端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年5月11日発売
- 6.1インチ
- 64 メガピクセル(広角)/13 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 7a SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全19件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 7a docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 5 | 2023年6月26日 18:44 |
![]() ![]() |
47 | 20 | 2023年6月14日 21:31 |
![]() |
7 | 3 | 2023年6月11日 21:45 |
![]() |
28 | 13 | 2023年5月24日 17:49 |
![]() |
40 | 11 | 2023年5月16日 07:31 |
![]() |
59 | 9 | 2023年5月13日 13:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a docomo
初pixelでせっかくなので機能を使いこなしたいと思いレコーダーの字幕起こしを使ってみようとしましたが日本語が永遠とダウンロード出来ないのです。
ググってみて再起動やレコーダーアプリのストレージキャッシュ削除から強制停止やspeech serviceアプリをアンインストール&更新しても全くダメな状態です。
便利な機能なので是非とも使いたいので助けてください。
よろしくお願いします。
書込番号:25297415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たけぼぉ↑↑↑さん
>初pixelでせっかくなので機能を使いこなしたいと思いレコーダーの字幕起こしを使ってみようとしましたが日本語が永遠とダウンロード出来ないのです。
設定→システム→リアルタイム翻訳→言語を追加
ここには「日本語」がなくてダウンロードできないのは正常かと・・・・・
設定→システム→リアルタイム翻訳→訳文の言語
ここで、すでに「日本語」になっていませんか?
試しに、訳文の言語に英語を選択した後で、
原文の言語に「日本語」が選択できる状態になっていると思います。
つまり最初から日本語は利用出来る状態なので、ダウンロードするという概念がない。
ちなみに、最終的な目的としては、
「訳文の言語」と「原文の言語」には、それぞれ何を指定したいのでしょうか?
「訳文の言語」には、日本語を指定して、
「原文の言語」には、日本語以外を指定して、
日本語に翻訳したいのではないでしょうか?
そのため、原文として追加したいのは、日本語以外ではないでしょうか?
書込番号:25297466
0点


>たけぼぉ↑↑↑さん
https://support.google.com/pixelphone/thread/189842361
>レコーダーアプリで日本語で文字起こしをしようとすると、画面がひ日本語ダウンロード中のままで文字起こしされず。
>私のpixel6でも同じ症状が起こり
>結局初期化してその時は治りました
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。
書込番号:25297552
1点

>†うっきー†さん
やはり初期化しないとダメですか…
自分がなかなかのアナログ人間なのとPC環境無い状態なので怖いですがGoogleを信じて初期化してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25297618 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レコーダーアプリのアンインストール、speech serviceアプリをアンインストールそれぞれ個別にやって上手くいかず、下記手順で上手くいきました。参考事例になれば…
@レコーダーアプリのアンインストール、speech serviceアプリのアンインストール
A再起動
Bspeech serviceアプリのインストール
C再起動
Dレコーダーアプリのインストール
※再起動入れないやり方ではどうしても「日本語ダウンロード中」が終わらない状態でした。
書込番号:25318204
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a docomo
【使いたい環境や用途】
XPERIA XZ2からの機種変更
【質問内容、その他コメント】
口コミ等で通話が切れたとか圏外に頻繁になるなど見かけたのですが、実際どんな感じでしょうか?私の見かけた口コミがたまたまなのでしょうか?
田舎の母によく電話をかけるのでこの連絡手段が不安定だと困るなと思い迷ってます。
よろしくお願いいたします
書込番号:25301213 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

pixel7aにマイネオsim(ドコモ回線)をサブ回線としてつかってますが切れやすいとかは特にないですよ。
ただデュアルsimだとたまに怪しい挙動するときがありますが、sim1枚で使う場合は特に問題ないとおもいますよ。
書込番号:25301244 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PixelシリーズはGoogleスマホゆえ安心して買う層が多いですがSAMSUNG CPU搭載以降モデルはFOMA SIMが使えないとかマイナーバグが多い状況が見受けられます
月々のアップデートで改善を試みられてますが、それでも追い付いていない現状は有ります
書込番号:25301265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

圏外病は不良品だからで
不良品に当たったら交換してもらえばよいだけです
Pixelじゃなくても不良品に当たることはありますので同じことなので
書込番号:25301268 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。安心して使えそうですね。
書込番号:25301277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
ということは、やはり通話も不安定と言うことでしょうか?
書込番号:25301282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キロランケさんの環境にもよるので試してみないと何とも言えません
書込番号:25301286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
なるほどそうですよね
ありがとうございました
書込番号:25301291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キロランケさん
まあPixelシリーズに拘り無ければ
Galaxy A54
Xperia10 V
とかXiaomi,OPPO,モトローラも有ります
Xperiaはコスパ悪くなったので、もうダメかも知れませんが、、
書込番号:25301371 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます
XPERIA10Xは今使用中のxz2と比べてカメラの機能はどんな感じなんでしょうか?
書込番号:25301433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キロランケさん
カメラスペック上がってますが、値段高いのでコスパ悪いです
私はXperia10 Vは値段下がら無いと買わないですね、、
書込番号:25301471 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

xperia10-5のカメラは悪くないと思いますが、pixel7aのほうが上だと思います
処理速度もpixel7aのほうが上です
電池持ち、音はxperia10-5がいいみたいですね まだわかりませんが
sdカードはpixel7aは使えないです
書込番号:25301476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。こんなにスマホの機種変更で悩むなんて思っても見なかったです。
>fwshさん
ありがとうございます。気持ちはpixel7aなのですが電話に問題があるとなるとふんぎりがつきません。
書込番号:25301505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どう見ても『悪くなった』のではなく『元から悪い』ですね。
そもそもXperia自体コスパとは今も昔も無縁の割高製品です。
因みに10 Vのカメラは、海外のレビューを見る限りPixel 7aとは雲泥の差というくらいのレベルでもはや勝負にすらなりません。
メインセンサーが今時1/2という地点で、既にsense7にすら負けています。
書込番号:25301549 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>arrows manさん
XPERIAそんなにひどいんですね
一か八かでGoogle pixelにした方がいいですかね
書込番号:25301577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>arrows manさん
そのレビューとやら参照を
書込番号:25301626 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>キロランケさん
どう見ても、とか強気におっしゃってるレスがありますが、結局は個人の感想でしかありませんので、ご参考程度にされたほうがよろしいかと。根拠、参照、ソース、間違いの訂正や撤回を求めても、私の知る限り一切反応がありません。
Xperiaがコスパをあまり重視していないことは事実だとは思いますが。
書込番号:25301922 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>totopさん
ご丁寧にありがとうございます。
自分に何が必要かよく考えて決めたいと思います。本当はXPERIAが使いなれてるのでいいのですがなかなか思うようになりませんね。
書込番号:25301977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キロランケさん
sense7、sense7plusあたりも候補にしていいかもですね
softbank mnpで一括1円とかやってましたよ
まだやってるかわかりませんが
senseシリーズは悪くないですよ
書込番号:25302021 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それとxperia1あたりから純正アプリがなくなっただかで、使い勝手がどうのこうのとか言ってるかたをよくみましたね
そのアプリ等はだいぶ使い勝手がよかったみたいで
持ってないので詳しくないですが
今のxperiaと違いを感じるかもしれないですね
わかるかたがいると思いますが
書込番号:25302049 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>fwshさん
何度もご丁寧にありがとうございます。
sense7、sense7plusも調べてみます
皆様、ご親切に教えて頂きありがとうございました
とても参考になりました。
書込番号:25302127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a docomo
Wi-Fi通信時にWi-Fiアクセスポイント機能をONさせると強制的にWi-Fi通信がOFFとなり、モバイル通信に切り替わる(テザリング)のですが、Pixel7aはWi-Fiブリッジ接続は出来ないのでしょうか?
何か設定方法があるのであれば、ご教示願います。
Pixel6aまでは可能だった様です。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000038615/SortID=24929441/
書込番号:25296630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>naya263さん
Wi-Fiブリッジモードにならない
https://support.google.com/pixelphone/thread/218645061
>pixel7aでWi-Fiアクセスポイントを有効にしたままWi-Fiに繋ぐとWi-Fiアクセスポイントが切れてしまう。
>この問題は 7a 固有の問題で、6/6a/6Pro/7/7Pro では発生しないことを確認してフィードバック済です(7a固有の問題のようです)
そのうち修正されると思います。
書込番号:25296651
3点

>†うっきー†さん
有益な回答有難うございます。
Googleサポートチームの担当者様からモバイル通信へ切り替わるのは仕様との回答でしたので、この情報をもとにGoogleサポートへ再度確認する事にしました。
Googleサポート内で、今回の案件について情報共有はされていない様です。
書込番号:25297010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Googleサポートチーム様より、今回の不具合事例について確認するのに、画像、IMEI及びバグレポートまで提出する様依頼が来ましたが、そこまで対応しないと動いてくれないGoogleサポートさんの役所的対応に失望しました。(電話で10分以上やり取りしたのですが)
バグレポートは端末内のどの情報か見えない形で送信される為、Googleさんを相当信頼出来ないと許可出来ないと思い、ソフトウェア修正されるのを待つ事にします。
ご参考まで。
今回のテザリング起動時の問題につきまして専門部署にてお調べいたしますので、お手数ですが下記情報のご提供ならびに免責事項にご同意いただけますでしょうか。
■ テザリング起動時のディスプレイ右上のアイコンがモバイル通信になっていることを確認できる画像
■ IMEI・・・※1
■ バグレポート・・・※2
【免責事項】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最初に1点ご案内がございます。大変恐れ入りますが、問題解決のために必要な期間のみ、 Google がサポートに必要な端末情報やアカウント情報にアクセスすることに同意いただきますようお願いいたします。例えば、製品情報、ご購入いただいた国、一部の使用履歴などで、問題改善のためのトラブルシューティング、プロモーション履歴の確認、不正行為の防止などに使用させていただきます。詳細を確認されたい場合は、Google のプライバシー ポリシーページでご確認いただけます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご同意いただける場合、「同意します」とご明記の上、必要事項を併せてご返信くださいますようお願い申し上げます。
不特定多数から同様の声が上がっている中個別の情報に意味があるのかというご意見について当窓口も十分に理解しております。
しかしながら、端末固有の問題である可能性もゼロではなく、現象について正しく情報を通達するため、また、同様の不具合における同じ人物からの問い合わせかどうか判別するためにも上記項目の情報が不可欠でございます。
手順も多く大変申し訳ございませんが、ご協力のほど、何卒、よろしくお願いいたします。
※1
IMEIについては設定アプリから[デバイス情報] とお進みいただくと[IMEI1] に記載がございます。
スマートフォンの箱、もしくはスマートフォンの SIM カードトレイからもご確認いただけます。
※2
テザリングの問題について、お手数ですが Google までバグレポートをお送りください。
重要: お送りいただくファイルには、このたびの事象とは直接関係のない情報が含まれている場合がございます。
Google では、お客様のプライバシーとセキュリティを非常に重視しておりますので、このようなファイルをお送りいただいた場合でも、今回の事象を調査することのみを目的として、関連する情報のみを使用いたします。
Google のプライバシー保護の取り組みについて詳しくは、こちらからご確認いただけます。
ヒント: 下記の手順だけでなく、バグレポートの共有方法を紹介した動画もご覧いただけます。
ステップ 1: バグレポートを作成する
スマートフォンで、[USB デバッグ] と [バグレポートのショートカット] をオンにします。
USB デバッグとバグレポートのショートカットをオンにするには、[設定] に移動します。
[デバイス情報] をタップします。
画面の下部にある [ビルド番号] を 7 回タップします。[開発者向けオプションが有効になりました] というメッセージが表示されます。
戻るアイコンをタップし、[システム]、[開発者向けオプション] の順にタップします。
画面上部の [開発者向けオプションの使用] をオンにします。
[デバッグ] までスクロールして、[USB デバッグ] をオンにします。
USB デバッグを許可するには、[OK] をタップします。
[バグレポートのショートカット] をオンにします。
該当の事象やエラー メッセージをデバイスで再現します。
事象が再現されたらすぐに、電源ボタン メニューを開きます。電源ボタン メニューを開くには:
電源ボタンと音量大ボタンを同時押しします。
[バグレポート] をタップします。
下にスワイプすると、「バグレポートを生成しています」というメッセージが表示されます。
ステップ 2: バグレポートを保存する
レポートが共有可能な状態になると、スマートフォンが振動してアラートが届きます。
[バグレポートが記録されました] という通知をタップしてから、[OK] をタップします。
ドライブ アイコン、[保存] の順にタップします。
ステップ 3: バグレポートを Google に送信する
Gmail でカスタマー サービス エージェントからのメールを開き、[返信] をタップします。
右上の添付ファイル アイコンと [マイドライブ] をタップします。
保存したバグレポート ファイルを見つけて選択します。
[選択]、送信アイコンの順にタップします。
表示されたドライブのダイアログ ボックスで、[その他のオプション]、[リンクを知っている全員]、[送信] の順にタップします。
ドライブ アプリを開き、先ほど送信したバグレポート ファイルを見つけます。ファイルのリンク共有を有効にするには、その他アイコンをタップしてから、[アクセスを管理] をタップします。
[一般的なアクセス] で、[変更]、[制限付き]、[リンクを知っている全員] の順にタップします。
ヒント: リンクの共有を有効にしないと、ファイルがロックされ、アクセスして確認することはできなくなります。
Google にレポートが届いたことを確認したら、リンクの共有を無効にすることができます。
[アクセス管理] に移動します。
[一般的なアクセス] で、[変更]、[リンクを知っている全員]、[制限付き] の順にタップします。
ステップ 4: デベロッパー モードをオフにする
[設定]、[システム]、[開発者向けオプション] の順に移動
上部の [開発者向けオプションの使用] をオフにします。
メッセージが表示されたら、[再起動] をタップします。
書込番号:25297961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a docomo
いつも参考にさせていただいてます
当方手帳型ケースを使用していますが
置くだけ充電を利用できるか教えてください
アマゾンに売っている1200円位の
購入してみようと思っていますが
充電時ケースを外さなければいけないと
ちょっとしんどいので
手帳型ケースつけたまま充電できるか教えてください
5点

使っている手帳ケースと充電器の組み合わせ次第です。
秋葉原で売っている1000円程度のQi充電器を何台も持っていますが、同じ手帳ケースでも充電可能な充電器と不可なものがあります。
書込番号:25261316
2点

>エメマルさん
コメントありがとうございます
やはり使えるものと使えないものがあるのですね
どんなのがいいかいろいろ探してみます
立てかけるのより置くほうがなんか充電できそうですね
書込番号:25261341
1点

アマゾンで下記のもの購入しましたが
最初は充電できていますが5分程度で
青と赤の点滅になり充電できませんでした
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08R9KW246/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
書込番号:25265041
2点

ケース背面が厚いと充電器側の送出コイルとpixel側の受取コイルの距離が離れてしまい、充電スピードが遅くなったり充電できなかったりする可能性があります。
置き型と立てかけ型の差というより、送出コイルの大きさと双方の距離によるので一概には言えませんが、規格的には3mm以内の距離だとされているようです。
以上、ご参考までに。
書込番号:25265567
2点

>mjouさん
それはケースを外せば充電できる、という解釈で宜しいでしょうか?
書込番号:25265588 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hiropon72さん
コメントありがとうございます
アマゾンに記載した仕様に5mmまで行けると記載があったので
購入しましたが使えませんでした
書込番号:25265749
1点

>mineoの18さん
手帳型ケース使用が前提なので
ケースを外して試しませんでした
商品は昨日返品しましたので
検証できません
書込番号:25265751
1点

>mjouさん
そうですか。手帳型ケースだと、イメージでワイヤレス充電難しそうですね。
手帳型ケースとは関係ありませんが昨夜Pixel7aのワイヤレス充電についてのブログをみて、今日つづきの説明があるらしいので何か気付いたらまた連絡します。
https://pcmanabu.com/pixel-7a-wireless-charging-is-10w/
書込番号:25265780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mjouさん
有線充電した方が良さそうですね。
書込番号:25266448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mineoの18さん
久しぶりのワイヤレス充電できるスマホでしたので
試してみたかったのですが
タイプCで充電が一番いいようですね
書込番号:25266461
2点

昔の話ですが、無線充電器をAmazonでかなり安いものを買いまして
充電していたら充電器側のプラスチックが溶けていたことがあり
基本純正以外過信は禁物だと思ってますし、そもそもスマホの熱を帯びる感じが端末にも良くないと思ってます。急速充電をうたう無線充電器など特に使いたくないですけど、今はかなり品質が良くなってるので過剰な認識かもしれません。
百均にも売っているし今もたまり利用しますが、基本はケーブル充電をおすすめします。
書込番号:25272696 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Hammer11さん
コメントありがとうございます
手帳型ケースは外せないので
置くだけ充電はあきらめます
今はマグネットケーブル探してます
書込番号:25272730
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a docomo
いつもお世話になってます。
家電量販店内のドコモで7aを購入したところ、
おサイフケータイが機能せず、設定をいじっても状況は変わらず、初期不良の可能性がどうも高そうです。
この場合、購入したドコモに連絡して交換を依頼したほうがよいですか?
それともGoogleに連絡したほうがよいですか?
ご教示のほどよろしくお願い致します。
書込番号:25260178 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>Flaky0305さん
ドコモが販売しているのでドコモです。
購入店に行かれて相談されるのが一番早いかと思います。
書込番号:25260199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Flaky0305さん
>オンライン修理受付サービス 受付対象機種
https://www.docomo.ne.jp/support/online_repair/compatible.html?series=2023&maker=pixel&series%2Bmaker=2023_pixel#result
>機種名 修理対応状況 備考
>Google Pixel 7a 受付できます eSIMご利用の場合は、ドコモショップで受付いたします。
ドコモショップのご予約・お手続きはこちら
https://tohoku.ad.at.nttdocomo.co.jp/procedure/
書込番号:25260202
2点

>α7RWさん
>†うっきー†さん
早速ご教示頂き、ありがとうございます。
大変助かりました。
ドコモに連絡してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25260221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分の7aはgoogle ストア版でなお且つ前機種からデータコピーしてしまったので若干事情が異なるかもしれませんが、自分もお財布携帯(WAONアプリ)使おうとしたらエラーでてつかえませんでした。
なにかおかしいなとおもってよーく画面みてたらおサイフケータイアプリが入って無いことに気が付き、おサイフケータイアプリとそのパッチ(2種類)いれたら普通に使えるようになりました。
まだ修理だしていなかったら一度確認してみてください。
書込番号:25261238 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>kumakeiさん
ありがとうございます。
おサイフケータイアプリやパッチは入っておりました。
追加の質問になりますが、端末を購入する際、
ドコモへMNPで契約し、即日でアハモに変更しております。
この場合、修理はアハモに依頼すべきでしょうか。
また、初期不良として修理費用は免除されますでしょうか。
ご教示頂けますと幸甚です。
書込番号:25261710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Flaky0305さん
>追加の質問になりますが、端末を購入する際、
>ドコモへMNPで契約し、即日でアハモに変更しております。
端末をdocomoで購入されているので、docomoです。
どこのSIMを利用しているかは、関係ありません。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq21_2
>Q.キャリア端末で契約がない場合の修理はどうすればよいでしょうか。
>Q.キャリア端末を中古で購入した場合の修理はどうすればよいでしょうか。
>キャリアで購入した日から換算して、1年以内の自然故障であれば無料です。
>IMEI番号等の製造番号から、キャリアでいつ購入したかが分かるようになっています。
>契約者であるかや、新品であるかは関係ありません。
>少なくとも、docomoでは、未契約、中古であっても、自然故障であればキャリアで購入された日から1年間は無償修理となります。
ちなみに、ahamoの修理受付のページは、リンク先がdocomoになっています。
書込番号:25261750
4点

>†うっきー†さん
度々ご丁寧に教えて頂き、誠にありがとうございます。
どうしたらいいか分からず途方に暮れてましたので大変助かります。
本日ドコモショップに持ち込んだところ「こちらでは故障しているかどうか判別できない」というような回答で、
時間がなかったため引き下がってしまいましたが、次はもっと粘ろうと思います。
ちなみに、ドコモのスマホ初期不良は10日以内なら無料で新品に交換という情報を拝見しました。
こちらの認識は合っていますでしょうか。
書込番号:25261928
0点

>Flaky0305さん
>ちなみに、ドコモのスマホ初期不良は10日以内なら無料で新品に交換という情報を拝見しました。
>こちらの認識は合っていますでしょうか。
こちらについては不明でした。
公式サイトには以下の記載でしたが・・・・
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/supports/guide/inadequacy.html
>商品の不良・交換などについて
>ご購入商品における初期不良などについて
>1.お受け取りになった商品が以下のいずれかに該当することを知ったときは、速やかに「交換などお問い合わせフォーム」(以下「本フォーム」といいます)へお申し出ください。
>a) 見本・カタログなどと相違していることが明らかな場合。
>b) 動作不良などの初期不良がある場合。
>c) 当社の責に帰すべき事由(梱包の不備など)によって生じた傷または汚れがある場合。
>2.1のお申し出は、ご購入商品受領日を含む8日以内に本フォームからお申し出ください。
>ご購入商品受領日から9日目以降のお申し出受付は、お近くのドコモショップまたはドコモインフォメーションセンターへご相談ください。
そもそも、最初に記載している「おサイフケータイが機能せず」というのが勘違いではないかなと思っています。
たんに、おサイフケータイアプリに登録していないとか、NFCがオンになっていないとか・・・・・
おサイフケータイアプリを起動したスクリーンショットの提示すらありませんし。
書込番号:25261952
4点

>†うっきー†さん
スクリーンショット載せました。
設定に不備があれば教えてもらえると助かります。
なお、アプリでは許可していない権限はありません。
書込番号:25261980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Flaky0305さん
>設定に不備があれば教えてもらえると助かります。
#25261952で記載していますが、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
おサイフケータイアプリを起動したスクリーンショットを添付しておくとよいと思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
この画像がないと、何を登録しているのかすら判断出来ません。
まずは、楽天Edyを登録されるとよいと思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
登録すれば、おサイフケータイアプリを起動すれば、楽天Edyが表示されて利用可能な状態になります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
登録時にエラーになるのでしたら、そのエラー画面のスクリーンショットを提示されるとよいです。
今は、何も登録していないので、使えないというごく普通の状態なのではと推測しています。
書込番号:25262179
3点

>Flaky0305さん
楽天Edyの登録が終わり、おサイフケータイアプリを起動して、一覧に楽天Edyが表示されているのを確認後、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
スマホにカバーや手帳などはとりつけない状態で、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
コンビニで、「Edyにチャージをお願いします」といって、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
添付画像のNFCの位置を、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
コンビニのリーダーに触れさせて下さい。
チャージが終わるまでは、リーダーが外さない。
書込番号:25262196
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a docomo
【使いたい環境や用途】
サブとして[2代目]
【比較している製品型番やサービス】
aシリーズ又は全Pixelシリーズ
【質問内容、 その他コメント】
Pixelシリーズは未経験ですが、 メリットデメリッ トあるなら教えて下さい。 microSDやイヤホンジ ャック無いとかはもう当たり前なんで理解してま すが、Pixelに機種変してからの大変さやサブやメ インとして使用中にストレスあるかをしりたいで す。
ちなみにシリーズ無関係でPixelで使える機能は全て使えますか?
しかしXPERIAも発表されましたから PixelよらはXPERIAですか買うなら?
書込番号:25256260 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>秋葉1981さん
Pixel7とほぼ同じで、対応していなかった4Gバンド21 5G n79に対応して価格も安価になってコスパが良くなってます。
メイン機で使っても全然問題ありません。
>ちなみにシリーズ無関係でPixelで使える機能は全て使えますか?
大丈夫です、使えます。
>しかしXPERIAも発表されましたから PixelよらはXPERIAですか買うなら?
XPERIAは10Xですか?
でしたらPixel7aです。
XPERIA10Xは全機種と比較しても目新しい機能もないのであまりオススメはしません。
バッテリー持ち位ですね。
私も購入しましたが、Googleストアならストアクレジット10000円あるのでコスパは良いと思います。
書込番号:25256297 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

Pixelはよくも悪くもUIがいじられてないので
もし慣れたUIがあると使いにくくストレスになることはありえるかと?
今何お使いなのかわからないですが?
あとは自分は有線画面出力ができなくされてるのとアダプタでSDカードさしたときexfatが潰されてるのが嫌ですね
書込番号:25256298 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

前言撤回exfatは使えるようになってるかもしれません?
あとあまりgalaxyを持ち上げると嫌われるかもしれませんが
これとあわせて比較検討するならxperia10VよりgalaxyA54なのです?
書込番号:25256314 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ぶっちゃけPixel 7aかGalaxy A54以外有り得ないでしょう。
ましてPixel 7aと同価格帯にも関わらず695据え置きに加えて60HzなXperia 10 Vとかいうごみは選択肢にも挙がりません。
書込番号:25256339
12点

私もエクスペリア好き
使い方、バッテリー持ちを考えると10シリーズで十分と考えてましたが
流石に695使い回し
価格はでてないですが、auで13万以上となってます
これらを含めると、初のピクセルにする以外の選択がないと感じております
書込番号:25256601 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>HAWAII行きてぇさん
Xperia 10 V
楽天モバイルが72,800円ですね。
楽天ポイント5000ポイント付与があります。
他のキャリアは未定ですが、楽天より高くなるのが通例です。
モデルチェンジで、マイナーチェンジ以下のアップデートで7万はありえませんが?
ソニーは利益率優先の会社なのでフラッグシップモデルは力を入れますが、ミドルクラスの端末はダメ何ですよね。
流石にミドルレンジで13万はありえない金額です。
書込番号:25256626 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>HAWAII行きてぇさん
私もXperiaが好きですが、そこそこのスペックのコンパクト機を出さなくなったので、6a購入を決めていたのですが、端末購入出来なかったのでACEVを購入しました。
そのコンパクトさとバッテリー持ちがいいのですが、やはり性能面では不満はあります。
Xperiaのハイエンドコンパクト機が出る見込みもなさそうなので、次は間違いなく自分もピクセルになりそうです。
まー、子供用に6aを3台購入して、そのうちの1台はまだ使ってないのでいつでもデビュー出来ますが、持ち歩くにはやはり大きいので、ACEVが調子悪くなるまではXperiaを愛用します。
書込番号:25256756
4点

>キンメダルマンさん
>わいちゃん2さん
>HAWAII行きてぇさん
>arrows manさん
>ヘイムスクリングラさん
>α7RWさん
皆さん詳しい内容の回答ありがとうございます
。
PixelもXPERIAも双方の意見が聞けて更に参考材料にもなりますどちらを買うか等
書込番号:25257174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>秋葉1981さん
こんにちは。
コスパ的な観点で言わせてもらうと、
サブと言うことなので、6aを格安で買う方がお得かと。
格安通信のショップならNMPでただ同然で手に入れられるかも知れません。
Pixelなら下取りに出して新しいの買えますし、例えば今なら7a買えば次に使えるストアクレジット10000円付きます。
まぁ格安通信渡り歩いたらそんな必要無いかもですが(汗
ドコモ網をがっつり使いたいなら7aですかね。
書込番号:25258340 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)