OPPO Reno10 Pro 5G のクチコミ掲示板

OPPO Reno10 Pro 5G

  • 256GB

6.7型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno10 Pro 5G 製品画像
  • OPPO Reno10 Pro 5G [グロッシーパープル]
  • OPPO Reno10 Pro 5G [シルバーグレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno10 Pro 5G のクチコミ掲示板

(1973件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

YouTubeがカクつく

2024/04/20 22:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:295件

最近ソフトバンク版にもAndroid14が来ましたが、アップデートしてから動作が不安定です。

画面のリフレッシュレートを60Hzにしていて今まで問題なかったのですが、YouTubeがカクつくようになりました。
120にしたところ多少マシになりましたが、だんだん不安定になるようでカクカクしだします。
他の方はYouTubeでカクつきませんか?特にプレミアムの機能でオフラインに保存した動画を見ているときに酷い感じがします。

書込番号:25707849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/04/20 22:59(1年以上前)

Android 14だと仕方ないです。諦めて下さい。

書込番号:25707857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2024/04/21 07:45(1年以上前)

>c--t-nさん

ブラウザ経由でもYouTubeカクつきますか?

書込番号:25708115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 OPPO Reno10 Pro 5G SoftBankのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SoftBankの満足度5 楽天ブログ 

2024/04/21 09:33(1年以上前)

YouTubeまたは一部アプリ(kiwi Browserなど)はなりますね。

書込番号:25708241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:295件

2024/04/21 23:02(1年以上前)

やっぱ14だと不具合あるのかもしれませんね。
ブラウザはまだ試していません。

書込番号:25709271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2024/05/06 14:24(1年以上前)

こんにちは。
当方ソフトバンク版ですがYouTubeのカクツキは特にないです。
リフレッシュレートは自動でも60Hzにしても変わらないです。
取り急ぎ情報まで。

書込番号:25726059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/07 10:45(1年以上前)

初期化してみれば?

書込番号:25726920

ナイスクチコミ!0


スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:295件

2024/06/20 16:14(1年以上前)

最近不具合が起きなくなったのでなにか修正が入ったのかもしれません。

書込番号:25780268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEのトーク画面のカメラ

2024/04/19 23:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

クチコミ投稿数:21件 OPPO Reno10 Pro 5G SoftBankのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SoftBankの満足度5

LINEトーク画面にあるカメラを起動して撮影すると、「カッシャァッッ!」という大きい音が出ます。

デフォルトのカメラでは「カシャッ」と控えめの音が出ますけど、これくらいにすることはできますでしょうか。
「LINEカメラ」のアプリはマナー撮影できることは知ってますが、LINEトーク画面のカメラ音は調べても出てこないので、教えて欲しいです。

撮ってるこっちまでびっくりするような大きな音なので、恥ずかしいです笑

書込番号:25706449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2024/04/20 09:31(1年以上前)

機種不明

>ひこうき2725さん
MacroDroidを使って音量の調整をしてみました、もしよかったらPlayストアからMacroDroidをインストールして試してみてください。

下記URLからマクロをダウンロードしてインポートし、右下の三本線に+をタップすると自分の端末にマクロが保存されます。この状態でトーク画面のカメラで撮影すると音量が小さくなっているはずです。(この場合のカメラの音量は着信音のようです)

お好みの音量に調整をしたい場合はローカル変数のoriginal_volmeが通常時の音量、setting_volmeがカメラを撮る時の音量になりますので0-100までの数値で設定してください。

https://www.mediafire.com/file/wogymgl18z6fobw/LINE_Camera_Volume.macro/file

書込番号:25706896

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件 OPPO Reno10 Pro 5G SoftBankのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SoftBankの満足度5

2024/04/20 09:57(1年以上前)

>−ディムロス−さん


ありがとうございます。やってみました。
シャッター音は無音になったんですが、
写真が撮れなくなってしまいました。シャッターを押すと
トーク画面に戻ってしまいます。音量バーみたいなのは自動調節みたいに動くんですけど…

私なにかやり方間違えちゃいましたかね?

書込番号:25706918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 OPPO Reno10 Pro 5G SoftBankのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SoftBankの満足度5

2024/04/20 10:11(1年以上前)

>−ディムロス−さん

あ!でも、シャッターボタンでなくて音量下ボタンで撮影すると、撮れます!音も小さいです。

これでいこうと思います、ありがとうございます!

書込番号:25706932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2024/04/20 10:28(1年以上前)

>ひこうき2725さん
すいません、私の確認が足りませんでした。確かにシャッター音はしますが写真が撮れていませんでした。すでに回避策を見つけているのようなのでそのままでも良いですが修正したマクロをアップしてみます。

両方のマクロが動いていると動作不良の原因になりますので、最初のマクロを無効化するか削除して新しいマクロを試してみてください。

https://www.mediafire.com/file/vz2ofgfq9utgtev/LINE_Camera_Volume_2.macro/file

書込番号:25706955

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件 OPPO Reno10 Pro 5G SoftBankのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SoftBankの満足度5

2024/04/20 11:11(1年以上前)

機種不明

>−ディムロス−さん

わざわざ修正いただき、ありがとうございます!
削除して、2の方をマクロにしましたが
写真撮れませんでした。
写真添付しますが、これで合っていますでしょうか?

書込番号:25707006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2024/04/20 11:36(1年以上前)

>ひこうき2725さん
そうですか・・・私はOPPO Reno10 Pro 5GがA3020P_14.0.0.500(EX01)でLINEは14.6.0で試しています。MacroDroidはかなり権限を要求してきますのですべて許可にして頂き、ユーザー補助でもMacroDroidを許可し、バッテリーの最適化からも外す必要があります。

あまり手間をかけても良い事はありませんので、もし音量ボタンでも問題ないのであればそのままご使用頂いた方が良いかもしれません。ただし私の環境では音量ボタンで写真を撮ると着信音が元に戻らず小さいままになってしまいます。

書込番号:25707033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件 OPPO Reno10 Pro 5G SoftBankのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SoftBankの満足度5

2024/04/20 11:56(1年以上前)

>−ディムロス−さん

LINEのバージョンが何をしても14.5.4なのですが、思い切ってアンインストールからの再インストールで、写真撮ることができました!音も小さくなっていますし、完璧です。

お手数おかけしました。
本当に感謝してます。ありがとうございました!

書込番号:25707061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

クチコミ投稿数:6736件 OPPO Reno10 Pro 5G SoftBankのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SoftBankの満足度5 楽天ブログ 

Android14にしてから頻繁に、バックグラウンドが動画のようになりやすくなりました。動画では意図的に出しましたが、アプリを終了させようとするとたまになり操作出来なくなってしまいます。

初期化で治りますかね?また、私のような症状の人は他にいるでしょうか。

書込番号:25699333

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/04/14 19:02(1年以上前)

>香川竜馬さん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

特に、香川竜馬さんの場合は、最後の注意事項に気を付けて下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12,V13,V14)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


これで、該当の現象は起きなくなるかと。

書込番号:25699444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6736件 OPPO Reno10 Pro 5G SoftBankのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SoftBankの満足度5 楽天ブログ 

2024/04/14 19:24(1年以上前)

>†うっきー†さん

初期化はもうする方向に決定ながら、まず他ユーザーの情報が知りたいのです。

書込番号:25699471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/04/15 11:48(1年以上前)

X(旧Twitter)で検索したけど、そんな症状は出てこないよ。

Android 14のダウンロードサイズ 2.08GB
Android 14にしてもLEオーディオ非対応、など。

書込番号:25700291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6736件 OPPO Reno10 Pro 5G SoftBankのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SoftBankの満足度5 楽天ブログ 

2024/04/15 17:33(1年以上前)

追記

一度デフォルトのホームに戻しまたNova Launcherに変えたら起きなくなりました。このまま再発など何もないようなら解決したとみなします。

書込番号:25700656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画面ロック解除にひと手間余計にかかる

2024/04/11 15:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

スレ主 kapiioさん
クチコミ投稿数:23件

Reno5Aから機種変更しました。
5Aは指紋や顔認証で自動的にホーム画面に移行してくれたのですが、
10Aは認証後に画面のスワイプをしないとホーム画面に移行しません。
これは仕様なので仕方ないのでしょうか。
毎日数十回と行う作業なので、とても煩わしいです。
設定を探してみましたが自分では見つけることが出来ませんでした。
知識のあるかたのご教示をお願いします。

書込番号:25695329

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/04/11 18:34(1年以上前)

>kapiioさん

設定→ホーム画面とロック画面→端末を持ち上げたら画面オン→オン
設定→セキュリティとプライバシー→デバイスのロック解除→顔認証と指紋認証によるロック解除→顔
|-画面ロック解除→オン
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
|-ロック解除後にホーム画面に移動→オン
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
これで、端末を、自然な形で持ち上げるだけで、ホーム画面が表示されます

設定→セキュリティとプライバシー→デバイスのロック解除→顔認証と指紋認証によるロック解除→指紋
|-画面ロック解除→オン

書込番号:25695512

ナイスクチコミ!3


スレ主 kapiioさん
クチコミ投稿数:23件

2024/04/11 18:46(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます!
希望通りの動作になりました。
顔認証側だけ、このような設定があるのですね。
早々に返信いただき、スッキリしました。

書込番号:25695536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/04/11 18:57(1年以上前)

>kapiioさん
>顔認証側だけ、このような設定があるのですね。

はい。
所有されていた5Aと同様ですね。

5Aなら
設定→パスワードとセキュリティ→顔→ロック解除後にホーム画面に移動→オン
と、同じ設定があります。階層の深さが違うだけですね。

設定の検索機能で「顔」と入力すれば、どちらの機種も、すぐに移動出来ます。

書込番号:25695551

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

Android14の挙動について

2024/04/11 07:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

機種不明
機種不明
機種不明

1枚目

2枚目

3枚目

Android14にアップデートしたところ、パソコンにUSB接続したときの挙動が変わってしまいました。
これまではUSBケーブルを接続しただけで1枚目の選択画面が表示されたものが、2枚目の通知となってそこでひと手間かかってしまいます。
さらには3枚目のOnetなるものの設定を常に求められて鬱陶しいのですが、元に戻すことができれば手順を教えてください。

ひと手間かかるのはまあ我慢するとしても、Onetがウザすぎます。

よろしくお願いします。

書込番号:25694853

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/04/11 08:24(1年以上前)

>小岩井よつばと!さん

>これまではUSBケーブルを接続しただけで1枚目の選択画面が表示されたものが、2枚目の通知となってそこでひと手間かかってしまいます。

こちらは、おそらく無理だと思います。
開発者向けオプションでデフォルトを変更した後でも、毎回必要でした。


>さらには3枚目のOnetなるものの設定を常に求められて鬱陶しいのですが、元に戻すことができれば手順を教えてください。

こちらは、何の操作をすると表示されるのでしょうか?
再現方法がわかりませんでしたので解決できるか分かりませんが、

設定→アプリ→アプリ管理→右上の3点→システムアプリを表示→ONet
|-通知を管理→許可しない(デフォルトでこの設定)
|-ストレージ使用状況→データを消去


端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後adbコマンドで不要なアプリは削除はしていますが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042618/SortID=25451402/#25683256

書込番号:25694893

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件 OPPO Reno10 Pro 5G SoftBankのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SoftBankの満足度4

2024/04/12 03:18(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

>開発者向けオプションでデフォルトを変更した後でも、毎回必要でした。

無理ですか・・・どういう意図があるのか、改悪としか思えません。

>こちらは、何の操作をすると表示されるのでしょうか?

USBケーブルを繋いで写真1の選択をした直後に表示されます。
教えていただいたデータを消去しても挙動は変わりません。

終了、を選択すればいいだけのことですが毎回なので鬱陶しい、だからと言ってバージョンアップしないわけにもいかず。

難儀です。

書込番号:25695946

ナイスクチコミ!0


c--t-nさん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:14件

2024/04/20 22:56(1年以上前)

Onetは表示されませんね。
けど毎回通知の一番下までスクロールして変更しないといけなくなり、さらに通知が多いので一番下までスクロールしていると行き過ぎて閉じてしまうので何度もやり直しになり不便でしかありません。

書込番号:25707851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2024/04/21 04:35(1年以上前)

機種不明

MacroDroidを使って自動化してみました、もしよかったらPlayストアからMacroDroidをインストールして試してみてください。

下記URLからマクロをダウンロードしてインポートし、右下の三本線に+をタップすると自分の端末にマクロが保存されます。この状態でUSBケーブルでPCと接続するとワンテンポ遅れますが(少し触らずに放置してください)自動的にファイル転送を選択します。

私の端末ではONetのダイアログのタイミングがまちまちでしたのでONetの起動時に終了をタップするようにしてみました。USBの選択とONetのダイアログが同時ですと、うまくいかないかもしれません。

https://www.mediafire.com/file/65mvs736u1gmgeb/OPPO_USB_Connection.macro/file

書込番号:25708014

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 同一端末の再度の特価購入について

2024/04/07 07:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

クチコミ投稿数:5件

昨年10月の規制前に特価でこの移動機を家電量販店で27000円程度で購入し利用していましたが壊れてしまいました。
ルールの180日?経っても同一端末では再度ソフトバンクで特価購入は出来ないのでしょうか?
現在この機種の端末のみ購入が大変難しいのは理解しています。



書込番号:25689903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/04/07 08:22(1年以上前)

機種不明

>ヤプリーさん

添付画像のように「同キャンペーンを利用した購入から180日以内の2台目購入は不可」という文言でしたので、
180日を超えていれば、2台目でも購入は可能だと思いますが。
試したことはありませんが。

故障とは、自分で端末を落下させて、故障させたのでしょうか?
それとも、自然故障でしょうか?

自然故障であれば、無償修理でよいと思います。
27000円程度とのことなので、26800円で端末のみ購入と推測しました。

以下で修理依頼が可能となります。

■端末のみを購入した場合に最初にやること
将来の端末故障にそなえて修理依頼出来る準備をしておく。

機種契約番号を確認する方法を教えてください。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/26458
>My SoftBank(別ウィンドウで開きます)へアクセスし、「機種契約番号がわからない方はこちら」をタップしてください。
>機種だけ購入して回線契約はしませんでした。
>次に「ご契約時に設定した4桁の暗証番号」と「IMEI」を入力し、「次へ」をタップしてください。
>ご契約者さまの住所が表示された場合
>以下の画面が表示されると、ご契約者さまの住所に「機種契約番号」と「初期化パスワード」が簡易書留で発送されます。
>お手元に届くまで、3日から5日程お待ちください。
>書面に記載してある「機種契約番号」と「パスワード」をご確認の上、My SoftBank(別ウィンドウで開きます)にログインしてください。
>ログイン後、ご自身で決めたパスワードを設定してください。

住所は、家電量販店で身分証明書の読み込みをしていますので、その住所が表示されています。
郵送されてきたら、以下からログインします。

機種契約番号でのログイン
https://my.softbank.jp/msb/d/device/top
右上に端末と購入日が表示。左下のオンライン修理から修理依頼が可能となります。

書込番号:25689951

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2024/04/07 09:03(1年以上前)

†うっきー†さん
丁寧な返信ありがとうございます。
実は水没であんしん保証には入っていないため実費が必要で恐らく端末単価を超えてしまうため再度の購入を検討しています。
特価の移動機購入は今はもうどんな方法でも無理そうなので、ガラホ提示でスマホデビュープランのMNPを使ってみようと思っています。
もしくは諦めてOPPOA79-5Gあたりで我慢します。

書込番号:25690004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/04/07 09:05(1年以上前)

機種不明

オシドリ motorola edge 40

>ヤプリーさん

無理みたいですから、他機種に替えましょう。
今なら、motorola edge 40。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001015/

来月末以後なら、Google Pixel 8a、motorola edge 50 Proが
候補になります。

書込番号:25690007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:136件

2024/04/07 11:34(1年以上前)

>ヤプリーさん

特価の移動機購入でなくとも昨日、4/6より3万1824円に大幅値下げされて端末のみ購入できるみたいですが。

>当初、このデバイスは8万0640円という価格で販売されていましたが、本日からは3万1824円へと大幅な値下げが
>行われました。この価格変更により、のりかえや22歳以下の新規契約者はさらに割引を受けられ、一括で9824円で
>購入可能になるという驚きの施策です。

>価格改定は白ロム割などの規制に抵触しない形で実施され、端末のみでも3万1824円での購入が可能となり、
>非常にコストパフォーマンスが高い。

https://gadget-cafe.jp/%e9%80%b1%e6%9c%ab%e6%96%bd%e7%ad%96/20240406-oppo-reno10-pro-5g-sale-2/

書込番号:25690201

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2024/04/07 11:36(1年以上前)

ヨドバシ・ビックカメラ等で聞いてみてください
端末のみ購入できるかどうかは店舗によると思います

書込番号:25690202

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/04/07 11:55(1年以上前)

機種不明

>mjouさん
>ヨドバシ・ビックカメラ等で聞いてみてください
>端末のみ購入できるかどうかは店舗によると思います

聞く必要はなく、見るだけでよいと思いますよ。
ポップに添付画像通り「キャンペーン適用有無に関わらず端末のみでの販売はございません。」と記載してくれていますので。

書込番号:25690222

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/04/07 13:00(1年以上前)

>ミッキー2021さん
>特価の移動機購入でなくとも昨日、4/6より3万1824円に大幅値下げされて端末のみ購入できるみたいですが。

4/6ではなく、2/3からとなります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042619/SortID=25608968/#25608968

書込番号:25690288

ナイスクチコミ!4


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/04/07 13:29(1年以上前)

別機種
別機種

>mjouさん
>†うっきー†さんが仰っている通り端末のみ購入不可です。
システム状、端末のみ購入出来ません。
エラーが出て購入出来ません。
回線契約が必須なので、機種変更、新規契約のみになります。
こちらの端末とXPERIA10Vが対象になります。

書込番号:25690321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)