Xperia 10 V のクチコミ掲示板

Xperia 10 V

  • 128GB

約6.1型フルHD+有機ELディスプレイを搭載したミッドレンジ5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 10 V 製品画像
  • Xperia 10 V [ブラック]
  • Xperia 10 V [ホワイト]
  • Xperia 10 V [セージグリーン]
  • Xperia 10 V [ラベンダー]
  • Xperia 10 V [ミストグレー]

評価対象製品を選択してください(全20件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 10 V のクチコミ掲示板

(591件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信7

お気に入りに追加

標準

アルバムアプリについて

2023/07/20 09:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 V SO-52D docomo

素人な質問ですみません。こちらはグーグルフォトが主だと思いますが、これをアンインストールして別のアプリで利用可能でしょうか。グーグルを削除したため別のアプリに入ってる写真も消えるなんてことはないのでしょうか。

書込番号:25351843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/07/20 10:14(1年以上前)

Googleフォトは消せないと思いますよ
無効にはできますが、別に勝手にアップする設定にしていなければ気にしなくていいと
amazonフォトがいいですよ
写真なら非圧縮で無制限にアップロードできます
アマプラ会員である必要がありますが

でアマゾンデバイスでスクリーンショーとして流せます
echo showとかfire stixk tvとかと連携して

書込番号:25351866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3100件Goodアンサー獲得:414件

2023/07/20 10:25(1年以上前)

機種不明

フォトアプリ消す必要があるかは別にして消せるとおもいます

フォトアプリは端末内の画像を読んでバックアップしてるだけなので
フォトアプリ消しても端末内の画像に影響は出ません

書込番号:25351890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/07/20 10:49(1年以上前)

Xperiaは持ってないけどGoogleフォトはアンイストール出来ないんじゃないかな?(通常はアンイストール=アップデートのアンイストールになるはず)

アンイストールしなくても(出来なくても)使わなければ特に不都合があるわけでもないし、クラウドにアップロードされるのが嫌、アップロードされるのはいいけど容量が足りなくなるとかだったら設定でオフにする

これをオフにしてもGoogleフォト自体がオンラインありきで作ってるアプリだから使い勝手がイマイチ、わかりにくいってのはあるかと思うので、Googleフォトの簡易版(オフライン専用版)のやつとか入れてそっち使えばいいんじゃないかな?

[Gallery]
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.photosgo&hl=ja&gl=US

書込番号:25351924

ナイスクチコミ!5


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5240件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2023/07/20 11:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

私がインストールしたブラウザー「Firefox」はアンイストール可

プリインストールされている「Google Photo」はアンインストール不可

さいとうゆうはるさん

はじめまして。こんにちは。

本機種ではありませんが、
Xperia 5 Vのユーザーです。

>Google Photoをアンインストールして別のアプリで利用可能でしょうか。

アンインストールは出来ないはずです。


>グーグルを削除したため別のアプリに入ってる写真も消えるなんてことはないのでしょうか。

大丈夫です。
本体のストレージもしくはMicro SDカード、クラウドに保存されている写真が消えることはありません。

書込番号:25351947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


suumin7さん
クチコミ投稿数:1447件Goodアンサー獲得:40件 Xperia 10 V SO-52D docomoのオーナーXperia 10 V SO-52D docomoの満足度5

2023/07/20 13:56(1年以上前)

数ある画像閲覧アプリをあれこれ試してみて気にいったアプリを使えばいいのではないでしょうか。

書込番号:25352186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件

2023/07/20 14:43(1年以上前)

Googleフォトをアンインストールできるのは、自社純正アルバムアプリがあるGalaxyシリーズなどごく一部のブランドです。

Xperia、AQUOSなどはGoogleフォトがデフォルトのアルバムアプリになってますし、アンインストールとかはできない仕様です。

書込番号:25352231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2023/07/20 22:19(1年以上前)

先に出ている通りデフォルトアプリかつアンインストールが出来ない様になっているので、アプリを消すことは出来ません。

次にこういう画像を見たりするアプリのことを(画像)ビューアーと言いますが、これらはあくまでも端末に保存されている画像を分かりやすく表示しているアプリなので、アプリを消したところで保存されているデータをどうのこうのはしません。

例えば画像を消したり編集して保存したりする機能も盛り込まれていますが、あくまでもユーザーが意図した操作に対して消したり保存したりしているだけなので、アプリを消しただけで削除とはなりません。そういう処理が組み込まれているアプリがあったら相当に害悪かウイルスの類に近い物になっちゃいます。

書込番号:25352726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ241

返信5

お気に入りに追加

標準

ソニー信者ご用達機?

2023/07/06 10:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 V SIMフリー

クチコミ投稿数:222件

見事に特徴のない、
ミドル・ローエンドスペックで
ミドル・ハイエンド寄りの価格・・・

信者に心の拠り所を与えてくれる「名機」ですね!

書込番号:25332337

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/07/08 08:49(1年以上前)

まあ、ぶっちゃけ当の信者の大多数は20万越えの1・5にしか興味無さそうなので、その中の限られた人達が『お金はないけど最新のXperia以外認めん』として選ぶか、店員にPixel 7aやGalaxy A54といったハイコスパ端末があるにも関わらず勧められるまま買ってしまう端末でしょうね。

因みにこの後私のファンがイチャモンを付けてきますが、お気になさらず。

書込番号:25334751

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/08 13:18(1年以上前)

私はXperia信者ではなく、イヤホンジャック信者ですが

性能はGalaxy A54やPixel7aに負けるとしても

アフターサービスは

負けないでほしいです

売ったら終わりじゃなくて

書込番号:25335044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


suumin7さん
クチコミ投稿数:1447件Goodアンサー獲得:40件

2023/07/15 17:47(1年以上前)

この値段でこの性能…普通に使うには何の問題ありません。

気に食わなければスルーすればいいだけなのに…あれやこれやとケチをつける人の感覚がわかりません。

書込番号:25345320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!85


クチコミ投稿数:222件

2023/07/15 20:56(1年以上前)

>気に食わなければスルーすればいいだけなのに…


そのとおりっ!
そうやって日本メーカーは どんどんスルーされて消滅していきました。
つい最近も撤退を表明したFCNT(アローズ)や京セラのように!

そして、ソニーのスマホの世界シェアは0.1%以下!?
さて、いつまで持つことやら。

あ、シャープがありましたね・・・って、
いや、すでに台湾企業でしたね。

書込番号:25345568

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/15 21:45(1年以上前)

私も以前はXPERIAのミドルレンジに6万は高すぎだろうと思ってましたが、普段使いには十分な性能や質感だと認識させられました。
中華メーカーのミドルレンジなら3万4万で買えたりしますが、EMUIだったりCOLOR OSだったり中華系独特の臭いはしますし、
デザインも野暮ったく(キラキラ?ラメがかってるような?)苦手な人は苦手です。
XPERIAには他メーカーにないスマートさがあり、けっこう良いと思うんですけどね。

書込番号:25345660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!85




ナイスクチコミ1130

返信89

お気に入りに追加

標準

マジですか???

2023/05/11 22:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 V 楽天モバイル

クチコミ投稿数:17468件

今更SoCがSnapdragon 695ってどうなの?
って思ってしまいました。
別に、ゲームとかしないので695で十分なんですが、それであの値段かぁ〜って、何かアンバランスと思ってしまうんですよね。

書込番号:25256387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/11 22:47(1年以上前)

>ぼーーんさん
ソニーはミドルクラスはヤル気無いですから。
ほぼマイナーチェンジ
Pixel7→Pixel7aよりも進化無いかも?じゃなくて無いですね。

書込番号:25256409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2023/05/12 00:04(1年以上前)

実質的な次期モデルはSnapdragon 6 Gen 1が軌道に乗るまでおあずけでしょう。
https://www.smartprix.com/mobiles/snapdragon-6-gen1-mobiles-list

書込番号:25256475

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/05/12 06:25(1年以上前)

SoC使い回しは昔から国内メーカーの得意芸です。
かつては富士通がよくやっていた手法ですが、最近ではソニーやシャープも当たり前にし始めました。
まあ普通ならSoC据え置きなら安くなるはずですが、それでいて逆に高くなるのはさすが世界シェア1 %未満な日本企業ですね。
ソニーの言い分としてはスピーカーはステレオに、カメラセンサーもデカくしてやったんだから文句ないだろ的な感じでしょう。
やはり一流の海外メーカーと違って、国内メーカーはユーザーを舐めてますね。

書込番号:25256587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!59


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2023/05/12 06:28(1年以上前)

ここでも執拗な国内メーカー批判か。
ネットの世界を甘くみてますな。

書込番号:25256590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!110


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/12 08:48(1年以上前)

>国内メーカーはユーザーを舐めてますね。
別にお前が購入しなけりゃいいだけじゃん。
国内メーカーは痛くも痒くもねーわな。
amは世の中を舐めてますね。

書込番号:25256699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!78


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2023/05/12 09:09(1年以上前)

ステレオスピーカーとか音質面での改良をした様ですが

その割には値上げも相まってコスパは微妙ですね、、

Xperia Aceの次期モデル発表が無かったのが残念です

書込番号:25256724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2023/05/12 09:20(1年以上前)

とにかく現行Xperia 10 iVは安くてもスルーですね、、

実質マイナーチェンジゆえVの方が良くなってます

書込番号:25256731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:17468件

2023/05/13 12:20(1年以上前)

Pixel6aの前世代テンサーよりも遥かに非力で旧世代のCPUを使い回してあの値段って、Pixel7aを見ちゃうと余計にアンバランスに思えまして。
カメラ周りの機能は多分全然Pixelには敵わないでしょうし、この時期にリリースするなら6 Gen 1じゃねーの?
辺りも含めてハテナ?と思ってしまったんですよね〜。
逆に、Xperia 10 V の強みを単純に知りたいです。
日本ブランドマンセーしがないのであれはかなり痛々しく思いますが、流石にそんな事は無いと信じたいですし、真面目に強みって何ですかね?
機能的には、まあ悪くないと思いますが、
これだったらコスパ的にsense7の方が良くない?と思ってしまいました。

書込番号:25258253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


suumin7さん
クチコミ投稿数:1447件Goodアンサー獲得:40件

2023/05/13 22:01(1年以上前)

気に入らないなら買わなければいいだけでしょう。

書込番号:25259022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!53


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:33件

2023/05/13 22:23(1年以上前)

物の価値観というか感じ方、捉え方ってやはり個々それぞれ人により異なると思うので中々一概には言い出し辛いですし、特にまだ発売されておらず現物を使用出来ていない場合なら尚更。。。
ただ正直自分もsd695より多少でも性能アップされている物を載せて欲しかったとは感じます。

書込番号:25259059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:17468件

2023/05/13 23:44(1年以上前)

>suumin7さん

気に入らない事を気に入らないと表明する事は、私の中では悪い事だと思っておりませんのであしからず。
それよりも、気に入らないと思った時の行動を聞いてもいないのに他人に指図するする方が悪趣味かと。

>マダオマーク2さん

>物の価値観というか感じ方、捉え方ってやはり個々それぞれ人により異なると思うので…
全くその通りだと思います。
ですので、これが(で)良いと考える方の理由を知りたいなと思ってます。

書込番号:25259165

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:33件

2023/05/14 06:06(1年以上前)

>ぼーーんさん

おはようございます。
そうですね。確かに気になるトコではあります。
今現在ではまだお聞き出来る機会は少ないかもですが、もう少し時間が経過してくれば色々と意見や感想が出てくるかと思います。

まあ、sd695でも更に良い感じに仕上がっているのであればまだ納得もいくところもあるのでしょうが、ほぼそのままの状態を継続なのであれば残念ではありますね。。。

書込番号:25259354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:13件

2023/05/14 09:47(1年以上前)

お値段据え置きでこの内容なら良いですが、きっと高くなるんでしょうね。何を考えて2年前のSOCを続投させてるのか…
こんなレベルなら無理にモデルチェンジさせなくてもと思いますね。

書込番号:25259569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2768件Goodアンサー獲得:496件

2023/05/15 04:04(1年以上前)

やっぱり叩かれてる…

日本のスマホファンの的 Snapdragon695(苦笑)
てゆーか695より上のミドルって…どこをどう振ったら出てくるのか?分かってないね。

Snapdragon 6 Gen 1があるって人、ではそれが載ってるスマホが世の中にどんだけ出てるか分かってて言ってます?

Snapdragon 7 Gen 1に至っては…って話。

ほとんど売る気がないから出て来ない。それが真実です。分からずに無茶言ってる人がどんだけ多いかってこと。

新型がショボいって人、本当に買わなくて良いです。文句があるなら、旧型の白ロムでも探して買ったら良い。

大体日本人は皆、モノに依存し過ぎなんですよ。幸せの源がほぼモノだけになってる。しかも良いモノをより安く、大量にと来てる。そんな幸せ、あっという間に薄れるよ。

手に入れたらあとは減ってくだけの幸せとかチャラい。モノは手に入れてからどう使うかで良し悪しは変わる。そこが弱いんだよ、皆さん。

書込番号:25260803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!55


クチコミ投稿数:17468件

2023/05/15 06:16(1年以上前)

>ふっくらもっちりぱんさん

>こんなレベルなら無理にモデルチェンジさせなくてもと思いますね。

私もその思いがあります。
日本の家電業界には名前だけ変更して新発売って習慣あるので仕方ないんですかねえ?
そうやって、とにかく新型を買いだい一定層の受け皿を担ってる事実はあります。
まぁ、たいして変わらない旧型を安く手に入れられるとポジティブに考える事も出来そうです。

書込番号:25260837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:13件

2023/05/15 08:49(1年以上前)

>ryu-writerさん
ユーザーからしたらメーカーの売る気の有無なんて関係ないんですよ。ほとんど性能据え置きなのに値段は上がってる新型出します、って言う商売は酷いよねって話です。

モノに依存しすぎ&#12316;の件は唐突に主語が大きすぎてよくわかりませんが、少なくともコストパフォーマンスに劣る製品で、お金を無駄にして幸せを感じる人は稀有だと思いますよ。軽自動車が300万円台になっても幸せですか?

書込番号:25260942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:33件

2023/05/15 09:39(1年以上前)

皆さん おはようございます。

うーん、まああれですよ。
国内海外問わず特定メーカーに嫌悪感を抱いている一部の方は別として、多くの方は新型モデルが出るという事に視点は違えど期待感を抱いているからこそ色々な感想が出るかと思うのですよ。
各々の方の期待感全に応えられる物造りというのは勿論不可能な訳ですが、購入者にとっては自分自身の期待に少しでも近い、応えてくれているであろう物が購入対象になるかと思います。
その点sd695の良し悪しの捉え方も人それぞれかとは思いますが、ある一定数の方はsd695に対して自分自身の期待とは異なる物としてのイメージを受けている方が多くおられるのもまた事実かと。そのネガティブなイメージを感じているsd695を新型に搭載、価格アップとなるとやはりガッカリ感が多少出る事も致し方ないような気がします。

最終的には自身に合わないと感じた場合、勿論購入しなければ良い訳ですが消費者というのは少しでも良い物を求めるものかと思います。その求めがあったからこそ文明は進化してきましたし、物自体も改良が重ねられ今に到るのではないかと自分は感じています。まあ私の勝手な思い込みかもわかりませんが。。。

企業の経営発展という面も維持しながら良い物を世に出す為にはポジティブだけではなく、たとえネガティブに映る感想、意見も取り入れていかなければならないという事ではないでしょうか(荒しのような誹謗中傷的な物は除きます)。。。

書込番号:25260979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2023/05/16 09:26(1年以上前)

SoCが期待に沿わないと、こうも叩かれてしまうのですね。

最近のSoC回りにあまり詳しくないのですが、695の後継とされる6gen1搭載機って、
ざっとググってみたら、10万超えじゃないですか? (探し方が悪かったらすみません)

Xperia10に搭載していたら、もっと価格が上がってたとすると、それはそれで叩かれるんでしょうし、
個人的には、695搭載で十分だと感じます。
日常使いで695と6gen1の性能差なんて、あまり体感できないんじゃないか、と。
そりゃ、3Dゲームとかやれば差が出るんでしょうけど(私はやりませんが)、
そういう層は、もともともう一つ上、Xperiaだったら5シリーズあたりを使ってるんじゃないか、と。

SoCを据え置くぐらいなら、出さなきゃいいのに。
一理あるようにも思いますが、今回のXperia10は、スピーカーとか、ディスプレイとか、カメラセンサーとか、
これらのUpdateの優先度が高く、新型には新SoCを搭載すべき、というユーザー側の理想と合わなかった、
なんてところかな、と。
SoCが据え置きになるので、あわてて他のハードをUpdateしてつじつまを合わせたのが真相かもしれませんが、
それは開発者のみ知るところ、部外者が騒ぐことではありませんね。

なお、上記3点のUpdateに加え、OS、セキュリティパッチの対応も1年後ろに伸びる(ずれる)ので、
私だったら、Xperia 10 Vのほうを買うと思います。


余談ですが、300万超えの軽自動車で私は大いに満足してますよ。
自動車税、通行料金が格安なので、コストパフォーマンスが非常に高いです。
今どきの軽自動車って、安全装備やナビを着けたら、乗り出し300万ぐらいにはなりますし。
国内保有台数シェア40%。少なくない方が同様のことを感じているのでは?

書込番号:25262305

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:33件

2023/05/16 13:47(1年以上前)

ふと思ったんですが、性能が高めで少し前の世代の物(例えばsd865等)を搭載して売り出すとかはどうなんでしょうかね?
LGのstyle3はミドルクラスのモデルでしたが、発表当時から2世代前、ハイエンドに搭載される事の多かったsd845を搭載して出してましたね。
まあそもそも在庫が余っていればの話になりますが。。。

書込番号:25262499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


aperaさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2023/05/16 21:59(1年以上前)

>ぼーーんさん
カタログスペックの一部分のみを見ることと、机上で判断すること、古くなる処理能力だけを追うことは無意味ですね。
ミドルレンジは最底辺で無い&何らかの付加価値で訴求する商品だと思います。

個人的には「携帯性>音楽プレーヤー>>>電話>地図>>アプリがバージョン非対応悲しみが無い」
をスマホに求めています。

ステレオスピーカーで、軽くて、音に注力している機種が殆どないので、SIMフリーなら第一候補かな。
ラベンダーも可愛い色だと思うよ。買うかは縁次第だが、こんな感じで商品開発を続けてほしい。

書込番号:25263062

ナイスクチコミ!22


この後に69件の返信があります。




ナイスクチコミ184

返信13

お気に入りに追加

標準

SoC回避 ハイレゾ嘘対応

2023/06/27 03:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 V SO-52D docomo

Xperiaと言えば3.5mmジャックDAC搭載と言う売りがありますが、Xperia10 IV同様に24bit48khzにダウンコンバートされてしまうのですかね。

書込番号:25318818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:261件

2023/06/27 09:45(1年以上前)

基本的にXperia以外もダウンコンバートだよね?
Xperiaだけがそういう処理してるように言うのやめてくれますか?
ハイレゾ定義見直して来て下さい。

書込番号:25319075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:5件

2023/06/27 09:53(1年以上前)

このモデルはDAPとして買う人も居ますので大事な事ですから問題ありませんね。IVの時も多くの人がA300買うかこのモデル買うか悩んでこっち買って失敗してますから公式にもプロモーションにも書かれない以上は、ユーザーレビューで答えがある事が望ましいです。

書込番号:25319088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2023/06/27 10:45(1年以上前)

その為のDSEE Ultimateだと思うんですが
抑々DAPとして使うなら上位モデル(1X・5W)をお勧めします

書込番号:25319145

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:261件

2023/06/27 16:57(1年以上前)

>関東支部ハマちゃんさん
DAC搭載ってどこにあるのか教えてクレメンス
サイト覗いたけどそれどこにもないんだけど。
私が知ってる!DAC搭載スマホはLGのV20以降くらいかな。

書込番号:25319569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:276件

2023/06/27 17:34(1年以上前)

>SoC回避
SRC(Sample Rate Conversion)ですね

>Xperia以外もダウンコンバートだよね?
エントリークラスのスマホでもSRC制限がない機種もあります

>DSEE Ultimateだと思うんですが
mp3やCD音源(16bit44.1KHz)に対して有効になります
SRC回避とは別です

>DAC搭載
DACの機能はSoCに組み込まれています

Amazon Music HDでストリーミングを利用したときアプリの「オーディオ品質」で表示をみるとダウンサンプリングされているということを言っていると思います

ハイレゾ対応のスマホは端末にプリンストールされているmusicアプリで端末内のハイレゾ楽曲を再生すればダウンサンプリングされずハイレゾ再生できます

書込番号:25319617

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:261件

2023/06/29 06:36(1年以上前)

>zr46mmmさん
DACが内蔵されているのは存じております。
私が言っているのは内蔵を使わない形を取っていると言うこと。
LGの一部の機種ではQuadDACという形で別体系のDACを使えるようになっていました。
この機能を有効にするとヘッドフォンやイヤホンでは静粛性、音の躍動感やパワフルさが別物になったものです。
まあ、変態の域ですよね。

書込番号:25321842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/06/29 06:44(1年以上前)

未だにSONYはハイレゾ等という時代錯誤な妄信をされてる方が居る事に驚かされます。

因みにこの後耐性のない私のファンが反応すると思いますが、スルーで結構です。

書込番号:25321850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:4件

2023/06/30 17:39(1年以上前)

どうでもいいネタかもしれませんが、前機種SO-52C(Xperia10IV)では再生出来たDSDがSO-52D(Xperia10V)では非対応で機能ダウンしてしまったのが残念でした。

ハード構成はカメラ画素数、ステレオスピーカー、eSIM対応の違いくらいで殆ど同じなのに、何故にDSD非対応にしたのかナゾです。

書込番号:25324358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:276件

2023/06/30 18:21(1年以上前)

DSDファイルの再生は他のアプリ(Sony Music Center、Musicolet、Poweramp)を使用すればアプリのデコーダーで再生出来ます
(LDACの場合は24bit96KHz)にダウンサンプリングされます

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sony.songpal&hl=ja
https://play.google.com/store/search?q=musicolet&c=apps&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer&hl=ja

DSD方式のまま再生したい場合は対応したDAP
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1404180062663

書込番号:25324411

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2023/06/30 20:01(1年以上前)

ここで話してる内容は、Xperia10 Vには、
3.5mmジャックがついてる以上、
別にはDAC用意しないと言う事ですね。

仕事柄10IVでも良く質問されましたが
A300と値段がさほど変わらない事で、
ならXperia10IV買おうと言う人が、Amazonで音楽聴くと数字でダウンされてるのが見えてしまうので何故?という疑問を持つ人が沢山居られました。
ハイレゾ対応なのに。。とね。
ここでエンドさん達のハイレゾの定義や知識云々は関係な
その辺の知識ある人は直ぐ解るし、買う前に解るってるのでWALKMANに電話機能ついててお得と思って買いません。

それを知っておく必要があるよね。
はたして、このXperiaV10Vはどうなのかな、695は知りませんが、エントリーでも回避出来てる機種はあります。
なんならダウロードすれば良いし

その96khzと48khzの差を鼓膜では聴き取れないと言う事よりも、日本特有の96khzと言われてるのその値にならない気持ち悪さが良く言われるんですよね

要は
ジャックついてるよね、WALKMANと値段変わらないよね。ならこっちで良いかなて思考で買うと失敗をする。

さて、この機種はどっちでしょうか?
と言うものです。

書込番号:25324584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


suzukaxeさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/05 07:30(1年以上前)

Walkmanと10 Vで迷うのであれば絶対Walkmanを買うべきだと思います。
電池持ちなど様々な問題が考えられますが、ソニーがWalkmanを作るのをやめないということは欲しい人間が一定層いるという他にまだXperiaには越えられない壁が存在するからだと私は思うからです。

少し話は逸れますが、現在当方LG V30+をQuad DAC有効で使用しております。私の知人にオーディオマニアの類の方が数人おりますがQuad DACと言ってもあまり変わらなかったと言っており、私自身そう感じております。

スレ主の方以外へ:(DSEE UltimateはHXと違ってストリーミングサービスにも有効になります)
(https://xperia.sony.jp/myxperia/howtoxperia/music/c2-8.html)

書込番号:25330720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:4件

2023/07/14 13:08(1年以上前)

96khzと48khz・・・私は聞き分けは無理でしたね。

amazon music HDの96khzを48khzにダウンさせすずに聴ける機種である
Huawei P30proで、まず、聴きました
(たまたま手元にあって試したら96khz、OKでした! ちょっと古い機種なのにね)

それから96khzが48khzにダウンしてしまうXiaomi 11T proで聴いてみました。

結果・・・何回聴いても違いなどわかりませんでした。

一時期、SRC回避可能な機種を必死に!?探していたのがバカらしくなってしまいました。
エクスペリア1や5も考えましたが、高価だし、それだけの為には・・・ちょっとね。
(エクスペリア10はどうやらWからはSRC回避不可に。Vまではできていたらしいのに・・・)

で、たまたま、使っていなかったHuawei P30proで聴いてみたら96khzがOKでした!

ほかに海外で買ったタブレットのGalaxy tab a7 liteもSRC回避できていたので聴いてみましたが
やっぱり聞き分けなど、無理でしたね。
最近のgalaxyスマホはSRC回避できているものがあるようですが
詳細は不明です。
そんなことはスペック表には書かれていませんしね。

ネット上のオーディオ評論家等の記事では
「集中して聴けば、ごくまれに聞き分けできる人もいるようだ」との意見が
時々、ある程度ですね。

しかし、音楽なんて元々、リラックスしながら楽しみたいもののはず。
それを眉間にしわを寄せながら神経を集中して・・・そんなこと、毎回毎回、できるはずもありませんよね。

私は一時期、イヤホン沼にはまりかけて!?
ソニーのWF-1000XM4やゼンハイザーのMOMENTUM True Wireless 3と
まあまあ、高価な散財をしてしまった(他にも高価な有線イヤホンも・・・)のですが
「沼」を抜け出せた今となっては勉強代だと思うことにしています。

書込番号:25343675

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:261件

2023/07/14 21:09(1年以上前)

>関東支部ハマちゃんさん
あまり荒らしたくないので書き込むかどうか迷いましたが…。
私も通信、家電系の店で接客していた人間ですので同じような場面に遭遇したことはあります。
しかしながら、接客を生業とするならその程度の違いはきちんと説明して理解してもらうのがプロではないでしょうか?
素人の何も知らない方なら書き込まなかったですが、プロの接客を行う方ならそこまではしていただきたいというのが私の意見です。

書込番号:25344197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 V SOG11 au

【困っているポイント】
ツムツムのスキルアクションが滑らかに動かずカクカク動く
【使用期間】
2023年7月7日使用開始
【利用環境や状況】
WiFi環境 通信速度 50Mbpsくらい
【質問内容、その他コメント】
You Tube観ていて気になるような画像の乱れは無いのですがツムツムをやってみると消したツムツムの消え方が飛び飛びに消え、スキルアクション中はカクカク動き、気持ちが悪いです。以前使っていたエクスペリア8より動きが悪いので困っているのですが改善する設定はあるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:25338249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2023/07/10 17:57(1年以上前)

>スマホ選びって難しいさん

■ツムツム
ツムツムを起動して設定(歯車アイコン)→お知らせ
2019/09/13の「Android OS 10.0にアップデート後ゲームプレイ中の動作が重くなる現象について」から、
2020/02/28に以下の内容に変更され、現在も調査中のままとなっています。
「【2/28(金) 15:15更新】Android OS 10.0にアップデート後ゲームプレイ中の動作が重くなる現象について」
2020/09/18にもお知らせの更新があり、現在も継続して調査中のままという内容が追記
2021/03/19にもお知らせの更新があり、一部のAndrod10端末で1.92.0で改善予定。
2021/09/10にもお知らせの更新があり、1.92.0で問題があることが分かり以前の状態に戻す記載。
記載されていない端末については、引き続き調査継続。

3年以上経過していますが、まだ調査中のままのようです。
いつ対応されるか不明ですので、利用したい場合は対応端末か、Android9以下の端末にする必要があるようです。

Android9以下の端末にするか、Android10以上でもアプリ側で対応している端末にする必要があるかと。
対応端末は、お知らせ内に記載があります。


ツムツムとは関係ありませんが、開発者向けオプションで以下の設定を0.5xにする程度の対応になるとは思います。
ウィンドウアニメスケール、トランジションアニメスケール、Animator再生時間スケール

書込番号:25338504

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2023/07/10 19:53(1年以上前)

ここ1年のお知らせ内に対応端末の記載はないと思いますよ。

5IVでも同じだったので、Xperiaとの相性は悪いのかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039728/SortID=25088978/

但し、上記スレにはドルビーで改善したとの書き込みがあります。

書込番号:25338692

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2023/07/10 20:18(1年以上前)

>ありりん00615さん
>ここ1年のお知らせ内に対応端末の記載はないと思いますよ。

2021/09/10を最後に、それ以降、何の対策もされていないので、対応されている端末はないですね・・・・・
今、2021/09/10の最後のお知らせを確認したところ、
最初に11機種対応して、その後4機種が対象外に戻り、その後さらに11機種が対象外に戻り、
結局対応機種は0機種になってしまったようです。

テンプレ回答は、
>3年以上経過していますが、まだ調査中のままのようです。
>いつ対応されるか不明ですので、Android9以下の端末にする必要があるようです。
に修正しておきました。

書込番号:25338737

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2023/07/10 21:28(1年以上前)

>†うっきー†さん
色々教えていただきありがとうございました。ツムツムが対応できていないんですね、残念ですが諦めます。ちなみに
「ツムツムとは関係ありませんが、開発者向けオプションで以下の設定を0.5xにする程度の対応になるとは思います。
ウィンドウアニメスケール、トランジションアニメスケール、Animator再生時間スケール」って何ですか?良かったらこちらもおしえてください。

書込番号:25338897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/07/10 21:32(1年以上前)

>ありりん00615さん
教えていただきありがとうございました。ドルビーの設定試したかったのですがXperia 10 Vには無いようです。

書込番号:25338904

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2023/07/10 21:51(1年以上前)

>スマホ選びって難しいさん
>ウィンドウアニメスケール、トランジションアニメスケール、Animator再生時間スケール」って何ですか?良かったらこちらもおしえてください。

何だろうと思った場合は、Yahoo等で「ウィンドウアニメスケールとは」など、まずは検索する習慣をつけるとよいです。

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
>なお、用語に関する疑問は、Googleなどの検索サイトを使って調べるようにしてください。単なる用語質問だけの書き込みは削除する場合もあります。

価格.comの運営ではGoogle押しのようですが、私はYahoo派です。


以下のサイトなどが、動画で、10倍にした時との差を載せてくれているのでわかりやすいです。
https://sp7pc.com/google/android/10925

この設定は、Android端末では、まず最初に行う設定と思ったのでよいかと。

オフにすると動きを検知できなくなって正常に機能しなくなる可能性があるため、
ほとんどのサイトで、オフではなく、0.5xにすると記載されていると思います。
過去に1件だけですが、オフにしたことで正常に動作しなくなった経験があるというのを見たことがあります。

書込番号:25338938

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2023/07/11 23:35(1年以上前)

>†うっきー†さん
丁寧に教えていただきありがとうございます。早速いただいた情報をもとに開発者向けオプションを開いていろいろ試してみました。[ウィンドウアニメスケール]を[0.5倍]に[トランジションアニメスケール]を[0.5倍]に[アニメーター再生時間スケール]を[0.5倍]に[HWオーバーレイを無効]をオンに[4x MSAAを適用]をオンにしてみたところ少しは改善しました。

書込番号:25340439

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

通知LEDの有無

2023/06/16 22:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 V SO-52D docomo

スレ主 ふと9090さん
クチコミ投稿数:8件

Xperia 1Xはついに通知LEDランプが廃止されたとのことですが、本機10Xはどうなのでしょうか?

書込番号:25304642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:11件

2023/07/11 03:39(1年以上前)

ありませんでした。

書込番号:25339248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)