| 発売日 | 2023年10月6日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.7インチ |
| 重量 | 185g |
| バッテリー容量 | 4600mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2023年12月21日 16:27 | |
| 1 | 0 | 2023年12月6日 09:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
前回はこのスマホと車のディスプレイオーディオの連携が出来無い、と言う事で相談させて頂き
結果、USBケーブルに問題があったと言う事で、新たにtype-cのケーブルを100均で購入し正常動作になりました。
運用していると時々ナビとスマホのアンドロイドオートの接続が切れます。
地図表示して行き先を設定して走ると切断が切れます。
暫くすると復帰することもありますが、スマホを見ると接続条件表示画面になっています。
前のらくらくホンでは、アンドロイドオート接続を毎回行うと言うようなことは無かったのですが、
これもスマホの違いからなのか、アンドロイドオートの仕様が変ったのか・・・
皆さんの中でこの様な事はありませんでしょうか?
(車はヤリスクロスz ガソリン仕様です)
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
【質問内容、その他コメント】
この端末を購入し、大変満足していますがあまり詳しくないのでアドバイスお願いします。
ホーム画面で右フリックするとsms画面になるのですが頻繁にメッセージ確認する必要がないので設定で別の何かに変えられませんでしょうか?
それど8GBと言われていますが、デバイス拡張とやらで増やせるようですが、どんなメリットとデメリットがあるのでしょうか?
どなたかよろしくお願いします。
書込番号:25534559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

