OPPO Reno10 Pro 5G のクチコミ掲示板

OPPO Reno10 Pro 5G

  • 256GB

6.7型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno10 Pro 5G 製品画像
  • OPPO Reno10 Pro 5G [グロッシーパープル]
  • OPPO Reno10 Pro 5G [シルバーグレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno10 Pro 5G のクチコミ掲示板

(572件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
78

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

売る気あるの?

2023/10/10 14:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

この値段でこの程度のクオリティ、売る気あるんですかね?

書込番号:25456993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2023/10/10 14:37(1年以上前)

MNP4800円のソフトバンク版を買えばいいかと。

海外版が約71000円なので、技適・おサイフ込みと考えると妥当な価格です。

書込番号:25457005

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2023/10/10 14:42(1年以上前)

Softbankは売る気は有ります

OM版はオウガジャパンはそれほど売れるとは思って無いでしょう

Reno7でSDM695搭載した失敗をカバーするモデルですし

書込番号:25457023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/10 15:34(1年以上前)

ここの客層は、金を払えないとか、コスパコスパいってたり、転売ヤーや0円維持とか極端ですし、値段上がったら、他の安いメーカーに移住するイナゴみたいなもんなので、安くないと買わない、買えないでしょうね。
HTCのスマホが32500円ぐらいで売ってるから、20000円でも自分的には微妙ですね。

書込番号:25457087

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/10/10 20:10(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>>Reno7でSDM695搭載した失敗をカバーするモデルですし

失敗したんですか?
そこまでベンチ悪くないと思いますが。

motorola edge 20(778G)
総合スコア643892、GPUスコア184480

>>OPPO Reno5 A(765G)
総合スコア323,209、GPUスコア92,835

>>OPPO Reno9 A(695G)
総合スコア440,986、GPUスコア84,366

書込番号:25457459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2023/10/11 07:44(1年以上前)

>乃木坂2022さん
ベンチマークの性能より4K非対応など、何かとSDM695は残念な仕様だからです

書込番号:25457966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

画面両端が曲面ですが

2023/10/09 16:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:21件

画面両端が曲面のようですが、この様な場合の保護フィルムやガラスフィルムは皆さんどうされてますか?
ガラスフィルムだと全面接着のガラスフィルムは市場になかなか出回ってなかったり、あったとしても歪みや気泡が避けられなかったりするので。。。

書込番号:25455728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10550件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2023/10/09 16:38(1年以上前)

この機種ではないですが、同じ悩みを持っていました。

>>なかなか出回ってなかったり
3Dナントカで曲面の端までカバーするガラスタイプが出てくるのは発売から時間が掛かりますし、おっしゃる通りアレは当たり外れが激しいので当たりを引くまで失敗を繰り返すことになりますよね。
当たると完全一体化のような見た目になりますが、曲面の角は衝撃や圧に弱いので遠からずヒビが入ることになったり。

で、しぶしぶ曲面をカバーしない平面のみのガラスを使って気付いたのですが
TPUのケースを使ってフチまで保護していると、スマホの画面の傷つきやすい場所って真ん中の方だけで、フチからフィルムまでの無保護地帯って案外いつまでも綺麗なんですよ。
それにより、要所さえしっかり保護していれば綺麗なまま維持できるという考えに行き着きました。
妥協できるのであればお試され、観察してみて下さい。

書込番号:25455759

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/10/09 18:01(1年以上前)

>めまめまめまさん
>画面両端が曲面のようですが、この様な場合の保護フィルムやガラスフィルムは皆さんどうされてますか?

添付済のものが、最初から曲面分部まで綺麗に貼られているので、剥がさなければよいと思います。

書込番号:25455876

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

シルバークレイのケース

2023/10/09 01:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

スレ主 mobimobiopさん
クチコミ投稿数:79件

シルバーグレーの色を購入したのですが純正のケースが手に持ちづらいです。ピンクのカラーの方は 純正ケースがシルバー グレーと違い透明のTPU 素材だと聞きました。
自分と同じことを思った方いますか?

書込番号:25454894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2023/10/09 07:18(1年以上前)

>mobimobiopさん

>シルバーグレーの色を購入したのですが純正のケースが手に持ちづらいです。

特には・・・・
ケースをつけているかつけていないかは関係なく、女性やお子さんで、手が少し小さくて、手に比べて端末が大きくて持ちにくいとかならあるかもしれませんが。
男性であれば、特に持ちにくいサイズということはないと思います。
持った時に滑りやすいということもありませんでした。

具体的に、どう持ちづらいのか記載がないため、何が問題だったかは不明ですが。

書込番号:25455040

ナイスクチコミ!2


スレ主 mobimobiopさん
クチコミ投稿数:79件

2023/10/09 09:27(1年以上前)

reno5aを持っているのですが、それについていた純正の TPU 素材のケースの方が持ちやすいです。
あくまでも個人的な意見です。

書込番号:25455162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2023/10/09 09:39(1年以上前)

別機種

>mobimobiopさん
>reno5aを持っているのですが、それについていた純正の TPU 素材のケースの方が持ちやすいです。

添付画像通り、サイズ的には、ほぼ同じなので、サイズでの持ちやすさの違いはないようでした。

本機の方が、Reno5 Aのケースに比べて滑りやすいことを言われているのではないかと推測しました。
何が違っていたのか記載がないので、違っていたらすみません。

書込番号:25455184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

移動機購入で他社回線使えますか?

2023/10/08 20:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

詳しい方教えてください。

また動画撮影は美しいですか?
夜景など

書込番号:25454487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2023/10/08 20:08(1年以上前)

>たかちょんです。さん

docomo,au,softbank、すべてのプラチナBAND対応です。
問題なく利用可能です。

https://review.kakaku.com/review/K0001572615/ReviewCD=1767422/#tab
>docomo系,au系のAPNも多数プリセット済

https://www.softbank.jp/mobile/special/smaho-taiken-navi/oppo-reno10-pro-5g/movie/
>撮影体験B 4K動画撮影
>圧倒的な臨場感を楽しむ

書込番号:25454494

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2023/10/08 20:10(1年以上前)

https://bicsim.com/column/service/230928173000.html
>夜間でも鮮明にとらえる高画素広角カメラ

書込番号:25454497

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2023/10/08 21:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

docomo系,au系以外に、楽天モバイルのAPNもプリセット済です。

楽天モバイルの未契約SIMを刺しているため、アンテナは立っていませんが、APNはプリセット済ですので、
契約しているSIMを刺せば、そのまま利用可能です。

書込番号:25454600

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 SIMフリー

2023/10/08 13:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー

スレ主 七海002さん
クチコミ投稿数:2件

素人質問で非常に申し訳ないのですが教えてください。
SIMフリー=SIMの規格さえ合えばどこの会社でも使用出来る認識でいいのでしょうか?
各社対応端末やら、この会社では動作が微妙ですといった書き込みなども他の端末で見受けられます。

この機種をワイモバイルで使いたいのですが、対応端末なのでしょうか?

書込番号:25453939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/10/08 14:13(1年以上前)

>七海002さん

docomo,au,softbank、すべてのプラチナBAND対応です。
問題なく利用可能です。

ただ、softbank版が、仕様が同じで、物理SIMも2つ使えますし、4800円と安価なので、
本機に関しては、softbank版の方がコストパフォーマンス的にもお勧めではあります。
不要なキャリアアプリはアンインストール可能です。

書込番号:25453967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2023/10/08 14:14(1年以上前)

>>ワイモバイルで

使えます

まあ、ほとんど同じ仕様のSoftbank版が安く買える場合が有るのでSIMフリー版を考えるのは得策では無いです

https://s.kakaku.com/bbs/J0000042619/SortID=25452189/

書込番号:25453969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 七海002さん
クチコミ投稿数:2件

2023/10/08 14:34(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
すごく丁寧にありがとうございます。
SoftBank版でも変わらないことが知れてすごく良かったです。
ありがとうございました。

書込番号:25453998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/10/08 15:51(1年以上前)

>この機種をワイモバイルで使いたいのですが、対応端末なのでしょうか?

これであれば問題ないけどすべての機種がそうなってるわけではないから、必ず購入前に自分の使ってるSIM(docomo系、au系、SoftBank系、Rakuten系)とその本体が問題なく使えるようになってるかは必ず確認すること

書込番号:25454103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信13

お気に入りに追加

標準

ちがい

2023/10/06 13:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:48件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5

オープンマーケットとソフトバンクの端末は違いはありますか?
Xiaomiみたいに機能削減やソフトウェア変更とかあるのでしょうか?

書込番号:25451402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2023/10/06 14:02(1年以上前)

可能性、で言えばSIM周りです

過去キャリア版はnanoSIM+eSIMでしかデュアルSIM運用出来ない場合が多いです

OM版は既にnanoSIM+nanoSIMもOK、と公式HPで提示されてます

書込番号:25451410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2023/10/06 14:21(1年以上前)

SIMフリーモデルであるCPH2541のスペックを見る限り、SIMスロットは1つだけです。従って、スペック的にはA302OPとCPH2541との違いはないと思います。

アップデートの頻度は、CPH2541の方が多くなるかもしれません。

書込番号:25451427

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/10/06 14:38(1年以上前)

>ありりん00615さん
>SIMフリーモデルであるCPH2541のスペックを見る限り、SIMスロットは1つだけです。

公式サイト記載通り、物理SIMが2つ使えますが・・・・・

https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno10-pro/specs/
>SIMタイプ: nanoSIM+eSIM
>SIMカードスロット: デュアルSIMスロットSIM1(nanoSIM)+SIM2(nanoSIM)


>ふじたけしさん

OPPO Reno10 Pro 5Gの特徴
https://garumax.com/oppo-reno10-pro-5g-japan-model-announcement
>販路はオープンマーケット(SIMフリー)版とソフトバンクの2つとなっています。ちなみに両者ともにカラーもスペックもSIMスロットも同一で、違いは内蔵アプリのみとなっています。

対応BANDも同じです。
キャリアアプリはadbコマンドでアンインストールできますので、あまり気にしなくてもよいかと。

ちなみにSIMに制限がある場合は、他の製品のようにキャリア固有の制限は記載してくれるとは思います。
例:Reno9 A
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno9-a/specs/
>※ワイモバイルの取り扱い製品は、シングルSIMスロット(nanoSIM+microSD)となります。

本機に関しては、制限の記載はありませんでした。
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno10-pro/specs/
>SIMタイプ: nanoSIM+eSIM
>SIMカードスロット: デュアルSIMスロットSIM1(nanoSIM)+SIM2(nanoSIM)

通常版同様に
SIM1(nano)+SIM2(nano)
SIM1(nano)+SIM2(eSIM)
いずれの使い方も、可能だとは思います。

ソフトバンク版も通常版同様に
設定→モバイルネットワーク→eSIMのオンオフでSIM2側をeSIMにするか物理SIMにするかの設定はあるようです。
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/oppo-reno10-pro-5g/detail/81322/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
本機のSIMトレイは、表面と裏面にSIMを載せるタイプとなっています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:25451442

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:48件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5

2023/10/06 14:55(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>ありりん00615さん
>†うっきー†さん

皆様お返事有り難うございます。
とても参考になりました!

書込番号:25451456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2023/10/06 15:29(1年以上前)

失礼しました。確かにSIMフリーモデルはNano SIM2つ使えますね。一方でMicroSDには非対応です。

書込番号:25451492

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/10/07 16:24(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明
機種不明

本日、softbank版を4800円で購入出来たため、実機で確認しました。

■物理SIM2枚
説明書記載通りで、添付画像のようにSIM2側を物理SIMで利用可能でした。
通常版同様に
SIM1(nano)+SIM2(nano)
SIM1(nano)+SIM2(eSIM)
での利用が可能です。

キャリア端末で、物理SIMが2枚使える端末は珍しいですね。

■不要なアプリのアンインストール(自己責任)
adbコマンドが必要になるアプリは少な目でした。

adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.parentalcontrols #あんしんフィルター
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.bizlock #スマートフォン安心遠隔ロック
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.datamigration #かんたんデータコピー
adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.gm #Gmail
adb shell pm uninstall --user 0 com.example.helpo_preinstall2022 #HELPO
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.linemusic #LINE MUSIC
adb shell pm uninstall --user 0 jp.co.yahoo.android.yjtop #Yahoo!
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.ichinaviclt #位置ナビ
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.plusmessage #+メッセージ

かわりにメッセージアプリをインストール
これで、添付画像のように、通常版と同じような感じになって、安心して利用出来ると思います。

■最初に設定した方がよさそう
設定→その他の設定→電源ボタン→電源ボタンを長押しします→電源メニュー

書込番号:25452816

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2023/10/08 09:11(1年以上前)

Reno10 Proは急遽リリースする事になってSIM周り手を入れるのを諦めたのかも知れませんね、、

A78がリリースされるのが危ぶまれます

書込番号:25453591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2023/10/08 15:39(1年以上前)

この機種は日本では初となるOppoのミドルハイ製品です。A7系の格安機種とは位置づけが異なる機種です。

A78はA77と比べると価格が大きく上がるので、後継機と出すのは厳しそうです。

書込番号:25454083

ナイスクチコミ!2


SunKakakuさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2024/04/01 18:46(1年以上前)

>†うっきー†さん
本機を購入して、不要なアプリのアンインストールをする際、以下のどちらが適しているか? ご意見頂けると助かります。

・ adbコマンドでのアンインストールとAndroid14へのアップデートの順番

@ アンインストール ⇒ Android14へのアップデート
A Android14へのアップデート ⇒ アンインストール
B どちらでもあまり違いは、無い

書込番号:25683127

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/04/01 19:00(1年以上前)

>SunKakakuさん
>@ アンインストール ⇒ Android14へのアップデート
>A Android14へのアップデート ⇒ アンインストール
>B どちらでもあまり違いは、無い

@〜B以外の方法がよいと思います。
メジャーアップデートですので、トラブル防止のために、端末の初期化はされた方が良いと思います。
Android14へアップデート→端末の初期化(移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ)→アンインストール

書込番号:25683144

ナイスクチコミ!1


SunKakakuさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2024/04/01 20:20(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
自己責任で試します ('◇')ゞ

書込番号:25683235

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/04/01 20:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

ColorOS V14(Android14)も、今までと同じ不要なアプリがあるだけでした。
そのため、削除するためのバッチファイルは以下の内容で問題ありませんでした。

adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.parentalcontrols #あんしんフィルター
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.bizlock #スマートフォン安心遠隔ロック
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.datamigration #かんたんデータコピー
adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.gm #Gmail
adb shell pm uninstall --user 0 com.example.helpo_preinstall2022 #HELPO
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.linemusic #LINE MUSIC
adb shell pm uninstall --user 0 jp.co.yahoo.android.yjtop #Yahoo!
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.ichinaviclt #位置ナビ
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.plusmessage #+メッセージ
pause

書込番号:25683256

ナイスクチコミ!2


SunKakakuさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2024/04/01 21:03(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。ご確認 助かります。
Android14にしてから、アンインストールを試みます。

書込番号:25683270

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)