OPPO Reno10 Pro 5G のクチコミ掲示板

OPPO Reno10 Pro 5G

  • 256GB

6.7型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno10 Pro 5G 製品画像
  • OPPO Reno10 Pro 5G [グロッシーパープル]
  • OPPO Reno10 Pro 5G [シルバーグレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno10 Pro 5G のクチコミ掲示板

(1973件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

ワイモバイルへのMNPで2001円

2023/12/10 08:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

クチコミ投稿数:26987件

ヨドバシで実施中

Softbankデビュー割意識しないなら、こちらが良い

書込番号:25539956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

バグ対応、セキュリティアップデート

2023/12/02 12:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

クチコミ投稿数:26987件

https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20231130-04/

動作安定性向上

書込番号:25529553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:26987件

2023/12/02 12:05(1年以上前)

OM版にも来てます

書込番号:25529555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2023/12/02 12:13(1年以上前)

■補足
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042618/SortID=25483727/#25528672
>本日(12/1)、サポートより、11/30配信のA302OP_13.1.1.503(EX01)で修正した旨の連絡を頂きました。
>添付画像通り、修正されていることを確認しました。

書込番号:25529567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26987件

2023/12/02 12:57(1年以上前)

補足ありがとうございます

地道に改善されてますね

書込番号:25529635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hidden333さん
クチコミ投稿数:18件

2023/12/09 20:15(1年以上前)

ネットワークが切断されることが度々あったのですがアップデート後は一度も起きていません。改善されたのかもしれません。

書込番号:25539403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

通知で画面点灯はオフにしているのに

2023/12/09 10:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

クチコミ投稿数:6732件 OPPO Reno10 Pro 5G SoftBankのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SoftBankの満足度5 楽天ブログ 

再生する設定でオフにしていても、通知が点灯してしまう

その他
設定でオフにしていても、通知が点灯してしまう

機種不明
機種不明

設定でオフにしているはず

にも関わらずロック画面で通知が降りてくる

使い始めてまだ2、3週間程度ながらやはりGalaxyに並ぶ使い勝手はOPPOしか無いと痛感する一方、ロック画面の状態で通知が勝手に下がっていたり、ロック画面なのに音量ボタンが反応し勝手に上げ下げされたりする事が未だにあります(さらにはメール着信時画面が点灯もするが、こちらは後述の設定自体が問題)。

しかし一番気になるのは、設定でオフになっているはずなのにそれらが起きるという事で、ロック画面で通知を下ろす、またはメール着信時画面を点灯させる設定が事実上無意味になっています。同じOPPOのReno 5Aでも近い現象は起きていましたが、ここまで酷くは無かったはずです。

Reno 5Aは設定をちゃんと入れないと使えなかったOTG設定はこれの場合入れなくても使えるため、やはりそういう事(設定項目が形骸化している?)なんでしょうか。着信の通知は仕方ないにしても通知がロック画面で全開になっている(OPPOは簡単にロック画面が外れる)のは困りますね。

書込番号:25538707

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2023/12/09 13:15(1年以上前)

>香川竜馬さん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリ(LINE等)をGoogle Playから1本のみ入れて下さい。

香川竜馬さんの場合は、最後の注意事項に特に気を付けて下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V13)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去(おサイフケータイを除くデータやアプリも消える完全な初期化)
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


その後、
設定→通知とステータスバー→ロック画面→通知を受信したら、画面を起動する→オフ
の設定でLINEの通知があっても、音だけで画面は点灯しなくなります。

本機で確認なので、特に最後の注意事項を含めてミスがない限りにおいては、点灯しなくなります。

書込番号:25538857

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

Amazonレビューの真偽

2023/12/06 12:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:6732件 楽天ブログ 
別機種
別機種

https://www.amazon.co.jp/dp/B0CKHYN2CF?ref_=cm_sw_r_apan_dp_3VBCETTDG2478W0VJ5N6&language=ja-JP

Reno 10 ProのハイブリッドケースははじめELECOM製を買いましたが、やはり不満があり(ハイブリッドケースの割に変に柔らかい、カメラをカバーしきれていない、そして一番はストラップの穴が邪魔)違うハイブリッドケースを探しこれを見つけました。 

しかしレビューに気になる事(丸または曇りがある)が書いてありました。これだけ読めば粗悪な商品と思いたくなりますが、一方他のレビューにはそれは保護フィルムであり、剥がせばちゃんと綺麗な状態になるともありました。さらにそのレビュアーは低評価ユーザーが悪いのではなく、説明をしない製品側が悪いと言っていました。

確かに実際手にしてみて裏表に例の丸または曇りかのような「フィルム」が貼ってあり、剥がせば綺麗な状態になりました。音量や電源ボタンが別パーツ化され押しやすい一方グラグラもしています。カメラは他レビューの通り隙間があるものの、ELECOM製より保護されている感がありました。

保護フィルムの有無に関しては、ハイブリッドケースまたはケースではまず定番のSpigenも同じ(ハイブリッドケースの表や裏に保護フィルムが貼ってあり剥がせば本体を出せるが、Spigen製はフィルムありの表記やマークがある)だったので他メーカーもだろうと思いましたが、これがガラスフィルムなど他の商品なら私も迷ったかもしれません。

書込番号:25534691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:6件

2023/12/06 12:57(1年以上前)

>香川竜馬はん
けーすをこっーたって事なんか?

書込番号:25534766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6732件 楽天ブログ 

2023/12/06 14:14(1年以上前)

>自宅警備員Uさん
はい、写真の通り買いました。

書込番号:25534854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:6件

2023/12/06 14:17(1年以上前)

一緒に入っとたヤツじゃあダメなんか?

書込番号:25534857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6732件 楽天ブログ 

2023/12/06 15:35(1年以上前)

付属品使いたくありません。

書込番号:25534931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2023/12/06 17:34(1年以上前)

5件が購入した上でのレビューなので、信ぴょう性は高いでしょう。

その製品の低評価の主な原因は、カメラレンズ下側の見栄えの悪さだと思います。

書込番号:25535044

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

どこまで従来と同じ? 違う、改善?

2023/10/24 21:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

クチコミ投稿数:6732件 OPPO Reno10 Pro 5G SoftBankのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SoftBankの満足度5 楽天ブログ 
機種不明

Reno 5AではないがMatePad11はこのようにフォルダを作る。ちなみに5Aはこれの倍

私は使ったOPPO製がReno 5A止まり(7Aや9Aは見送った)なため、

・Wi-Fiの不具合は未だにあるのか
初期設定や普通に設定するなら通常だが、停電やルーター不具合によりWi-Fi接続が異常に遅くなる症状がReno 5Aでは頻繁、初期化以外アップデート、または買い替えてもまったく改善しなかった

・外部ストレージにフォルダは作成されるのか
Reno 5AではUSBやSDカードなどを(アダプタ経由で)本体に取り付けると、ストレージ側に大量のフォルダが自動で作成される

と、やはりこの機種でもその仕様は健在なんでしょうか。

他にリフレッシュレートが他アプリで60Hzになるなどがあるようですが、一番気になるのは外部ストレージのフォルダですかね。Reno 5AだけでなくMatePad11もそれでおかしくなったのも合いまりフォルダは作成されて欲しくないです。

調べても投げ売りの事ばかりで細かい情報が無い、今までと同じなのか違うのかがわかりにくいような気がします。

書込番号:25476989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2023/10/24 22:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

>香川竜馬さん
>・Wi-Fiの不具合は未だにあるのか
>初期設定や普通に設定するなら通常だが、停電やルーター不具合によりWi-Fi接続が異常に遅くなる症状がReno 5Aでは頻繁、初期>化以外アップデート、または買い替えてもまったく改善しなかった

ルーターの不具合はスマホには関係ないので、
ルーターの不具合がない限りにおいては、Reno5 Aも本機も問題ありません。

あとは、変なアプリを入れないという大前提で。


>・外部ストレージにフォルダは作成されるのか
>Reno 5AではUSBやSDカードなどを(アダプタ経由で)本体に取り付けると、ストレージ側に大量のフォルダが自動で作成される

添付画像通り14個ですね。

書込番号:25477025

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2023/10/24 22:18(1年以上前)

以下は、OTGの改善となります。

https://review.kakaku.com/review/K0001572615/ReviewCD=1767422/#tab
>■OTGの改善
>設定→その他の設定→OTG接続は、未設定のままで利用可能でした。
>設定項目はありますが、グレー表示でした。
>OPPO端末では、頻繁に質問がある内容ですが、改善されて、今後も設定不要で利用可能になるかもしれません。

ただ、表示はあるので、本当は不具合で、今後OTGのオンが必要になる可能性はありますが。
OPPO機では、頻繁にある質問なので、廃止してしまって、画面上からも表示を消せばすっきりするとは思いますが。

書込番号:25477040

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2023/10/24 22:44(1年以上前)

機種不明

Wi-Fiは契約プロバイダーや利用しているルーター、時間帯に依存するため、全員異なるスピードにはなりますが、
私の環境では、下りが680Mbps、上りが535Mbpsと、特に問題はなさそうでした。

書込番号:25477080

ナイスクチコミ!3


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1419件Goodアンサー獲得:257件

2023/10/24 23:23(1年以上前)

>外部ストレージにフォルダは作成されるのか
Androidの仕様です

外部ストレージのフォルダ構成
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-do-i-move-data-between-the-external-sd-card-and-the-console-of-galaxy/

OPPOだからと言うことではないです
他のAndroid13の端末で外部ストレージを接続してスマホでフォーマットしましたが端末の内部ストレージとほぼ同じ構成のフォルダが作成されます
他機での確認ですが
「Android」フォルダは削除できませんでした
「LOST.DIR」「Movies」「Music」「Pictures」フォルダは削除しても自動で復活します

書込番号:25477144

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2023/10/24 23:30(1年以上前)

>zr46mmmさん
>Androidの仕様です

ちなみに、ピュアAndroidのPixelの場合は「LOST.DIR」の1個が作成されるだけで、本機のように14個も作られることはありません。

書込番号:25477155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6732件 OPPO Reno10 Pro 5G SoftBankのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SoftBankの満足度5 楽天ブログ 

2023/11/28 08:57(1年以上前)

あの後これを買ったので結果報告となりますが、

・Wi-FiはまだWi-Fi周りのトラブルが無いため判断出来ない
・OTGはReno 5Aと同じ(初回は大量のフォルダだが以降は3つ程度)

一方、テーマを変更しなくてもロック画面の時計が見やすいなど良くなった点もありましたね。

書込番号:25524146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

たたき売りが近い?

2023/11/18 10:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー

reno11系が日本でもすぐに販売されるだろうから
10proはたたき売り状態にすぐになるのでは?

書込番号:25510086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/11/18 10:25(1年以上前)

>たかちょんです。さん
>10proはたたき売り状態にすぐになるのでは?

Softbank版は、発売日当日から4800円と、たたき売りですが。

書込番号:25510092

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2023/11/18 10:31(1年以上前)

Reno11は恐らくAシリーズになるのでProシリーズは出ない様に思われます

現状Reno10 Proは条件付きで安く買える状態なので叩き売りは当分先でしょう

書込番号:25510103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)