータ専用とかじゃないですよね?
書込番号:25270630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使えますが、pixel7a自体はMAX18Wくらいしかだせないので無理して高い純正アダプタかう必要あまりないですよ
書込番号:25270638 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モビタブログ@YouTubeさん
>USBケーブルはデータ専用とかじゃないですよね?
通信専用ケーブルではなく、充電も可能ですので、追加でケーブルを買う必要はありません。
書込番号:25270642
1点

>kumakeiさん
>†うっきー†さん
ありがとうございました。
書込番号:25270662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://store.google.com/jp/product/pixel_7a_specs?hl=ja
注釈の6として説明されてるものを読めば分かりますがこの機種におけるGoogle 30W USB-C 充電器の利用は公式に想定されています。既にお持ちであったり、他の用途に購入されるのでしたら利用はもちろんOKです。最大18Wでの充電になることさえ理解していれば何ら問題ありません。
書込番号:25270665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kumakeiさん
何でピクセルで使いこなせない性能にしてあるんですか?
書込番号:25270670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モビタブログ@YouTubeさん
推測ですが他の機種(7や7pro)とアダプタを共通化するために30wの充電器を推奨しているだけだとおもいます。
書込番号:25270720 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モビタブログ@YouTubeさん
>何でピクセルで使いこなせない性能にしてあるんですか?
充電器は7a専用のものではありません。
18Wにしてしまうと、7や7 Pro用に別の充電器を用意しないといけなくなってしまいます。
別の機種でも使うことを想定されています。
https://store.google.com/jp/product/pixel_7_pro_specs?hl=ja
>有線での急速充電の速度(Google Pixel 7 では最大 20 W、Google Pixel 7 Pro では最大 23 W)は、コンセントに接続した Google 30W USB-C 充電器の使用を前提としています。実際の速度は遅くなる可能性があります。
書込番号:25270725
3点

>kumakeiさん
>†うっきー†さん
なるほど、ありがとうございます
書込番号:25283383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
7aを購入した特典の10000ストアクレジットで、
Pixel Stand2を購入したのですが、初日は充電できていたのに、
今日気が付くと充電できなくなっていました。
他にも同じような症状の方いますか?
ケーブル直結だと充電できるので、スタンド本体の不具合かと思うのですが………。
0点

すいません、Standの方があったので、そちらに移します。
失礼しました。
書込番号:25270584
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
Googleストアで購入したGoogleピクセル7aにドコモメールアプリをインストールする事はできますか?
インストールできるようならば購入したいと考えています。
書込番号:25269460 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>☆やーゆー☆さん
>tomt5さん
>現状が、プッシュなのかフェッチなのかを確認できる項目は見当たりませんが、PCから自分のドコモメールに送信すると、いつ何時送ってみても5〜6秒程度で通知が入ります。
そうでしたか。
ということは、ドコモ公式サイトの以下の記載と、Google Playのレビューにある、フェッチ通知なので遅延があるという書き込みが勘違いの可能性がありそうですね。
GooglePlayストア配信版ドコモメールアプリのよくある問い合わせ
https://service.smt.docomo.ne.jp/site/mail/src/playstore_trouble.html
>メールの新着通知がリアルタイムで来ない
>15分に1回、受信サーバへ新着メールの問い合わせを行う設定となっております。
>そのため、新着メール通知は15分に1回まとまって通知されます。
書込番号:25269875
4点

>†うっきー†さん
IMAP対応とプッシュ通知は別の概念で、
メールソフト側から短い時間でサーバーへ確認してデータを得ていると思っていましたが違いますか?
書込番号:25269904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACE-HDさん
>IMAP対応とプッシュ通知は別の概念で、
はい。その通りです。
ドコモメール自体は、IMAP対応で、プッシュでもフェッチでもどちらでも利用出来ます。
プッシュ通知対応のメーラーでは、ほぼリアルタイム。SMS同様に1,2秒で通知がきます。きています。
>メールソフト側から短い時間でサーバーへ確認してデータを得ていると思っていましたが違いますか?
サーバーへ問い合わせするのがフェッチですね。例:15分間隔で問い合わせして、新しいメールがあるかを確認。
サーバーから通知があるのが、プッシュですね。こちらがSMS同様のほぼリアルタイムなので、1,2秒程度。
ドコモ公式では、GooglePlayストア配信版ドコモメールアプリは、前者のフェッチ対応です。
なぜ、フェッチ対応の15分間隔での問い合わせであるにもかかわらず、tomt5さんが5,6秒と比較的短い時間で通知がきているか不明ですが。
書込番号:25269917
2点

>ゴジラデンキさん
>そちらはドコモメールアプリでの受信でしょうか?
はい、ドコモメールアプリです。
>†うっきー†さん
やはり何度やってみても5〜6秒でどどきますね。遅くとも20秒で、
15分間隔で問い合わせしているとは考えられません、ちなみに間隔設定もないようです。
書込番号:25269946
0点

全く記憶に自信がないのですが、dアカウント等の設定中に、GooglePlayストアではなくドコモ関連の接続先から、ドコモメールアプリをインストールしたような気がします。
GooglePlayストア配信版ドコモメールアプリのよくある問い合わせ
https://service.smt.docomo.ne.jp/site/mail/src/playstore_trouble.html
上記に「GooglePlayストア配信版ドコモメールアプリ」との記述があるので、仕様の違いでもあるんでしょうか?
書込番号:25269990
0点

>tomt5さん
>上記に「GooglePlayストア配信版ドコモメールアプリ」との記述があるので、仕様の違いでもあるんでしょうか?
はい。違います。
ドコモ版のドコモメールアプリは、プッシュ通知です(そのため、ほぼリアルタイム)が、
GooglePlayストア配信のSIMフリー版は、公式サイト記載通り、15分のフェッチです。
書込番号:25269996
3点

そうですか、なんかお騒がせしました。
では、すれ主さんもドコモ版のドコモメールアプリを使えばいいわけですね。
書込番号:25270012
0点

そういうことなんですね。
ドコモ版のドコモメールアプリはどちらで入手できるのかご存知でしょうか?
書込番号:25270058 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SPモード環境でダウンロードできるドコモメールは下記にあります。
https://www.docomo.ne.jp/service/docomo_mail/
デュアルSIM環境でのドコモメールの問題はau版S23 Ultraでも報告されているので、解決はできていないと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041172/SortID=25246205/
Playストア版レビューの大半はこの不具合に関するものです。
書込番号:25270103
1点

ありりん00615 さん
ありがとう御座います。
Googleストアではなく、ドコモでGoogleピクセル7aを購入するとドコモ版のドコモメールアプリを取得することができるということですか?
未熟な質問ですみません。
書込番号:25270131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしかしてですが、自分の場合はドコモで購入したGalaxyからpixel7aへデータ移行をしたのでそのままドコモ版?のドコモメールアプリが引き継げ、リアルタイムでメールが届いているのかなと思ったのですがどうでしょう??
書込番号:25270176
0点

そうだとしたら、今回今手元にあるXPERIAXZ1からUSBタイプCケーブルでつないでデータ以降したらドコモメールアプリが移行されて、結果的にドコモ版メールアプリを使用する形になりプッシュ通知対応となるということですかね?
書込番号:25270184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゴジラデンキさん
ありりん00615さんの
>SPモード環境でダウンロードできるドコモメールは下記にあります。
>https://www.docomo.ne.jp/service/docomo_mail/
ここからはダウンロードできませんでした。GooglePlayにとばされ【配信終了】となっており、さらに、「お使いのデバイスはこのバージョンにたいおうしていません」となります、勿論Pixel 7aでのことです。
状況としては私も、☆やーゆー☆さんと同じパターンです。
記憶があいまいですが、Pixel 7aの初期設定で、USBケーブルで旧ドコモスマホとつないでデータ移行。この時点ではドコモメールアプリは入っておらず、dアカウントやMy docomoの設定中にインストールされたように思います。
書込番号:25270206
1点

悩ましいですね。
dアカウントなどの設定のどの段階でインストール出来たのか分かれば今Googleストアでポチるのですが…
書込番号:25270219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今Google Playストアで「ドコモメールアプリ」と検索したら「アンインストール」と「開く」が表示されているので恐らく同じアプリですね。
書込番号:25270224
0点

>☆やーゆー☆さん
同じなのにプッシュ通知されているということですかね?
謎が深まります…。
書込番号:25270239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆やーゆー☆さん
>今Google Playストアで「ドコモメールアプリ」と検索したら「アンインストール」と「開く」が表示されているので恐らく同じアプリですね。
一度、アンインストールした上で、Google Playで再検索して、インストールしてみれば、はっきりしそうですね。
今は同じアプリ名なので、ドコモ版でもGoogle Playで配信しているSIMフリー版として認識されているだけかもしれませんので。
アンインストール後、GooglePlayストア配信版をインストールしても、フェッチではなく、プッシュ通知になっていれば、謎ですが・・・・
書込番号:25270261
2点

>dアカウントなどの設定のどの段階でインストール出来たのか分かれば今Googleストアでポチるのですが…
複数台同時購入して、別々の使用セッティングで適当に初期設定したので覚えてないんですよ。
ドコモメールアプリについては、このスレッドが立つ前から疑問があって、確かに設定完了後にGooglePlayストアでは「アンインストール」と「開く」が表示されていたので気にはなっていたのですが、GooglePlayストア配信のインストールだったとするとプッシュ・フェッチの仕様が辻褄合わない…
どちらにせよ、スレ主さんの場合は、今まで通りプッシュ通知で使用できそうではありますが。
書込番号:25270277
0点

>tomt5さん
色々教えていただきありがとう御座います。
分からないことだらけで不安になっており回答しづらいコメントを沢山してしまいました。
失礼致しました。
書込番号:25270329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホで下記リンクを開いて、アンインストールが表示されたならインストールされているのはストア版ということになります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.docomomail&hl=ja
Play版の対象機種には7aも掲載されているので、少なくともインストールはできるはずです。
書込番号:25270506
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
6aから7aへ機種変更しました。
前機種の時もあまり感度は良くないと感じていたのですが、
7aでもいまいちです。
SCAN and GOという、スーパーで使う決済アプリで位置情報の取得に
ある程度の頻度で失敗しています。
アプリの問題なのかスマホの問題なのか?
皆さんの環境ではGPSの感度はどうですか?
1点

近くにお気に入りのマルエツがあるのでアプリはよく使ってますけど
この端末は持ってません
いろんな端末で使いましたが特にアプリの不具合に当たったことはないので多分端末のせいです
可能であれば交換を要求してもいいかもしれませんね
交換でよくなる可能性大だと個人的には思います
書込番号:25269212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6aも7aもつかってますが感度的には問題ありません。
どちらかというとアプリ側の問題な気がします。
例えば決済アプリで即位失敗時にGPS正しくつかめてるかGPSアプリ等で確認してみてはどうでしょうか
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2
書込番号:25269352 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>power of nobuさん
>kumakeiさん
日本版GPSみちびきには対応してますか?
書込番号:25271414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モビタブログ@YouTubeさん
>日本版GPSみちびきには対応してますか?
公式サイト記載通り対応しています。
https://store.google.com/product/pixel_7a_specs?hl=ja
>GPS、GLONASS、Galileo、QZSS、BeiDou
書込番号:25271631
2点

>†うっきー†さん
英語の名前のどれになるんですか?みちびきは
書込番号:25272826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


位置情報はGPS以外でも取得できます
スーパーの店内(***店)にいることを確認する程度に位置情報を取得していると推測されます
bluetoothやWi-Fiでも位置情報を取得できるのでbluetoothとWi-Fiをオンにして来店されたらと思います
またGoogle Chromeで店舗の広告を検索したり、店舗の入り口でGoogle Mapを開いて当該店舗を検索すると位置情報がGoogleのアプリ等に履歴が残ります
書込番号:25272842
3点

返信を頂いている皆様ありがとうございます。
このスレを建ててから、なんだか調子良く
受信に失敗していません。
>kumakeiさん
教えていただいたアプリを導入しましたが
上記のような状態なので試せていません。
>モビタブログ@YouTubeさん
質問の意図が分かりません。
>zr46mmmさん
次回失敗したときにonにしてみます。
もう少し様子みて、結果を報告します。
書込番号:25273332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

朝夕一日に2回買い物時に使用していますが、
気持ちが悪いほど受信に成功しています。
原因は不明ですが、解決済とさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:25283806
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
pixel7aの充電器を探すにあたり安全面から名前の通ったメーカーで安いものを探しています。アンカーの置くタイプの充電器がいいなと思ったのですがクチコミをみると遅いとの事。アダプター付きのものは予想より結構高い。そこでこんなケーブル見つけたのですが延長コードにUSBがさせるのでどうかと思いました。こういうやり方ではアダプター付きの充電器と比べて遅いですか?又おすすめありましたら教えて下さい。(今OPPOrenoaの充電器持ってますが本体と共に手放すか悩んでいます)
url貼れなかったのでAmazonでのタイトルです。
Anker USB Type C ケーブル PowerLine USB-C & USB-A 3.0 ケーブル Xperia/Galaxy/LG/iPad Pro/MacBook その他 Android 等 USB-C機器対応 テレワーク リモート 在宅勤務 0.9m ホワイト
書込番号:25269123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>虎柄さん
>url貼れなかったのでAmazonでのタイトルです。
URLは以下のように貼れますが・・・・
Anker USB Type C ケーブル PowerLine USB-C & USB-A 3.0 ケーブル Xperia/Galaxy/LG/iPad Pro/MacBook その他 Android 等 USB-C機器対応 テレワーク リモート 在宅勤務 0.9m ホワイト
https://www.amazon.co.jp/dp/B071D8THD2
この製品のことではないのでしょうか?
わざわざケーブルを買わないでも、付属品の「1 m USB-C - USB-C ケーブル」を利用すればよいのではないかと。
今後のためにも、充電アダプターにはType-Cのものを用意すればよいだけですし。
書込番号:25269146
1点

ケーブルが欲しい意味がわからんのですが
RenoAの付属充電器を使いたいって言う意味なのです?
RenoAの付属充電器だと10Wみたいたので遅いらしいワイヤレス充電と多分同じですよ?
7aにケーブルついてますので2980円とかのGoogle純正充電器買ったらそれで完結のはずですが
それだと高いのです?
書込番号:25269149 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ああわかりましたコンセントの差し込み口増やすタップとかについてる
USBに差すんですかね多分?
具体的な仕様がわからないのでなんとも言えませんが
恐らくそういうのはPDとか対応してないと思うので
やめた方がいいかと?
普通に充電速度遅いと思います
書込番号:25269152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>虎柄さん
これからはPD充電がスタンダードになると思いますので、Type-CポートでPD充電をするのがよいと思います。
私のお勧めは、
Anker PowerPort Atom III Slim (Four Ports)(PD 充電器 65W 4ポート USB-C)【PowerIQ3.0搭載 / PD対応/GaN(窒素ガリウム)採用】 iPhone iPad iPod 各種、 MacBook Air、その他USB-C機器対応 (ブラック)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07ZNFR6BF
です。
ポートが1個しかない安価なものがよい場合は、
Yahoo等で「pixel 7a 充電 PD」で検索するとよいです。
書込番号:25269157
3点

充電器は純正品ではダメなのですか?
https://store.google.com/jp/product/usb_c_30w_charger?hl=ja
電源の出力品質にこだわるなら、RP-PC157にする手もあります。
https://www.yodobashi.com/product/100000001006535298/
30W程度のPD充電ケーブルならダイソーでも買うことができます。
https://jp.daisonet.com/products/4560348443960
あと、延長コードの記載がありますが、ケーブルは1m以内で継ぎ足しなどはしない方がいいです。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31395900V00C18A6000000/
書込番号:25269165
1点

>ヘイムスクリングラさん
そうですそうです!それだと遅いのですね。よく理解しました。Google純正買おうと思います。2回もコメントありがとうございました!助かります!感謝
書込番号:25269181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに10Wのワイヤレス充電は遅いといえば遅いですが
別にいいんじゃないです?
RenoAとかからののりかえだったら
恐らくほぼ同じかと?
ちょっと前までは10Wで普通でしたし
書込番号:25269182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>†うっきー†さん
続いて質問に回答ありがとうございました!早速検索して充電器おすすめ記事も見つけました。結局Google純正おすすめされてました。後で熟読してみます。ありがとうございました!
書込番号:25269186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
純正からダイソーまで載せて頂いて凄く感謝です!やはりGoogle純正が良いみたいですね。密かにありりんさんに言われると色々納得してます。いつもありがとうございます!感謝
書込番号:25269192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>虎柄さん
>結局Google純正おすすめされてました。
はい。1ポートのものがよくて、現在PD対応のものを持っていないのでしたら、それがよいかと。
書込番号:25269198
1点

>ヘイムスクリングラさん
そうか…今までと同じ。そう考えれば買いたいものも増えるかも。数字で教えてくれて私にとってはとても有難い情報です。ありがとうございます!(´▽`)
書込番号:25269201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
おすすめありがとうございます!色々質問ばかりですが又よろしくお願いします!
書込番号:25269208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)