端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年10月6日発売
- 6.7インチ
- 広角:約5000万画素/望遠:約3200万画素/超広角:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 5 | 2023年11月20日 15:15 |
![]() |
9 | 4 | 2023年11月17日 10:59 |
![]() |
3 | 3 | 2023年11月15日 11:03 |
![]() |
52 | 45 | 2023年11月14日 21:42 |
![]() |
13 | 6 | 2023年11月12日 20:33 |
![]() |
17 | 7 | 2023年11月6日 20:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
【困っているポイント】
パズドラ、パズバトをプレイすると、10分〜25分でアプリが強制終了してしまう
【使用期間】
15日
【利用環境や状況】
Wi-Fi環境 端末、アプリ共に最新のアップデート済み
【質問内容、その他コメント】
システム、アプリ情報
パズドラ バージョン 21.1.1 最新11月16日更新
ビルド番号 A3020P_13.1.1.501(EX01)
症状
パズドラ、パズバトをプレイすると、短時間でアプリが強制終了する。
(ゲームの全画面表示からホーム画面に戻る)
強制終了までの時間は一定していませんが、約10〜20分程度で落ちる。
最長で25分くらい。
スマホを複数所持していますが、この症状は本端末のみです。
検証内容
以下、すべての内容で強制終了が起きています。
(1)ゲームツールアプリから、ハイパーブーストでモード選択出来る状態でパズドラを起動。
全てのモードでも強制終了する。
(低電力・バランス・プロ・チャンピオン)
ゲームツールアプリのバージョン
5.6.0._global_c4398c3_231108
(2)ゲームツールなしで直接起動
強制終了
(3)フローティングウインドウでプレイ
強制終了
(4)アプリロックのON、OFF切り替え
どちらでも強制終了。
(5)アプリ情報→[使用していないアプリを一時停止する]をOFFにする。デフォルトはON。
システムファイルは基本OFFなので同じ状態にしてみました。
どちらでも強制終了。
(6)キャッシュクリア…強制終了
(7)アプリ削除
→再インストール→同一IDでログイン
強制終了
(8)アプリ削除
→再インストール→新規IDでログイン
強制終了
(9)ゲーム操作について試行してみる
ダンジョン攻略する…強制終了
ダンジョン以外の画面…強制終了
ゲームアプリ側の問題か、端末側の問題か判断できません。
なぜかガンホーのアプリのみ強制終了してしまいます。
もし解決方法が分かるかたが居ましたら教えてください。
システムの初期化はまだ試してません。
症状確認のため検証して頂けるかたが居ましたら宜しくお願いします。
書込番号:25509626 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一応確認ですが、lineというアプリを入れていたら削除すればいいかもしれません。
書込番号:25509648
1点

アプリストアのレビュー見ると、トラブルの書き込み多いんで、長時間やらなければ大丈夫なら、それが回避j方法じゃないですかね。
書込番号:25509680
1点

lineがーとか言ってるとまた消されますよ
書込番号:25509861 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

自分だけの症状では無いんですね。
情報ありがとうございます。
oppo のサポートにも問い合わせしている最中です。
チャットサポートでは他に報告が無いので…と言われました。
良ければ症状報告をして頂けると助かります。
書込番号:25513279 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
タイトル通りどちらの機種も投げ売りされていて大変安価なので迷っています。
現在Reno3Aを使っているためどちらにしてもスペックは上がるのですが、迷っていて決めきれません。
ゲームはしないのですが専用アプリで商品を検索したあと、メーカーのHPへ遷移して詳細を調べるようなことが多いです。そのためアプリの立ち上がりや遷移したHPの表示が早い機種を探しています。
もちろんHPの閲覧は回線速度に左右されると思うので一概には言えないと思いますが。
3点

どちらも在庫に出会えるならぺりあ5IVですね
書込番号:25508029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゲームで使われないのであればreno10を買って使ってみて気に入らないようなら、売ってしまってXperia を買えばいいのではないでしょうか。但し投げ売り価格で買えればの話ですが
書込番号:25508031 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

近所のジョーシンとイオンだと両方とも在庫あるようです。SOCからするとXperia 5 IVなんですが今使ってるのがOPPOなのと物理SIMでDualなので甲乙つけがたいです。
書込番号:25508578
2点

こちらのスレッドに書き込まれている時点でお気持ちはお決まりなのではないかなと思います。サクサク動くいい機種ですよ、デュアルSIMですし。
書込番号:25508864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
YouTubeでショート動画を再生中、上下にスワイプして動画を次に変更できると思いますが、コメントをしたりするとその後から0.1秒ほど再生したあと勝手に止まってしまい、次へ次へとスワイプしても永遠に一瞬で停止を繰り返して見れなくなってしまいます。普通の動画は見れます。
なにか別の画面にして戻ると再生できます。
ディスコードでボイスチャンネルを開いたあと、通話画面の右上からチャットに入れると思いますが、押しても無反応になります。たまに開けますが、ほとんど開けなくて困ります。
アルテ日本語入力で記号入力画面を開くとフリーズします。
今まで使っていたスマホではならなかったし、調べても原因が出てこないのですが皆さんは不具合起きませんか?
書込番号:25501916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

試しにショートでコメントしてみましたが、動画が止まったりはしなかったです。普通に操作できました。
書込番号:25504856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見ているうちに急に停止してダメになるんですよね、もしかしたらインストールしているソフトになにか相性問題があるのかもしれませんね。
書込番号:25505977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己解決しました。
設定→その他の設定→ユーザー補助→ユーザー補助メニューから、ユーザー補助のショートカットを無効にしたら直りました。
原因は、YouTube側の設定でユーザー補助→ユーザー補助プレーヤー設定で再生ボタンを常時表示する機能があるのですが、その設定をオフにしているにもかわらずショート動画のみ、スマホ側のユーザー補助ボタンを有効にしていると再生ボタンが常時表示されてしまうせいでした。
(ユーザー補助のショートカットを有効にしていると右下に人のマークが表示されます)
再現する状況
1.スマホ側の設定でユーザー補助のショートカットを有効にします(ナビゲーションバーとフローティングどちらも可)
2.ショート動画@を再生したあと、一度停止を押します。(再生ボタンが消えず、前面表示されたままになっています)
3.上にスワイプして次の動画Aに移動します。
4.Aの動画は自動再生されません。ここで再生ボタンを押しても再生が押せません。
5.下にスワイプし、@の動画へ戻ります。すると再生ボタンが押せます。
6.再生したまま上にスワイプすると、Aの動画も正常に再生します。
例えば、3のあとに、上にスワイプを7回繰り返してショート動画Gまで飛ばした場合も、再生ボタンが押せません。このときは下にスワイプを7回繰り返して最初に停止した動画@まで戻ると再生ボタンが押せます。
YouTube側の不具合だと思いますのでそちらにも報告しておきます。
書込番号:25506333 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
oppo Rino10が気に入りソフトバンクでスマホデビュープランを利用しMNPを考えてます
現在、iij ミオ(ドコモ回線)を利用しておりこのSIMでガラホにSIMを差してMNPは可能でしょうか?
ガラホはメルカリで入手しSIMを差してみましたがエラーとなってしまいました。
わかるかた教えてください
ガラホはSHARPのURBANO(2008年)SIMフリー版です
書込番号:25482836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

501SHはSIMロックされてるハズです
my SoftbankからSIMロック解除作業する必要有ります
なおSIMロック解除しても3Gネットワーク(WCDMA)しか使えない端末にpovo2.0SIM(4G/5G)では明らかに不自然、と取られる場合も考えられるので、他の機種(auのAndroidケータイ4G)を用意して下さい
書込番号:25485718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
>端末が3Gのみで4Gに対応していないので
>au回線では使えない端末のようですね。
納得しました。SIMロック解除はしていた
し4Gケータイとして販売されてた記憶があ
り、Povo入れたら電話番号は表示できたの
で「もしかして…」 と思ってしまいまし
た。
ありがとうございました(^^)/
書込番号:25485746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
今日までのキャンペーンみたいなので来月
の様子を見て考えようと思います。
心さわぐ情報がありましたら、よろしくお
願いしますm(_ _)m
書込番号:25485751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在ソフトバンクはデビュープラン契約時にIMEI番号を控えてるけど、同じIMEI番号の端末を使い回してデビュープランを複数契約出来るのでしょうか?
中古ガラホだと既にデビュープランの契約でIMEI番号を控えられている可能性が有ると思いますので。
書込番号:25487891
0点

>亜空間の申し子さん
>現在ソフトバンクはデビュープラン契約時にIMEI番号を控えてるけど、同じIMEI番号の端末を使い回してデビュープランを複数契約出来るのでしょうか?
考えたこともなかったです。
特に中古ではダメという記載はないので、問題ないとは思いますが。
同じ端末で2度以上試したことがないので確証はありませんが。
契約する気があるのでしたら、試してみるだけでよいかと。
書込番号:25487980
1点

11月もキャンペーン継続の様ですが、在庫無い所が多いです
在庫補充されないと買えない様です
書込番号:25488027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様
本日、4Gガラホを利用しoppo Rino10を無事に契約することができました。(在庫1台有り)
アドバイスありがとうございました。
ちなみに最初、◯ーズ電気に行き、契約しようとしましたが4Gガラホ(iijミオ)ではスマホデビュープランは不可との回答でした。3Gガラケーではないからと。。。こちらも色々と説明し交渉しましたがラチがあかないため諦めました。
その足で◯◯DA電気へ行きました。
その際も確認にかなり時間を要しましたがなんとか契約ができた次第です。
ソフトバンクの店員もなかなかこのようなケースが少ないのか、契約条件を理解していないように感じました。
書込番号:25491500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちさん1010さん
>ちなみに最初、◯ーズ電気に行き、契約しようとしましたが4Gガラホ(iijミオ)ではスマホデビュープランは不可との回答でした。3Gガラケーではないからと。。。こちらも色々と説明し交渉しましたがラチがあかないため諦めました。
ケーズデンキのことでしょうか?
その場合は、3G端末でないと駄目なのはsoftbankの場合で、他社からの場合は4Gで大丈夫です。
センターに問い合わせてもらえばわかりますよと、教えてあげればよかったです。
>その足で◯◯DA電気へ行きました。
ヤマダデンキのことでしょうか?
無事契約出来たようで何よりです。
伏せ字にすることは禁止事項となっています。
https://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E4%BC%8F%E3%81%9B%E5%AD%97&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
>3.会社名(店名)や製品名を、無意味な伏せ字にすることは禁止です。
>例)「カカクコム」を「カ○クコム」と表示するなど
書込番号:25491527
1点

伏せ字禁止とは知らず
申し訳ありません。
なんとか皆様のアドバイスのおかげで契約出来て何よりです
ありがとうございました
書込番号:25491540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちさん1010さん
無事にご契約おめでとうございます。
手続きのご報告、ありがとうございます。私も明日、ヤマダ電機で契約することになっていて参考になりました。なんだか緊張しています。
>†うっきー†さん
スムーズに契約(povoSIMのKYF39から)できるように、以下の点についてご教示いただければありがたいです。
よろしくお願いします。
>3G端末でないと駄目なのはsoftbankの場合で、他社からの場合は4Gで大丈夫です。
他社からの場合は4Gで大丈夫…というのはどこで確認できますか?
「データプラン 20GB(スマホ)」提供条件書のMNPの場合の旧機種の対象範囲には「携帯電話(フィーチャーフォン)又はキッズ向けケータイ 」とあり、厳密にいえばガラケーを対象としているように読みとられそうで不安なので、、、
>センターに問い合わせてもらえばわかります
問い合わせる「センター」というのはどこになりますか? 万一、そういう流れになったら担当の方にお伝えしたいので教えてほしいのですが、、、
書込番号:25491721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バネユビさん
>他社からの場合は4Gで大丈夫…というのはどこで確認できますか?
>「データプラン 20GB(スマホ)」提供条件書のMNPの場合の旧機種の対象範囲には「携帯電話(フィーチャーフォン)又はキッズ向けケータイ 」とあり、厳密にいえばガラケーを対象としているように読みとられそうで不安なので、、、
Yahooで「フィーチャーフォンとは」で検索して、分かりやすい説明をしているところから引用しておきます。
https://www.synergy-marketing.co.jp/glossary/featurephone/
>フィーチャーフォンとは、携帯電話の中で、主に通話機能に主眼を置きながら、その他にカメラやワンセグをはじめとする特徴的な機能を搭載している高機能な携帯端末のこと。日本おいてはいわゆる「ケータイ(≒ガラケー)」を指す。スマートフォンの対義に使われる。
MNPのスマホデビュープランは、フィーチャーホン(ガラケーやガラホ)で問題ないのですが、
だからと言って、ストレート携帯を提示する、意地悪はしないであげた方がよいです。
パカパカする折りたたみが無難です。
ストレートだと、店員がスマホだから駄目と勘違いして拒否してくるという面倒なことになるケースがありますので。
>問い合わせる「センター」というのはどこになりますか? 万一、そういう流れになったら担当の方にお伝えしたいので教えてほしいのですが、、、
各店舗ごとに、問い合わせ先は異なる可能性があるため、具体的にどこの店舗がどこに問い合わせているかまでの情報は持っていません。
「センター」という言葉で通じますが、万が一、店員が意地悪で「センターというのは何のことでしょうか?」と嫌がらせをしてきた場合(しないとは思いますが)は、
「契約可能内容などで困った時に、普段電話連絡で確認している場所です」とでも言えばよいかと。
書込番号:25491759
1点

>†うっきー†さん
ありがとうございました(_ _)
他の関連クチコミも目を通していたところです。
マジでドキドキしてましたが、明日、がんばってきます。
書込番号:25491767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バネユビさん
>マジでドキドキしてましたが、明日、がんばってきます。
スムーズに行くといいですね。
すでに過去の書き込みは見られているので大丈夫だとは思いますが、
povoのSIMへの電話番号書き込みと、
ガラホで電話番号表示,IMEI番号の表示手順は確認終わっていますよね?これは、知らなくても店員でもわかるので問題ありませんが。
書込番号:25491775
0点

>バネユビさん
店員に教えてあげる限りにおいては問題なく行くと思いますが、明日、契約が終わった後にでも、
一言、「何の問題もなく、KYF39とpovoでスマホデビュープランでのMNP終わりました」と報告だけでもして頂けるとありがたいです。
書込番号:25491790
0点

>†うっきー†さん
電話番号表示,IMEI番号の表示は自分で確認できています。
クーポンコードも準備しています。
スレ主さんの4Gケータイでハネられた…ということにびっくりしてしまいました。
スムーズにすすめばありがたいなぁ…
もちろん無事に契約できたらご報告させていただきます(^^)/
書込番号:25491796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちさん1010さん
>†うっきー†さん
みなさまのおかげでサラッと1時間ほどでヤマダ電機で契約ができました。ありがとうございました。
こちらの情報がなかったら私にはできないことでした。感謝しております。
店員さんはフレンドリーで、povoと4Gケータイ(KYF39)での乗りかえや、スマホデビュープランクーポン、地元の電力会社とのお得割のことも全て把握されていて、手続きはおまかせで流れるようにすすみました。1点、私が無知で、MNPの予約番号はとらなくてもよくなったはず…と勘違いしていて、povoで予約番号を取得しておらずもたついたくらいです。
みなさま、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:25492834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バネユビさん
無事に購入、おめでとうございます。
>MNPの予約番号はとらなくてもよくなったはず…と勘違いしていて、povoで予約番号を取得しておらずもたついたくらいです。
ワンストップは、まだ、普及には時間がかかりそうですで。
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2023/20230519_01/
>ウェブでのMNPの転入手続きにワンストップ方式を導入
>ソフトバンク株式会社へのMNPの転入手続きがワンストップで可能な転出元事業者※2
>株式会社NTTドコモ
>KDDI株式会社/沖縄セルラー電話株式会社
>楽天モバイル株式会社
>日本通信株式会社
>※2 2023年5月24日時点
povoならアプリでサクッと取得できますが、他の所なら当日無理なところもありますので、危なかったですね。
MNPで1時間程度、スマホデビュープランクーポンも把握。店員さん、なかなかやりますね!
本機はOPPO端末になりますので、一度、以下のFAQに目を通しておくと、困ることはないと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html
■povoから転出する方のために
povoアプリを起動→メールアドレス入力→メールに届いた認証コードをアプリに入力してログイン
左上のアイコン→契約管理→解約・他社へのMNP→povo2.0から他社へMNPする場合→povoから転出する
日中であれば、それほど時間がかからずに、MNPの予約番号がアプリで確認出来るようになります。夜だと翌日になります。
事前に取得しておいた方がよいです。
スマホデビュークーポン(持っていれば)をスマホで提示、MNP予約番号をスマホを見ながら申込用紙に記入と、
スマホデビュープランなのに、店員の目の前でスマホを提示するという不思議な光景になりますが、何の問題もありません。
書込番号:25492889
3点

>†うっきー†さん
そうなんです。予約番号取得してない…と血が引くのを感じましたが、店員さんがすぐとれます…とニコニコ。店員さんの目の前でスマホをだしてpovoアプリひらいて「スマホデビュープラン」の契約してきました。
†うっきー†さんのFAQ、いつも参考にさせてもらっています。これからゆっくり設定していきます(。-人-。) ありがとうございます
書込番号:25492950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉バネユビさん
良かったですね。
無事に契約できて。。。
書込番号:25495802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

IMAI番号が同一でもソフトバンクデビュープランの契約が出来ました。
本日、以前私が使用した4Gガラホを使用しSim(楽天)でスマホデビュープランで契約しました。
また楽天Simではガラホで番号表示されますが通信が出来ませんでしたが。。。
それでも大丈夫でした。
参考までに
書込番号:25505801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
移動中によくモバイルデータが遮断されます。電波も5gマークもついてますが、ネットワーク接続がありませんと出てきます。
しばらくすると(1分とか)復旧します。また手動で4gにしたりすると繋がります。予想ですがdocomoの5gの弱いとこで切り替えがうまくできてないような感じがします。なので田舎に多い現象なのかもしれません。もしくは自分のが不良品か^^;
皆さんの(docomoSIMの方)も同じ症状ありますでしょうか?
書込番号:25501954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SP-modeでのAPN設定はされてるのですよね?
書込番号:25502037 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

田舎だと5gの恩恵も少ないので
5gをoffにしたほうが安定するのでは
切り替わりで電波が悪くなることはあります
そんなに長くないですが
書込番号:25502038 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。
もちろんspmodeで設定してます。
前機種がreno7でこの現象は無かったので、この機種の問題かなと思います。
機種なのか、自分の端末だけなのか知りたく質問した次第です。
一応、OPPOの公式にアップデート要望は出しましたが。
とりあえず4gは安定してますのでしばらくは4g固定にしてみます。
書込番号:25502825 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


確かにそんな感じです。
ですが、今までreno5、reno7を同じくdocomoSIMで使用してきましたが、この現象にはならなかったです。
いつも同じ場所らへんで発動しますね。
アプデに期待してみます。
書込番号:25503021 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

>あげぽんさん
https://review.kakaku.com/review/K0001572615/ReviewCD=1767422/#tab
>■利用可能なSIMの組み合わせ
>SIM2とeSIMが排他利用。
>そのため、利用可能な最大の組み合わせとしては以下になります。
>SIM1(nano)+SIM2(nano)
>SIM1(nano)+SIM2(eSIM)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>キャリア端末ですが、物理SIMが2つ利用出来ます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>SIM2の物理SIMとeSIMの切り替えは、設定→モバイルネットワーク→eSIM、オフなら物理SIM、オンならeSIM。
>docomo系,au系のAPNも多数プリセット済。楽天モバイルのAPNもプリセット済。
>
>FOMA契約のSIMは、安定して利用するための設定で利用可能でした。
>https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq5_3
>>Q.ColorOS V12,13のDSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?
>電話の発着信と、GoogleのメッセージアプリでSMSの送受信を確認。
>
>SDカードは内蔵出来ませんので、外付けになります。
書込番号:25491996
3点

ありがとうございます。simカード2枚にも対応してるんですね。他のサイトでソフバン機の仕様は、simカード1枚と書いてあり、質問しました。以前、ソフバンは、redmi note9t で、simスロット1つをわざわざ潰して、使えないようにしてる過去があったので、これも?と思ったのですが、違ったようです。
キャリア以外では、esimの機種変が有料で、気軽に機種を変えられないから、simカード2枚のが使い勝手がいいんですよね。
書込番号:25492036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あげぽんさん
ほとんど同じ仕様です
Softbank固有アプリが多くインストールされてるだけ、です
11末までキャンペーンで買えますが買える量販店は限られます
Softbank系列のヤマダ電機で予約入れる方が確実です
書込番号:25493623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Softbank固有アプリが多くインストールされてるだけ、です
こちらについては、アンインストールすれば、添付画像通り、不要なアプリはなくなりますので、気にする必要はなくなると思います。
書込番号:25493808
3点

これって、esimが2つというのは、対応してないですか?
書込番号:25494422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あげぽんさん
>これって、esimが2つというのは、対応してないですか?
はい。必要なら対応機種にする以外、方法はありません。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq24
>Q.eSIMのメリットとデメリットは何でしょうか?
>■メリット
>eSIMは複数格納可能なため、キャリア全4社のeSIMを1台に保存して、必要に応じて切り替えることが出来ます。同一キャリアを複数も可能。
>eSIM限定で、安いプランを提供しているMVNOがあります。
>オンラインで申込時に、発送処理がないため、申し込み当日に利用が可能な場合もあります。
>
>■デメリット
>機種変更時のeSIM再発行で、有料になるところがあります。
>端末を修理に出す場合は、eSIMの再発行や物理SIMの発行で、別の端末に移すなどの作業が必要。
>
>■デュアルeSIM対応
>以下の機種はSIM1,SIM2に両方eSIMを使うことが可能です。
>Pixel8シリーズ
>Pixel7シリーズ
>Pixel Fold
>Rakuten Hand 5G
書込番号:25494439
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)