端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年5月11日発売
- 6.1インチ
- 64 メガピクセル(広角)/13 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 7a SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全19件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Google Pixel 7a SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a docomo | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a au | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a ワイモバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全327スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 6 | 2023年12月21日 19:43 |
![]() |
17 | 7 | 2023年12月21日 14:30 |
![]() |
39 | 10 | 2023年12月15日 14:10 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2024年4月20日 11:17 |
![]() |
9 | 4 | 2023年12月13日 09:49 |
![]() |
33 | 21 | 2024年10月23日 00:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SoftBank
今年の6月にarrowsから7aに機種変しました。グーグルフォト内の容量がもうすぐいっぱいになるのでSDカードへ移したいと思い、充電の差込口にさせるものとそこに差し込むマイクロSDカードは購入したのですが、ただ差してもどう移動させたらよいのか分かりません。移したい写真を選択してマイクロSDへ保存という所を選べばいいと簡単に思っていたのですが選択する画面に出てこず。。。
どなたかお教え願えないでしょうか?
6点

>マチュピさん
ファイルアプリFiiesを使えば良いだけです。
https://support.google.com/files/answer/9712028?hl=ja
書込番号:25553570 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マチュピさん
>グーグルフォト内の容量がもうすぐいっぱいになるのでSDカードへ移したいと思い
ということは、端末内のファイルではなく、サーバー内のファイルをSDカードへということですね。
でしたら、SDカードが内蔵出来ない機種の場合は、一度端末にダウンロードしてから、アダプターに刺したSDカードへ普通にコピーとなります。
意味がわからない場合は、
Yahoo等で「googleフォト android sd コピー」で検索して下さい。
図解入りで詳細に記載されています。
端末にあるものではなくサーバーにあるものとのことなので、パソコンで操作した方が楽だとは思いますが・・・・・
書込番号:25553775
3点

>†うっきー†さん
早速のお返事ありがとうございます。
パソコンでも自分のグーグルフォトが見れること自体知りませんでした。ログインして開いて見ることはできたのですが、その先の操作方法を簡単に教えてもらえと助かります(^-^)
書込番号:25553794
1点

>マチュピさん
>パソコンでも自分のグーグルフォトが見れること自体知りませんでした。ログインして開いて見ることはできたのですが、その先の操作方法を簡単に教えてもらえと助かります(^-^)
画像、もしくはフォルダ(日付等)の左上のチェック印をマウスでクリック(これが選択です)
右上の3点→ダウンロード(これがダウンロードです)
ダウンロードフォルダに選択した画像が圧縮ファイルで出来ていますので解凍して、あとは普通にSDカードへコピーです。
実際の画面を見れば、直感で分かると思います。
書込番号:25553807
3点

>†うっきー†さん
早速アルバムを作って整理していた古い写真をアルバム単位でパソコンへ移すことに成功しました!ありがとうございます。
そのまま開いてもパソコン上では見れるようなのですが、解凍とはどういうことでしょうか?
書込番号:25554615
0点

>マチュピさん
>そのまま開いてもパソコン上では見れるようなのですが、解凍とはどういうことでしょうか?
ダウンロードしたファイルの拡張子がzipファイル一個になっていたと思いますが、
そのファイルをダブルクリックすることでも、Windowsが解凍して、その中を見れるようにしてくれていただけかと。
解凍とは、zipファイルなど圧縮されたものを、もとの圧縮前の複数のファイルにすることです。
右クリックで解凍でも、ファイルをダブルクリックでWindowsの標準機能で表示しても、手段は何でもよいです。
他にも何か不明なことがあれば、まずはYahoo等で検索するとよいです。
例:「Windows zip ファイル 解凍」
書込番号:25554998
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a au
au online shopで購入しました。
以前Android14へのアップデート通知がきていましたが、しばらくしてから行おうと放置してました。
最近アップデートしようと試みましたが、Android13、セキュリティーアップデート2023年9月1日で最新の状態と表示されます。
Android14にアップデートしたいのですが、auのサポートページをみると、不具合があったためか更新が停止されている内容でした。
セキュリティーアップデートを最新にしたくてpixel7aにしましたが、androidのバージョンアップしないとできないようなので困っています?
auで購入した方で同様の方はいらっしゃいますでしょうか?
3点

>小市民おじさんさん
>Android14にアップデートしたいのですが、auのサポートページをみると、不具合があったためか更新が停止されている内容でした。
公式サイト記載通り、11月に不具合が修正されて再開されています。
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20231110-04/
>掲載日:2023年11月10日
>Android 14へOSバージョンアップした後に、ストレージへアクセスできない場合がある事象の改善
小市民おじさんさんの端末で更新出来ない理由は分かりませんが、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
端末の初期化→Android14へ更新→再度、端末の初期化。
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。
もしくは、パソコンからインストールしてもよいです。
https://developers.google.com/android/ota?hl=ja#lynx
書込番号:25551852
4点

>†うっきー†さん
早速のご回答ありがとうございます。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202310-pixel7a/
auからの情報では、上記サイトの記載の通り、11月2日の時点でアップデート停止との記載がありました。
ソフトバンクやGoogleshop?から購入された方はアップデートできているようでしたが、auで購入した私はできていないので、au独自のもんだいなのかなと思い投稿しました。
書込番号:25551864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先程記載のものはsoftbankのURLですがキャリア版は存在しないため、
どこで購入したものでも同じとなります。
そのため、auの公式サイトの記載も同様です。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20231110-05/
>2023年11月10日
>以下の事象が改善されます。
>まれにストレージにアクセスできなくなる場合がある。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20231207-07/
>2023年12月7日
>以下の事象が改善されます。
>セキュリティ機能の改善
キャリア版は存在しないため、どこで購入しても、同じファームとなります。
書込番号:25551872
3点

Pixelの場合は関係無いですね。
少ししてから再配信されると思います。
私もPixel7で不具合でアップデート停止とか有りました。
アップデートしたらバッテリーがどんどん減って行きました。
書込番号:25552761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じくandroid14にアップデートできなくて困っていました。
今はアップデートできています。
やり方は簡単で、
Wi-Fiを繋いだ状況で、スマホのキャリアを停止します。間違って削除しないで下さいね。
simを抜いただけではダメです。スマホの設定から停止して下さい。それから再起動するとアップデートできました。
アップデート終わったらsimの設定をONにして下さい。
書込番号:25552979 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>jinhito1427さん
>パック30さん
>†うっきー†さん
皆様、ご回答ありがとうございました。
書込番号:25554674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

閉じた後ですが、たまたま先ほどアップデートを試みたら出来るようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:25554679 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
7Proですが、先日のセキュリティアップデートで、APN(アクセスポイント名)の設定が外れている事象に当たりました。
その可能性はないですか?
的外れならスミマセン。
書込番号:25543226 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

楽天が死にました
倒産しましたか?
書込番号:25543248 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>チョコレートマニアさん
>楽天が死にました
APN設定をすればよいだけかと・・・・・
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq17
>Q.ファーム更新後、モバイル通信が出来なくなりました。どうしたらよいでしょうか?
>ファーム更新後は、APN設定が変更される場合があります。
>正しいAPNを再設定することで利用可能です。
>ファーム更新後に、端末の手動での再起動待ち(通知領域にその旨の表示)の場合は、端末の再起動を行う。
>
>メジャーアップデート後は、FAQ1を参照。
Android14にした場合は、トラブル防止のために、FAQ1を見て、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
当然APN設定はした上で。
書込番号:25543605
5点

御冥福をお祈りします
書込番号:25543921 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

初期化すれば回復すると思われます
書込番号:25544027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ状態になりました。
APN再設定で復旧できなかったので、
本体初期化したところ復旧できました。
下記のリセットは試していないです。
設定→システム→詳細設定→リセットオプション→Wi-Fi、モバイル、Bluetoothをリセット→設定をリセット
書込番号:25546508
4点

>ぬの助さん
タイミング的に、直近のセキュリティアップデートに起因していそうですか?
書込番号:25546539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>でそでそさん
はい、11月までのアップデートは適用してましたので、
12月のアップデートが起因ですね。
昨晩ダウンロード→インストールを行い
今朝再起動したら回線つかめなくなりました。
参考までに
SIM → 物理
端末再起動 → 復旧せず
SIM刺し直し → 復旧せず
APN再設定 → 復旧せず
端末初期化 → 復旧
書込番号:25546785 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぬの助さん
回答ありがとうございます!
私は7Proですが、7シリーズまたはPixel全般で影響受けてる人がいそうですね。
とても参考になりました。
書込番号:25546825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
ここ何ヶ月かホーム画面にキーボードが残ります。戻るボタンで消せるのですが対処された方おられますでしょうか。GoogleでもSimejiでも同じでした。
もう一点、ワイヤレスイヤホンが通話中落ちます。7A購入後pixelbuds a-seriesを購入しましたがBluetooth再接続など一般的に書かれている事を一通りやっても治らず初期不良かと交換してもらいましたが同じでした。通話1時間過ぎに落ちて1分後に再接続されたり、ガーガーいってしばらくなおらなかったりです。通話相手はiPhoneでワイヤレスイヤホンは色々変えていますが落ちたことはないです。私はワイヤレスイヤホン初心者でスマホ本体のせいなのかイヤホンのせいなのか途切れるのはしょうがないのかが分からず悩んでいます。対処法や返品や別のものにするべきかなどアドバイスよろしくお願い致します。
書込番号:25542752 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

・キーボードのお話
>ここ何ヶ月かホーム画面にキーボードが残ります。戻るボタンで消せるのですが対処された方おられますでしょうか。GoogleでもSimejiでも同じでした。
アプリのリセット試すのが良いと思います。
始まりはなにかしたタイミングからだと思うのですが、simejiいれてからとか。
simejiは取り敢えず、原因だろうがなかろうが消しちゃうのは嫌ですか?
simejiは思うところがあるのですが、何にしてもgboard押しのけてまでわざわざ入れなくてもいいアプリだと思うのです。
・ガーガーのお話
1時間通話しっぱなしで大丈夫だったけど急にガーガー?(自宅で?どこに居ても?)
通話相手はiphoneさんだけに起こる?他の人だと起こらない?
pixel budsで通話1時間問題ないんだけど、一旦ガーガーが始まるともう色々ダメって感じなのでしょうか?
他のワイヤレスは影響を受けないけど、pixel budsのbuletoothは影響を受けやすい何かがあるとか。
そんな感じだと相性が悪いで終わっちゃいそうです。
発生時の環境から追求して原因を探ることができればいいですが、電波干渉と聞いて思い当たることがなにか無いですかね。
書込番号:25543302
3点

>PCGOLF様
返信ありがとうございます。イヤホンの件から、残念ながら長電話する相手は1人で毎回自宅で夜です。切れるタイミングに何かしたと言う訳ではなく時間等思い当たる節がありません。ただ追記で申し訳ないのですが重要な事を思い出しました。毎回落ちると焦って携帯画面を見るのですがBluetoothのマークが動いていると言うか、多分消えていてその後点いたようなのを確認しています。それで別日にたまたまかもしれませんがBluetoothオンオフをして繋げた事もありました。これで本体かイヤホンか原因を切り分ける事はムリですか?。もしアドバイスありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m。別質問のキーボードは7A使用当初からSimejiを入れていて途中からなったので謎です。一度アンインストールしましたが直ぐ入れ直して治らなかったので(私的に変換候補がSimejiの方が使いやすいため)長期アンインストールして試してみます。ありがとうございました。
書込番号:25543454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キーボードをアンインストールしての様子見、電波干渉の原因探しに加えイヤホンの接点を拭くなど1から試しています。アドバイスありがとうございました!
書込番号:25574712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ事でお悩みの方へ、その後。GooglebudsA-series(イヤホン)につきましては簡単に解決しました。ペアリングやり直し、アプリキャッシュ削除、データ削除、アンインストール、耳ゴムサイズ取り替え、返品交換もして頂いて届いた新品もガーガー鳴って話せず。何日もやり取りしてスマホ本体の問題かと深堀し始めた時、イヤホンとケースの接点を拭いてくれと。小さい金属部分を拭いたらあっさりなおりました。その後何ヶ月も経ちますがあの後一度も拭いてないのに全くガーガー鳴りません。正直?です。困っておられる方は一度拭いてみると良いかもしれません。そしてキーボードについては‪解決していません。SimejiをアンインストールしてGboardを使用してもGboardが残りました。私的に思った候補がGboardでは出ないのでSimejiに戻しました。毎回毎回ホーム画面にいて戻るボタンを押しています。これだけでかなりのストレス。指紋・顔認証もかなり失敗多くて今pixel嫌いになってます。
書込番号:25707013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
このスマホで写真を撮っていますが、グーグルフォトクラウドに自動でバックアップした画像がスマホ本体のストレージからいつの間にか消えてしまいます「空き容量を増やす」等はタップしてなく「スマートストレージ」もオフの状態です機種そのものの不具合なのかどこか他に設定等があるのでしょうか。
2点

ぐーぐるふぉとの容量アップすればええと思います
書込番号:25542628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は手放したので記憶だけの話ですが、files使ってごちゃごちゃしたりしませんでした?くらいでしょうか。
アップロードが自動でされたからと言って、スマホのストレージからは勝手に消えないと思うのです。
消えたと言われているのは、何を見て消えたと確認されているでしょう?(files使って見てるんじゃないかと予想してますが。。
filesにフォトへバックアップした写真はスマホ側から消すっていう項目があったように思うのですが、
ただ操作は手動だったような。。ちょっとあやふやです。(空き容量を増やすとは別な話です。
これじゃないとクラウドへアップしてスマホから消すっていうのは無いように思います。
書込番号:25543183
2点

>PCGOLFさん
filesにフォトへバックアップした写真はスマホ側から消すっていう項目があったように思うのですが、
まさにファイルズの設定にあるスマートストレージっていう項目ですねオフになっているのを確認しているのですが・・・
最初に気づいたのはストレージの使用量を見ていて使用量が減っていたからです61G使用が44GBに
ファイルズの動きがおかしいのでしょうか再起動とかでは治りませんでした。
書込番号:25543205
0点

>まさにファイルズの設定にあるスマートストレージっていう項目ですねオフになっているのを確認しているのですが・・
メニュー名まで覚えてなかったのですが、既に確認済みだったのですねなるほどです。
>使用量が減っていたからです61G使用が44GB
これだけ聞くと突然ストレージ内で何か削除されたとか領域開放されちゃったように聞こえますが、
重複ファイルが沢山あって整理を促されたりしたました?とか、ゴミ箱に山のようにあったファイルが30日の期限で一気に消えたとか。
と言っても17GBもゴミ箱や重複ファイルがあるとは普通に思えないですが、そのあたりでなにか心当たりはないでしょうか。
しばらく使ってみて、何も異常がなければ気にしない感じで良さそうですがどう思います?
写真がストレージから消えた件もフォトにアップされるなら困ることはないでしょうし、ちょっと様子見てれば何かした時に消えるなぁというのが見えてくるかもしれません。
気になるだけで実害は無さそうですが、しばらく様子を見る感じでどうなんでしょ。
書込番号:25544126
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
ピンコードを再起動後などに求められますが、間違いなく入力してるのにミスになります。同じ経験してませんか?毎日ピンコードの入力にミスします
毎日毎回間違えていないのに
書込番号:25538784 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

Android14での不具合ですか?
一度初期化してみてはどうでしょうか
書込番号:25538797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
初期化は最終手段です!
書込番号:25538828 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

lineを削除する。
タッチセンサーが壊れてたら、修理か処分行きでしょうけど。
書込番号:25538838
2点

>モビタブログ@YouTubeさん
再起動後のPIN入力時、正しいPINの下4桁でやってみてはどうでしょう?
書込番号:25538862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モビタブログ@YouTubeさん
フィルムを貼っている場合は、剥がす。
指ではなく、タッチペンを利用する。
それでも解決しない場合は、不便だと思いますので、端末初期化でよいかと。
もしくは、パターンに変更するか。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。
書込番号:25538870
1点

>†うっきー†さん
>ぴゅう太mk2さん
>舞来餡銘さん
皆さんは一度も無いんですか?
書込番号:25539124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モビタブログ@YouTubeさん
>皆さんは一度も無いんですか?
7aではなく6aと7ですが、PINコードではなくパターンを使っていますが、パターンでは失敗はあり得ないです。
Android14にした後に、端末の初期化はしています。
書込番号:25539138
0点

>モビタブログ@YouTubeさん
まず最初に行う、
端末の初期化と、フィルムを貼っている場合は剥がすことを行って下さい。
その後、
以下の設定で確認して下さい。
ロック画面でも機能します。
正常にタップしている場所が反応しているはずです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq39
>Q.開発者向けオプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>設定→デバイス情報→ビルド番号
>設定→デバイスについて→バージョン→ビルド番号
>
>利用出来るようになれば、設定画面内に表示されます。
>設定→システム→開発者向けオプション
>
>■使用例5
>タップを表示→オン
>ポンタの位置→オン
>タップ位置が正常かどうかの判断に利用します。
書込番号:25539166
1点

>†うっきー†さん
難しい。
タップ位置は正常だと思います。ピンコード入力で押した場所が反応していますから
書込番号:25540204 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モビタブログ@YouTubeさん
>タップ位置は正常だと思います。ピンコード入力で押した場所が反応していますから
でしたら。
まだ、初期化をしていないと思いますので、初期化をした上で確認する程度になるかと。
それでもダメなら、パターンに変更すればよいです。
特にPINコードに拘る必要性がありませんので。
設定→セキュリティとプライバシー→デバイスのロック解除→画面ロックという文字をタップ→パターン
書込番号:25540213
0点

>チョコレートマニアさん
何なんでしょうかね…、
書込番号:25540447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日久しぶりになりました。
共通の悩み事ある人いませんか?
Pixelはセキュリティチップがあると聞きました。それの異常ですかね?
書込番号:25542698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

孤独だ!孤独な症状だ!!
誰か俺の他にいませんか!?
書込番号:25545349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モビタブログ@YouTubeさん
ここで回答待つよりサポートに問合せするのが早いのではないでしょうか?
設定→ヒントとサポート→お問い合わせ
ここでGoogleサポートに電話でつながるので対応してもらうといいのでは?
多分サポートでも初期化をすすめられると思いますが一度問い合わせてみては
書込番号:25545476
3点

>investigate.さん
そうですね…
初期化は嫌だー
書込番号:25545847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化する場合はSIMカード入れたままで大丈夫ですか?
抜かなきゃいけませんか?
よろしくお願いします
書込番号:25555507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モビタブログ@YouTubeさん
>初期化する場合はSIMカード入れたままで大丈夫ですか?
刺したままでも出来ますし、抜いても出来ますし、どちらでも可能です。
書込番号:25555555
0点

>†うっきー†さん
ありがとうございました!
書込番号:25555840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)