端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年5月11日発売
- 6.1インチ
- 64 メガピクセル(広角)/13 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 7a SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全19件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Google Pixel 7a SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a docomo | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a au | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a ワイモバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全439スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 5 | 2024年2月10日 08:16 |
![]() |
4 | 0 | 2024年2月8日 17:05 |
![]() |
6 | 3 | 2024年2月7日 07:00 |
![]() ![]() |
10 | 0 | 2024年2月6日 09:43 |
![]() |
13 | 3 | 2024年2月4日 12:41 |
![]() |
10 | 1 | 2024年2月3日 20:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
モンストアプリを起動するとおすすめ設定のアラームとリマインダーの設定変更するために画面が表示されます。
端末の設定でアラームとリマインダーの設定を「許可しない」の設定、モンストの通知設定もすべてオフにしていていますが毎回モンストを起動すると表示されます。
他のアプリでも「許可しない」に設定しているものもありますがそのアプリを起動してもおすすめ設定画面は表示されません。
モンスト運営に確認したところ端末の設定なのでわからないとのことでした。
おすすめ設定画面を表示しない方法はないでしょうか?
4点

>善太郎♪さん
Google Pixel 7aでは厳しいでしょう。
ゲームよくやる人はGoogle Pixel は買わないですよ。
motorola edge 40への買い替えをオススメします。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001015/
書込番号:25616171 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>善太郎♪さん
>端末の設定でアラームとリマインダーの設定を「許可しない」の設定、モンストの通知設定もすべてオフにしていていますが毎回モンストを起動すると表示されます。
どうしても「許可しない」のままにしたい場合は、
モンストアプリのアイコンを長押し→アプリ情報→通知→モンストのすべての通知→オフ
設定変更後、アプリを起動すると通知に許可をしますかと聞いてきますので、許可しないのまま。
これで、次回起動時以降、両方の通知が出ないようになります。
書込番号:25616219
7点

>善太郎♪さん
かれこれ長い期間モンスト毎日この機種で遊んでますが、特に問題なく動いてますね。
アラームとリマインダーは使ったことないです。
モンストの通知設定はすべてオフにしてます。
†うっきー†さんの方法で直りそうですが。
書込番号:25616346
2点

>†うっきー†さん
>ジュウザ.comさん
返信ありがとうございます。
設定そこにもあったんですね。
無事表示されなくなりました。
ありがとうございます。
書込番号:25616563
0点

>乃木坂2022ちゃん
おはよー
レス気づくの遅くなっちゃたw
>motorola edge 40への買い替えをオススメします。
これモトモトいい加減ウザいよ
人が何買うかは自由だから
あ、ゲームにりめんしてぃー向いてないよ
バッテリー持ちもイマイチだしね
書込番号:25616597 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SoftBank
pixel7aでGoogleアシスタントからリアルタイム翻訳を立ちあげて
そこからリアルタイム翻訳のショートカットを作りホーム画面に貼り付けました。
リアルタイム翻訳を貼り付けたショートカットから使うと一言目はしっかり翻訳(日本語から英語)するのですが、
次の二言目(二回目)から翻訳と全く関係ない挙動を始めだします。たとえばネット検索を始めだしたりお喋りしだしたり。
この症状はショートカットからだけ現れます。アシスタントから立ちあげて使う分には問題なく使えています。
でもショートカットの方がすぐ使うときは便利なので。
この事でGoogleサポートさんと会話しながら解決方法を模索しましたが解決しませんでした。サポートさん側でも機種を用意して
そちらのピクセルでも同じ症状が確認とれています。違う機種でも症状が出てますとおっしゃっていました。
もしかしたらリアルタイム翻訳出来るpixelシリーズに当てはまるかもしれません。
もしピクセルをお使いの方でリアルタイム翻訳のショートカットから同じ症状が出ている方がいればフィードバックをお願いします。
フィードバック送る人数が多い方が早期に対処していただけそうですので。
もし同じ症状で解決方法があったよって方は教えて下さいよろしくお願いいたします。
情報共有して良いPixelライフを送りましょう(^^)お願いします
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a au
au回線を1ヶ月で解約し、トクするプログラムで端末を24ヶ月使った場合、端末の割引は適用されて端末代金が47円になるのでしょうか?
書込番号:25612968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カジテツ玉子さん
端末と回線契約は別です。
解約しても割引は期間内適用されます。
書込番号:25612969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信ありがとうございます!
au Online Shop お得割についても1ヶ月で解約しても22000円の割引が適用されるという認識でよろしいでしょうか?
書込番号:25612982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カジテツ玉子さん
はい、乗り換え割引が端末に当てられているので回線には関係ありません。
期間内は割引は適応されます。
以前あった、月々サポート、毎月割り等は利用回線に毎月割引きが入るシステムでしたが、今の割引きは端末に入るので解約しても問題ありません。
書込番号:25613005 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
症状
Qi充電できない。
やったこと
@セーフモードで立ち上げる。(充電できる)
A通常起動で、機内モードにする。(充電できない)
B通常起動で、位置情報を無効にする。(充電できる)
わかったこと
一部のアプリで位置情報を無効にすると充電できる。
(私がインストールしているアプリでは、+メッセージとくらしのマーケットが該当しました)
Qi充電できない場合は、お試ししていただけると幸いです。
10点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a docomo
同じ機種で同様のフィルムを貼ってタッチペンを使用されている方に質問です。
Google Pixel 7a(docomo) にガラスフィルムを貼っています。
タッチペンの種類はdocomo select Itoyaタッチペンです。
指では問題なく使用できていますがタッチペンではほとんど反応がありません。
ほとんどというのは、画面にペンを強く押し付けて操作すると時々動作することがあるくらいです。
文字入力など実用上使い物になりません。
レザーフリップケース(圧型タイプ)を使用しているのが原因かと思ってケースを外して操作するもタッチペンでは反応しません。
同様の環境で問題なくタッチペン操作ができている方、タッチペンのメーカーと型番を教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
4点

持ってないから知りませんが
Amazonで対応って書いてるのかって使えなかったら
使えなかったぞって返品すればいいのでは
それでノーダメージだと思います
書込番号:25609334 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>baku23さん
>指では問題なく使用できていますがタッチペンではほとんど反応がありません
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定→ディスプレイ→画面保護シートモード→オフ
のままでしたという落ちはありませんか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
オンにしておけば、ガラスフィルムを貼っていても、タッチペンで反応すると思いますが・・・・
※利用しているガラスが極端に厚くなければ
何らかの理由でオフのまま使いたい場合は、タッチペンは電池式のものに変更するとか。
設定をオンにしてもよいなら、ガラスフィルムでも以下のaibow製品はお勧めです。
Piexel7での確認ですが。7aでも問題ないかと。特定の機種限定の製品ではありませんので。
スタイラスペン付のこちらは重いため
https://www.amazon.co.jp/dp/B01NCZ0HGL
タッチペンのこちらがお勧め
2年以上、こちらのペンを愛用しています。Pixel以外の機種を含めて。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00THXFOY8
一日数時間使っていると摩耗してくるため、使用頻度に応じて2〜3か月程度に一度はペン先を交換
https://www.amazon.co.jp/dp/B00THXZBHS
それでも、利用しているガラスフィルムではだめで、ガラスフィルムは別のものにしたくない場合は、
電池式のタッチペンにするしか方法はないと思います。ペン先が固く、端末に触れるたびにカチカチ音がするのでお勧めではありませんが。
書込番号:25609364
4点

ヘイムスクリングラさん
>使えなかったぞって返品すればいいのでは
今後の参考にさせてもらいます。
†うっきー†さん
>設定→ディスプレイ→画面保護シートモード→オフ
>のままでしたという落ちはありませんか?
まさにその通りでした。
設定をOnにしたら使えるようになりました。
タッチペンもPixelも初めて使用するのでそういった設定があることを知りませんでした。
お勧めペンの紹介も含め、お礼申し上げます。
参考にします。
ありがとうございました。
書込番号:25609515
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a docomo
【ショップ名】
テルル草加稲荷店
【価格】
一括35000円
Dカード新規申し込みでCB15000円
【確認日時】
2/3
【その他・コメント】
契約事務手数料は3500円(税抜き)かかります
契約プランの縛りや期間はありません
私はirumo(0.5GB)の550円プランで申し込みました
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)