端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年5月11日発売
- 6.1インチ
- 64 メガピクセル(広角)/13 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 7a SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全19件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Google Pixel 7a SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a docomo | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a au | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a ワイモバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全327スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
46 | 14 | 2024年2月28日 09:29 |
![]() |
19 | 7 | 2024年2月25日 09:23 |
![]() |
6 | 2 | 2024年2月21日 19:51 |
![]() |
2 | 2 | 2024年2月20日 19:30 |
![]() |
3 | 1 | 2024年2月17日 10:24 |
![]() |
23 | 5 | 2024年2月10日 08:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
Google pixel7aの購入を検討しております。
ただ、バッテリーの持ちが悪いと至る所で目にし心配になっています。
最近までOPPO reno7aを使ってましたが転んで大破してしまい早急にスマホが必要です。
楽天モバイルのSIMフリーでの契約です。
バッテリーの実際の持ちと、もしあれば他にオススメ機種をご提案頂けませんでしょうか?
使用用途してはネット、動画閲覧などです。
小難しいゲームなど一切しませんが、ネットはサクサク動くとありがたいです。
もちろん安いほうがいいですが、せっかく買うのでそこそこのスペックは欲しいところ。
メルカリなどを覗くとOPPO reno7aSIMフリーの新品が2.7万円程度で見つかります。
それでも良いのかなと思いつつ違う機種も試してみたいです。
どなたかお詳しい方アドバイスをお願い致します。
書込番号:25634502 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

uq への mnp で
コミコミプラン/トクトクプラン
(増量オプションU加入あり)
前提で
Google Pixel 7a
25,500円
aquos sense8 SHG11
37,800円
Galaxy S22 SCG13
36,400円
となりますね
下2つは両方よいと思います。
pixelは少し不具合が目立ちますね
特にandroid14から
android 14にしてバッテリー持ちがよくなったとか変わらないとか。
持ってないないので私は評価できませんが。
書込番号:25634546
4点

>aigadaijiさん
Reno7から変えるならReno9で良いと思われます
書込番号:25634634 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

コメントありがとうございます。
私もその辺が値段とのバランスが良いかなと思い始めてました。
ちなみにあえて別の機種をオススメいただくとしたら何になりますか?そこまで高くなく、それなりのスペックで。
書込番号:25634656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>aigadaijiさん
Redmi 12 5G 256GB もご検討ください。
安くても128GBは、RAM 4GBなので、止めた方がいいですよ。
書込番号:25634680 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

昨年末に、OPPO Reno5 Aからmotorola edge 40に乗り換えましたが大正解でした。
候補は、
Xiaomi 13T
OPPO Reno10 Pro 5G
motorola edge 40
Google Pixel 7a でしたが、
motorola edge 40にしました。今なら32800円てす。
https://www.iijmio.jp/device/
書込番号:25634684 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>aigadaijiさん
少なくともSDM695以上の機種にした方が良いです
Moto Edge 40はFeliCa使うならPixelより良いです
FeliCa使う予定が無いならEdge 20でも十分です
(Edge30 Proが安く手に入るならお勧めします)
書込番号:25634759 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

コメントありがとうございます😊
Redmi 12 5G 256GBのおすすめポイントはどのあたりになりますでしょうか?
Reno9より優ってる点など簡単にでも伺えますと幸いです♪
書込番号:25634761 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

motorola edge 40が大正解とのこと良かったです。
ちなみにどのあたりが優ってたのでしょうか?
主観で構いませんので伺えますと幸いです。
書込番号:25634766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

細かくありがとうございます。
ちなみにmotorola edge 40とReno9を比べるといかがでしょうか?
書込番号:25634768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Edge40>>Reno9です
書込番号:25634791 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私的に処理性能、安定性を考えるとsense8、s22がいいのかなと
s22は処理性能が高いです
処理性能と電池持ち両方いいのはsense8かなと
ゲームとかするようならsocはスナップドラゴンがいいと思いますよ
書込番号:25634807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゲームはすないのでしたね
すみません
書込番号:25634810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発売月に買って使っています。最初の半年位はバッテリー持ち悪いなと思いました。実際悪かった。しかし、アップデート重ねるうちに改善されてきました。
現在は普通に使えるレベルになっています。
値段からすると満足レベルなスマホだと思います。
やはり10万をはるかにこえる機種の方がはるかに性能はあんていしています。この前はGalaxy Note10プラス使ってましたが、操作性や画質はこの機種よりすぐれています。バッテリー交換してサブとして持ち歩いています。
次回は、少し高くても、この機種のような廉価版は買わないと心に強く決めています。
買い換えるとしても後二年以上先になりますが、、
多分この機種三年は問題なく使える機種ですから。
書込番号:25635593 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
以前Reno7aを使っていて、先日この端末を購入しました。その時のことを思い出しながら使い勝手を書いていくと…
・電池持ちは購入直後は消費が速く感じたが、徐々に良くなっていった印象。(消費は同じくらい)
・端末の処理速度も同様に、購入直後はぎこちなく感じるものの、徐々にこなれていくイメージ。
・ただしReno7aよりも質量が重く幅も広いので持ちにくく感じるかも
・指紋認証はフィルムを貼ってからの登録を推奨。同じ指を複数回登録可能。(最大4種類まで)指紋認証の常時表示の待機も可能だが電池持ちが悪くなる印象。
・イヤホンジャック&SDカード非搭載なので要注意。
こんな感じですかね。
悪い端末ではありませんが、合う合わないはある端末なので、店頭での実機確認はしたほうがいいと思います。
書込番号:25640386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a docomo

Android標準で72時間に一回は生体認証以外のPIN入力等がいります
72時間じゃなくもっと頻繁にいる機種もありますが
Pixelだとちょっと考えにくいので24時間に一回入力させられてるなら
なにかの理由で再起動がかかってるのかもしれません
書込番号:25631240 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヘイムスクリングラさん
>>Android標準で72時間に一回は生体認証以外のPIN入力等がいります
知りませんでした。
なんで、たまにPIN入力させるんかな?と思ってましたが、朝1番は普通に指紋認証で通ります>motorola edge 40
書込番号:25631306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nyanmilkyさん
毎日でしょうか?
毎日でないなら、正常です。
定期的に、端末を再起動していないか、以下を確認して、24時間以上稼働しているかを確認して下さい。
設定→デバイス情報→稼働時間
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq2
>Q.端末を再起動すると、指紋認証や顔認証が出来ません。
>Q.3日(72時間)程度に一度、指紋認証や顔認証が出来ません。
>Q.一晩(4時間以上)スリープ状態にしていると、顔認証が出来ません。
>指や顔をケガした場合に備えて、指紋認証や顔認証を設定時には、プライマリ認証(PIN、パターン、パスワードなど)の設定が必須となります。
>物忘れ防止のためにも、3日(72時間)の間、プライマリ認証を利用していない場合は、プライマリ認証が必要となります。
>手動での再起動や、ファーム更新後の再起動時にも、プライマリ認証が必要となります。
>機種によっては、4時間以上スリープにすると、一度プライマリ認証をした後でしか顔認証が出来なくなるものもあります。
>
>詳細は、Googleの公式ドキュメントを参照。
>生体認証を用いたロック解除のセキュリティ測定
>https://source.android.google.cn/docs/security/biometric/measure?hl=ja
書込番号:25631390
4点

>†うっきー†さん
はい、ほぼ毎日です。
稼働時間は104時間位です。
もう少し様子見てみます。
書込番号:25631588
1点

>nyanmilkyさん
私の場合は、画面ロック解除は、顔認証とパターンにしていますが、朝一は必ずパターン確認画面が出ます。
ウォレットなど使用すると、セキュリティー上、顔認証以外での本人確認が必要と思って使用しています。
仕様かと思いますが確証はありません。
書込番号:25632101
1点

>nyanmilkyさん
>goemon808さん
>私の場合は、画面ロック解除は、顔認証とパターンにしていますが、朝一は必ずパターン確認画面が出ます。
※※※※※※※※※※※※※※
朝一ではなく、端末をスリープにして微動だにしない状態で
4時間以上経過しているからということはありませんか?
※※※※※※※※※※※※※※
試しに、
設定→ディスプレイ→ロック画面→スマートフォンを持ち上げてチェック→オン
この状態で、端末をスリープにして、微動だにしない状態で4時間以上経過させて、
端末を持ち上げてロック画面を表示してみて下さい。
添付画像通り「顔認証を利用できません」と表示されているのではないでしょうか?
で、あれば、
#25631390で記載通り、正常な挙動ではありますが。
不便な内容なので、ファーム更新で、4時間以上スリープでプライマリー認証が必要になる設定は無効化される場合もありますが。
書込番号:25635522
5点

>†うっきー†さん
その通りですね。
顔認証、指紋認証共利用できないになりPINの画面になります。
そういう仕様なら仕方ないですね。
書込番号:25636100
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a au
PASMOに置いてNFC認証を利用しようとしましたが回か4回に1度ぐらいしか認証します。ケースが悪いのかと思いケースも外しましたが、症状は変わりません。Googleに問い合わせしましたが、7あに関しては他の機種に比べ質問が多いとのことです!何とか改善させたいと思っておりますが、うまくいきません。ちなみにワクチン接種のマイナンバーカード反応はスムーズに行きました。改善された方問題ない方やり方など分かりましたらレクチャーをお願いいたします。
4点

最新機種も不調なようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042679/SortID=25485342/
下記スレッドを参考にして、位置を調整してみてはどうでしょう?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041437/SortID=25446188/
書込番号:25631120
0点

ご回答ありがとうございました! 今 私が 確認している不具合に対しては PASMO におけるタッチ決済で非常に感度が悪い状況になっております!他の支払いなどには スマホは使っていませんので 不具合は分かりません ただし コロナ ワクチン接種履歴は一発でできました!アプリのサイトで購入したため 修理も 持ち込めず Google のカスタマーセンターの回答も正直 全く役に立ちませんでした 帰って症状を認めるレベルで逆に腹立たしかったです!本当にありがとうございました!
書込番号:25631491
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a au
買ってしばらくしてから気付いたのですが、通話時にチリチリジリジリノイズが聞こえます。
通話相手は問題ないそうです。
他社のsimに変えても一緒でした。
レコーダーアプリや動画撮影の音声にもサーっという感じの大きめの音が入ります。
セーフモードや初期化してもダメでした。
アップデートは最新です。
皆様のはどんな感じでしょうか?
2点

>makimakiiさん
故障と思いますので、auに問い合わせてください。
書込番号:25628862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

UQモバイルで25000円で買われた場合は、UQモバイルに連絡して下さいね。
書込番号:25630155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a au
Google ウォレットにおいて ID 登録を試みましたが 何とか 失敗し Google に問い合わせしたところ アカウントにロックがかかってしまっているから解除しますとの回答をもらい 解除?してもらいましたが その後 Google ウォレットとおサイフケータイを再インストールしてくれとの指示があったので再インストールしたところ 今度は おサイフケータイに全く Google アカウントでログインできる画面が出てこなくなりました!モバイルsuica もエラーが出てしまい 連絡しろとの指示でした!よろしくお願いします!
3点

おサイフ携帯がどんなアプリかわかりませんが、スクショかなにかあればコメントが増えるのでは?
書込番号:25625703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
モンストアプリを起動するとおすすめ設定のアラームとリマインダーの設定変更するために画面が表示されます。
端末の設定でアラームとリマインダーの設定を「許可しない」の設定、モンストの通知設定もすべてオフにしていていますが毎回モンストを起動すると表示されます。
他のアプリでも「許可しない」に設定しているものもありますがそのアプリを起動してもおすすめ設定画面は表示されません。
モンスト運営に確認したところ端末の設定なのでわからないとのことでした。
おすすめ設定画面を表示しない方法はないでしょうか?
4点

>善太郎♪さん
Google Pixel 7aでは厳しいでしょう。
ゲームよくやる人はGoogle Pixel は買わないですよ。
motorola edge 40への買い替えをオススメします。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001015/
書込番号:25616171 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>善太郎♪さん
>端末の設定でアラームとリマインダーの設定を「許可しない」の設定、モンストの通知設定もすべてオフにしていていますが毎回モンストを起動すると表示されます。
どうしても「許可しない」のままにしたい場合は、
モンストアプリのアイコンを長押し→アプリ情報→通知→モンストのすべての通知→オフ
設定変更後、アプリを起動すると通知に許可をしますかと聞いてきますので、許可しないのまま。
これで、次回起動時以降、両方の通知が出ないようになります。
書込番号:25616219
7点

>善太郎♪さん
かれこれ長い期間モンスト毎日この機種で遊んでますが、特に問題なく動いてますね。
アラームとリマインダーは使ったことないです。
モンストの通知設定はすべてオフにしてます。
†うっきー†さんの方法で直りそうですが。
書込番号:25616346
2点

>†うっきー†さん
>ジュウザ.comさん
返信ありがとうございます。
設定そこにもあったんですね。
無事表示されなくなりました。
ありがとうございます。
書込番号:25616563
0点

>乃木坂2022ちゃん
おはよー
レス気づくの遅くなっちゃたw
>motorola edge 40への買い替えをオススメします。
これモトモトいい加減ウザいよ
人が何買うかは自由だから
あ、ゲームにりめんしてぃー向いてないよ
バッテリー持ちもイマイチだしね
書込番号:25616597 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)