端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年5月11日発売
- 6.1インチ
- 64 メガピクセル(広角)/13 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 7a SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全19件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Google Pixel 7a SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a docomo | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a au | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a ワイモバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 0 | 2023年11月20日 10:47 |
![]() |
20 | 2 | 2023年11月13日 14:39 |
![]() |
37 | 4 | 2023年12月20日 11:32 |
![]() |
10 | 4 | 2023年11月9日 17:31 |
![]() |
32 | 4 | 2023年12月30日 02:29 |
![]() ![]() |
50 | 15 | 2023年10月16日 01:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
コチラのスレを参考に、バッテリー残量1%状態でどれだけ使用できるかやってみたら、6時間以上使えました(合計20時間は使えました)。
力尽きて、強制的シャットダウンしたあと、充電完了まで1時間程度でした。
やはり残量表示がおかしようです。
家族がPixel 6aを使ってますが、そちらの機種では残量表示はこんなことないらしいので、7aの問題みたいですね。
書込番号:25512976 スマートフォンサイトからの書き込み
29点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
商品名
エレコム Google Pixel 7a フィルム PM-P231FLFPRN
ELECOMの保護フィルムは画面をキレイにして油分ホコリなど取ってスマホ画面ににひっつかず使い物になりません
※説明図書&動画観て同様に行いました
最後の保護シートを剥がす動(下記動画の3:50秒〜) という時点で【画面保護フィルム】が保護シートにくっついて
スマホ画面に張り付かないのです
いくら押しても画面にくっつきませんでした
Amazonレビューにも自分同様の被害報告が出ており注意が必要
エレコム Google Pixel 7a フィルム 指紋認証対応 耐衝撃 衝撃吸収 指紋防止 アンチグレア 反射防止 クリア PM-P231FLFPRN
スマホフィルム 貼り方29
https://www.youtube.com/watch?v=0pf5wcSAUFg&t=1s
動画の3:50秒〜
2点

なんか突っ込むのもなんだけど、ただ単に逆ってオチでなくて?
書込番号:25499806
16点

PDA工房 Google Pixel 7a対応 9H高硬度[光沢] 保護 フィル…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/pfdc/120pda60291861/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
こちらの商品はとても良かったですよ。指の滑りも良く、画面もしっかりと保護してくれるようです。ただ、ゴミが入らないように貼り付けるのは少し大変でした。
書込番号:25503849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
Android14で電池持ちに手が入った様ですが、別の不具合が出てます
書込番号:25497996 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スマホが発熱するとかいう人は、lineとかしょうもないアプリ入れてたり、自動バックアップとかやってる人じゃないですかね。
この機種ではないですが、自分はどちらも使わないので、スマホでほとんどトラブったことがないですね。
電池もちも、かなりいいですし。
書込番号:25498129
4点

日本一最低のスマホシリーズと思っています。6で懲りて二度と買いません。
書込番号:25553254 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

AQUOS⇒Xperia⇒arrowsと国産スマホ(?)を使って来て、現在Pixelを使っています。
国産スマホと比べると・・・まだいいと思うので最悪とまでは言えません。
国産が中華に及ばないというのは悲しいですね。
もしくは本家(Android)が中華OSに及ばないというのは悲しいですね。
書込番号:25553271
6点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SoftBank
お世話になります、wifiでtver,prime video,,nhk plusを一日に4時間ほどとyoutube等に使用しておりますが、redmi note 10 jeに比べて2/3しかバッテリー持ちません、予想はしていたのですが、残念です。wifi環境は2機種同じ条件です、モッサリ感は少なくなりました。osはまだ14が来ていない状態です。
2点

Google Pixel 7a 4385 mAh
Redmi note 10 je 4800mAh
ですから1割位しか違いませんね。
note 10jeは安いTFT液晶なので、その分バッテリーは持つのかな?
書込番号:25496548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>redmi note 10 jeに比べて2/3しかバッテリー持ちません、予想はしていたのですが、残念です。
>wifi環境は2機種同じ条件です、モッサリ感は少なくなりました。
もっさり感が少なくなり快適性がアップした分電池のもちが悪くなるのは当たり前じゃないでしょうか。
andorid14くれば多少ですが電池もち改善するとおもいますよ。
書込番号:25496681 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

接続しているWi-Fiルーターが明記されていませんが恐らくWi-Fiのリンク速度が違うと思います。
redmi note 10 jeはWi-Fi5規格で433Mbps。
Pixel7aはWi-Fi6規格で1200Mbps、Wi-Fi5規格で866Mbps。
そもそもWi-Fiの規格が違うので絶対に同じ条件にはなりません、当然ですがWi-Fi6対応のPixel7aの方が消費電力が高くなります。
一度スピードテストのアプリでWi-Fiの速度を計測してみると良いですよ。
書込番号:25498296
1点

>乃木坂2022さん
液晶なのに有機ELより長持ちしてくれるシャオミは優れてる。です。
>kumakeiさん
android14に期待してます。
>亜空間の申し子さん
wifi6機のほうが消費電力食うんですか、wifi5でいいですわ。
書込番号:25498346
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
バッテリー残量表示の減り具合がこの1ヶ月くらいで目に見えて早くなり、自分はライトな使い方にもかかわらず朝満充電から1日充電なしでは夜までに20%のワーニングが出るようになりました。
そこでAccuBatteryで健康度チェックすると、驚きの43%(推定容量1900mAh)!
買って5ヶ月でそこまでのハード劣化は考え難いので、OSのバッテリーマネジメントがおかしくなったのだろうという想定のもと、容量メジャーのリセットのために完全放電をトライ。
残量表示1%になってから、電力消費の大きそうなゲーム(自分の場合はAI囲碁対局ソフト...こいつはCPUを最高に酷使するんで)を2時間あまりやり続けるもののシャットダウンの気配なし。実際は50%くらいの電力が残ってたのでしょう。結局根気負けして、夜通しYoutube再生にて寝てる間に完全放電させました。
再充電のあとは、体感的にはバッテリー残量の減り具合表示は概ね新品当時に戻った感じ。
AccuBatteryの健康度は平均値算出なのですぐには大きくは戻っていないですが、逆算すると80%以上には戻っている感じです。
改めてこの板の過去スレやレビューを見てみると、みなさん同様な事例は結構起きているようですね。
自分の場合、1日使って50%以上実容量残っている状態で、寝ている間にアダプティブ充電という使い方だったので、その50%くらいが1%に"学習"されてしまった、ということかと思っています。
本当にバッテリーがハード劣化していれば、容量表示がいきなりドスンと減ったりシャットダウンしたりするので、早いながらも徐々に容量表示が減る症状なら、バッテリーマネジメントの狂いを疑うのが良いかと思います。
Pixel7aの前はiPhoneを10年ほど代替わりしつつ使ってきましたが、iOSはこのあたりのバッテリーマネジメントは優秀で、これについてはAndroidというよりもGoogleのボロ負けですね。
今回はOSでの容量メジャーをリセットしただけなので、また徐々に旧に復すことが予想されます。
完全放電策はバッテリーのハードを回復するわけではなくてむしろ痛める作業なので、あまり頻繁にやりたくはないです(そもそも面倒だし)。
GoogleがOSアップデートで対策してくれることを切に願う次第です。
20点

Android14にしても短いのは変わらなかったので、
完全放電を2回やりました。
今まで昼間に再充電してましたが、夜まで持つようになりました。1%に3時間分ほどバッテリー容量が埋もれていました。
2回くらい完全放電した所でわけないです。計算上は半分消費時点で充電を4回しても完全放電2回分と変わらないはずですし。
書込番号:25462909 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>涼月 くるるさん
今のところ、数ヶ月ごとくらいに完全放電やるか、それとも1%表示になっても電力はあるんだぜ!でわりきって使うか、の選択にならざるを得ない感じですね〜。
やっぱり気になるから前者でつきあってくことになりそうです。
書込番号:25463050
5点

再起動で復活した人もいます。
https://www.reddit.com/r/pixel_phones/comments/17301x1/update_battery_life_of_pixel_7a_its_better_now/
Battery Calibration についてはこれも参考にしてください。
https://www.ifixit.com/Wiki/Battery_Calibration
書込番号:25564248
1点

14アップデート後に電池容量認識の不具合があり、
電源のオンオフで改善するとか聞いた事あります。。
書込番号:25565621
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
2023年8月にグーグルピクセル7aに買い替えしましたがこれまでより明らかにメールでの不在着信の知らせが多くなり、不具合に気が付きました。同じ思いをしてる方はいますか?
グーグルサポートでも解消されなく声はグーグルサポートにも来ているそうですが、10月のアンドロイド14アップデートでも解消しませんでした。
書込番号:25460322 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私は特典目当てに発売直後に購入しました
電話はかける事はよくありますが着信は少ないのですぐには気がつかなかったのですが
同じように不在着信という事が時々ありました。当然ですが着信音も鳴りませんでした
かけた時も着信時も通話が途切れるようなクリアでない時もあったので
Googleサポートに電話してみました(サポートとの通話はクリア)
言われたのが
1,通信会社のSIMに問題は?と言われ他のandroid機種でSIMに問題があるか確認できますか?
2,SIMに問題がなければ一度初期化してみて下さい。
1に関しては中古androidをオークションで入手してSIMに問題がない事を確認
2,初期化。購入時は前機種からUSBケーブルでデータコピーしたのですがそれも怪しい?
なので面倒でしたが一からセットアップしました。
その結果ですが微妙です、もう一台のiPhoneから何度も発信テストしてみましたが
何度もかけた中で不在着信になる事がありました。
もしかしたら電話の設定で「発信者情報/迷惑電話」が悪さをしているのではないかと
両方OFFにしていますが元々着信が少ないので効果があるのかは不明です
書込番号:25460519
4点

>ダリアクゥさん
今日は
どちらのキャリア、もしくはMVNOのSIMをお使いなんでしょうか?
書込番号:25460603
0点

>ダリアクゥさん
利用している場所と、回線はどこでしょうか?
都内(もしくは人の多い場所)で、docomo回線ということはありませんか?
でしたら、別の回線にすることで改善は可能だと思いますが。
書込番号:25460609
3点

>ダリアクゥさん
>因みに場所は沖縄県のど真ん中です!
利用回線の記載がありませんが、docomo系のSIMを利用している場合は、別の回線(au系、softbank系)のSIMで確認してみて下さい。
docomo回線は、年内以内には安定して利用出来るようになる予定ではありますが。
ttps://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/info/news_release/topics_231010_00.pdf
※PDFのため、先頭のhを取り除いています
>ドコモ通信品質改善の取り組みについて
>〜全国 2,000 か所以上・鉄道動線で集中対策を実施中〜
>3. 集中対策スケジュール
>@ 全国の約 2,000 か所以上(駅、繁華街、住宅街など)
> 2023 年 12 月までに 90%以上完了
>A 全国の鉄道動線(乗降客数の多い、JR、私鉄、地下鉄など)
> 2023 年 12 月までに既存基地局を活用した対策を完了
書込番号:25460652
3点

>docomo回線は、年内以内には安定して利用出来るようになる予定ではありますが。
ドコモで問題になっているのは通信トラフィックであって通話は別のように思いますが…
通話も繋がり難い状態であったら社用携帯なんか使いものにならずもっと大問題になっているかとおもいます。
書込番号:25460755 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ダリアクゥさんこんにちは!
ほんとに使えない携帯ですよね。全く同じ状況です。
使ってるsimは日本通信です。毎日毎日メーセージにかかってきた電話の一覧がずらり。
皆さんから苦情が出ています。「通話状態になってる」。ライン等で電話が掛けられないよ!ってきて
メールを見たら何件も私に電話をかけてこられてるのがわかります。たくさんの方に失礼してます。
再起動するのみです。
でも、何か月も同じことが続きますので使用停止になりました。Pixel6aに戻しました。
今のところ不具合はありません。本当に使えない7aです。4a,5も不具合が無いのに7aはこの掲示板でちょくちょく
見ますね。お蔵入りです。グーグルストアで予約購入品です。
書込番号:25460777
5点

>ダリアクゥさん
Pixelのフォーラムでも同様の不具合を報告している方がいて、その人は VoLTE を無効にすることで解決したとコメントしていました。一度試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:25460855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kumakeiさん
>ドコモで問題になっているのは通信トラフィックであって通話は別のように思いますが…
Yahooで「docomo 圏外」でリアルタイム検索すると、圏外になる人もいるようなので、そういう人は電話すら使えないようです。
私は田舎で人もそれほど多くない為、docomo回線で、最近、圏外になった経験(他機種ですが)はありませんが。
時期や場所によって状況は違うようですが。
徐々に解決していくとは思います。
書込番号:25460878
3点

>yahooで「docomo 圏外」でリアルタイム検索すると、圏外になる人もいるようなので、そういう人は電話すら使えないようです。
キャリア名+圏外いれればどのキャリアでも一定数でてきますのでこれだけが根拠とは弱いんじゃないでしょうか
自分の職場が東京都内で社用携帯がドコモ回線ですが通信遅いと皆いってますが電話つながらないって言う人いませんよ。当然自分も結構かけますが特に理由なく電話つながらないってこと今のところないです。
書込番号:25460941 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ぴゅう太mk2さん
「 VoLTE を無効にすることで解決した」と書き込みがあるんですね。
低品質の電波にすれば解決したということですか(^^; 7aのダメスマホは使う気がありません。
スレ主さんが書かれてたようにアンドロイド14にアップデートしてもダメとは何か本体の中の作りに問題があるのかと
思ってます。7aはせっかく買いましたがゴミ箱行です。残念です。
福岡県内です。
書込番号:25461175
3点

VoLTEをオフにしたくて設定を探してますが見当たりません!ネットでグーグルピクセル7aのVoLTE設定と検索しましたが設定画面からはたどり着けません!
書込番号:25461409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダリアクゥさん
>VoLTEをオフにしたくて設定を探してますが見当たりません!ネットでグーグルピクセル7aのVoLTE設定と検索しましたが設定画面からはたどり着けません!
今後は、3Gが停波しますので、この設定は、徐々になくなってきます。
VoLTEでしか通話が出来なくなりますので、今後は設定に意味がなくなります。オンでないと使えない。
設定→ネットワークとインターネット→SIM→該当のSIM
ここに「VoLTE」の設定は、ファーム更新等でなくなっていきますので、
表示がなく、設定がないことは気にしないでもよいです。
書込番号:25461422
1点

7aが、、とも言えますが、これがgoogleクオリティーなんすよ。。もっと言えばAndroidのデメリットなんですけどねー。。
んで、楽天モバイル回線騒ぎ、は楽天側で対応などSIM相性問題は数々あるので7a側だけの問題じゃないかもですが、結果的に当たり外れが激しいのと、各シリーズやらかし要素毎回あるのもピクセルシリーズの醍醐味になってます。
解決策はひとつです。各保証を調べサービス加入ですね。
書込番号:25462587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダリアクゥさん
こちらにも同じ内容のクチコミが有りますので参考にしてください。
それにしてもこの「Google Pixel 7a 」は厄介なスマホですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041437/SortID=25437489/#tab
書込番号:25465322
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)