motorola edge 40
- 256GB
Felica/防水に対応した6.55型5Gスマートフォン
発売日 | 2023年7月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.55インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 4400mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全229スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 5 | 2024年3月2日 12:53 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2024年1月20日 10:10 |
![]() |
8 | 4 | 2024年1月22日 10:14 |
![]() |
45 | 4 | 2024年3月26日 10:53 |
![]() |
18 | 7 | 2024年1月24日 07:41 |
![]() ![]() |
10 | 9 | 2024年1月13日 13:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
ocnの動作確認済表に無いために使えるかどうか問い合わせもしましたが動作確認出来てない(オウム返し)とだけでした。実際使ってるよって方いませんか?
書込番号:25599768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sarachandayoさん
使えている人が居ても貴方の住んでるエリアで快適かどうかは別問題なりますよ
書込番号:25599781
4点

>sarachandayoさん
問題なく利用可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。
確認の必要すらありませんが、IIJmioのサイト記載通り、docomo回線での動作確認済です。
https://www.iijmio.jp/hdd/devices/
書込番号:25599790
6点

>sarachandayoさん
motorola edge 40はなら世界中、すべての国のSIMが使えるのに、ocnが使えない訳ないじゃん。
書込番号:25601846 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

edge20で使用しています。テザリングもOKです。
edge40で使えないわけありませんよ。いままで、ドコモの回線を使用されていたなら、そのまま使用できると考えられてOKと思います。
場所による込み具合など電波の状況のみです。
【バンド帯】
自分で、利用可能なバンド帯を確認できます。OCNと同じドコモ系の回線を使用している他の格安SIM会社さんも、moto40を宣伝しているところもあるので、利用できるバンドも確認されているのでお墨付きと思っていいと思います。
書込番号:25644116
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
題名のとおりGoogleアカウントのデバイス名が Android と表示されています。
同じアカウントにログインしている他の端末は、機種名や型式名などが表示されてます。
気になって初期化、再セットアップしてみても変わりません。
皆さんの環境ではどう表示されてますか?
ちなみに場所はGoogleアカウントを管理−セキュリティ−お使いのデバイスです。
3点

>AZトローチさん
うちもAndroid と表示されますね。
前機種のOPPO Reno5 Aは、機種名が表示されてましたから、motorola はAndroid と表示されるのかな?
書込番号:25590021 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>乃木坂2022さん
やはり Android と表示されますか。
playストアでは Motorola Edge 40 と表示されるのに、motorolaの仕様なんですかね。
それにしても、使いやすい端末ですね。
書込番号:25590407
3点

アメリカのアップル社が作っているスマホが、iPhoneです。それ以外は、全てandroidです。
書込番号:25590424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
この機種を使い始めてまだ2周間ほどなんですが、ロック画面で通知とその内容が確認できないことを少し不便に感じていました。
ピークディスプレイで確認できるけどメッセージの中身を確認するにはひと手間いるし。
ところが今朝ロック画面を見てみるとPixelやXperiaのような感じで通知が表示されていました。
これはアップデートか何かで変更されたでしょうか、それとももともと表示されてたのに気づいてなかっただけ?
と思い投稿させていただきました。
改善されたのであれ僕の勘違いであれどちらにしてもロック画面に通知一覧が表示されるのはとても嬉しいことなんですけどね。
3点

今、私も確認してみました。
私の場合は、ピークディスプレイを設定しており、画面OFFの状態で電源ボタンを押すと添付の写真のような通知が表示され、画面をタッチするとピークディスプレイの通知画面であるアイコンのみの表示となっています。
勉強になりました。
書込番号:25589837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tksmsiさん
自分も使い始めて3週間だから詳しくないんだけど、添付画像のように『通知』設定を、スヌーズを許可に変えると、表示されたよ。
書込番号:25590246 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>nonac001さん
>>今、私も確認してみました。
>>私の場合は、ピークディスプレイを設定しており、画面OFFの状態で電源ボタンを押すと添付の写真のような通知が表示され、
>>画面をタッチするとピークディスプレイの通知画面であるアイコンのみの表示となっています。
>>勉強になりました。
コメントありがとうございます!
同じくそうなりますが、通知が届いた時にピークディスプレイが表示される場合とロック画面が表示される場合の2パターンがあって、どういう条件で変わるのかがかわらず、今はピークディスプレイオフで使っています。
書込番号:25593114
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
祖母の家に遊びに来たので、 motorola edge 40で星を撮ってみました。プロモードだと最長32秒まで設定できます。16秒露光で、ほぼイメージ通りに撮れました。
書込番号:25584284 スマートフォンサイトからの書き込み
26点


>DIYが趣味さん
多良間島ですか!
星がいっぱいですね!
書込番号:25586091 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

素人ながら、カメラは「pixel」と思っていたのですが、モトローラも凄いんですね!!
参考になりました♪
書込番号:25587424 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー

>乃木坂2022さん
>motorola edge 40をテレビにミラーリングしたいのですが、必要な機器は何が必要ですか?
TVが古い機種でmiracast非対応でしたら、Amazon等で「miracast ドングル」で検索して、
miracastのドングルを購入すればよいです。
書込番号:25583570
2点

>†うっきー†さん
テレビは、東芝40S22です。
2019年製ですが、ネットワーク機能は有線LANのみと言うシンプルなテレビです。
https://review.kakaku.com/review/K0001165658/
Amazonで2000円のHDMIミラーキャスト と言うのを見つけたのですが、 motorolaのスマホでミラーリング使えたか分かりません。
https://amzn.asia/d/2xsdRo3
書込番号:25583701 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>乃木坂2022さん
>2019年製ですが、ネットワーク機能は有線LANのみと言うシンプルなテレビです。
HDMI入力端子がありますので、端子部分が破損していなければ問題ありません。
>Amazonで2000円のHDMIミラーキャスト と言うのを見つけたのですが、 motorolaのスマホでミラーリング使えたか分かりません。
それが、該当の製品となります。
miracastに対応した「Anycast」という製品名です。
初期不良でなければ、利用可能です。
書込番号:25584030
3点

>†うっきー†さん
Google のChromeCastでも同じことが出来るんですよね? 値段は倍以上違いますが……
https://store.google.com/jp/product/chromecast_google_tv?hl=ja
書込番号:25584266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>乃木坂2022さん
>Google のChromeCastでも同じことが出来るんですよね? 値段は倍以上違いますが……
公式サイトのユーザーガイド記載通り利用可能です。
https://jp-jp.support.motorola.com/app/answers/detail/a_id/175283/~/motorola-edge-40--%C2%A0-%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%28html%29
>Chromecastを使用して表示する
>Miracastはサポートされていません。
https://www.motorola.co.jp/smartphones-motorola-edge-40-2023/p
>7. Ready forワイヤレス接続は、Androidスマートフォンの画面ミラーリング (Miracast) に対応したテレビでのみご利用になれます。
公式で、miracastに関して相反する説明があるのは、ユーザーガイドの方は、他のFAQなどのコピペのためと推測されます。
実際には、スペック表記載通り使えるはずです。本機で確認したわけではありませんが。
miracastとChromecastの両方の製品を持っておいた方がよいと思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
Chromecastの利用には、Wi-Fiが必要ですが、miracastには不要なため、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
出先や社内などWi-Fiが利用出来ない場所で利用可能なメリットがあるため、miracastが利用出来る場合は、miracastの方がよいかと。
そのため、同じことは出来ません。自宅のみで使う場合は、Wi-Fiが利用出来るため、同じようなことは可能です。
書込番号:25584290
2点

motorola edge 40とWindows PCを「READY FOR」で接続して、Androidのアプリを実行してみました。
ゲーム(クラクラ)は、PC上のミラー画面でプレイ可。
You Tubeは、PC上のミラー画面で再生可。
TVerも、PC上のミラー画面で再生可(スクリーンショット不可)
ニコニコ動画も、PC上のミラー画面で再生可。
アマゾンプライムは、PC上のミラー画面で再生不可 でした。
書込番号:25595420 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
自分なりに勉強しながら設定しましたが、テザリングが繋がりません。
回線はiijmioギガプラン音声シム10ギガです。
添付画像はreno5aをテザリングで設定しているところです。
reno5aにテザリングのマーク出るも、繋がりません。
当方、スマホにあまり詳しくないので、基本的な間違いがあるかもしれません。すいませんが、どなたかご教授願います。
書込番号:25581949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

wifiアクセスポイントってとこ押すとテザリング設定画面にいかないですかね?
書込番号:25581957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


Bluetoothテザリングがいいのですか?
wifiテザリングにしたいならBluetoothテザリングoffにしないとなのでは
書込番号:25581973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません
ちょっと情報がいろいろで
先程のBluetoothテザリングがしたいのかと
テザリング本機がどちらで子機 受け側がどちらになるのでしょうか?
書込番号:25581975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りんちゃんのぱぱさん
添付画像をみると、Wi-Fiテザリングを使いたいのではなくて、
低速なBluetoothテザリングを使いたいということであっているでしょうか?
Wi-Fiテザリングでない理由は、バッテリー消費を抑えるためと推測。
[モバイル通信]---[親機(本機)]---[Wi-Fi]---[子機(Reno5 A)]
本機側を親機にして、Reno5 Aを子機にしたい。
双方のペアリングは添付画像のように済んでいる。
このあと、Bluetoothテザリングを利用したいということですね?
上記の前提であれば、
Reno5 AのBluetooth設定画面を開いてください。
そこに、ペアリング済デバイスとして本機が表示されているので、それをタップ。
Wi-Fiはオンにした状態で。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
インターネットアクセスというスイッチがあるのでオン。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3_4
>Q.Bluetoothテザリングが利用出来ません。親機と子機間の接続は出来ていますが、子機側からネット接続が出来ません。
>親機とペアリングしている状態で、Bluetoothの設定画面を開き、親機の名前が表示されている部分をタップ。
>タップは、親機の名前ではなく、名前の右の方に「>」,「i」,歯車アイコン等、設定に遷移するための場所をタップ。
>「インターネットアクセス」をオン。
Bluetoothテザリングの前に、先に、Wi-Fiテザリングが問題なく使えることを確認しておくとよいと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3
>Q.テザリングが利用出来ません。親機と子機間の接続は出来ていますが、子機側からネット接続が出来ません。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3_2
>Q.APNタイプに「dun」や「tether」を付与しても、子機側からネット接続が出来ません。
書込番号:25581980
1点

>りんちゃんのぱぱさん
書き込みが入れ違いになってしまいました。
#25581980
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>インターネットアクセスというスイッチがあるのでオン。
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
こちらの設定は終わっているようですね。
#25581967に添付の画像で確認出来ました。
まずは、#25581980で記載した以下の内容を先に確認して、
Wi-Fiテザリングで、子機からインターネットが利用出来るようになることを、確認して下さい。
Bluetoothテザリングは、それが利用出来るようになってからで。
#25581980
>Bluetoothテザリングの前に、先に、Wi-Fiテザリングが問題なく使えることを確認しておくとよいと思います。
>
>https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3
>>Q.テザリングが利用出来ません。親機と子機間の接続は出来ていますが、子機側からネット接続が出来ません。
>
>https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3_2
>>Q.APNタイプに「dun」や「tether」を付与しても、子機側からネット接続が出来ません。
書込番号:25581990
3点

>りんちゃんのぱぱさん
使用回線の説明が無いので何とも
†うっきー†氏の説明通りdunまたはtetherの漏れかも
書込番号:25582043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
>使用回線の説明が無いので何とも
最初に「回線はiijmioギガプラン音声シム10ギガです。」と記載済です・・・・・・
>†うっきー†氏の説明通りdunまたはtetherの漏れかも
はい、APNタイプに「,dun」を追加することで、子機からもインターネットが利用可能になります。
親機はMOTOROLA端末で、子機をReno5 Aで、IIJmioのSIMで確認しました。
書込番号:25582056
2点

APNタイプに「dun」を付与及APNの「MVNOの種類」を「なし」→「SPN」に変更にて繋がりました。
1ヶ月ぐらい悩んでいたので本当に助かりました。感謝、感謝です。
皆さん、お忙しいところありがとうございました。
書込番号:25582320 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)