端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年5月11日発売
- 6.1インチ
- 64 メガピクセル(広角)/13 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 7a SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全19件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Google Pixel 7a SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a docomo | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a au | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a ワイモバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
44 | 3 | 2025年5月23日 10:32 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2024年5月13日 20:34 |
![]() |
2 | 2 | 2024年3月26日 19:06 |
![]() |
27 | 1 | 2024年1月30日 12:23 |
![]() |
47 | 3 | 2023年12月7日 16:33 |
![]() |
15 | 2 | 2023年10月13日 14:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
昨年Pixel 5aのサポート切れに伴い中古のPixel7aを購入し入れ替え使用してきました。
(通話:iijmio物理sim、データ通信:ソフトバンクデータ専用esimで使用)
OS、セキュリティサポートが2028年5月まで延長され、実際に使うかは別にしてあと4年使えると喜んでおりましたが、
最近バッテリーの消耗が早くなってきていたので有償で交換が必要かな?と考えていたところ、
タイミングよくバッテリー交換の延長保証プログラムが始まりこれ幸いと申し込んでみました。
Googleストアから修理受付に入り、自分の端末が無償修理対象か確認したところ、対象であることが確認できました。
持ち込み修理先が無かったので郵送修理を選択しバッテリーの消耗が早いを選択し修理を申し込みました。
発送時には初期化するように指示があったので、修理モードにして送るか悩みましたが初期化して発送しました。
5月4日に発送し翌日に受付画面を見たところ「バッテリーの問題とサイドフレーム又はバックカバーに問題あり」となっており、
IMEIの違う「リファービッシュ品」の発送予定となっておりました。
Pixel7aは中古で購入したためバックカバーに細かい傷みが多数と浅い大きなすり傷がありコンパウンド磨いて
誤魔化していたので、バックカバーが交換されたらありがたいと期待しました。
5月7日届いて開封したところ、バックパネルがツルツルのきれいな状態でサイドフレームも傷が少なくなっておりました。
やはりIMEIも変更になっていたので「リファービッシュ品」に交換になったようです。
バッテリーの状態を確認するため、アダプティブ充電で朝まで充電しAccuBatteryでバッテリーの状態を確認したところ、
容量いっぱいまで充電されておりキッチリ交換されておりました。
私の場合、バッテリー交換されたリファービッシュ品への交換ついでにバックパネルも奇麗なものになりました。
修理期間中は予備機のAQUOSsense4を使いました、デュアルsimで物理simしが使えないので少し不便でしたが、
発送から四日で手元に戻ってきたので非常に助かりました。
この先も同様になるかは分かりませんが今のところはリファービッシュ品への交換のようです。
参考までに・・・
42点

私もリファービッシュ品目当て(バッテリーの状態改善目的)で申し込んでいます。
5/13に申込み、かれこれ1週間かかっていますが、未だに「処理中」のままです。
Googleストアで購入し、IMEI番号も伝えている状況で下記と言われる始末
※判るだろ!と言いたい
=====================
Google Pixel 7a の領収書または購入証明書の写真を添えて、このメールにご返信ください。
またその際は、写真に以下の情報がはっきりと映るようにしてください。
・購入日
・購入した商品またはサービス: 購入した商品。
・お支払い合計金額: 税金または手数料を含めた金額。
・販売者の情報: 企業や店舗の名前と連絡先情報。
書込番号:26186059
0点

>おさるにいさんさん
私の場合、5月4日明け方に申し込み、昼には初期化して返送してください、とメールで連絡がありました。
直ぐにバックアップして初期化し発送準備をして夕方にヤマトへ持ち込みました。
修理履歴を見ると翌日5日には受付られて、バッテリーとバックパネルに不備を確認、修理に入る旨とリファービッシュ品(別のIMEI)を発送予定と履歴がありました。
6日には修理完了し発送となり、翌日7日には自宅に届きました。
私の場合はタイミングが早かったのか受付者によるのかは分かりませんが、購入履歴の分かるものの提示も必要ありませんでした。
恐らく受付件数が多く、時間を要しているものと思われます。
待つのはお辛いと思いますが、処理が早く進むことを願っております。
書込番号:26186301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご返信いただきありがとうございます。
ヘルプセンターを見ると、直近の更新状況(いつ更新があったかだけですが)が判るので、気長に待ちたいと思います。
書込番号:26187718
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
>kkdefensさん
Google Pixel 8aも発売になるし、7aの投げ売りに期待するのは分かりますが、先月下旬発売の英国Nothing Phone (2a)はユーザー満足度でPixel 8を圧倒していますから、英国Nothing Phone (2a)もオススメしておきます。サムスン製のカメラを搭載しています。MNPで24800円、定価は49800円です。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001057/
https://www.iijmio.jp/device/nothing/phone2a.html
書込番号:25734034 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Google Pixel 8aが少し軽いかも。
書込番号:25734045
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a docomo
スマホはENTRYモデルの経験しかないですが、専用の一眼カメラに比べて拡大画像の違いが自分はわかりませんが、素直に綺麗と感じました。
レンズ性能の良さというよりも[画像補正]が自動なんですね。
写りが綺麗なので超広角も備わって、撮る時が楽しみ!レンズの広角は35mm換算でどの位の焦店距離か気になりました。
書込番号:25671401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>銀河鉄道スリーナインさん
メインカメラ(64メガピクセル Quad PD Quad Bayer 広角カメラ)の35mm版換算焦点距離は25mm相当らしいですよ。
ちなみにウルトラワイドカメラ(13メガピクセル)は14mm相当だそうです。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mitsui/1499388.html
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2307/06/news030.html
アップされている写真は実焦点距離5.4mmとありますので、メインカメラで撮影された写真みたいですね。
(5.4×4.6=24.84mm、4.6はセンサー対角寸法の比率)
デジタル一眼レフを買ったお友達が、iPhoneを買ってからデジ一使わなくなってしまった例がありますので、気軽にきれいな写真が撮れるメリットは大きいですよね。
書込番号:25675690
1点

>あたりめマスタードさん
超広角で14mm 相当はかなりの広角と思うのですごい!一眼レフカメラの経験DX16-35mm!の広角レンズ の経験はあるがそれを超える。
広角よりの25mm相当の標準域も僕には実用的の焦点距離域かな。一眼レフの経験でAPS-Cのキットレンズの多くは18mm(換算29mm相当)から始まり画角が狭く感じてたので!
書込番号:25675723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a au
親指を指紋登録する時、指をスマホに対して真っ直ぐに置くと、ガラスを貼った状態でも、指紋認証の失敗が殆どなくなりました。嬉しかったので書き込みます。
真っ直ぐとは、スマホの長辺と平行になるように指を置く、という意味です。
指紋認証の時は、普段通り親指を斜めに置いてかまいません。
私は11月にauのPixel 7aを買いました。キャリアはUQです。
書込番号:25565599 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

そうかもれませんね!
画面内指紋本機で初めてでしたが、ガラスフィルム信者なので貼ったあとから登録必須だと思いチャレンジしたらそもそも一度も登録することができないくらいエラーになり指紋認証対応ガラスフィルムの存在を知りましたが、その後なんとかチャレンジしてたら普通に登録できるようになりました。今考えると謎です。
暗いところでやるべし論あながちまちがってないかもです。
ロック解除がしにくくなったら登録し直して対処してますが経過でしにくくなるとかもよくわからないしまだまだ画面内認証は課題だらけですね。
書込番号:25603322 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SoftBank
バッテリー表示バグで、SNSで皆やってて試して治ったので、電源ボタン30秒長押ししていたら強制再起動になり、バッテリー表示が治ります。バッテリー持たない機種じゃなくてただの表示バグで実際はめちゃめちゃ持ちます!ってオチでした。気になる方は試してみてください。
書込番号:25535704 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>朱紫さん
試しにやってみました。
するとバッテリー残量表示が 43%→58% へ変わりました。
このままどうなるか様子見てみます。
書込番号:25535760
7点

皆さん おはようございます。
かなりの改善を期待出来そうなのですね。
以前発売当初に購入しましたが、あまりにも酷い状態で愕然とし改善も見込めないようでしたので、早々に手放してしまいました。
8シリーズも結構な価格になってしまいましたし、7aもう一度買いなおそうかなぁ。。。
書込番号:25535926 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私のもバージョンアップ後、バッテリーの減りが以上に早くなりましたが、
どこかのネット記事にあった、再起動ではなく、電源一旦切る → 起動する で
バッテリーの数字が回復し、その後減りも通常に戻りました。
これだけです。
一度試す価値ありますよ。簡単だし。
書込番号:25536322
8点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
ネットでAndroid14入れるとpixel6及び7シリーズの電池と発熱問題が改善する報告が結構多くあったので自分のpixel7aにもいれて、1日つかってみましたが予想より効果大きくてびっくりしました。
ネットや動画視聴だけでも結構発熱してましたが明らかに穏やかにになってます。発熱はありますが不快になるレベル以下でしたので非常に良いアップデートでした。
バッテリーはまだ一日フルで使ってませんが体感で半日で5パーから10パー程度残量が多いです。
もうちょっと使い込んでみないと詳細はわかりませんが、少なくとも改善傾向にはあるのでpixelユーザーはおすすめなアップデートとなります
書込番号:25460153 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私もゲームをしますが以前よりも発熱&電池持ちが改善したようです。
充電しながらゲーム(バッテリーには悪い環境を承知してます)すると、以前なら体感で持つのが嫌な程熱くなりました。
しかしAndroid14になってからはそこまで発熱しません。幾分か電池持ちも良くなったようです。
ゲーム後、アプリでバッテリー温度を計測すると以前は43℃前後、今は39℃前後に改善していました。
書込番号:25460991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>シュニッツさん
自分は詳しいアップ前のデータとるのわすれてて体感でしかコメントできませんでしたが、詳細な数値上げて頂きありがとうございます
アップデート後も発熱はあるんですが持ってて不快になる熱さになりにくくなったのが結構大きいとおもいます。
書込番号:25461000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)