Google Pixel 7a のクチコミ掲示板

Google Pixel 7a

  • 128GB

6.1型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
Google Google Pixel 7a 製品画像
  • Google Pixel 7a [Charcoal]
  • Google Pixel 7a [Sea]
  • Google Pixel 7a [Snow]
  • Google Pixel 7a [Coral]

評価対象製品を選択してください(全19件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Google Pixel 7a のクチコミ掲示板

(3266件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全441スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アイコンの表示

2024/04/01 11:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

画面が有機elなのに電球マーク(バックライトがOFF)
がつきます。それまで青白い画面だったのですが急に暗くなったので
画面を明るくしたところ、画面が暖色になり電球マークがつくように
なりました。有機elなのでバックライトがないはずですが!

書込番号:25682736

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件

2024/04/01 12:10(1年以上前)

電球マークが何かわからないですが、画面が暖色になるのは「夜間モード」を選ぶとそうなります。
これとは関係なさそうですか?

電球マークは画面右上(ステータスバー)に出るんですか?
左上(通知バー)ですか?

書込番号:25682747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2024/04/01 13:26(1年以上前)

アドバイス有難うございました。夜間モードになっていました。
電球マークと思しきものは左上(通知バー)に出ています。

書込番号:25682848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件

2024/04/01 13:40(1年以上前)

機種不明

>オノヒデさん
ご確認ありがとうございます。

左上の通知バーの領域に出ているなら、使用中のアプリの通知が来てるからだと思います。
通知の一覧を見て、それらしいアプリがありませんか?

または、設定→アプリ、から電球マークに関係しそうなアプリを探ってみるとか。
私の場合だと、Keepメモのリマインド通知が来る時は電球アイコンですが、他にも似たようなアイコンは色々ありそうなので、ご自身の端末内のアプリのどれかを探るしかないかなと思います。
または、スクショを撮って掲載したら、誰かわかるかも。

書込番号:25682858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/04/01 14:00(1年以上前)

機種不明

pixelガイドに通知がきているようですが、タップしても消えません。とりあえず使用をきたさないので様子
を見ます。何度もお手数お掛けしました。

書込番号:25682873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

使用時に勝手にバイブが作動する

2024/03/30 07:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a au

クチコミ投稿数:2件

ネット閲覧時やライン、メール使用時に、通知があるわけではないのにバイブレーションが作動することがあります。
原因や解決方法わかる方いらっしゃいますか?

書込番号:25679896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/30 11:44(1年以上前)

電池がもう少ししたら切れるよっていうバイブのような気もしなくもないけど。
あとは、lineがまた変なところで悪さしてるか、サムスンCPUなのでそんなもんかも。

書込番号:25680149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:77件

2024/03/30 13:05(1年以上前)

手帳型ケースを使ってる場合にありがちな「カード類が裏側からNFCに反応してるやつ」ですかね
その場合は NFC使ってないならOFF・磁気エラー防止シート(100均でも売ってる)・カードを入れないor手帳をやめる で解決します

書込番号:25680224

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2024/03/30 13:19(1年以上前)

ありがとうございます。NFCがオンになっていました。
オフにすると今のところ大丈夫ですです

書込番号:25680232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

毎日セブンイレブンで買い物をしていまして
クレジットタッチ決済を行う際はロック解除をしてからかざしていましたが、
ここ3週間くらい前から、
ロック解除→かざす→再度グーグルウォレットから指紋認証が求められる
という余計な指紋認証が増えていて、片手で持っていると認証もしづらく、
かなり面倒な状態になってしまいました

これは何らかの回避手段があるものでしょうか?

書込番号:25679705

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:77件 Google Pixel 7a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 7a SIMフリーの満足度4

2024/03/30 02:10(1年以上前)

Googleウォレットの更新で決済時に本人確認をするような設定が加わったようです
Googleウォレットの設定(ウォレットを開いたら 右上のアカウントマーク > ウォレットの設定)を開いてみてください

セキュリティ という項目の本人確認の設定の中で「交通機関の支払い」があったらたぶんそれです

と、調べたらそれっぽいのがあったので書いてみましたが私の端末にはそんな設定でてきてませんし
LinePay>VISAバーチャルプリペイド で設定してVISAタッチ使ってますが決済の時点で認証を求められたことがないので
カードの種類とかで判別されてクレジットカードの場合は自動的にONになっている可能性がありますね

NFCのロック連動で十分セキュリティは守られてると思うので設定が出ている場合はOFFにしていいのではないでしょうか

書込番号:25679785

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2024/03/30 09:24(1年以上前)

ありがとうございます
確かにその項目が存在していました

見ていて思ったんですが、電車でクレジットタッチで通れるようになった関係で
この設定が追加になった印象です
(私もいろいろと調べてみたんですがこの項目まではたどり着けませんでした)

ひとまずOFFにしてみましたのでこれで次回どうなるか実験いたします

ありがとうございました!

書込番号:25680003

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2024/03/31 01:19(1年以上前)

私もGalaxyと三井住友との組み合わせで、同じ問題が出ていましたが交通機関〜をオフにすることで解決できています。

書込番号:25680963

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a au

スレ主 Jerry☆さん
クチコミ投稿数:2件
機種不明

ユーザー補助機能のメニューショートカットからスクリーンショットを撮ると緑色のショートカットが写りこみます
これは仕様でしょうか?
消す方法があったら教えてください

書込番号:25671855

ナイスクチコミ!4


返信する
zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1631件Goodアンサー獲得:292件

2024/03/23 22:00(1年以上前)

画面に写っているものがスクリーンショットされるので仕様です

消すのはユーザー補助機能のメニューショートカットをボタンではなくジェスチャーにすれば画面からボタンが消えます
設定→ユーザー補助→ユーザー補助機能のショートカット→ユーザー補助機能ボタンと操作→ボタンまたはジェスチャー→ジェスチャー

書込番号:25671919

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 Jerry☆さん
クチコミ投稿数:2件

2024/03/23 22:27(1年以上前)

>zr46mmmさん
早速の回答ありがとうございます

>設定→ユーザー補助→ユーザー補助機能のショートカット→ユーザー補助機能ボタンと操作→ボタンまたはジェスチャー→ジェスチャー
ボタンまたはジェスチャーはありませんでしたが ユーザー補助機能ボタン→場所でナビゲーションバーを選びましたらナビゲーションバーにユーザー補助のマークが常駐してスクリーンショットが取れて緑のマークも写らなくなりました

ありがとうございました

書込番号:25671956

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラの写りが綺麗と直感しますが、

2024/03/23 14:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a docomo

別機種

試しに!Shot

スマホはENTRYモデルの経験しかないですが、専用の一眼カメラに比べて拡大画像の違いが自分はわかりませんが、素直に綺麗と感じました。
レンズ性能の良さというよりも[画像補正]が自動なんですね。
写りが綺麗なので超広角も備わって、撮る時が楽しみ!レンズの広角は35mm換算でどの位の焦店距離か気になりました。

書込番号:25671401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2024/03/26 18:44(1年以上前)

>銀河鉄道スリーナインさん

メインカメラ(64メガピクセル Quad PD Quad Bayer 広角カメラ)の35mm版換算焦点距離は25mm相当らしいですよ。
ちなみにウルトラワイドカメラ(13メガピクセル)は14mm相当だそうです。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mitsui/1499388.html
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2307/06/news030.html

アップされている写真は実焦点距離5.4mmとありますので、メインカメラで撮影された写真みたいですね。
(5.4×4.6=24.84mm、4.6はセンサー対角寸法の比率)

デジタル一眼レフを買ったお友達が、iPhoneを買ってからデジ一使わなくなってしまった例がありますので、気軽にきれいな写真が撮れるメリットは大きいですよね。

書込番号:25675690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/03/26 19:06(1年以上前)

>あたりめマスタードさん
超広角で14mm 相当はかなりの広角と思うのですごい!一眼レフカメラの経験DX16-35mm!の広角レンズ の経験はあるがそれを超える。
広角よりの25mm相当の標準域も僕には実用的の焦点距離域かな。一眼レフの経験でAPS-Cのキットレンズの多くは18mm(換算29mm相当)から始まり画角が狭く感じてたので!


書込番号:25675723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 MNP乗り換え価格

2024/03/23 11:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a au

スレ主 tnkbkmさん
クチコミ投稿数:2件

【ショップ名】
ケーズデンキ&某auショップ
【価格】
ケーズ23760円、au21000円(MNP乗り換え)
ともに機種返却なし
【その他・コメント】
ケーズ内のUQにて24回払いで上記価格にて乗り換え。
妻も同じ機種にしたいとのことで、auショップ(UQ)にてケーズの価格を伝えたところ当初は36000円の提示。
MNP予約番号も取得済み、価格が無理ならこのまま別店舗に行き乗り換えることをやんわり伝えると36000円一括の15000円現金キャッシュバックを提示してくれ実質21000円で契約しました。
最後に担当してくれた方との雑談で、予約番号を既に取っていたことで本気度が伝わってキャッシュバックの額を大きくしてくれたとのことでした。
どなたかのご参考になれれば幸いです。

書込番号:25671191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)