OPPO Reno10 Pro 5G のクチコミ掲示板

OPPO Reno10 Pro 5G

  • 256GB

6.7型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno10 Pro 5G 製品画像
  • OPPO Reno10 Pro 5G [グロッシーパープル]
  • OPPO Reno10 Pro 5G [シルバーグレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno10 Pro 5G のクチコミ掲示板

(1973件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変更について

2024/03/23 18:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:37件

現在、楽天モバイルでリノ5Aを使ってる者です。
このリノ10プロはワイヤレス充電対応でしょうか?
もし対応ならSIMフリー版を購入して自分で機種変更したいのですが、初心者でもユーチューブなんかでやり方を参考にすればできるものなのでしょうか?

素人質問で申し訳ありませんが回答の程よろしくお願い致します。

書込番号:25671636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/03/23 18:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>クルミ1015大好きさん
>このリノ10プロはワイヤレス充電対応でしょうか?

端末のみでという質問であれば無理ですが、Qi充電は本機に限らず、添付画像のようにすれば、利用可能です。
どの端末であるかは考える必要はありません。


>もし対応ならSIMフリー版を購入して自分で機種変更したいのですが、初心者でもユーチューブなんかでやり方を参考にすればできるものなのでしょうか?

なんのやり方についての質問か不明ですが、以下のFAQを一通りみておけば、OPPO端末に関しては、質問は出なくなると思います。
頻繁にある質問をまとめています。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html

書込番号:25671663

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2024/03/23 19:21(1年以上前)

>†うっきー†さん
さっそくの返信ありがとうございます。
いただいた情報参考にします。

書込番号:25671707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件

2024/03/23 20:27(1年以上前)

私もType-B端子スマホの時、端子損傷を恐れて
Qiレシーバーを使った事がありますが
レシーバーも充電器も、W数や発熱具合など
慎重にモノを見極めないと使い物になりませんから。
昨今は損傷し辛いType-C端子で、65W急速充電
対応など、数十分で満充電になるスマホが多いから
時間の掛かるQiに拘る必要ないのでは?
レシーバーを付けると端子が塞がって、急ぎの充電時
や、その他のデバイス接続時に、いちいち外さないと
ならないので結局使用を止めましたね。

書込番号:25671789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2024/03/23 20:31(1年以上前)

>知らぬ顔の半兵衛wさん
返信ありがとうございます。
新しく乗り換える車がワイヤレス充電対応だったので、この機会に機種変更と思い質問しました。
アドバイス参考にさせていただきます。

書込番号:25671794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ポケモンGOのSV連携について

2024/03/20 11:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー

スレ主 s.o_o.sさん
クチコミ投稿数:4件

Reno10 Pro 5G SIMフリーへの機種変更を検討しています。

この機種では、ポケモンGOのSVと連携はできているでしょうか?

現在、OPPO Find X3 proを使用していますが、SV連携できません。
サブで所持しているReno 7Aは、SV連携できました。

Xperiaやpixelでも、連携ができない機種が結構あるようで、公式情報ではわからず
使っている方にお聞きしたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:25667376

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フラッシュ撮影について

2024/03/16 08:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

クチコミ投稿数:2053件

カメラのようなフラッシュ撮影になると思ったのですが、マニュアルを見るとライトを点灯させて撮影する様な記述でしたが、
カメラのようなシャッターを押したら点灯するという物では無いと言うことでしょうか?

書込番号:25662171

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/03/16 09:15(1年以上前)

>知りたい〜さん
>カメラのようなシャッターを押したら点灯するという物では無いと言うことでしょうか?

4つの設定が出来ます。

・オフ
・オン(撮影ボタン押下後にフラッシュ)
・自動(必要に応じて撮影ボタン押下後にフラッシュ)
・補助光(常時点灯)

オンが、知りたい〜さんの望むものです。

複数の設定があるだけと思って頂けばよいです。

書込番号:25662232

Goodアンサーナイスクチコミ!3


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2024/03/16 09:52(1年以上前)

スマホのフラッシュは
カメラのストロボのように一瞬光るのではありません
スマホのは照明が点灯するだけです

書込番号:25662277

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2024/03/16 18:30(1年以上前)

†うっきー†さん、有難うございます。

フラッシュONと言うのがこれかな?
と思い選択してカメラでシャッターを押すと、
ライトが一瞬点灯して、フラッシュ撮影時に光うまく撮れました。
くらい中写真もしっかりと撮れてよかったです。

アイコンの意味がよく解っていなかったのと、
私がマニュアルを探せなかったと言う事でしょうね。

書込番号:25662788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ホームボタンについて

2024/03/14 12:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

スレ主 admin-ekさん
クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
ホームボタンがすぐに死にますが
改善方法ご存じの方ご享受いただけないでしょうか
宜しくお願いします&#128583;

書込番号:25659996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/03/14 12:24(1年以上前)

昨年10月発売の機種だよね、メーカーに修理に出して下さい。

書込番号:25660020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:79件

2024/03/14 13:15(1年以上前)

>admin-ekさん
Nova や Microsoft launcher のようなサードパーティーのホームアプリを使っていませんか? そうであれば OPPO 標準のランチャに戻して確認してみてください。

書込番号:25660073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

OPPO A79 5Gと比べて

2024/03/11 22:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

スレ主 naoyou-kiさん
クチコミ投稿数:75件

今現在、Reno5を使っていて買い替えを検討しています。OPPO A79 5Gとこちらの商品とどちらが良いのでしょうか?写真はほぼ撮らないのでカメラ性能は特に気にしません。ゲームは多少します。よろしくお願いします。

書込番号:25656846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/03/11 22:45(1年以上前)

>naoyou-kiさん

OPPO Reno10 Proです。
A79 5GはMediaTekで性能も半分程度になりますので、A79 5Gを選ぶ必要性はまったくないと思います。

https://garumax.com/antutu-benchmark-score
>AnTuTuアプリver10のスコア
>Snapdragon 778G 634034 138814 OPPO Reno10 Pro 5G AnTuTuスコア
>MediaTek Dimensity 6020 380597 60081 OPPO A79 5G AnTuTuスコア

書込番号:25656867

Goodアンサーナイスクチコミ!5


elfaさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/12 04:35(1年以上前)

Renoはスピーカーがモノラルですよ。Yutubeで音楽を聴くのも、TVerでTVドラマを見るのも、音声がモノラルでは楽しみも半減以下。

Reno10を買う理由なんてまったく無い。

書込番号:25657054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 OPPO Reno10 Pro 5G SoftBankのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SoftBankの満足度5 楽天ブログ 

2024/03/12 05:49(1年以上前)

>elfaさん
イヤホン使えば良いだけですよ。

書込番号:25657070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2024/03/12 08:38(1年以上前)

>naoyou-kiさん
Reno5からならReno10あるいは最低でもReno9にした方が良いです

書込番号:25657177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/12 09:30(1年以上前)

>naoyou-kiさん
ゲームされるならReno10 Proがいいと思いますよ。

書込番号:25657229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

プリインストールアプリについて

2023/10/22 16:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

スレ主 cheapsさん
クチコミ投稿数:2件

softbank版のプリインストールアプリで、以下の2つが「このスマートフォンは、このアプリに対応していません。」と表示されてインストールできていません。
・セキュリティOne
・緊急速報メール
インストールできないのに半透明のまま画面に残り続けてしまい、気持ち悪いです。
インストールする方法、または画面から表示を消す方法をご存知でしたら教えていただきたいです。

書込番号:25474098

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2023/10/22 17:10(1年以上前)

機種不明

>cheapsさん

端末のセットアップ時に、移行ツールや復元ツールなどを使っていましたという落ちはありませんか?

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

その後、以下で不要なものを削除しておけば、添付画像のように普通の状態になるかと。

■不要なアプリのアンインストール(自己責任で)
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.parentalcontrols #あんしんフィルター
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.bizlock #スマートフォン安心遠隔ロック
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.datamigration #かんたんデータコピー
adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.gm #Gmail
adb shell pm uninstall --user 0 com.example.helpo_preinstall2022 #HELPO
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.linemusic #LINE MUSIC
adb shell pm uninstall --user 0 jp.co.yahoo.android.yjtop #Yahoo!
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.ichinaviclt #位置ナビ
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.plusmessage #+メッセージ

書込番号:25474117

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2023/10/22 17:18(1年以上前)

>cheapsさん

先ほど記載した以外のものでしたら、
ホーム画面の該当のアプリのアイコンを長押し
ここに、アンインストールがあればアンインストールは可能です。
ひょっとしたら、私はこの方法で削除したかもしれません。

Softbank系の不要なアプリは、まず最初に上記の手段で普通にアンインストール(削除)後、その方法で消せないものを先ほど記載した方法で削除することになります。

書込番号:25474124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 OPPO Reno10 Pro 5G SoftBankのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SoftBankの満足度4

2023/10/23 04:37(1年以上前)

機種不明

ホーム画面の話ですかね?
もしそうなら一度フォルダーにまとめて、それ自体を削除すればホーム画面上からは消えたと思います。

書込番号:25474738 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 cheapsさん
クチコミ投稿数:2件

2023/10/23 08:18(1年以上前)

ありがとうございます!
まさにホーム画面の話で、教えていただいたようにフォルダごと消すことができました。
大変助かりました。>diy leatherさん

ご返答ありがとうございます。プリインストールのアプリでどれを消したらよいか分からなかったので、大変ありがたいです。情報ありがとうございます!>†うっきー†さん

書込番号:25474824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2024/03/11 14:16(1年以上前)

緊急速報メールアプリが使えないという事は、Softbank SIMではないという事でしょうか?

書込番号:25656257

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/03/11 20:06(1年以上前)

>ありりん00615さん
>緊急速報メールアプリが使えないという事は、Softbank SIMではないという事でしょうか?

SIMは関係ありません。

本来なら最初からインストールされているので、
アイコンの長押し→アンインストールで可能になっているものです。

cheapsさんの端末で、最初に挙動がおかしかった原因は分かりませんが。

SIMフリー端末ですので、他のSIMでも緊急速報メールを受信可能です。

緊急速報メールをインストールしたままだと、アイコンをタップで、緊急速報メールの履歴の画面に飛ぶだけの機能のようです。

アンインストールしても、
設定→緊急情報と緊急通報→緊急速報メール→緊急速報メールの履歴
からアクセス可能ですので、アプリは不要です。

UQのSIMを刺している時の、2/26に緊急地震速報の2件がありました。

書込番号:25656597

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2024/03/11 20:24(1年以上前)

緊急速報メールアプリは今までの緊急速報を見直すことができますが、対応するのはソフトバンク系のSIMだけだったと思います。災害用伝言板の様に、起動時にSIM認証が行われるアプリもあります。

書込番号:25656629

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/03/11 20:56(1年以上前)

>ありりん00615さん
>緊急速報メールアプリは今までの緊急速報を見直すことができますが、対応するのはソフトバンク系のSIMだけだったと思います。

#25656597で記載している通り、
>UQのSIMを刺している時の、2/26に緊急地震速報の2件がありました。

私は、UQのSIMで、緊急地震速報を受信しています。

書込番号:25656677

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/03/11 21:14(1年以上前)

ちなみに、
アイコンをタップで、緊急速報メールの履歴の画面に飛ぶだけの機能ですので、
SIM未挿入でも、利用可能です。でした。

書込番号:25656711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2024/03/11 21:32(1年以上前)

そうでしたか。そうすると、MVNOのSIMに対応していなかったという事かもしれません。

スレ主の問題はアップデートなどで解決されているかもしれませんね。

書込番号:25656746

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)