端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年10月6日発売
- 6.7インチ
- 広角:約5000万画素/望遠:約3200万画素/超広角:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2024年4月15日 17:33 |
![]() |
9 | 7 | 2024年6月9日 18:34 |
![]() |
5 | 1 | 2024年4月3日 15:20 |
![]() |
6 | 5 | 2024年3月29日 17:33 |
![]() |
17 | 4 | 2024年3月28日 14:27 |
![]() |
23 | 8 | 2024年3月8日 16:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
Android14にしてから頻繁に、バックグラウンドが動画のようになりやすくなりました。動画では意図的に出しましたが、アプリを終了させようとするとたまになり操作出来なくなってしまいます。
初期化で治りますかね?また、私のような症状の人は他にいるでしょうか。
0点

>香川竜馬さん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
特に、香川竜馬さんの場合は、最後の注意事項に気を付けて下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12,V13,V14)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
これで、該当の現象は起きなくなるかと。
書込番号:25699444
1点

>†うっきー†さん
初期化はもうする方向に決定ながら、まず他ユーザーの情報が知りたいのです。
書込番号:25699471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

X(旧Twitter)で検索したけど、そんな症状は出てこないよ。
Android 14のダウンロードサイズ 2.08GB
Android 14にしてもLEオーディオ非対応、など。
書込番号:25700291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記
一度デフォルトのホームに戻しまたNova Launcherに変えたら起きなくなりました。このまま再発など何もないようなら解決したとみなします。
書込番号:25700656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
使い始めてから半年は経過しました。バッテリー持ちが良くなるなど誤算もあり使い勝手は良いのですが、ただ一点、タッチ反応が良くないような気がします。厳密にはタッチでロック画面を起動(「ダブルタップで起動またはオフ」)させたくてもなかなか起動せず、強くタッチしても反応しない時がありその時は諦めて電源ボタンで直接起動させています。価格.com投稿のためにその瞬間を録画したくても、時々または不意にしかならないため用意もままなりません。
ガラスフィルム無しでもなる(貼っていなくてもなる)し、Android14のアップデートで改善もしていないので、私のだけは個体差なのかなと思ってもいます。
一部ブラウザのジェスチャー無反応といい、やはり初期化すべきかやめるべきか悩みどころですかね。
書込番号:25682897 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

X(旧Twitter)で検索しても見当たらないので、個体差ですかね? 修理に出すか様子見か迷うところですが、タッチスクリーンリペアと言うアプリがありますよ。
https://redpiapps.com/
書込番号:25683012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

手に持たないで、机とかに置いた状態でやさしくとんとんしてあげると起きるかも。
書込番号:25683043
1点

私のもダブルタップの反応鈍いです。
丸書いてカメラ起動のも、遅い!
前にOPPO Reno3a 使ってた時は、とても便利に使っていた機能なので、困りものです。
書込番号:25683079 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>乃木坂2022さん
タッチを直すアプリ、あまり効かないんですよ。
>カフェオレンレンさん
やはり個体差ではなく仕様なんですかね?
書込番号:25684125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OPPO Reno3は、いまだにとてもスムーズに反応するのですが・・・
10は、反応する時としない時と有ります。
調子良いと、スムーズに出来るのですが。
書込番号:25684162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>香川竜馬さん
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定→ホーム画面とロック画面→ダブルタップで画面を起動またはオフ
これで、端末をテーブルに置いたままの状態で、画面をダブルタップすることで、ロック画面が表示されるようになるはずです。
10回以上確認しても、問題ありませんでした。
ColoroOS V14で確認。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:25684267
1点

私のReno10proもタッチ感度が悪いです。キーボードの反応などは良いのですが
PUBGの武器の切り替えなどが顕著で5度目で反応する感じです。PUBG仲間もボタンが反応しなくなり試合中に何度も途中で再起動しています。3〜4時間で再発といった感じです。XiaomiやHuawei p30liteなどてはCPUがkirin710で、ゲームは遅い(FPSが30下回る)ですが、武器の切り替えなどはもたつきません。Iphone se2も使っていて、ボタンが押しづらいですが、反応はちゃんとします。
書込番号:25766392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
今日私のReno 10 ProはAndroid14にアップデートされたのですが、ブラウザのジェスチャーが軒並み反応しなくなりました。Berry BrowserやSoul Browserはまったくというほど左右のジェスチャーが反応せず、戻る動作が出来ません。Stargonだけは何故か左右のジェスチャーが反応します。
幸いにもSoul Browserはブラウザ側のジェスチャー?が反応するためなんとか使えますが、明らかに使い勝手に影響が出てきています。今現在先述の通り影響は最小限なためまだ初期化するまでとはいきませんが、悪化するようなら初期化も考えます。
4点

追記
Stargonだけではあまりに不便なためなんとかしようと、Soul Browserを初期から設定し直したらジェスチャーが反応するようになりました。しかし不意に(ナビゲーションやスクロールバーなどの)設定をいじるとジェスチャーが途端に効かなくなるようで、そこは気をつけないとなりませんし、Android14の不具合のたぐいかもしれません。
書込番号:25685216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

Softbank公式HP
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20240328-01/
書込番号:25678964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はVer13なのですが、自分からアップデートする操作を教えてください
書込番号:25678979
0点

パスワードとセキュリティ、Google Playシステムアップデートでない方をクリック出来ないですか?
書込番号:25678997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定>デバイスについて>ColorOS>アップデートの確認
早速実施、DL6.31GB。
書込番号:25679028
0点

しゅがあさん
ありがとうございました。無事OSアップデートができました。
書込番号:25679285
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー
メルカリで買いました。
中古か、新古か分かりませんが、状態の良いものが29000円くらいで買えました。
ヤフオクでもメルカリでも、再販品が滞留していますし、いずれ3万円割れになるのでしょう。
使用感は、ほどほどです。
Reno5Aからの機種変更ですが、特に大きな変化は感じません。
0点

4K/60fpsが撮れないのでReno10は見送って後継機に期待します。
とうぶん動画撮影は中古iPhoneで頑張ります。
書込番号:25676981
0点

>う にさん
OPPO Reno10 Pro 5Gはスピーカーがステップなら「買い」なんですけどね~。Amazonプライム等で映画よく見るなら、ステレオスピーカーで音が良いmotorola edge 40がオススメです。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001015/
書込番号:25677809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンクキャリア用の機種でしょうか?型番は?
書込番号:25677818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>乃木坂2022さん
無関係な機種の宣伝するなって、何度注意されればわかるのだろうか。
書込番号:25677898
17点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
数年前買ったUSBカードリーダー(シリコンパワーのSPU3OTMREDEL500GにSDカードを入れ外部ストレージとして使っている)が、突然数日前からこの機種だけ読み込みや削除などの反応が遅くなりました(ただし移動やコピーだけは速い)。タブレットなど他ではまったく正常に素早く読み込むのにも関わらず何故かこの機種だけで、です。
特に前兆もなく、さらに言えばSDカード側は今まで散々買ってきたUSBメモリのような不具合(画像が消えるなどは一切無い)さえまったく起こしていません。相性なんでしょうか?他カードリーダーでは正常に速く読み込んでいたので間違いなくカードリーダー側の問題です。
とりあえず他にカードリーダーはあるにしろ方や10年近く前の物(USB2.0でtypeB、さらに使い過ぎてフタすら無くした)、耐久性や大きさゆえ邪魔などデメリットがあり今までは時々しか使っていませんでしたが今後使用頻度が増えれば間違いなく壊れる可能性は高まるでしょう。嫌でも新しいカードリーダーが必要になります。
カードリーダーの相性なんてあるんですかね?
書込番号:25643547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

相性以前に、発熱が酷いと言われる製品は避けたほうがいいですよ。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R34OJ9B7FYO82J
書込番号:25643594
2点

>ありりん00615さん
わかっています。レビューは元より実際そう(熱い、カードが貼り付く)なのを体験してますから。しかしもう良さげなカードリーダーが手持ちに無く探すのに紅郎しているので使わざるを得ません。
書込番号:25643721 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>香川竜馬はん
スレの意図がよー分からんけど安いヤツ買っとるからや
変なメーカー品じゃ無くて信頼出来るメーカー排除買えばええちゃいますか?
書込番号:25643826 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

えすでーカードがダメちゃいますか?
書込番号:25643907 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>殿堂コケシさん
どちら様?(笑)
は置いておいて、SDカード自体は元気ですよ。
書込番号:25643925 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>香川竜馬さん
おはようございます。
性能等の事では無くて申し訳ないですが、シリコンパワーのデザインなんか可愛い(笑)
書込番号:25643935 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

現状ではTypeC直結の小型のものは同様の問題を持っていてどれも熱トラブルが発生する可能性はあります。
問題が出たら、TypeA接続タイプをOTGケーブル経由で利用するか少し大きめのマルチタイプにすることで回避するしかありません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BNBXVLZS
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BCDMPLX5
書込番号:25644228
2点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)