端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年5月11日発売
- 6.1インチ
- 64 メガピクセル(広角)/13 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 7a SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全19件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Google Pixel 7a SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a docomo | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a au | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a ワイモバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
32 | 9 | 2024年3月8日 23:41 |
![]() |
16 | 3 | 2024年1月30日 12:25 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2023年12月26日 06:56 |
![]() |
8 | 1 | 2023年12月20日 21:05 |
![]() |
9 | 2 | 2023年12月12日 16:39 |
![]() ![]() |
52 | 13 | 2023年12月2日 15:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
すでにほかの方が書かれている通り、
テザリングしようとすると、Wifiが切れてモバイルデータ通信に切り替わります。
Pixelの全機種の中で、なぜか7aだけがWifiテザリングに対応しない仕様のようです。
家の中でときどきテレビの接続が悪い時があり、これまで4aを使ってテザリングしていましたが
7aではできないということでがっかりです。
7点

自分の環境では7aでWiFi接続のテザリング普通にできてます。
使用しているSIMカードはどこのものですか?
書込番号:25573220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kumakeiさん
>自分の環境では7aでWiFi接続のテザリング普通にできてます。
タイトルが「Wifiテザリングできません」となっているので、紛らわしいですが、
Wi-Fiテザリングが出来ないという話ではありません。
テザリングには、以下の10種類ありますが、
[Wi-Fi]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]
[Wi-Fi]---[親機]---[Bluetooth]---[子機]
[Wi-Fi]---[親機]---[USB]---[子機]
[モバイル通信]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]
[モバイル通信]---[親機]---[Bluetooth]---[子機]
[モバイル通信]---[親機]---[USB]---[子機]
[有線]---[LANアダプター]---[OTG]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]
[有線]---[LANアダプター]---[OTG]---[親機]---[Bluetooth]---[子機]
[Wi-Fi]---[親機]---[OTG]---[LANアダプター]---[子機]
[モバイル通信]---[親機]---[OTG]---[LANアダプター]---[子機]
今回話していいるのは、
[モバイル通信]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]
ではなく、
[Wi-Fi]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]
が出来ないという話となります。
Wi-Fiをオンにしたまま、テザリングをしようとすると、モバイル通信に切り替わってしまい、Wi-Fiの中継が出来ないという、既出スレッドの話をされています。
Wi-Fi通信時のWi-Fiアクセスポイント機能(Wi-Fiブリッジ接続)
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041437/SortID=25296630/#25296630
書込番号:25573271
2点

>†うっきー†さん
ありがとうございます、そのとおりです
モバイル通信のほうはIIJで5Gの契約しかしていないので、
できるだけ使いたくないのですが・・
子供が6aを持っているので、強制的に取り換えようか検討中です
書込番号:25573299
1点

Wi-Fiブリッジ、インターネット共有、Wi-Fi共有とか方が分かりやすいと思います
Wi-Fiのアンテナの数が違うのハードウェアが対応していないので仕様の様です
https://jetstream.bz/archives/175474
Google Pixel 8
Wi-Fi 6E(802.11ax): 2.4 GHz + 5 GHz + 6 GHz、2x2+2x2 MIMO
Pixel 7a
Wi-Fi 6E(802.11ax): 2.4 GHz + 5 GHz + 6 GHz、HE80、MIMO
書込番号:25573348
6点

>zr46mmmさん
ありがとうございます
何の疑いもなく4aから乗り換えたのですが、
安物を買うとこういう落とし穴があるということでいい教訓になりました。
書込番号:25573392
3点

>ななすけ3さん
Wi-Fiのテザリング共有機能は高いスマホでも使えない機種や安いスマホでも使える機種は有るので、一概に端末価格だけで判別は出来ませんよ。
スペック表には載っていないので実機でチェックするしかないですね。
確認した所SIMの挿さった自分の手持ちではAQUOS zero2とiPhone SE3も出来ないです、テザリングをオンにするとWi-Fiが強制オフになります。
書込番号:25573971
3点

ご自宅がどんな環境でテレビがなんの関係があるのかも分かりませんが
素朴な疑問なのですが、
機材環境がわからないですが固定回線を引いていてwifiルータあるのですよね?
wifiルータがあるなら、wifi子機は全部ルータのAPに繋げばpixel経由のテザリングで悩むこともないと思うのですが、
そういう話じゃないのですかね。
意地でもpixelをルータ代わりにしてテザリングでその下にwifi子機をぶら下げないといけないという事情があるのでしょうか。
もしかして、子供のスマホをpixel7aのテザリング経由にすることで自由にネットに繋げないようにしてるとか?
もしそういう事ならルータ側で子供の端末に対する制限がかけられるルータもあります。
スケジューリングするとかそれ以外でも単純にオンオフで制御できたりもします。
そういう話でもないのですかね。
自宅にwifi環境があるのにpixel7a以外のwifi子機がテザリングでpixel7aの隷下に入らないといけない理由がよくわからないのです。。。
、
取り敢えず、不具合なのか仕様だから仕方ないとアップデートを期待するか、
何か事情があるなら回避案とか代替案もありそうですが。。。
書込番号:25576346
7点

>ななすけ3さん
>PCGOLFさん
>取り敢えず、不具合なのか仕様だから仕方ないとアップデートを期待するか、
>何か事情があるなら回避案とか代替案もありそうですが。。。
気になったので、参加させていただきます。
Pixel7シリーズの場合、不具合でもないし、アップデートでも改善できないと思います。
ハードウエアの仕様上そうなっているようです。
Pixel6やPixel8シリーズは、mineの横に2x2と記載があるため送信アンテナ2、受信アンテナ2
Pixel7は、mineの横に記載がないので1x1 で送信アンテナ1、受信アンテナ1
と推測できます。
そのため、W-Fiのその帯域(例えば5G帯)に対し、1x1の送受信アンテナをWi-Fiルータに接続する子機として使うのか、テザリング用に使うのかの選択となってしまうので、できないと思われます。
2x2の場合、リンク速度は半分になりますが、1x1をWi-Fiルータへ、もう一方の1x1をテザリングに使用できます。
書込番号:25652800
1点

誤記訂正します。申し訳ありません
>ななすけ3さん
>PCGOLFさん
>取り敢えず、不具合なのか仕様だから仕方ないとアップデートを期待するか、
>何か事情があるなら回避案とか代替案もありそうですが。。。
気になったので、参加させていただきます。
Pixel7シリーズの場合、不具合でもないし、アップデートでも改善できないと思います。
ハードウエアの仕様上そうなっているようです。
Pixel6シリーズやPixel8シリーズは、MIMOの横に2x2と記載があるため送信アンテナ2、受信アンテナ2
Pixel7シリーズは、MIMOの横に記載がないので1x1 で送信アンテナ1、受信アンテナ1
と推測できます。
そのため、Wi-Fiのその帯域(例えば5G帯)に対し、1x1の送受信アンテナをWi-Fiルータに接続する子機として使うのか、Wi-Fiテザリング用に使うのかの選択となってしまうので、できないと思われます。
2x2の場合、リンク速度は半分になりますが、1x1をWi-Fiルータへ、もう一方の1x1をWi-Fiテザリングに使用できます。
書込番号:25652848
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a au
ガラスフィルムが割れたので今まで使っていなかった指紋認証を裸の画面で試そうとしたが登録すらできない。なんなんだこれ?顔認証では楽天証券も楽天銀行も生体認証ログインできないので使えない。Pixel8では生体認証で顔認証使えるようなのでそちらを強くオススメする。
6点

>チョコレートマニアさん
>ガラスフィルムが割れたので今まで使っていなかった指紋認証を裸の画面で試そうとしたが登録すらできない。
端末を落とすなどして、ガラスも割れて、一緒に指紋センサーも壊してしまったとかでしょうか。
「顔認証と指紋認証によるロック解除」画面に「顔認証」という文字しか表示されていない場合は、指紋センサーを壊したということになります。
ガラスが割れるということは、端末にかなりの衝撃を与えたのだと思います。
書込番号:25562649
9点

まずは初期化かな?
再設定が面倒だとか言う人がいるけど
疑心暗鬼で試行錯誤するより不具合の
判別がすぐ出来るし、何より不便で
ストレスを被る時間が少なくて済む
書込番号:25563384
1点

7aも顔ありますよね??マスターの認証にできるって意味合いですか?
書込番号:25603328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
指紋の読み取り自体はできていて、指を離してもう一度タッチのメッセージにしたがってタッチしているのですが、9回までタッチ成功したあと、指紋の設定を完了できませんのメッセージがでて強制終了になります。毎回9回、進行度合いを示す円のバーの半分ぐらいで強制終了になり進めません。指紋の登録方法のアニメーション例では4回で完了するようですが。ちなみに、7aの前は3aで指紋認証を使っていたので指の問題ではないと思っています。
書込番号:25560178 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ガラスフイルム貼りましたか?
この機種は持っていますが指紋認証しやすい指で
登録してみるしかないです
あとガラスフイルム貼る前に登録して
そのあとガラスフイルム貼るとかしたほうがいいです
書込番号:25560556
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー

こちらの完全放電は試されました?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041428/SortID=25264899/
バッテリーの持ちが異様に悪い人は多分これで直ると思いますよ。
私はAQUOS sense4から乗り換えですが、それよりバッテリー持ちがいいので助かってます(バッテリーセーバーONですが)。
まあ本体が重いのはその分仕方ないですけど。
AQUOS sense4も買った時はその前の機種より重くて「重いな」と不満だったんですが、今持ち比べたらAQUOS sense4の方がすごく軽くて笑えますw
書込番号:25553993
5点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a au
長文ですからすみません!→
Amazonで買ったコーヒーグラインダーが部品欠品して不具合で返品するのに、Amazonの返品する書面をプリントアウトするのにこのGoogle Pixel 7a端末を初めて使用するとEPSON iPrint と複合機EP-709Aをスマホ端末は認識しているが、何回もパスワードが違いますと表示するからAU使い方サポートやEPSONカスタマーセンターに電話して1時間以上複合機を初期化設定して新しいパスワード表示に操作したが、Google Pixel 7a端末がパスワードが違いますとまた、表示してプリントアウト出来ないです!
だけど、4年前のシャープAQUOS R2 SHV42にテザリングしてAQUOSスマホを使用するとEPSON iPrint やAmazonの返品書面を複合機EP-709Aでは直ぐに印刷出来たから、AU使い方サポートの担当者がGoogle Pixel 7a端末はEPSON複合機に対応していないかも知れないと言った!
だから明日の午後からEPSONカスタマーセンターの担当者から不具合を調べて連絡しますと電話を切ってから、AU故障紛失サポートに苦情を伝えて端末の欠陥だから、EPSONカスタマーセンター担当者からの話後に問題解決しない場合は端末のメーカー機種交換して下さいと上司に報告して下さいと電話を切った。
このGoogle Pixel 7aは10月5日にAndroid14にアップグレードしてから、使用出来ないアプリが有ります!
尚、Galaxyスマホを2年使用して(戦争ゲームフリーズするから4年半前のシャープAQUOSでテザリングしてゲームして我慢してGalaxyスマホS20)→3月3日にAUソニーXPERIA 10W SOG07に機種変更したがアンテナ棒表示が2本になると電話していると通話が切れる不具合や純正ソフトカバー装着してゲームやYouTube動画を観ていると音量が最大に上がったり下がったりする不具合他も有り、AU電波サポート24の方に2回目来訪されて、※AUソニーXPERIA 10W SOG07の端末は欠陥端末ですからと明日AUショップに行って端末の機種変更無料でして下さいと会社に報告しておきますとGalaxyスマホかGoogle Pixel 7a端末の2種類しか選択出来ない、本当はシャープAQUOSセンス7が欲しかったが在庫がAUショップ店舗やメーカーも在庫無しで仕方がないからGoogle Pixel 7a端末にしたが、結局Android14にアップグレードしてから、不具合発生しています!
こんな端末ばかり製造しているAU端末と私は26年超の付き合い使用しています!
書込番号:25542081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>磯・六チャンさん
Android 14で使えないアプリがあるのは仕方がないですね。
EP-709Aを調べたら発売が2016年ですか?
これが今の環境で動かなくても文句は言えないと思います・・・
書込番号:25542092
8点

今日の14時過ぎにEPSONカスタマーセンター担当者さんから電話有りで、昨日操作していた操作で何故か1回目から直って正常に使用出来る様になりました!
昨日は1時間超で6回も操作して作動しないからと今日になり急に正常に使用出来る様になりました!
書込番号:25543201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
寝る前に満充電100%にしていて、そのままスリープモードで数時間置いているだけで朝起きると90%くらいになってます
これって皆さんそうですか…??
調べたら就寝中にモバイルデータ、位置情報にアクセスしてるかも?というのを見てデータセーバーつけるか機内モードで置いてみようかと思っています
あと、普通に日中もガンガン減るので最近ここのスレッドで見たキャリブレーションも試してみましたが、普通に1%になった途端シャットダウンしてそんなに改善見られませんでした ただ電池持ち悪いだけですね…(T_T)
書込番号:25523035 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

電池持ちが悪いと言ってるのは、line入れてたり、自動バックアップやってたりする人ですから、これらの機能を使わなければ、電池長持ちすると思いますよ。
あと、ブラウザきちんと閉じてないと、裏で保持してるのか、スマホがポカポカしてることもありますね。
他に、電池食いそうなアプリあったら、不要なものは削除とか停止すればいいともいますよ。
どこの回線使ってるのかわかりませんが、4G固定とかかな。
書込番号:25523042
2点

>最大メモリ使用を見ようさん
ブラウザどころか全てのアプリ消してます。
自動バックアップは多分つけてません。
LINEは普通に使うので入れてて、バッテリー使用量は最適化させてます。
回線はUQの5Gです。
書込番号:25523051 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分の7aは100パーセントから6時間放置で2パー減なので割りと普通な感じです。(バッテリーセーバーはON)
確認ですが
回線を4G固定はためされました?
バッテリーセーバーはいれてますか?
andorid14にアップデートされてますか?
これら全部試してだめなら端末固有でなにか問題がありそうなきがします
書込番号:25523062 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>kumakeiさん
m(_ _)mありがとうございます
Androidはベータプログラムでアップデートして、14になってます!
一度また満充電にしてみて、バッテリーセーバー、回線4G固定で置いてみます…
日中もずっとバッテリーセーバー付けられてますか??
書込番号:25523088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こぬつわさん、こんにちは。
アップデート済との事ですのでまずは就寝時にセーフモードを試されたらいかがでしょうか。
https://support.google.com/pixelphone/answer/2852139?hl=ja#zippy=
セーフモードはサードパーティーアプリが動いていない状態になりますので同様に減るなら
android側のアプリ等が原因の可能性で減らないならサードパーティアプリが原因の可能性が高くなります。
あとはバッテリー管理でどのアプリが電気食うかさぐるしかありません、全部やってダメならあとは初期化ぐらいです。
お住まいはわかりませんが電波状態が良くないと電波さがしますのでこれも電池食いの要因です。
LINEおじさんは相手するとめんどくさいですスルー推奨、しつこいようであれば下記から運営に連絡できます。
https://help.kakaku.com/contact/bbs.html
>最大メモリ使用を見ようさん
ほら居た、また1ゲトじゃないストーキングは必要ありません、言いがかりはやめましょう。
スレ主さん怖いってよ、この言葉の意味深く考えた方がよいですよ。
書込番号:25523172
8点

>七色スープレックスさん
ありがとうございますm(_ _)m
セーフモード起動してみて、まだ電池ガンガン減るか調べてみますね!
書込番号:25523202 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>こぬつわさん
設定>バッテリー>バッテリーの使用量からバッテリー消費の多いアプリを調べてください。
大量にバッテリーを消費しているアプリがあれば、それをアンインストールできれば改善されると思います。
私の場合、過去にPixel 4a(5G)で改善された事例があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001376677/SortID=24657221/#tab
書込番号:25523287
5点

>ミッキー2021さん
過去スレも貼っていただきありがとうございますm(_ _)m
じつは今朝見てみたところ、やたら深夜にYahoo!天気が電池を食っていてアンインストールしたので、それで変わるとよいのですが…。
書込番号:25523352
2点

アプデ後ならしばらく最適化に時間がかかるもんなんですが、そうじゃないなら@バッテリーの劣化が始まったか、AグローバルIPを使った回線のSIMか、B裏で何かしらのアプリが消費しているか、のどれかだと思います
私はAがありました
UQモバイルではく、OCNモバイルONE でして、それをiPhone SE(2nd)に挿れてましたら、10時間で10%ではなく、18〜20%ほど減ってました
書込番号:25523437 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>こぬつわさん
私は寝る前100%で起きても100%か99%ですね。
なので特に問題なしです。
LINEとかいろいろインストールしています。
深夜にYahoo!天気がバッテリー食ってたなら間違いなくそやつが犯人ですよ。
寝る前100%にして朝バッテリーのアプリ別使用量見ればすぐ犯人分かります。
Yahoo!天気以外にバッテリー使用率あるものがないならそれだけアンインストールしたら間違いなく改善されるでしょう!
書込番号:25523453
4点

accubattery
というアプリいれると
設定とは違う感じでアプリ消費がみれます
また電池の劣化具合をグラフにしてくれたりと
なかなか便利ですよ
端末との相性があるようでうまく劣化の計測ができないケースもありますが
充電の状態も計測してくれたりと
まあ参考程度で使うには
書込番号:25523562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とりあえず昨日の夜に4G回線固定、バッテリーセーバーONで夜中、端末のスリープ中にbluemailというメーラーアプリもかなりの%で動いてることが分かったので一旦消してみました
満充電のまま置いてたのですが98%で全然減ってなかったです!
でも欲を言うと1%も減ってほしくないので、もう少しいろいろ実験してみます
アプリ消したり気を遣わないとガンガン電池が減るのは事実なので手のかかる端末ですね…^^;
皆さん、ありがとうございました!
書込番号:25524265 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私のPixelはインスタグラムのバックグラウンドが1時間とでました。触ってないのに、、朝触ったかな、、、よくわからんがバックグラウンドで動いてる
インスタグラムのバックグラウンドを抑え込むことはできますか?
書込番号:25529861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)