| 発売日 | 2023年5月11日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 193.5g |
| バッテリー容量 | 4385mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全19件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
| Google Pixel 7a SIMフリー | |
| Google Pixel 7a docomo | |
| Google Pixel 7a SoftBank | |
| Google Pixel 7a au | |
| Google Pixel 7a ワイモバイル |
このページのスレッド一覧(全440スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 4 | 2025年7月10日 22:21 | |
| 21 | 6 | 2025年7月11日 19:39 | |
| 8 | 1 | 2025年6月17日 12:16 | |
| 4 | 0 | 2025年6月7日 11:41 | |
| 8 | 3 | 2025年5月26日 16:04 | |
| 22 | 10 | 2025年5月21日 07:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
ここ数日バッテリー残量が20%を切り「残量が少なくなっています」?
の表示が出たとたん0.5秒毎に1%残量が減る現象が起きていたため、
もう寿命かと思い下取りに出して買い替えを考えておりましたが。
こちらの掲示板でバッテリーに不具合がある可能性?があることを知り(圧倒的感謝)
早速対象か確認したところ
延長保証プログラムの対象であると判定されました!
目視ではバッテリーの膨張(本体背面の膨張?)は確認できていないのですが、
交換できる可能性があると知り持ち込み修理を予約しました。
16日にショップへ行く予定ですが果たして結果は・・・
バッテリー交換だけならデータのバックアップは不要なのでしょうか?
そのあたりもお店から指示があるとよいのですが。
修理不可またはバッテリーの在庫切れというオチにならないことを祈るばかりです。
2点
>じゃんがりやんさん
iCrackedですかね?
つい先週延長対象のPixel7aをバッテリー交換しにいってきました
見た目で膨張はしていませんでしたが、結果から言うと無料修理受けれましたよ!
店員さんから3つの条件を言い渡されます
そのうち1つでも該当していれば無償修理が可能で、ひとつは忘れてしまいましたが残り2つが、バッテリーが完全に膨張していて背面パネルが浮いてしまっている状況
もう一つがバッテリーの減りが早いこと
私の場合は見た目異常無しでバッテリーの減りも異常はなかったのですが、店員さんから悟ってくれと言わんばかりの感じで、バッテリーの減りが早いことを理由として交換してもらえました
つまり、「バッテリーの減りが極端に早い」と伝えれば、問題なく交換してもらえますよ
書込番号:26234389 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
いい忘れましたが、バッテリーの交換のみならばバックアップは不要ですと店員さんに言われました
書込番号:26234390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
連投失礼します
私の場合は修理する店舗に予約する時に、Pixel7aのバッテリーの在庫があるか確認してから予約したので、貴方が修理を予定している店舗にも、バッテリー在庫の確認を取ってから修理に出向いたほうが確実です
書込番号:26234392 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>浅く広く →所謂にわかさん
返信いただきありがとうございます。
おっしゃるとおりicrackedです、営業時間外だったのでとりあえずネット予約した次第です。
買い替えせずに済みそうで年甲斐もなく興奮してしまいましたが店舗への在庫確認は
するべきですね、明日電話で確認してみます。
3つの条件のお話ですが、
予約時にバッテリーの減りが早いと申告しているので行けそうな気がしてきました。
バックアップ不要の情報は非常に助かります、ありがとうございます!
書込番号:26234412
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a au
今年から、Pixel7aのバッテリー膨張の話がありましたが、自分のも背面が膨張しました。Googlehelpで、バッテリー発火の可能性の機種は、返却無しで新しい機種に。シリアル番号で検索で対象でしたが、GoogleStoreでは無く、auで買ったのでダメでした。今月になって背面が膨らんでるのを発見。すぐauに行き背面の膨らみをショップの人も確認。店から電話して、リフレッシュ品で契約。保証に入ってたので2750円でした。保証使ってリフレッシュ品を使うのは初めてなので、また膨張しないか心配です。新品が欲しいけど、今のスマホは高すぎる。
書込番号:26216669 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>post ronさん
>今年から、Pixel7aのバッテリー膨張の話がありましたが、自分のも背面が膨張しました。
報告ありがとうございますm(_ _)m
pixelってやっぱりハード面が弱いんですね。最近はiPhoneからpixelに乗り換える人が多数なので不具合の報告は貴重です。
書込番号:26217215 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こんにちは、結局はハズレのスマホを買っちゃつたって事なんでしょうね。当時は「コスパ最強スマホ」とか言われて買ったんですけどね。新しい?リフレッシュ品をGooglehelpで番号検索したら、「すでにサポートを提供ずみです」と出てました。
書込番号:26217550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>post ronさん
不具合報告ありがとうございます。
でも、安くて良いスマホもありますよ。
例えば、3眼カメラ搭載の
Xiaomi POCO X7 PRO
motorola edge 50s Pro
NOTHING Phone (3a)
書込番号:26217551 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>post ronさん
>リフレッシュ品で契約。保証に入ってたので2750円でした。保証使ってリフレッシュ品を使うのは初めてなので、また膨張しないか心配です。
ひとまず、直ったとのことでよかったです。
pixelの場合、6か6aもバッテリーの不具合があり、背面カメラのガラスが割れやすいなどハードが弱すぎる印象があります。特にaシリーズは故障の話が多いです。すぐにとはならないでしょうが、1年以内を目処に買い替えを検討されるのもよいのでは?
神父さんもおすすめされていますが、ミドル端末であれば、例年auだと12月にgalaxyのFEシリーズが安くなります。ネットだと安くなった途端にすぐになくなります。
後は10月から11月頃にmoto edge 60s proが去年と同じであればMNP一万円で販売されると私は予想してます。上の2つのモデルは販売スケジュールも決まっているのでほぼ確実です。
蛇足かもしれませんが、おすすめしてみました。
書込番号:26218325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
GooglePixel7a端末はバッテリーが速く消耗と膨張する欠陥端末とGoogle端末修理専門店で記載して無償修理しています!
書込番号:26235024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Googleカスタマサポート紹介でGoogle端末修理専門店の大阪府の場合の店舗→iCrackedの検索すると電話してGooglePixel7a端末はバッテリーが速く消耗と膨張する欠陥端末で無償修理出来ますと言ってましたが、他府県の場合はGoogleカスタマサポートセンターにチャット→電話折り返し電話有ります!
私のGooglePixel7a端末はYouTube動画やSpotify音楽アプリ動画を観たり聴いたりすると数十秒間後や数分間後に動画停止する端末で苦情を言うとGoogleカスタマサポートセンター担当者がGoogle端末は全てWifi機器購入していないとYouTube動画やSpotify音楽アプリ動画は全て停止する設計ですと言われて、立腹して来年はソフトバンクのSHARP AQUOS SHV42 だとテザリングしても停止しない設計だから次はソフトバンクのSHARPAQUOS製品を購入しますと電話を切った!
今は私は67歳で安い年金生活者だからWifi 機器は購入出来ないからです!
書込番号:26235045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a au
すみません長文の苦情投稿です!
2023年3月にソニー端末を購入したが、電話の通話中に急に切れる不具合発生でAU電波サポート24に故障紛失サポートセンターから自分で調べて電波サポート24に連絡してと言われて立腹していたが故障紛失サポートの責任者からAUレピータの設置や器具の不具合かもと言われて2回目の電話サポート24に連絡してと言われて電波サポートの担当者さんが来てソニーXperia W端末は欠陥端末で会社は欠陥端末を販売していますが他部署には秘密と言われていますが担当者さんが会社の方針が間違っているからと使い方サポートや故障紛失サポートセンターの担当者に電波サポート24の〇〇が言っていると伝えて下さい会社の方針が間違っていますから逆に協力して下さいと言われて会社に報告上申しておきますから明日は何時ものAUショップで他のメーカー製品端末と無料交換手続きして下さいと言われて
→2023年6月にGooglePixel7a端末を交換したが、不具合発生してまた同じ端末に交換してアプリをインストールしている作業中に端末本体が持てない位熱くなり使い方サポートに相談すると故障紛失サポートに連絡して同じ端末とまた交換して下さいと言われて使用していましたが、2年使用して至ら4月に急に設定欄の単語登録で@新規の単語登録が出来なくなったAYouTubeの動画を観て至ら1分過ぎで急に動画再生が停止して画面をタッチして再生するが数回頻繁に動画再生が停止する不具合発生して故障紛失サポートに端末を2回目なので有料交換して貰ったが単語登録は出来るが、AのYouTube動画再生はやはり1分過ぎたら再生が停止する不具合発生するから、昨日は故障紛失サポートセンターに苦情相談するとアプリ更新や端末のアップバージョンも最新にしていると担当窓口に説明して端末下部の□欄をタッチして表示した使用したアプリを上にして削除して様子をみて下さいと言われたが、YouTubeの動画再生するとやはり1分超で動画再生停止する不具合発生するから、やはり端末の欠陥ですね!
同じ不具合が3台目も不具合発生するからGooglePixel7a端末も欠陥端末です!
書込番号:26203508 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
要約すると、
2023年3月にソニー製端末を購入したが、通話中に切れる不具合が発生した。auのサポートからの指示で電波サポート24に連絡したところ、ソニーXperia IV端末が欠陥品であることが判明し、auショップでGoogle Pixel 7aに無償交換することになった。
しかし、2023年6月に交換したGoogle Pixel 7aでも、本体の異常な発熱やすぐに動画が停止するなどの不具合が発生し、同じ端末に再度交換した。その後も、設定の単語登録ができない、YouTube動画が1分過ぎると停止するといった不具合が続き、有料で端末を交換してもらった後もYouTubeの不具合は解消されず、故障紛失サポートセンターに相談したが解決に至りませんでした。
3台目のGoogle Pixel 7aでも同様の不具合が発生していることから、Google Pixel 7aも欠陥端末であると推測している。
-------------------------------
当方ではYouTubeがたまにうまく再生されない不具合がandroid16にバージョンアップデート後からたまにありますが、一度完全にアプリを終了し、立ち上げれば問題ありません。
単語登録は必要ないので使っていませんが、他の入力アプリを試されたほうがよいかと思います。
私の感想としましては、7aはバッテリー問題以外は問題ない機種だと思います。
磯・六チャンさんのandroidバージョンや、YouTubeアプリのアップデートはいつか気になります。
書込番号:26212530
2点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SoftBank
Pixel7aでKABU&モバイルのソフトバンク回線の場合、指定されたAPNタイプでは、接続出来ず検索しても方法がなかなか見つからなく、Xで投稿している人が1人いて接続出来ました。
APNタイプ default,supl,dun,ia とすると接続出来ます。
自分みたいに接続で困っている方が居られましたら参考にしてください。
書込番号:26202789 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
この機種に詳しい方に質問させていただきます。
WiFi接続で、パスワードの設定されていないWiFiに接続する方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授下さいますようお願い致します。
当方が調べたところによりますと、こも機種は8桁以上のパスワードを設定したWifiにしか接続できない初期設定になっているようです。
パスワード無しのWiFiに接続する方法を、教えて頂けるとありがたいです。
ちなみにこのWiF接続先は、インターネット目的ではありません。 個人使用のみです。
宜しくお願い致します。
6点
>TAD4003さん
>パスワード無しのWiFiに接続する方法を、教えて頂けるとありがたいです。
クイックアクセス内のWi-Fiアイコンを長押し→下の方にスクロールして「ネットワークを追加」
この画面で「セキュリティ」がデフォルトで「なし」になっていませんか?
ネットワーク名に「SSID」を入力、「セキュリティ」はデフォルトの「なし」のまま
これで「SSID」があっていたら、接続出来ませんか?
書込番号:26181893
![]()
2点
>†うっきー†さん
数回やってみました。
ネットワーク名に「SSID」を入力、「セキュリティ」はデフォルトの「なし」で”save”して、"connect"しようとするとやっぱりパスワード入力となり、接続できません。
他に方法はあるでしょうか?
書込番号:26182749
0点
わたしの環境でやってみましたが、特に問題なく接続できてしまいます。
(pixel側のwifi設定画面で該当のSSIDをタップで特に入力ダイアログ等出ず接続)
別のスマートフォンを親にしてのwifiテザリングでも同様の方法で接続できました。
無線LANの親機側の設定になんかあるんじゃないんでしょうか?
書込番号:26191007
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
Pixel7aバッテリー不具合対象端末に該当したため、現在、サポセンとやり取り中。
【当方端末状況】
・保有端末は現時点で見た目の膨張なし。
・バッテリーの減りの速さが酷くなってきている認識。
・端末背面を指で撫でると小さな凹凸を感じる。
4/29専用サポートページで不具合該当端末であることを確認。
5/2サポセンより連絡先などの回答依頼メール受信し、即日回答。Googleストアで購入したことが分かる購入履歴画面添付を求められる。
5/4追加確認メール受信。症状(膨張の有無、他の症状の有無)、端末の膨張が確認できる写真の添付を求められる。
即日、サポセンからの端末の状態確認問い合わせについては、上記の端末状況を回答。
5/9サポセンより送った端末写真では膨張が確認できない。膨張を確認できる写真を送るよう再指示のメール受信。
即日、見た目の膨張は無い。膨張の有無が端末交換や修理の条件になるのか?背面を指で撫でると小さな凹凸を感じられ、バッテリーの減りが早くなっていて、かつ、対象端末に該当する人は、貴社の対応対象外なのか?との文面および再度、端末の写真を送信。
★イマここ★
5/10サポセンより、端末膨張の写真は、膨張端末は輸送不可のため、Googleへの輸送が可能か判断するため確認した。
本件対応については、技術チームからあらためて連絡する旨連絡あり。その際は追加の質問がある。とのこと。
端末が膨張していない端末は、サポセンのオペレーター次第では弾かれる可能性もあるのでは?という対応です。
現時点で膨張は無いが、交換対応を希望される方はご注意ください。私もまだ、やり取り途中ですが、かなり時間がかかっており、面倒くさくなってきてます。
書込番号:26174851 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
googleへの送付だと手間がかかりそうですね。私は、無償修理対象品、現状不具合なしの状態で、icracked への持ち込みですんなりバッテリー交換してもらえました。1時間位で交換は終わりました。。
書込番号:26176494 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私も対応していただきましたが、症状が発生していないため、交換対応とのことでした。
現在、到着を待っているところです。
いろいろな情報を見ていると、膨張がないものは交換対応、膨張が発生している場合は製品を発送するので膨張している端末は自分で処分してくださいという感じでした。
返却が必要かを判断するために、写真が必要なようです。
膨張していないのに、膨張していると申告した場合、古い端末は売却出来てしまいますので不正対応だと思われます。
ちなみに私の場合は、再生品が届くようです。
書込番号:26177674
1点
続々報告されてる方がいるので便乗します。
私は持ち込みでiCrackedを選択しました。電話予約した際には店舗で検証しないと完全無償に
なるかどうかはわからないと言われましたが、作業前にIMEIを確認した後店員しか見えないところで
タブレットを使って判定しただけで、特に検証はなく無償交換できました。多分自分でもやったgoogleサイト
だと思います。交換作業にかかった時間は約40分でした。
googleサイトでバッテリー消費が激しいという選択肢を選びましたが、交換後のバッテリーを見ても
膨張は見た目だと全くわからないレベルでした。
書込番号:26178019
1点
ゆうゆう100さん、はじめまして。
現在到着待ちとの事ですが、詳細を教えて頂けると有り難いです。
先ず、Googleの登録ページの最後に2択となると思うのですが、その際に「バッテリーの持ち込み交換」ではなく「ピクセルの無料交換についてはサポートチームにお問い合わせ下さい」のプルダウンを選択し、その後、他の方が書き込まれているようにメールでのやり取りをされたのでしょうか?
その際に写真の添付を要求されるようですが、私の7aはバッテリーの減りが早いのと時々熱くなる以外の症状はありませんが、ゆうゆう100さんはどうでしたか?
もう一点、現在到着待ちとの事ですが、その際該当の7aは手元にあるのでしょうか?
新しい7aが届いた後に返却するのか、先に該当端末を郵送返却するのか、この点も分かる範囲で教えて頂けると有り難いです。
書込番号:26181597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Pixel7aバッテリー不具合対象端末に該当したため、現在、サポセンとやり取り中。
【当方端末状況】
・保有端末は現時点で見た目の膨張なし。
・バッテリーの減りの速さが酷くなってきている認識。
・端末背面を指で撫でると小さな凹凸を感じる。
4/29専用サポートページで不具合該当端末であることを確認。バッテリー交換か、もしくはサポートを受ける(端末交換)の選択肢(どちらか一度しか選べません。と表示が出るので、どちらにするか慎重に選ぶ必要あり。)
私は、バッテリー交換するお店まで50キロ以上あったこと、そしてネット情報ですが、バッテリー交換しただけでは対象端末の根本解決にはならない。との情報から、端末交換を選択。
5/2サポセンより連絡先などの回答依頼メール受信し、即日回答。Googleストアで購入したことが分かる購入履歴画面添付を求められる。
5/4追加確認メール受信。症状(膨張の有無、他の症状の有無)、端末の膨張が確認できる写真の添付を求められる。
即日、サポセンからの端末の状態確認問い合わせについては、上記の端末状況を回答。
5/9サポセンより送った端末写真では膨張が確認できない。膨張を確認できる写真を送るよう再指示のメール受信。
即日、見た目の膨張は無い。膨張の有無が端末交換や修理の条件になるのか?背面を指で撫でると小さな凹凸を感じられ、バッテリーの減りが早くなっていて、かつ、対象端末に該当する人は、貴社の対応対象外なのか?との文面および再度、端末の写真を送信。
5/10サポセンより、端末膨張の写真は、膨張端末は輸送不可のため、Googleへの輸送が可能か判断するため確認した。
本件対応については、技術チームからあらためて連絡する旨連絡あり。その際は追加の質問がある。とのこと。
5/14
サポセンより、端末交換可能である旨の連絡および、端末の交換方法について、以下のメールを受信。
なお、端末は当たり前ですが、Pixel7aとなります。
<標準交換>
標準交換をお選びいただいた場合は、現在お使いのデバイスを Google にご返送いただき、デバイスの確認と検査が完了した時点で交換用デバイスを出荷いたします。
標準交換の場合、信用照会の必要はありませんが、デバイスをご返送いただいてから交換用デバイスが届くまでに 5〜10 営業日ほどかかります。
<事前交換>
事前交換では、最初に交換用デバイスをご注文いただくリンクを提供いたします。
デバイスがお手元に届いてから、欠陥のあるデバイスを返品していただきます。
この方法では、スマートフォンがお手元にあるため、古いデバイスから交換用デバイスに簡単にデータを移行できます。
また、事前交換ではお客様の口座に信用照会を適用する必要がございます。
先に交換用デバイスを発送し、元のデバイスがお客様から発送されたことを示すシグナルが届いたら、信用照会を取り下げます。(請求はされません)
※ デビッドカードをご利用される場合、一度代金の引き落としが発生し、欠陥のあるデバイスが Google に到着後に払い戻しとなります。
払い戻しには最大 45〜60 日かかります。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
交換品につきましては、在庫の関連上新品もしくは再生品でのお届けとなります。
再生品につきましても、新品同等に動作することを確認した製品となりますのでご安心ください。
申請に基づいたデバイスの交換(新品または再生品)や、Google または認定修理担当パートナーによる保証期間内修理では通常、交換または修理が行われたデバイスに対して、メーカーの元の保証期間または受領後 90 日間のいずれか長い方が適用されます。
当方はデータ移行重視で事前交換希望にて回答。なお、交換端末は新品もしくは、リフレッシュ品のどちらかになることに同意することが求められる。新品のみしか許さない選択肢もあるものの、その場合、新品在庫が無い場合、またやり取りが煩雑となるため。どちらでも大丈夫と回答。
5/17
サポセンから、事前交換承った旨のメール受信。
端末到着待ちです。
なお、配偶者の端末も対象で同時期にやり取り開始してますが、5/16に端末の膨張確認の写真を送信したところです。
サポセンは対応件数が急増して、レスが遅くなってます。
在庫があるか不安になりますが、落ち着いてやり取りすることが大事ですね。
書込番号:26181792 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>庵胡さん
>ヤクドナルドさん
私の端末は膨張はなかったのですが該当していたため4月下旬からやりとりをしており
「ピクセルの無料交換についてはサポートチームにお問い合わせ下さい」を選択しました。
その後返信が遅いながらもサポセンからは事前交換か標準交換のどちらを希望かのメールが来ております。
私は事前交換を選択しようと思っていますが、手持ちの7aから新しく届く7aへのデータ移行はどのようにして行うか、どれくらい移行できるデータがあるのかが分からず返事を返していない状態です。
簡単にデータ移行できるのでしょうか?
※ちなみに再生品ではなく新品が良いと伝えたところ再生品しかないと言われました笑
書込番号:26183271
1点
>☆やーゆー☆さん
情報ありがとうございます!
本体無料交換の方向で進めてみようかと思います。
データ移行の件ですが、本体に同梱されているデータ転送ケーブル使用で問題なく転送出来ますよ!
私の場合は、現在使用のピクセル7aはGoogleオンラインショップからの購入で、その前に使っていたoppoからのデータ転送でしたが、問題なく全てのデータが転送できました。
ちょっとドキドキしましたけど(笑)。
ピクセル同士なら、尚の事問題なく転送出来るかと思います。
書込番号:26183340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>庵胡さん
データ移行の件ですが、本体に同梱されているデータ転送ケーブル使用で問題なく転送出来ますよ!
私の場合は、現在使用のピクセル7aはGoogleオンラインショップからの購入で、その前に使っていたoppoからのデータ転送でしたが、問題なく全てのデータが転送できました。
ちょっとドキドキしましたけど(笑)。
ピクセル同士なら、尚の事問題なく転送出来るかと思います。
そうなのですね!
調べてみたら「ケーブルでデータ移行」と「Google oneのバックアップから復元」があるようですが、どちらもまるごとデータ移行できるのかご存知でしょうか?
SuicaやWAON、LINEの移行が心配です。
書込番号:26183531
1点
お疲れ様です。
LINE履歴を残したいなど、LINEに関してはのLINEQ&Aサイトに移行方法が載ってたと思います。
Pixel付属のデータ移行用のアダプタで2台を繋げば、写真や音楽、各種保存しているIDパスワードなどものストレージデータは、ほぼ自動的に移行できたと思います。(過去、Pixel7aに機種変更した時に経験しました。)
なので、事前交換のほうが間違いなく便利ですし、ほとんどのデータ関連移行は負担なくできると思います。
書込番号:26185065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ヤクドナルドさん
ほとんどのデータを移行できるとの事で安心しました。
LINEに関してもできそうです!
やはり事前交換の方が良いですよね。
最後のメール送信から数日経過してますがなかなか返信が遅く困ります。
書込番号:26185589
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
