| 発売日 | 2023年5月11日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 193.5g |
| バッテリー容量 | 4385mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全19件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
| Google Pixel 7a SIMフリー | |
| Google Pixel 7a docomo | |
| Google Pixel 7a SoftBank | |
| Google Pixel 7a au | |
| Google Pixel 7a ワイモバイル |
このページのスレッド一覧(全441スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 2 | 2024年6月16日 08:59 | |
| 8 | 0 | 2024年6月12日 19:39 | |
| 4 | 0 | 2024年6月9日 23:17 | |
| 17 | 1 | 2024年6月12日 18:46 | |
| 1 | 0 | 2024年6月3日 17:56 | |
| 7 | 6 | 2024年6月8日 16:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
iPhoneからの機種変更で3ヶ月ほど使っています。
2ヶ月前にLINEモバイルからLINEMOにキャリア変更。
数日前から【SIMカードの容量が不足しています】という通知が頻発するようになりました。
通知を削除しても数時間後にまた来るような状況です。
メッセージアプリについての警告ですが、メールの送受信等には今のところ変わりはありません。
ググってもあまり情報が出てこないのですが、同様の症状の方おられないでしょうか。
書込番号:25771728 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
その事象を経験したことはないですが。
想像するに、
@SIMカードの認識不良
ASIMカードの容量不足(警告メッセージ通り)
のどちらもありそうに思います。
@だとSIMカード抜き差しで解消するか。
AはSIMカードに連絡先を保存できた気がするのでその部分の見直しで解消するか。(Android端末を長年使ってますがSIMに保存したことないので、実は勘違いでそんなこと出来なかったらスミマセン)
書込番号:25771744 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
でそでそさん
ご教授ありがとうございます。
SIMカードに保存した覚えはないので、とりあえず@のSIMカード抜き差しで様子を見たいと思います。
今のところSIMカード抜き差しした後は通知は来なくなったような気がします(*^^*)
書込番号:25774220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SoftBank
今回のアプデでVPNがGoogleOneアプリ経由からシムテムに搭載されたようですが、現状だと少し混乱する使用になってます。
設定→ネットワークとインターネット→VPNを開くと
【搭載 Google One VPN 】
【その他 Google One】
となっており、搭載のGoogle One VPNの歯車アイコンから設定することで新しいVPNを使用できるようです。さらにクイックパネルにVPNの項目が追加されたのですが、クイックパネルの編集から追加必要且つGoogle One VPNが残ったままで さらに現状ではアプリ経由でのVPNも使えてしまうため、上記の 【その他 Google One】 の削除(歯車アイコンから削除できます)並びにクイックパネルの編集でGoogle One VPNを削除することをオススメします。
今まではGoogle Oneアプリを強制停止するとVPNも停止になっていましたが 【搭載 Google One VPN 】から設定した場合はアプリ停止後もVPN接続は継続されるのでシステムに組込されたようです。
書込番号:25769938 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
タッチ決済機能の付いた電子マネー付帯クレカの電子マネーのチャージができません。
最近、楽天カード(Edy付き)の更新で新しいカードが届いたのですが、そのカードのEdyが何十回に一回程度しか読み取れません。
カード自体には問題がないみたいで、街での会計はクレカもEdyも普通に使えました。
他の、Pixelでない端末(試したのはXperia5U)では普通に読み取りもチャージもできました。
また、タッチ決済対応でないクレカの電子マネーは普通に読み取れます。
新カードに追加されたタッチ決済機能が干渉してるのかなと思い、ためしにあまり使っていなかったイオンカード(WAON付きタッチ決済対応)を確認したところ、同じように読み取りエラーが頻発しました。
また、身内のPixel6aを借りて確認したところ、そちらでも読み取りエラーが頻発しました。
自分で調べた限りでは対処のしかたがわからず、Googleに問い合わせても既知の対処法(アプリや端末の再起動、アプリデータ利用制限の解除など)ばかりで結局解決しませんでした。
何かこのエラーへの対処法についてご存知の方がいらっしゃれば、教えていただきたいです。
書込番号:25766762 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a au
5月頃のソフトウェアアプデ以降、スリープ状態のバッテリー消費がやたら激しくないですか?
6時間くらいのスリープで6から8パーセントくらい減ってます。
スーパーバッテリーセーバーにしても大して変わらず。
バッテリーが劣化していたとしても減りすぎだと思いますし、何より5月アプデ前はそんなに減る感覚はありませんでした。
同じような状況の方は居られますか…?
書込番号:25762814 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>笠山タロイモチップスさん
同じく5月のアプデ後に同じ状態になりました。
自分の場合はバッテリー使用量から調べた結果、システムのモバイルネットワークが大量にバッテリー消費をしているようでした。
多少不便でしたがWi-Fi環境下でのモバイルネットワークOffで対応できました。
6月のアプデが来たので改善されていればいいのですが…。
書込番号:25769876 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
普段、メディア音量を0の状態でBluetooth接続しています。
Bluetooth接続すると接続時のみ音量が上がるのですが、接続解除後に音量が元の0だったり、接続時の音量のままになっていたりします。
こんな症状はありますか?
書込番号:25759217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a ワイモバイル
お世話になります、指紋認証が私は通りにくいので指紋認証を登録しないで顔認証だけでアプリの生体認証受けたいのですが。
他機種でこれをやろうとするとうまくいきませんでした、iphoneのように顔認証のみの場合は何ら問題なく通ります。
2点
>デジマンさん
生体認証を利用するアプリへログインする時の話でよいでしょうか?
該当のアプリの公式サイトを確認されるとよいと思います。
Androidでの顔認証は利用出来ないとは思いますが。
機種に関係なく。
■参考スレッド
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038649/SortID=25727440/#25727440
書込番号:25745968
![]()
1点
自分の場合は、背面と液晶を指で軽くはねるか弾くとタッチが有効に開いた。
書込番号:25746149 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Pixel8以降の機種ではアプリでも顔認証できるようになったそうです。ご参考まで。
https://getnavi.jp/digital/910833/
書込番号:25757195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Pixel8aではロック解除以外にも各アプリで生体認証として顔認証が使えるようになっていました。
書込番号:25762235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
画面指紋認証が動いていれば電池の消耗はあると思います
書込番号:25764999
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




