端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年10月6日発売
- 6.7インチ
- 広角:約5000万画素/望遠:約3200万画素/超広角:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 3 | 2023年12月3日 07:44 |
![]() ![]() |
10 | 3 | 2023年12月2日 21:43 |
![]() |
10 | 10 | 2023年12月2日 18:35 |
![]() |
23 | 7 | 2023年12月1日 21:07 |
![]() ![]() |
16 | 5 | 2023年11月30日 21:46 |
![]() |
6 | 4 | 2023年11月29日 17:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
初歩的な質問でしたら申し訳ありません。
LINE通話で着信時、発信時共に画像右下の表示がオーディオ設定になり、端末にチェックを入れないとまともな通話が出来ない状況です。
通常は右下の表示はスピーカーになってると思いますが、設定で右下表示をスピーカーにする事は出来ますか?
ちなみに、端末本体設定のBluetoothをオフにすればスピーカーになります。
本体のBluetoothをオンにするとこうなるのは使用なんでしょうか?
書込番号:25530523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>GRMT555さん
検証してみましたがBluetoothをONにしただけではオーディオ設定にはなりませんでした。
ペアリングされており、通話が可能なデバイスが接続されている時になりました。
Bluetoothで接続されているデバイスはありませんか?
書込番号:25530592
2点


>−ディムロス−さん
素早い回答ありがとうございます!
スマートウォッチの通話ペアリングをオフにしたら治りました!
書込番号:25530621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
>yumikomikoさん
未来のことは誰にもわかりませんが、半導体開発以外の部分では継続して研究すると思いますが・・・・・
OPPO、半導体開発から撤退。関連会社は解散
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1500611.html
OPPO日本研究所の会社概要
https://www.oppo.com/jp/about-us/oppojrc/
採用募集中
https://www.oppo.com/jp/about-us/oppojrc-careers/
他にも何か聞きたいことがある場合は、こちらは解決済にして、以下の掲示板で再度質問されるとよいです。
OPPOなんでも掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/MakerCD=4220/ViewLimit=2/
書込番号:25529372
3点

>yumikomikoさん
この掲示板で聞いても正確な答えを知っている人はいないでしょうね。
Reno10 Pro 5Gをお持ちなのでしょうか?この機種のアップデートの未来も未定ですね、Android 13なので仮にOSアップデートがなくてもそこそこ長くつかえるのではないでしょうか?
書込番号:25529376
2点

https://s.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=25264219/
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=25262352/
是が非でもOPPOを撤退させたい輩が多過ぎて本当に困ります。何かが上手く行かなかったら全て終わりなのでしょうか?ハイエンドが日本に入らなくなったらもう終わりなのでしょうか??
全くお話になりませんね。
書込番号:25530299 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
アンテナは立っており、ちゃんと5Gなり、4Gでの表示がされているのでキャリアとは繋がっている形跡はあるのですが、ウェブやアプリを操作するとネットワークに接続できないとメッセージがでます。
一度機内モードにして直ぐに機内モードを解除すると繫がります。これが1日に何度か発生し場所や時間もバラバラです。
同じ事象になった方はおられますか?
また、回避策がわかれば教えてください。
書込番号:25522655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hagekitaさん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V13)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去(おサイフケータイを除くデータやアプリも消える完全な初期化)
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
それで再現するなら、修理依頼でよいかと。
お住いの場所の記載や利用回線の記載ががありませんが、docomo回線でしたら、利用されている場所も、おそらく年内には改善されると思います。
ttps://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/info/news_release/topics_231010_00.pdf
※PDFのため、先頭のhを取り除いています
>ドコモ通信品質改善の取り組みについて
>〜全国 2,000 か所以上・鉄道動線で集中対策を実施中〜
>3. 集中対策スケジュール
>@ 全国の約 2,000 か所以上(駅、繁華街、住宅街など)
> 2023 年 12 月までに 90%以上完了
>A 全国の鉄道動線(乗降客数の多い、JR、私鉄、地下鉄など)
> 2023 年 12 月までに既存基地局を活用した対策を完了
書込番号:25522673
2点

>hagekitaさん
どちらのSIMをお使いですか?
書込番号:25522676
0点

うちはOPPO Reno5 Aですが、4G固定で使ってます。
5Gだと、場所によって電波を掴みにくい場合があります。
書込番号:25522694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

良くあるで
4g固定やな
書込番号:25522717 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SIMはahamoを使用していますのでdocomo系です
書込番号:25522903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>乃木坂2022さん
>自宅警備員Uさん
>乃木坂2022さん
5G〜の自動選択にしていたので
4Gに変えて様子を見てみます。ありがとうございました。
書込番号:25522905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hagekitaさん
>SIMはahamoを使用していますのでdocomo系です
お住いの場所がわかりませんが、
設定→モバイルネットワーク→一番上のSIM1(2)の部分をタップ→優先ネットワークのタイプ→4G
に変更して、来年までは様子をみられるとよいです。
書込番号:25522910
2点

>hagekitaさん
今回の質問とは関係ありませんが、以下は仕様になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq31
>Q.アンテナ表示が5Gになっているのに、通信を開始すると4G表示になってしまいます。
書込番号:25522919
2点

少し前に全く同じ質問をしました!
docomoSIMです。
その時は同じような人出てこなかったですが、やはり仕様ですかね。
とりあえず4gオンリーにしてます。その方がまあまあ快適に使えます。
一応アプデ希望をOPPOに出しました。
さっきアプデが来てたので直ってるといいですが。。
書込番号:25530000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他の方の助言をもとに4Gにしてしばらく様子を見ていました。
確かに切れる事は少なくなったようです。
4G固定にしないといけないようですね。
書込番号:25530026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー
>ふじたけしさん
設定→バッテリー→その他の設定
1枚目:Reno7 A通常版:高パフォーマンスモード有
2枚目:Reno10 Pro 5G softbank版:高パフォーマンスモード無
少なくとも、本機のsoftbank版にはないようです。
本機の通常版の有無については不明ですが。
書込番号:25483744
3点

あるよ。
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/oppo-reno10-pro-5g/detail/81680/
書込番号:25483748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ふじたけしさん
現在のファームにないのは、おそらく不具合だと思います。
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/oppo-reno10-pro-5g/detail/81680/
>その他の設定 より多くの電力を使用する高パフォーマンスモードを設定したり、バッテリーを消耗するアプリを自動で最適化したりするなどを設定できます。
書込番号:25483752
4点

>†うっきー†さん
>乃木坂2022さん
有り難うございます
アップデート修正まちですね
書込番号:25483842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

意図的に消去したのか不明ですね、、
OPPO A54でも高パフォーマンスモード有るけどバッテリー持ち悪くなるので、ほとんど使わないなw
書込番号:25484372 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日(12/1)、サポートより、11/30配信のA302OP_13.1.1.503(EX01)で修正した旨の連絡を頂きました。
添付画像通り、修正されていることを確認しました。
書込番号:25528672
6点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
>アヤカ3104さん
使えるんだろうけど、貴方の活動場所がエリアになっている事が前提だよ
建物の中で受信感度が弱いとかもあるから実際に使わないと分からないよ
書込番号:25527121
2点

楽天モバイル使えますよ…シム差し替えるだけで面倒な設定することなく楽天電波拾います
ジョーシンで端末単体一括22001円で買えますよ。
書込番号:25527382 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私の書き込みが証拠です
ソフトバンク版に楽天SIM差して現在使用中
楽天Linkのすべての機能も使えます
書込番号:25527665 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

返信して頂いた皆様、ありがとうございました !
書込番号:25527669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
ソフトバンク版を購入いたしました。
有線でのデータ移行について、
試した方がおられましたら教えていただきたいです。
OPPO Reno10 Pro を起動し、旧端末(Redmi Note 11 Pro )から
データを移行しようと、アナウンスに沿って手続きをしていくと
有線で旧端末から繋ぐ案内がありました。
USB-C同士で繋ぐとデータ移行ができるようですが、
実行した場合、旧端末のデータはそのまま残るのでしょうか。
移行というより、コピーという表現が近いでしょうか。
OPPOアプリを使って無線で移行作業をした場合と
何か違いはあるのでしょうか。
旧端末からデータが無くなるのが怖いので
まだ試しておりません。
ご教示よろしくお願いいたします。
書込番号:25525783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くのっち。さん
旧端末からは削除されません。
仰る通りコピーと思ってください。
書込番号:25525785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

インストールや設定が面倒という理由でデータ移行される方もいるようですが私はあまりおすすめしませんね。
必要なアプリだけインストールしたり、必要なデータだけコピーする方がシステムの安定性は保たれると思っています。
色々な考え方や今までの経験もあるでしょうから「こうしなさい」みたいな事は言いませんが・・・
書込番号:25525802
4点

>α7RWさん
コピーになるのですね!ありがとうございます。
安心して試してみたいと思います。
書込番号:25526096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>−ディムロス−さん
なるほど、そういう考えもあるのですね!
自分は大丈夫、とナゾの自信を持ちがちで、
ついつい楽なコピーに流れてしまいますね‥^^;
参考にさせていただきます。
書込番号:25526099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)