OPPO Reno10 Pro 5G のクチコミ掲示板

OPPO Reno10 Pro 5G

  • 256GB

6.7型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno10 Pro 5G 製品画像
  • OPPO Reno10 Pro 5G [グロッシーパープル]
  • OPPO Reno10 Pro 5G [シルバーグレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno10 Pro 5G のクチコミ掲示板

(948件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
109

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーとのペアリング

2024/02/14 11:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

スレ主 ninomi38さん
クチコミ投稿数:9件

Amazonで購入したTronsmart TRIP-JPスピーカーとの
ペアリングをしたくて
OPPO reno10のBluetoothを何度更新しても
使用可能なデバイスがありませんとなります。
再起動も何度も試してますが
変化なしです。
なぜ認識されないのでしょうか?

書込番号:25622063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2024/02/14 12:11(1年以上前)

スピーカーは電源入ってますか?

書込番号:25622074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2024/02/14 12:13(1年以上前)

Reno10側は最新アップデート適用してますか?

その上でWIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセットして下さい

書込番号:25622079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/02/14 12:42(1年以上前)

>ninomi38さん
>なぜ認識されないのでしょうか?

スピーカーをペアリングモードにしていないだけではないかと・・・・・

商品へのURLがないため推測ですが、
スピーカーにあるBluetoothのアイコンのボタンを2回押すと、ペアリングモードに移行して、LEDが点滅すると思います。

商品に付属の説明書を見て、ペアリングモードに移行させた上で、本機のBluetooth設定画面を開けばよいです。

書込番号:25622117

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ninomi38さん
クチコミ投稿数:9件

2024/02/14 13:31(1年以上前)

電源入れてます。

書込番号:25622177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ninomi38さん
クチコミ投稿数:9件

2024/02/14 13:44(1年以上前)

機種不明

すみません。
途中で投稿してしまいました。

皆さんご親切にありがとうございます。

説明不足だったようですが
スピーカーは勿論電源はつけてますし
以前使ってた端末ではペアリング出来てました。
スピーカー側も問題はなくペアリングモード状態で青の点滅がしてます。

バージョンも最新ですし問題はありません。

車はペアリング済みなので
Bluetoothが使えない訳ではないです。

書込番号:25622194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ninomi38さん
クチコミ投稿数:9件

2024/02/14 13:49(1年以上前)

https://amzn.asia/d/9hx6n90

スピーカーのURLです。

書込番号:25622199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ninomi38さん
クチコミ投稿数:9件

2024/02/14 13:58(1年以上前)

古い端末のペアリングを解除したら
reno10への表示が現れて無事ペアリング出来ました。
ありがとうごさいました。

書込番号:25622207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Google playシステムアップデート

2024/02/06 14:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

Google playシステムアップデートですが、新しい更新があるにも関わらず「お使いのデバイスは最新の状態です。」と表示され更新出来ません。
●再起動
●Playストアアプリのキャッシュ削除やデータ削除、アップデートのアンインストール
●Google Play開発者サービスのキャッシュ削除やデータ削除、アップデートのアンインストール
等を行いましたが改善されません。
対処方法を教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:25612196

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/02/06 15:24(1年以上前)

>てんちゃんaさん

設定→パスワードとセキュリティ→システムセキュリティ→Google Playシステムアップデート
2023年11月1日
となっていませんか?

問題なく、Google Playでアプリのインストールなどは出来ていますよ?

他のメーカーの機種でも、同様に2023年11月1日のものがありますので、気にしないでよいかと。
最新にならないことはよくあることかと。
過去にも同様な質問はあるようです。
https://support.google.com/pixelphone/thread/184430366

書込番号:25612228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2024/02/06 15:34(1年以上前)

>てんちゃんaさん
2023.11.1が最新です

12月以降分はまだ配信されていません

書込番号:25612235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/02/06 15:42(1年以上前)

機種不明

>舞来餡銘さん
>2023.11.1が最新です
>
>12月以降分はまだ配信されていません

勘違いでは・・・・
添付画像通り、Google Play システム アップデートは、2024年1月1日などが配信されていますので・・・・・

あくまでも、本機では古いままというだけで。

書込番号:25612245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2024/02/06 16:47(1年以上前)

>†うっきー†さん
私の所有機種では2023.11.1が最新の機種ばかりです

私の所有機種がおかしいのでしょうか?

書込番号:25612331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/02/06 17:41(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>私の所有機種がおかしいのでしょうか?

いえ、おかしくないです。
配信されたものが、現在は停止されているため、古いままの場合もあります。

https://piunikaweb.com/2024/01/17/january-2024-google-play-system-update-rolling-out/
>Googleは、デバイスのストレージへのアクセスに関する問題の報告を受けて、1月のPlayシステムアップデートの展開を停止したと報じられています。
>報告によると、一部のPixelおよびその他のAndroidユーザーは、最新バージョンにアップデートしようとしても、2023年11月のPlayシステムアップデートで立ち往生しています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038617/SortID=25607107/#tab
>内部ストレージにアクセスできなくなる問題が再発しているそうです。

書込番号:25612384

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2024/02/06 18:58(1年以上前)

>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん
情報を頂きまして有難うございます。
現状はGoogleがGoogle Playシステムアップデートを止めている、という認識で良いのでしょうか。

書込番号:25612475

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/02/06 19:07(1年以上前)

>てんちゃんaさん
>現状はGoogleがGoogle Playシステムアップデートを止めている、という認識で良いのでしょうか。

はい。

https://support-google-com.translate.goog/pixelphone/thread/256412156?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
>1 月の Google Play システムのアップデート後のストレージへのアクセスの問題
>1 月の Google Play システム アップデートを受信した少数の Pixel スマートフォンでストレージの問題が発生し、一部のデバイスが誤動作することを認識しています。デバイスが影響を受けた場合、複数のアプリがクラッシュしたり、スクリーンショットが保存されなかったり、外部ストレージの動作が不安定になったりすることがあります。

書込番号:25612485

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/02/06 19:13(1年以上前)

>†うっきー†さん
そうすると気長に待ってるしかないですね。
ありがとうございました。

書込番号:25612492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/02/09 11:45(1年以上前)

今朝確認したところ、2024.1.1にアップデート出来ました。
有難うございました。

書込番号:25615565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2024/02/09 12:51(1年以上前)

今日になって一斉にアップデート来ました

手持ち機種に次々アップデート

書込番号:25615635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

esimのデュアルsim

2024/01/30 16:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

この機種、esim2つでのデュアルsimは出来るのでしょうか?

書込番号:25603586

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/01/30 17:08(1年以上前)

>マックスハイさん
SIM1側は、物理SIMのため不可能です。
複数のeSIMは登録出来ますが、SIM1側もeSIMを使いたい場合は、デュアルeSIM対応機種にする以外、方法はありません。

https://review.kakaku.com/review/M0000001033/#tab
>■利用可能なSIMの組み合わせ
>SIM2とeSIMが排他利用。
>そのため、利用可能な最大の組み合わせとしては以下になります。
>SIM1(nano)+SIM2(nano)
>SIM1(nano)+SIM2(eSIM)
>キャリア端末ですが、物理SIMが2つ利用出来ます。
>SIM2の物理SIMとeSIMの切り替えは、設定→モバイルネットワーク→eSIM、オフなら物理SIM、オンならeSIM。
>docomo系,au系のAPNも多数プリセット済。楽天モバイルのAPNもプリセット済。


https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq24
>Q.eSIMのメリットとデメリットは何でしょうか?
>■メリット
>eSIMは複数格納可能なため、キャリア全4社のeSIMを1台に保存して、必要に応じて切り替えることが出来ます。同一キャリアを複数も可能。
>eSIM限定で、安いプランを提供しているMVNOがあります。
>オンラインで申込時に、発送処理がないため、申し込み当日に利用が可能な場合もあります。
>
>■デュアルeSIM対応
>以下の機種はSIM1,SIM2に両方eSIMを使うことが可能です。
>Pixel8シリーズ
>Pixel7シリーズ
>Pixel Fold
>Rakuten Hand 5G
>
>■eSIMの最大格納数
>機種ごとに異なります。
>以下は一例
>Rakuten Hand 5G:SIM1側に4つ、SIM2側に4つ、合計8つ
>AQUOS sense8:9つ

書込番号:25603667

Goodアンサーナイスクチコミ!5


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2024/01/30 17:24(1年以上前)

esimのスロット1つなので
複数登録はできますが
使えるのは1つです

書込番号:25603689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/01/31 10:59(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。

書込番号:25604565

ナイスクチコミ!1


cadニンさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2024/02/04 10:38(1年以上前)

reno 5A利用で 海外利用に物理SIMを購入しましたが なかなか面倒でした。 海外のiPhoneでは物理SIMソケットが無い様なので 今後eSIMが加速されるのかな?
reno 5Aで物理SIMのsim2は2枚目はmicro SDと排他利用なので利用しませんでした。
スマホ故障時の初期化等での eSIMデーターがどうなるのかが不安です。

書込番号:25609306

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/02/04 10:48(1年以上前)

>cadニンさん
>スマホ故障時の初期化等での eSIMデーターがどうなるのかが不安です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_5
>Q.端末の初期化でeSIMは消えてしまうのでしょうか?
>任意です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq24
>Q.eSIMのメリットとデメリットは何でしょうか?
>■デメリット
>『再発行手続きの最終段階』で、現在のSIM(eSIM)での通信による認証が必要になるところがあります。
>docomoの場合は、オンライン上では処理が出来ないため、ドコモショップで有料での再発行手続きが必要となります。たとえ端末の自然故障であっても。
>通常は無料でも、端末故障時(認証が出来ない時)には有料になることがあるのが、最大のデメリット。

※eSIM再発行時に認証が不要なところであれば、問題ありません。

書込番号:25609319

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリの通知

2024/01/31 14:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー

スレ主 gloooさん
クチコミ投稿数:6件

本機種を検討中です。
●アプリの通知が遅れる、来ないような事はありますか。(メルカリなど)
●アプリ毎に異なる通知音を設定する事は出来ますか。
宜しくお願い致します。

書込番号:25604840

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/01/31 19:00(1年以上前)

>gloooさん
>●アプリの通知が遅れる、来ないような事はありますか。(メルカリなど)

メルカリでは試していませんが、OPPO端末は設定が確立がしていますので、LINEなどは設定をすれば問題ありません。

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_7
>Q.ColorOS V13で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


>●アプリ毎に異なる通知音を設定する事は出来ますか。

アプリの通知音はアプリ側で設定します。
他のAndroid端末と同じです。

書込番号:25605124

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 gloooさん
クチコミ投稿数:6件

2024/02/03 15:23(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信が遅くなり申し訳ありません。
有難うございました。

書込番号:25608273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

u-nexxt 2倍速の視聴時の雑音について。

2024/01/18 16:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

クチコミ投稿数:105件

1か月弱前に購入し、数日前に前のReno5Aからこの機種に変更しました。
すると今までのReno5Aでは2倍速も普通に視聴できてたU−NEXTが、
この機種で1.8と2倍速で視聴すると、雑音が入り声が途切れたりします。
(少しの時間だけでなく、視聴してる間ずっと雑音に悩まされています。)
電波が悪いのかと思ったのですが、ダウンロードしたものを視聴しても同じ症状が出ます。
YouTubeの動画を2倍速で視聴してもこのような雑音などは入りません。
家族のスマホで同じ動画を2倍速で再生してみたのですが、通常通りで雑音などはなかったです。
仕事の休憩中などほぼ毎日U−NEXTを倍速で視聴してるので、すごく困っています。

この症状は私の個体だけなのか、この機種全てなのか。
またソフトバンクで本体だけ購入したのですが、この場合修理とかはどうしたらいいのでしょうか?
本体だけ購入は初めてでどうしたらいいのかわからず困っています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25588499

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/01/18 21:46(1年以上前)

>sanasana.sanasansaさん

U−NEXT、確認してみました、
1.2倍の時は問題ありませんでしたが、2倍の時は、確かに雑音が入りました。

今回の件は、端末の故障ではありませんが、
softbankで端末のみ購入して、修理が必要になった場合は以下になります。

■端末のみを購入した場合に最初にやること
将来の端末故障にそなえて修理依頼出来る準備をしておく。

機種契約番号を確認する方法を教えてください。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/26458
>My SoftBank(別ウィンドウで開きます)へアクセスし、「機種契約番号がわからない方はこちら」をタップしてください。
>機種だけ購入して回線契約はしませんでした。
>次に「ご契約時に設定した4桁の暗証番号」と「IMEI」を入力し、「次へ」をタップしてください。
>ご契約者さまの住所が表示された場合
>以下の画面が表示されると、ご契約者さまの住所に「機種契約番号」と「初期化パスワード」が簡易書留で発送されます。
>お手元に届くまで、3日から5日程お待ちください。
>書面に記載してある「機種契約番号」と「パスワード」をご確認の上、My SoftBank(別ウィンドウで開きます)にログインしてください。
>ログイン後、ご自身で決めたパスワードを設定してください。

住所は、家電量販店で身分証明書の読み込みをしていますので、その住所が表示されています。
郵送されてきたら、以下からログインします。

機種契約番号でのログイン
https://my.softbank.jp/msb/d/device/top
右上に端末と購入日が表示。左下のオンライン修理から修理依頼が可能となります。

書込番号:25588813

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件

2024/01/19 22:31(1年以上前)

†うっきー†様

返信&試してくださりありがとうございます。
私の持っている個体だけの問題ではなかったのですね。
ということは、修理に出したりしても無駄ということですよね。。。
スマホを使う中で一番U−NEXT(2倍速)を使用する時間が長いので、
この機種は子供にあげて新しいのを買うしかないのかなぁ。。。
Reno5Aの電池の減りがすごく早い以外特に不満がなかったので、Reno10がこんなことになって悲しいです。

修理の出し方まで教えてくださり、ありがとうございます!!
以前の他の方の口コミに記載されているのを拝見して、購入後すぐに登録しました。
そこから修理依頼をすればよかったんですね。
登録したことに安心して、ちゃんと頭に入ってなかったです、申し訳ありません。

U−NEXTとは関係ないのですが、もう1つお聞きしても大丈夫でしょうか?
このReno10を使いだして1週間ほどなのですが、
ワイヤレスイヤホンが過去数回勝手に切断される→勝手に接続されるの繰り返しになってしまうのですが
これは私のだけでしょうか?(Jabra Elite5を使用しています)
音楽を聴いているとき、U−NEXT視聴時など使用しているアプリには関係なく、
2〜3分に1回、何回も何回も切断されては勝手に接続されるのを繰り返します。
これが繰り返されるとイライラしてしまってイヤホンを使うのをやめてしまいます。
また翌日イヤホンを使用すると直っています。
でもまた夕方に使おうと思うとブツブツ切断される日もあって。
数日症状がでないから直ったのかと思いきや、今日の夕方また切断→接続の繰り返しで。
初めてその症状が出たのが、飛行機に乗っているとき(機内モード中)でした。
その後、家や駅から自宅までの帰り道など症状がでる場所は一定ではありません。
このスマホに変えてから症状が出るようになったのですが、スマホorイヤホンどちらが悪いのかわからなくて。
もし、なにかアドバイスがあれば教えていただけると助かります。

書込番号:25590007

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/01/19 22:58(1年以上前)

機種不明

>sanasana.sanasansaさん
>2〜3分に1回、何回も何回も切断されては勝手に接続されるのを繰り返します。
>これが繰り返されるとイライラしてしまってイヤホンを使うのをやめてしまいます。

以下のプレイヤーでNAS上に置いているMP3ファイルを20分程、1999円の安価なaptX Adaptive対応のイヤホンで確認してみましたが、切れることはありませんでした。
Samba Network Music Player
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.threecats.sambaplayer

端末側には、問題はないようでした。

書込番号:25590037

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件

2024/01/29 10:20(1年以上前)

>†うっきー†さん

返信ありがとうございます!!
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
その後、u-nextの雑音は相変わらずですが、イヤホンは色々いじってみたところ、切断される現象は収まりました。
†うっきー†さんに本体には問題ないようだと教えていただいたおかげです。
ありがとうございました。
あとは雑音はどうにかならないかと願うばかりです。

書込番号:25601955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜ、26,800円にならない?

2024/01/11 18:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

スレ主 う にさん
クチコミ投稿数:355件

昨年末で、26,800円で乱売していたのにも関わらず、
ヤフオクでもメルカリでも40,000円弱の価値が認められて
います。

なんでなんですかね?

書込番号:25580421

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/01/11 18:55(1年以上前)

法律が変わったんだってよ。

書込番号:25580429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/01/11 18:55(1年以上前)

>う にさん
>なんでなんですかね?

普通に考えると、今までは1円だったものが、12月27日以降は、1円で買えなくなって値上がりしたからだと思いますが・・・・・

書込番号:25580430

ナイスクチコミ!4


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/01/11 18:58(1年以上前)

>う にさん
>ヤフオクでもメルカリでも40,000円弱の価値が認められています。
転売品です。
12/26日迄に投売りしていたキャリアから購入した端末を販売しているからです。
違法でもないので問題ありません。

書込番号:25580433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2968件Goodアンサー獲得:400件

2024/01/11 19:03(1年以上前)

44000引きまでOKになったのに
高いiPhoneですら33000引きにしかしてないし
これからじゃないです?
ソフバンは1年レンタル月1円やってるからまだマシですが

書込番号:25580437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/01/11 19:20(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
>高いiPhoneですら33000引きにしかしてないし

【1/9(火)まで】ヤマダ電機でドコモのiPhone 14/13の128GBがMNP(エコノミーMVNOから含)でどちらも4.4万円割引で案内
https://sp-mobile-blog.com/docomo-2022/


>う にさん

ヤフオクやメルカリなどは、売りたい人が自由に価格設定できるので、総務省の規制には何も関係ありません。
そのため、1円で販売してもよいのですが、転売目的のものが多いため、
softbankで1円で買えなくなり販売価格が値上がりしました。そのため、転売価格も値上がりしただけだと。

1円で購入したものを1円で転売しては儲けがでないので、ある程度の上乗せをして転売しているだけとなります。

書込番号:25580458

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/11 21:14(1年以上前)

法律だってよー

書込番号:25580584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/01/12 08:05(1年以上前)

>今岡山県にいますさん
>法律だってよー

関係ないため、
4万以下の端末:2万円までの割引
4万超えの端末:元の価格の50%まで。但し上限は4万までの割引
この制限は気にする必要はありません。

オークションでは、気にする必要はないため、
80640の端末が、3万円台などで販売されています。
1円で購入したものを、いくら上乗せして転売するかは、転売する人が、現在の相場などを参考にしながら値段をつけているだけとなります。

書込番号:25580884

ナイスクチコミ!2


スレ主 う にさん
クチコミ投稿数:355件

2024/01/12 17:27(1年以上前)

多数ご意見頂き、ありがとうございます。

ここでの質問はあくまで2nd マーケットを見たものですので、法律・国策等の返答は
ちょっと期待したものとは違います。

メルカリ・ヤフオク・中古ショップの価格が高いこと(あくまで26,800円対比)についての
ご意見を置き換え願いたいと望んだものです。

書込番号:25581384

ナイスクチコミ!0


スレ主 う にさん
クチコミ投稿数:355件

2024/01/12 17:30(1年以上前)

タイプミス、失礼しています。

置き換え→お聞かせ

書込番号:25581393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2968件Goodアンサー獲得:400件

2024/01/12 19:11(1年以上前)

メルカリ手数料1割
送料
梱包資材代
40000円のうち約5000円はこれに消える

それ以上安くするくらいなら
https://www.janpara.co.jp/buy/search/detail/?ITMCODE=342308
自分ならここに売りますね
未使用買取32000円なので

4万はそういう意味でいえば妥当です

書込番号:25581509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2968件Goodアンサー獲得:400件

2024/01/12 19:52(1年以上前)

なお中古屋の戦略は中古屋に聞かないとわかりませんね
素人考えでは多分回転率のいい端末なのかなと思います

書込番号:25581554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cokoさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:27件

2024/01/13 06:53(1年以上前)

どうも(^o^)/

>う にさん

全ての人が安く買える訳では無い。で、
説明が出来ませんか?

家電量販店やsoftbank shopなどで、
softbank の180日規制や店舗独自の特価枠規制、
又は、softbank のブラックリスト入りで、
購入出来無い方がいます。

そもそもキャリアとの通信契約事態を嫌う方もいらっしゃいます。(((・・;)

そう言った方は、中古端末での購入しかない訳で^_^;

そうすると、
定価販売価格と最安値購入価格の間の
何処かに価格の相場が設定されてしまう訳で(>_<)

また、転売する方々は、
無料奉仕をしている訳でも無いので^_^;
最安値購入価格より、上がりますよね(>_<)

この回答では、駄目ですか?m(__)m

書込番号:25581933

ナイスクチコミ!2


スレ主 う にさん
クチコミ投稿数:355件

2024/01/13 09:09(1年以上前)

いろいろとご意見いただき、ありがとうございます。

昨年10-11月にあった投げ売りは、26,800円で回線契約不要のものでしたので、
本体のみがこの価格で売られていました。

そのため、中古価格(メルカリやヤフオクなど)も、この価格以下に近づいていくと
思っていたところ、現在でも3万円台後半となっているため、お尋ねした次第です。

買取価格が33,000円という情報を頂きましたので、相応の市場価値が認められて
いるということを認識しました。

書込番号:25582042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2024/01/15 15:20(1年以上前)

転売屋や店舗だって慈善事業でやってるのではないのですから、各種手数料などにプラスしてある程度の利益を上乗せするのは当然でしょう。
22,001円で買って22,001円で売る物好きはいません。
それが成立するのは友人間などの親しい関係同士の取引のみです。
それが嫌なら割引に規制入る前に自分で買えばよかっただけのことです。
メルカリ観ましたが底値は35,000円程でしょうか。
これは規制入る前に出品されたであろうために数が出回っていたため、利益が多少減っても少しでも安くして売れるようにしたためでしょう。
しかし今はもう規制入って数が出回らなくなったため、値段が上がってきているのは当然の話です。
同じ投げ売りされたXPERIA 5 IVも値上がりしてるみたいですしね。

書込番号:25585187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)