| 発売日 | 2023年5月11日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 193.5g |
| バッテリー容量 | 4385mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全19件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
| Google Pixel 7a SIMフリー | |
| Google Pixel 7a docomo | |
| Google Pixel 7a SoftBank | |
| Google Pixel 7a au | |
| Google Pixel 7a ワイモバイル |
このページのスレッド一覧(全441スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 57 | 13 | 2023年10月17日 11:34 | |
| 26 | 8 | 2023年10月17日 21:10 | |
| 29 | 9 | 2023年10月16日 13:19 | |
| 32 | 4 | 2023年12月30日 02:29 | |
| 22 | 12 | 2023年10月21日 19:50 | |
| 50 | 15 | 2023年10月16日 01:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a docomo
母のGalaxy A53の充電が突然遅くなり(急速充電出来なくなった、また通常の充電すら遅い)、また新しいのが欲しいとせがまれてしまいました。Galaxy以外、OPPOもXiaomiも嫌と言い、もうPixelくらいしか無いためこれのdocomo版のシーにしました。
第一の感想は、アプリがかなり少なかった事でしょうか。てっきりいつものdocomoやGoogleのアプリが大量に(特にGoogle純正だからGoogleアプリだらけみたいに)詰め込まれているかと思いきや、実際は必要最小限に近いくらいしかdocomo、Googleのアプリがありませんでした。今までさんざん母などのdocomoスマホを買うたびに嫌というほどdocomoのアプリやシステムに苦しめられたので拍子抜けしてしまうくらいでした。
また、アプリが上手く動くか、またはジェスチャーが使いやすいかの保証がありませんでしたが、感想としては危惧していたジェスチャーや電源長押しの際のメニューなどは予想より使いやすく(予想以上にジェスチャーが使いやすくFNGなどアプリを使う必要は無い)、むしろPure AndroidをベースにしているはずのAQUOSやARROWSがかえって使いにくいと思うくらいでした。もちろん、一部アプリ(タッチ起動アプリやアプリパッケージ名確認アプリなど)が動きませんが、Google純正ならばそうなっても(古いから)仕方ないでしょう。
もちろんNova LauncherがAndroid14で不具合を起こすなどの記述もあるので(今はまだAndroid13)油断は出来ませんが、これなら母でも使いこなせるはずです。
書込番号:25466505 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>香川竜馬さん
>本当にdocomo版?
Piexelには、キャリア版というのはありません。
キャリアでも、端末が購入できるだけとなります。
そのため、キャリアのアプリがあっても、アンインストール可能ですし、端末を初期化すれば消えます。
書込番号:25466515
8点
>†うっきー†さん
docomoのアプリがあったのでdocomo版なのは間違いないんですが、あまりにアプリが少なすぎて驚きました。もしかして、アプリ以外本体はsimフリーなんでしょうか。
書込番号:25466518 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
キャリア仕様で開発されたAndioidではなく、ラインナップとして取り扱ってるに過ぎず同じAndroidであってもキャリア内ではPixelは別扱い、キャリアのプリインアプリもありません。
ドコモでSea購入しましたが、プリインはGoogle関連のみ22個と必要最低限のものしか入ってませんでした。昨年auで購入したPixel 6aも同じくGoogle関連アプリ22個のみでしたね。
また当然ながら初期画面のスクショもありません。
ちなみに今のauはキャリア仕様Androidであっても、au/UQ SIMでセットアップ時のみキャリアアプリがインストールされる仕様です。
他社SIMやWi-Fiでセットアップした場合は入ってきませんし、仮にau/UQ SIMでセットアップしてインストールされてしまってもプリインではないため削除できます。
中古購入したならば、一度誰かが利用したもので完全に初期化せずに売却したとかでは?
書込番号:25466525 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>docomoのアプリがあったのでdocomo版なのは間違いないんですが、あまりにアプリが少なすぎて驚きました。もしかして、アプリ以外本体はsimフリーなんでしょうか。
docomoのアプリと言ってもdocomoSIMを入れたらDLされるだけで最初からは入ってないと思う(iPhoneと同じ)
書込番号:25466527
5点
ドコモ版というよりは日本向けPixel 7aの型番は1つのみ、端末そのものはGoogleストア版、取扱3キャリア(ドコモ、au、SoftBank)で違いはありません。
Pixel 3/3 XL/3aあたりはドコモ取扱モデルはドコモアプリが3つプリイン(dメニュー、dポイント、My docomo)されてましたが今は違いますし。
書込番号:25466532 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>まっちゃん2009さん
>どうなるさん
お察しの通り、フリマサイトで買いました。
だとしたら、ファクトリーリセットではない簡単な初期化だったのですかね。まあ普通に使えているので構いませんけど。
書込番号:25466535 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>香川竜馬さん
>docomoのアプリがあったのでdocomo版なのは間違いないんですが、あまりにアプリが少なすぎて驚きました。もしかして、アプリ以外本体はsimフリーなんでしょうか。
どこで入ったものかは分かりませんが、キャリア版は存在しないので、普通にアンインストールできるはずです。
キャリア版は存在しないため、ファームは、どこのキャリアで購入しても同じです。
キャリア版は存在しないため、ハードも一種類しかありません。そのため、どこで購入しても同じハード仕様です。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202310-pixel7a/
アップデート開始日
2023年10月5日
ソフトウエアのビルド番号:UP1A.231005.007.A1
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20231005-06/
2023年10月5日より順次
ビルド番号:UP1A.231005.007.A1
書込番号:25466540
6点
>†うっきー†さん
Pixelみたいに、OPPO Reno10 Proも同じ(ソフトバンク版とsimフリー版は、アプリ以外まったく同じ?)なんですかね?
書込番号:25466554 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>香川竜馬さん
>Pixelみたいに、OPPO Reno10 Proも同じ(ソフトバンク版とsimフリー版は、アプリ以外まったく同じ?)なんですかね?
OPPOはキャリア版があります。
レビューをみるだけで分かるとは思いますが、通常版とほぼ同じようにすることは可能です。
発売日当日から4800円と激安,FOMA,有線HDMI出力可能
https://review.kakaku.com/review/K0001572615/ReviewCD=1767422/#tab
>■不要なアプリのアンインストール(自己責任で)
>adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.parentalcontrols #あんしんフィルター
>adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.bizlock #スマートフォン安心遠隔ロック
>adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.datamigration #かんたんデータコピー
>adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.gm #Gmail
>adb shell pm uninstall --user 0 com.example.helpo_preinstall2022 #HELPO
>adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.linemusic #LINE MUSIC
>adb shell pm uninstall --user 0 jp.co.yahoo.android.yjtop #Yahoo!
>adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.ichinaviclt #位置ナビ
>adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.plusmessage #+メッセージ
>
>softbank版でも、キャリアアプリのアンインストールが可能、利用BANDが通常版と同じ、起動時のキャリアロゴなし、物理SIMも2つ使える。
>本機に関しては、キャリア版の購入をお勧めします。
書込番号:25466563
3点
>†うっきー†さん
apnが自動または手動でもauになるなら良いですが、起動時のソフトバンクロゴ無し、テーマ変更可能などの情報は一応かき集めています。
本当なら今頃OPPO Reno10 Proを買っていたはずのに、母に騒がれてPixel 7aを買ったため自分のは延期状態です(泣)
書込番号:25466573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>香川竜馬さん
>apnが自動または手動でもauになるなら良いですが
一度レビューをみてもらった方がはやいかと・・・・・
レビューに、プリセット済のAPNの画像も添付していますし、以下も記載しています。
>docomo系,au系のAPNも多数プリセット済。楽天モバイルのAPNもプリセット済。
せっかくURLも記載しているのですから、見れば、知りたいことは、ほぼ見れるかと。
レビューには、他の人が知りたいであろうと思う情報を記載していますので。
書込番号:25466579
2点
>香川竜馬さん
アプリ一覧のスクリーンショットも添付しています。テーマアプリのアイコンも表示されています。
情報をかき集める必要はなく、先ほど記載したレビュー内で知りたかったことは、すべて網羅されています。
テーマを変更して、アイコンがおかしくなりましたなどと当然のことを言われる初心者の方もいますので、
使わないようにしておいた方がよいとは思いますが。
文字数制限が2500文字と非常に厳しいため、書きたかったことは全ては書けませんでしたが。
書込番号:25466593
2点
>†うっきー†さん
後はOPPO Reno10 Pro関連(自分でスレ立てかあなたのスレに行く)に書くので、申し訳ありませんがここまでにさせて頂きます。
書込番号:25467151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a docomo
nova launcherを使っていてAndroid 14にアップデートしました。それでアプリを連続で開こうとすると固まります。
同じ症状の方いますか?
書込番号:25465109 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
対応してないからだよ
14に対応するまで待つしかないよ
書込番号:25465125 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
nova launcherだでなく、デフォルトで入っているピクセルランチャー以外の全てのランチャーで同じ症状が起きます。
これはアプリ、それともosの問題なんですかね?
書込番号:25465918 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
だ、か、ら、アプリが14に対応してないの
ぴくせるだけだよあんどろいど14つかえるの
だから初期は不具合でやすいの
しばらくよーす見て
書込番号:25466971 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>mobimobiopさん
こんにちは。
サードパーティーの不具合は出ているようです、まだ情報少なくどちらが原因か現状何とも言えません。
アップデート後Pixel Launcherの不具合でストレージ削除で直った書き込みは見ましたがノバは治らないと思われます。
https://support.google.com/pixelphone/thread/237888786/android14%E6%9B%B4%E6%96%B0%E5%BE%8C%E3%81%AEpixel-launcher%E3%81%AE%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6?hl=ja
ダメ元で試してダメならPixel Launcherにとりあえず逃げとくしかなさそうです。
書込番号:25467337
3点
一時的な解決策を見つけました。
開発者向けオプションで、animater再生時間スケールをオフにするとこの症状は起きないようになりました。
書込番号:25467368 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>mobimobiopさん
それってどこ情報ですか?
私も把握はしてましたが試せないのと国外書き込み情報でしたのであえて書きませんでした。
今後の為にも情報先を教えていただきたいです。
書込番号:25467399
0点
自分で設定をいじっていたら改善しました。
普段は0.5に設定をしているのですが、試しにオフにしたら症状がなくなり、とりあえずほっとしています。
書込番号:25467460 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>mobimobiopさん
私ではランチャー不具合でアニメーションオフにはたどり着けませんです勉強になりました。
書込番号:25467868
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
Pixel 7a をGoogleストアで発売日に購入処理し、Android 14へアップデート済みです。
Android14へ上げる前も上げた後も変わらず発生しているのですが、以下現象が発生します。
・X(Twitter)の他人のアイコンやツイートについている画像がロードされずに、長い時間表示されない。
・LINEの画像・動画送信が画面を開いたまま、待機して送信しても頻繁にエラーとなる。
特にX(Twitter)のほうが割と頻繁になり困っています。
同様の症状が出ている方がTwitterでは何人かお見掛けしたのですが、価格.COMをご覧の皆様で同様の症状が出ている方。
またその症状から回復した方はいらっしゃいませんでしょうか?
質問ていうより、皆さんの端末でもおこってますかーっていうアンケートみたいな感じの質問で申し訳ございません。
9点
書込番号:24291207
lineクラッシュタイマーの事象が証明されたので、lineは入れない方がいいです。
ここから、スマホのあらゆる不調を経由して、最悪、スマホが壊れます。
書込番号:25465014
1点
やっぱり来ましたね。ご苦労様です。
>hixixhixiさん
むんにゃら何とか氏のご指摘は、LINEのデータを大量にためた場合、という限定的なケースの話のようです。
<氏の書き込みのごく一部>
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038615/SortID=25458297/#25458414
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041445/SortID=25454743/#25454968
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=25438123/#25458442
LINEがスマホをクラッシュさせる、との主張で、最近ではこちらの事例を引用されています。
<引用されている事例>
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032645/SortID=24250235
<むんにゃら何とか氏の見解>
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25458426/#25464816
引用元のスレ主さんもおっしゃっているように、LINEのデータがたまってしまったことが不調の原因と考えられます。
LINEの利用状況としては比較的限定的な状況かと思いますので、ご参考まで。
書込番号:25465026
5点
>hixixhixiさん
7aをAndroid 14にアップデートしています。
Xをインストールしてみましたが短い時間なので断定できませんが私の場合は問題がないようです。
頻繁に起こるとの事ですので時間のある時に継続して様子をみてみますね。
書込番号:25465043
![]()
2点
>hixixhixiさん
ちょっと再現したかもしれません、スクロールを繰り返すと読み込みのラグのようなものがあります。
たぶんですがまだAndroid 14に最適化されていないと思いますので現状出来ることは無いと思います。
書込番号:25465048
![]()
4点
こんな情報もありますね。
OSのバージョン違いとの因果関係は分かりませんが、Wi-Fiが遅いとなるとXもLINEも同様に影響を受けそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=12/SortRule=2/#25464960
書込番号:25465152
1点
>hixixhixiさん
>X(Twitter)の他人のアイコンやツイートについている画像がロードされずに、長い時間表示されない。
これ他のスマホでも発生します。
発生時にWi-FiからSIMの通信に切り替えると画像が出てきます。
サーバ側のキャッシュがおかしいような動きです。
書込番号:25465685 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
みなさま書き込みありがとうございます。
>むんにゃらほいはっざまたなんがさん
そんな、、、、なんもしなくても壊れたレベルのお話のLINE警察さんのお話は・・・いりませんね。
すみません。
今ままで初期の頃のアンドロイドからLINE使ってきてこわれたことなんてありませんわ。
>totopさん
ありがとうございます。
確かにLINEのトークルーム等のデータが膨大になっていかれる話はきいたことがあります。
でもこのスマホまだ使って半年もたってないんですよね・・・
まだトークルームのキャッシュいじるほどの量はたまってなさそうでした。ありがとうございます。
全体がおかしいならまだ納得できるのですが画像と動画の送受信だけが挙動がおかしくなるというの少し不思議なところです。
また通信速度についてお調べいただきありがとうございます。
一応、掲示板先のアプリと同じアプリで調べてみたのですがダウン92、アップ40ほど出ておりました。
もしかしたら症状が起きるときは、通信速度が何かしらが原因で落ちているのかもしれませんね。
次にTwitterが調子悪くなった瞬間に速度を見てみようと思います。
>−ディムロス−さん
試していただきありがとうございます。
覚え違いだったら申し訳ございませんがAndroid13でも起こっていたんですよね。
買ったばかりの時にもなんでこれ止まるんだろー?とおもっていた記憶があるので。
もしアプリの最適が間に合っていないのであれば、それで改善されたらうれしいなと思います♪
>sandbagさん
ありがとうございます。
他のというのは今でている例えば10マン超える買ったばかりのハイエンド端末などでも起こるのでしょうかね?
サーバー側の問題だとしたら手の施しようがなさそうで悲しいです。(´;ω;`)
でもOppo Reno5Aの端末では同じくらいスクロールとかしててもなったこと一度もないんですよね・・・そこがちょっともやっとです。
書込番号:25465870
0点
>hixixhixiさん
>他のというのは今でている例えば10マン超える買ったばかりのハイエンド端末
ひとまず、Galaxy S23 Ultraで確認しています。
Xperia 1 IIIでも、以前確認した記憶があります。
書込番号:25465883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
バッテリー残量表示の減り具合がこの1ヶ月くらいで目に見えて早くなり、自分はライトな使い方にもかかわらず朝満充電から1日充電なしでは夜までに20%のワーニングが出るようになりました。
そこでAccuBatteryで健康度チェックすると、驚きの43%(推定容量1900mAh)!
買って5ヶ月でそこまでのハード劣化は考え難いので、OSのバッテリーマネジメントがおかしくなったのだろうという想定のもと、容量メジャーのリセットのために完全放電をトライ。
残量表示1%になってから、電力消費の大きそうなゲーム(自分の場合はAI囲碁対局ソフト...こいつはCPUを最高に酷使するんで)を2時間あまりやり続けるもののシャットダウンの気配なし。実際は50%くらいの電力が残ってたのでしょう。結局根気負けして、夜通しYoutube再生にて寝てる間に完全放電させました。
再充電のあとは、体感的にはバッテリー残量の減り具合表示は概ね新品当時に戻った感じ。
AccuBatteryの健康度は平均値算出なのですぐには大きくは戻っていないですが、逆算すると80%以上には戻っている感じです。
改めてこの板の過去スレやレビューを見てみると、みなさん同様な事例は結構起きているようですね。
自分の場合、1日使って50%以上実容量残っている状態で、寝ている間にアダプティブ充電という使い方だったので、その50%くらいが1%に"学習"されてしまった、ということかと思っています。
本当にバッテリーがハード劣化していれば、容量表示がいきなりドスンと減ったりシャットダウンしたりするので、早いながらも徐々に容量表示が減る症状なら、バッテリーマネジメントの狂いを疑うのが良いかと思います。
Pixel7aの前はiPhoneを10年ほど代替わりしつつ使ってきましたが、iOSはこのあたりのバッテリーマネジメントは優秀で、これについてはAndroidというよりもGoogleのボロ負けですね。
今回はOSでの容量メジャーをリセットしただけなので、また徐々に旧に復すことが予想されます。
完全放電策はバッテリーのハードを回復するわけではなくてむしろ痛める作業なので、あまり頻繁にやりたくはないです(そもそも面倒だし)。
GoogleがOSアップデートで対策してくれることを切に願う次第です。
20点
Android14にしても短いのは変わらなかったので、
完全放電を2回やりました。
今まで昼間に再充電してましたが、夜まで持つようになりました。1%に3時間分ほどバッテリー容量が埋もれていました。
2回くらい完全放電した所でわけないです。計算上は半分消費時点で充電を4回しても完全放電2回分と変わらないはずですし。
書込番号:25462909 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>涼月 くるるさん
今のところ、数ヶ月ごとくらいに完全放電やるか、それとも1%表示になっても電力はあるんだぜ!でわりきって使うか、の選択にならざるを得ない感じですね〜。
やっぱり気になるから前者でつきあってくことになりそうです。
書込番号:25463050
5点
再起動で復活した人もいます。
https://www.reddit.com/r/pixel_phones/comments/17301x1/update_battery_life_of_pixel_7a_its_better_now/
Battery Calibration についてはこれも参考にしてください。
https://www.ifixit.com/Wiki/Battery_Calibration
書込番号:25564248
1点
14アップデート後に電池容量認識の不具合があり、
電源のオンオフで改善するとか聞いた事あります。。
書込番号:25565621
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
CPUがG3になるので電池持ち改善や発熱に対策が施される期待が有ります
書込番号:25461062 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
5月まで待てる人は待った方が良いですが、7aより25%くらい高くなるはずです。
書込番号:25461079 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
8aは8無印高杉で買えない7以前の無印ユーザーの乗り換え先にはなるかもしれませんが
7a以前のaユーザーは行き先はないですね
8aはどんなに安くても8万普通に考えれば9万でしょう
書込番号:25461094
4点
8aって販売確定してます?aシリーズやめる説ありませんでしたっけ。。
書込番号:25462566 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>yumikomikoさん
Pixel8はキャリアの投げ売りを購入しようと思ってます。8aもキャリアの投げ売りが安いのではないか?と予想してます。
書込番号:25462586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
角が落ちてデザインは可愛くなったので女性うけは良いでしょうね、AIの進化でお遊び機能は増えましたが
ミドルクラスに主眼を置いている方にどこまで必要かですね、6a・7a両方使いましたがユーザーの声をちゃんと聞いて不満点を改善してくるあたりはさすがGoogleです、8aで7aの問題点をどう改善してくるかですね。
値上げが気がかりですが……
書込番号:25463504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
2年ごとになるとか暫く出さないとか噂されてましたが試作機のリーク画像などが出てるので(信憑性は不明)出るかもしれませんね。
書込番号:25463508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なんか最近 新作スマホがいきなり安くなりますよね 極端に安くするんでびっくりしています。
書込番号:25466332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
結局 今までも結構言われていますが
必要な時、欲しい時に
買うのがいいのでしょうか?
正直 新モデルでても
そんなに進化してないから
書込番号:25469348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>陽だまりの中でさん
必要な時は買わざる得ないので
安い時に追加購入してます。
台数は増えますが
古いのから売却していけば。
書込番号:25469381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
HDMI変換出力を搭載すれば買い換えます。
書込番号:25473003
0点
>The 1stさん
>HDMI変換出力を搭載すれば買い換えます。
以下で、有線でのHDMI出力が可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq32
>Q.DisplayPort Alternate Modeに対応していない端末で、有線でHDMI出力することはできないでしょうか?
>安価な端末では対応していないことが多いため、ケーブルのみでは出力することが出来ません。
>DisplayLinkチップセットを採用したUSB HDMI変換アダプターと、DisplayLink Presenterアプリを利用することで可能です。
書込番号:25473009
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
2023年8月にグーグルピクセル7aに買い替えしましたがこれまでより明らかにメールでの不在着信の知らせが多くなり、不具合に気が付きました。同じ思いをしてる方はいますか?
グーグルサポートでも解消されなく声はグーグルサポートにも来ているそうですが、10月のアンドロイド14アップデートでも解消しませんでした。
書込番号:25460322 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
私は特典目当てに発売直後に購入しました
電話はかける事はよくありますが着信は少ないのですぐには気がつかなかったのですが
同じように不在着信という事が時々ありました。当然ですが着信音も鳴りませんでした
かけた時も着信時も通話が途切れるようなクリアでない時もあったので
Googleサポートに電話してみました(サポートとの通話はクリア)
言われたのが
1,通信会社のSIMに問題は?と言われ他のandroid機種でSIMに問題があるか確認できますか?
2,SIMに問題がなければ一度初期化してみて下さい。
1に関しては中古androidをオークションで入手してSIMに問題がない事を確認
2,初期化。購入時は前機種からUSBケーブルでデータコピーしたのですがそれも怪しい?
なので面倒でしたが一からセットアップしました。
その結果ですが微妙です、もう一台のiPhoneから何度も発信テストしてみましたが
何度もかけた中で不在着信になる事がありました。
もしかしたら電話の設定で「発信者情報/迷惑電話」が悪さをしているのではないかと
両方OFFにしていますが元々着信が少ないので効果があるのかは不明です
書込番号:25460519
4点
>ダリアクゥさん
今日は
どちらのキャリア、もしくはMVNOのSIMをお使いなんでしょうか?
書込番号:25460603
0点
>ダリアクゥさん
利用している場所と、回線はどこでしょうか?
都内(もしくは人の多い場所)で、docomo回線ということはありませんか?
でしたら、別の回線にすることで改善は可能だと思いますが。
書込番号:25460609
3点
>ダリアクゥさん
>因みに場所は沖縄県のど真ん中です!
利用回線の記載がありませんが、docomo系のSIMを利用している場合は、別の回線(au系、softbank系)のSIMで確認してみて下さい。
docomo回線は、年内以内には安定して利用出来るようになる予定ではありますが。
ttps://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/info/news_release/topics_231010_00.pdf
※PDFのため、先頭のhを取り除いています
>ドコモ通信品質改善の取り組みについて
>〜全国 2,000 か所以上・鉄道動線で集中対策を実施中〜
>3. 集中対策スケジュール
>@ 全国の約 2,000 か所以上(駅、繁華街、住宅街など)
> 2023 年 12 月までに 90%以上完了
>A 全国の鉄道動線(乗降客数の多い、JR、私鉄、地下鉄など)
> 2023 年 12 月までに既存基地局を活用した対策を完了
書込番号:25460652
3点
>docomo回線は、年内以内には安定して利用出来るようになる予定ではありますが。
ドコモで問題になっているのは通信トラフィックであって通話は別のように思いますが…
通話も繋がり難い状態であったら社用携帯なんか使いものにならずもっと大問題になっているかとおもいます。
書込番号:25460755 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ダリアクゥさんこんにちは!
ほんとに使えない携帯ですよね。全く同じ状況です。
使ってるsimは日本通信です。毎日毎日メーセージにかかってきた電話の一覧がずらり。
皆さんから苦情が出ています。「通話状態になってる」。ライン等で電話が掛けられないよ!ってきて
メールを見たら何件も私に電話をかけてこられてるのがわかります。たくさんの方に失礼してます。
再起動するのみです。
でも、何か月も同じことが続きますので使用停止になりました。Pixel6aに戻しました。
今のところ不具合はありません。本当に使えない7aです。4a,5も不具合が無いのに7aはこの掲示板でちょくちょく
見ますね。お蔵入りです。グーグルストアで予約購入品です。
書込番号:25460777
5点
>ダリアクゥさん
Pixelのフォーラムでも同様の不具合を報告している方がいて、その人は VoLTE を無効にすることで解決したとコメントしていました。一度試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:25460855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kumakeiさん
>ドコモで問題になっているのは通信トラフィックであって通話は別のように思いますが…
Yahooで「docomo 圏外」でリアルタイム検索すると、圏外になる人もいるようなので、そういう人は電話すら使えないようです。
私は田舎で人もそれほど多くない為、docomo回線で、最近、圏外になった経験(他機種ですが)はありませんが。
時期や場所によって状況は違うようですが。
徐々に解決していくとは思います。
書込番号:25460878
3点
>yahooで「docomo 圏外」でリアルタイム検索すると、圏外になる人もいるようなので、そういう人は電話すら使えないようです。
キャリア名+圏外いれればどのキャリアでも一定数でてきますのでこれだけが根拠とは弱いんじゃないでしょうか
自分の職場が東京都内で社用携帯がドコモ回線ですが通信遅いと皆いってますが電話つながらないって言う人いませんよ。当然自分も結構かけますが特に理由なく電話つながらないってこと今のところないです。
書込番号:25460941 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ぴゅう太mk2さん
「 VoLTE を無効にすることで解決した」と書き込みがあるんですね。
低品質の電波にすれば解決したということですか(^^; 7aのダメスマホは使う気がありません。
スレ主さんが書かれてたようにアンドロイド14にアップデートしてもダメとは何か本体の中の作りに問題があるのかと
思ってます。7aはせっかく買いましたがゴミ箱行です。残念です。
福岡県内です。
書込番号:25461175
3点
VoLTEをオフにしたくて設定を探してますが見当たりません!ネットでグーグルピクセル7aのVoLTE設定と検索しましたが設定画面からはたどり着けません!
書込番号:25461409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ダリアクゥさん
>VoLTEをオフにしたくて設定を探してますが見当たりません!ネットでグーグルピクセル7aのVoLTE設定と検索しましたが設定画面からはたどり着けません!
今後は、3Gが停波しますので、この設定は、徐々になくなってきます。
VoLTEでしか通話が出来なくなりますので、今後は設定に意味がなくなります。オンでないと使えない。
設定→ネットワークとインターネット→SIM→該当のSIM
ここに「VoLTE」の設定は、ファーム更新等でなくなっていきますので、
表示がなく、設定がないことは気にしないでもよいです。
書込番号:25461422
1点
7aが、、とも言えますが、これがgoogleクオリティーなんすよ。。もっと言えばAndroidのデメリットなんですけどねー。。
んで、楽天モバイル回線騒ぎ、は楽天側で対応などSIM相性問題は数々あるので7a側だけの問題じゃないかもですが、結果的に当たり外れが激しいのと、各シリーズやらかし要素毎回あるのもピクセルシリーズの醍醐味になってます。
解決策はひとつです。各保証を調べサービス加入ですね。
書込番号:25462587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ダリアクゥさん
こちらにも同じ内容のクチコミが有りますので参考にしてください。
それにしてもこの「Google Pixel 7a 」は厄介なスマホですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041437/SortID=25437489/#tab
書込番号:25465322
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





