OPPO Reno10 Pro 5G のクチコミ掲示板

OPPO Reno10 Pro 5G

  • 256GB

6.7型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno10 Pro 5G 製品画像
  • OPPO Reno10 Pro 5G [グロッシーパープル]
  • OPPO Reno10 Pro 5G [シルバーグレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno10 Pro 5G のクチコミ掲示板

(1973件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

もう26,800円の販売は無いのでしょうか

2023/11/15 08:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

スレ主 う にさん
クチコミ投稿数:355件

もう26,800円の販売は無いのでしょうか。どこかでやってたら教えてください。

書込番号:25506205

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2023/11/15 08:45(1年以上前)

Softbank系列のヤマダ電機はやってる様です

ただし、在庫補充はされてない状況が続いています

書込番号:25506216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2968件Goodアンサー獲得:400件

2023/11/15 10:11(1年以上前)

https://sp-mobile-blog.com/softbank-1250/
https://sp-mobile-blog.com/softbank-1257/

ヨドバシとヤマダ
10月もポップでてたの新宿西口のヨドバシとかくらいだったので
たぶんこっちから聞かないとでて来ませんよ

書込番号:25506291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 う にさん
クチコミ投稿数:355件

2023/11/15 15:46(1年以上前)

とり急ぎ、近所のヤマダ電機とソフトバンクに行ったけど、ありませんでした。

書込番号:25506636

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2023/11/16 01:41(1年以上前)

>う にさん
ヤマダ電機はヤマダ電機でもLABIの方がいいですよ!
私は近所のヤマダ電機を探しましたが、1度も入荷が無いと言われる店舗ばかりでした。
11月の土曜日に池袋のLABIに聞いてみたところ在庫があり購入しました。
週末の金曜日あたりに入荷する事が多いらしいので、それを狙って問い合わせしてみた方がいいと思います。

書込番号:25507266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2023/11/20 22:05(1年以上前)

昨日日曜日に家電量販店で探してみました。
Joshinはポップに売り切れ表示しておりダメでした。
エディオンでポップ出てたので店員に聞いたら1台あり(真偽は?)とのことで手に入れました。
10月にヤマダ電機に行った時は在庫なし入荷不明で諦めてました。
巡り会えるかは運次第ですね。

書込番号:25513809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2023/11/25 15:56(1年以上前)

先週はMNP番号待ちで即日購入出来なかったので今朝引取りに行って来ました。
先週時点ではYモバMNPで6800で話を進めてました。
既出の通り新キャンペーン価格の情報を知ったのでどうなるかと思いましたが無事にYモバMNPで2001で入手出来ました(*^^)v
再入荷しているか聞いてみましたが行ったエディオンでは未入荷との事でした。

書込番号:25520312

ナイスクチコミ!0


スレ主 う にさん
クチコミ投稿数:355件

2023/11/26 00:29(1年以上前)

皆さま、情報ありがとうございます。
私の生活圏では無さそうなので、クチコミ掲示板をクローズします。

書込番号:25521066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bleutooth spec

2023/11/12 10:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

スレ主 kikibooさん
クチコミ投稿数:171件 OPPO Reno10 Pro 5G SoftBankのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SoftBankの満足度4
機種不明

この機種の切り替えを検討しています。
どなたかAmazonMusicでLDAC再生時の転送レートを表示いただけますと幸いです。

添付のイメージになります。

よろしくお願いします

書込番号:25502199

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2023/11/12 11:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

添付画像のようになりました。
Best of Ultra HD in Japanの「君に夢中」で確認。

書込番号:25502288

ナイスクチコミ!3


スレ主 kikibooさん
クチコミ投稿数:171件 OPPO Reno10 Pro 5G SoftBankのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SoftBankの満足度4

2023/11/12 12:56(1年以上前)

ありがとうございます。
やはりReno5Aと同様でダウンサンプリングしてますね。

96-192Hzの配信も48hzにして発信するので使い勝手と比較して検討します。

書込番号:25502411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

docomoSIM

2023/11/12 03:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

スレ主 neppachiさん
クチコミ投稿数:10件

移動中によくモバイルデータが遮断されます。電波も5gマークもついてますが、ネットワーク接続がありませんと出てきます。
しばらくすると(1分とか)復旧します。また手動で4gにしたりすると繋がります。予想ですがdocomoの5gの弱いとこで切り替えがうまくできてないような感じがします。なので田舎に多い現象なのかもしれません。もしくは自分のが不良品か^^;
皆さんの(docomoSIMの方)も同じ症状ありますでしょうか?

書込番号:25501954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2023/11/12 06:57(1年以上前)

SP-modeでのAPN設定はされてるのですよね?

書込番号:25502037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/11/12 06:58(1年以上前)

田舎だと5gの恩恵も少ないので

5gをoffにしたほうが安定するのでは

切り替わりで電波が悪くなることはあります

そんなに長くないですが

書込番号:25502038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2968件Goodアンサー獲得:400件

2023/11/12 16:16(1年以上前)

ドコモ回線がぽんこつなだけかと

書込番号:25502703

ナイスクチコミ!2


スレ主 neppachiさん
クチコミ投稿数:10件

2023/11/12 17:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。
もちろんspmodeで設定してます。
前機種がreno7でこの現象は無かったので、この機種の問題かなと思います。
機種なのか、自分の端末だけなのか知りたく質問した次第です。
一応、OPPOの公式にアップデート要望は出しましたが。
とりあえず4gは安定してますのでしばらくは4g固定にしてみます。

書込番号:25502825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:55件

2023/11/12 19:55(1年以上前)

「パケ止まり」現象だと思います。
下記が分かりやすいと思います。

https://www.softbank.jp/sbnews/entry/20210921_02

書込番号:25502975

ナイスクチコミ!2


スレ主 neppachiさん
クチコミ投稿数:10件

2023/11/12 20:33(1年以上前)

確かにそんな感じです。
ですが、今までreno5、reno7を同じくdocomoSIMで使用してきましたが、この現象にはならなかったです。
いつも同じ場所らへんで発動しますね。
アプデに期待してみます。

書込番号:25503021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:295件

YouTubeでショート動画を再生中、上下にスワイプして動画を次に変更できると思いますが、コメントをしたりするとその後から0.1秒ほど再生したあと勝手に止まってしまい、次へ次へとスワイプしても永遠に一瞬で停止を繰り返して見れなくなってしまいます。普通の動画は見れます。
なにか別の画面にして戻ると再生できます。

ディスコードでボイスチャンネルを開いたあと、通話画面の右上からチャットに入れると思いますが、押しても無反応になります。たまに開けますが、ほとんど開けなくて困ります。

アルテ日本語入力で記号入力画面を開くとフリーズします。

今まで使っていたスマホではならなかったし、調べても原因が出てこないのですが皆さんは不具合起きませんか?

書込番号:25501916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
neppachiさん
クチコミ投稿数:10件

2023/11/14 08:00(1年以上前)

試しにショートでコメントしてみましたが、動画が止まったりはしなかったです。普通に操作できました。

書込番号:25504856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:295件

2023/11/15 00:02(1年以上前)

見ているうちに急に停止してダメになるんですよね、もしかしたらインストールしているソフトになにか相性問題があるのかもしれませんね。

書込番号:25505977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:295件

2023/11/15 11:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

自己解決しました。
設定→その他の設定→ユーザー補助→ユーザー補助メニューから、ユーザー補助のショートカットを無効にしたら直りました。

原因は、YouTube側の設定でユーザー補助→ユーザー補助プレーヤー設定で再生ボタンを常時表示する機能があるのですが、その設定をオフにしているにもかわらずショート動画のみ、スマホ側のユーザー補助ボタンを有効にしていると再生ボタンが常時表示されてしまうせいでした。

(ユーザー補助のショートカットを有効にしていると右下に人のマークが表示されます)

再現する状況
1.スマホ側の設定でユーザー補助のショートカットを有効にします(ナビゲーションバーとフローティングどちらも可)

2.ショート動画@を再生したあと、一度停止を押します。(再生ボタンが消えず、前面表示されたままになっています)
3.上にスワイプして次の動画Aに移動します。

4.Aの動画は自動再生されません。ここで再生ボタンを押しても再生が押せません。

5.下にスワイプし、@の動画へ戻ります。すると再生ボタンが押せます。

6.再生したまま上にスワイプすると、Aの動画も正常に再生します。

例えば、3のあとに、上にスワイプを7回繰り返してショート動画Gまで飛ばした場合も、再生ボタンが押せません。このときは下にスワイプを7回繰り返して最初に停止した動画@まで戻ると再生ボタンが押せます。

YouTube側の不具合だと思いますのでそちらにも報告しておきます。

書込番号:25506333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー残量20%の通知について

2023/11/11 05:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

クチコミ投稿数:11件
機種不明

バッテリー残量が20%になったときの通知もしくは通知音だけでも消すことは出来ませんでしょうか?
真夜中でも構わず音が鳴ってしまうので困ってます。

書込番号:25500480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2023/11/11 06:18(1年以上前)

>オリオン3104さん

無理だと思います。

バッテリー20%での通知止めたい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=23447995/#23447995

書込番号:25500518

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2023/11/11 07:08(1年以上前)

教えていただきありがとうございます。
この機種だけではなくOPPOのスマホ全体で出来ないって事なのでしょうか?
それともどのandroidスマホでも共通で出来ないということでしょうか?

書込番号:25500536

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2023/11/11 07:13(1年以上前)

>オリオン3104さん
>この機種だけではなくOPPOのスマホ全体で出来ないって事なのでしょうか?

私の知る限りでは、こちらのOPPOのスマホ全体ですね。
ですので、先ほど記載した別のOPPO端末も同様となります。

ただ、過去に発売された、全てのOPPO端末で確認したわけではなく、OPPOの数機種での確認ではありますが。

書込番号:25500538

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2023/11/11 08:26(1年以上前)

ありがとうございます。
いろいろ試したら通知音ミュートは鳴る
マナーモードとサイレントモードは鳴らない
通知のオンオフはOPPOの中の人の考えが変わるまで無理そうですね。

書込番号:25500594

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:262件

2023/11/11 08:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

バッテリーセーバーをON

バッテリーシステムUI(サイレント)

システムUIバッテリー

>androidスマホでも共通で出来ないということでしょうか?

他機では「オフ」「サイレント」に変更できる機種もあります
(変更できない機種もあります)

表示するのは「システムUI」です

他機での設定例
ホーム画面で通知を表示→履歴→システムUI→バッテリーセーバーをON・・・をタップする→デフォルトを「サイレント」にするまたは「通知の表示」をオフにする

端末の設定→アプリ→すべてのアプリを表示(システムアプリを表示)→システムUI→通知→バッテリー→オフにする

書込番号:25500605

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ38

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 店頭で開封されました

2023/11/08 12:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

スレ主 .よさん
クチコミ投稿数:2件

こちらのクチコミのおかげで、北関東の有名家電量販店にて格安価格で、11/4にSoftBank版を機種のみ購入できました。

購入した際に販売員から
「通電テストをするので開封してもよいですか?」
の旨を問われて、その時は特に何も思わずに承諾しました。電源オンオフの確認をして、引き渡されました。

が、後から思えば、これは通電テストなどではなく、転売対策のパッケージ開封だったのかな?と。

同じような体験をされた方がいるのか、いるならその時の様子や会話などはどうだったのかを知りたくて、こちらに投稿してみます。

書込番号:25496547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:21件

2023/11/08 12:13(1年以上前)

自分は10月に家電量販店にて2台購入しました。

1台は開封して電源入れて、今使用している端末に入っているSIMも入れて通電&電波確認して購入(E店)。
もう1台はシュリンクも開封されず購入(K店)。

なので、各家電量販店の方針なのかなと思います。

ちなみに、K店では最初に定価(約8万円)で売られそうになり、貼り紙の内容を説明して、特価で買ったので対応に慣れてない感じでした。

書込番号:25496561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2968件Goodアンサー獲得:400件

2023/11/08 12:45(1年以上前)

アンドロイドで開けたら転売防止になるか?
って考えたら多分ほぼなりませんよ
転売云々はおいといても
傷があった初期不良だ交換しろって言われないために
開けて確認させることに販売店にメリットはあるし合理性もあると思う
そして転売問題が騒がれる前から傷確認の開封は普通にあった

書込番号:25496609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2968件Goodアンサー獲得:400件

2023/11/08 12:58(1年以上前)

これじゃないけどauの直営ショップで
割引とかまったくなにもなしの移動機で端末買ったときも
開封と傷確認はありましたよ
手持ちのSIMいれてまではなかったけど
開ける店員の方がまともだしちゃんと店舗からの教育受けてると思いますね

書込番号:25496628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2023/11/08 13:09(1年以上前)

>.よさん

開封は重要ではないので、修理依頼が出来るように以下の準備だけしておけばよいかと。

機種契約番号を確認する方法を教えてください。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/26458
>My SoftBank(別ウィンドウで開きます)へアクセスし、「機種契約番号がわからない方はこちら」をタップしてください。
>機種だけ購入して回線契約はしませんでした。
>次に「ご契約時に設定した4桁の暗証番号」と「IMEI」を入力し、「次へ」をタップしてください。
>ご契約者さまの住所が表示された場合
>以下の画面が表示されると、ご契約者さまの住所に「機種契約番号」と「初期化パスワード」が簡易書留で発送されます。
>お手元に届くまで、3日から5日程お待ちください。
>書面に記載してある「機種契約番号」と「パスワード」をご確認の上、My SoftBank(別ウィンドウで開きます)にログインしてください。
>ログイン後、ご自身で決めたパスワードを設定してください。

住所は、家電量販店で身分証明書の読み込みをしていますので、その住所が表示されています。

郵送されてきたら、以下からログインします。

機種契約番号でのログイン
https://my.softbank.jp/msb/d/device/top

ログイン後、修理依頼が可能となります。

書込番号:25496647

ナイスクチコミ!5


FlaShadowさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:5件

2023/11/08 20:27(1年以上前)

スレ主さんは、転売目的で購入したってことかな?

書込番号:25497075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件

2023/11/09 17:21(1年以上前)

基本的に未開封で受け取った場合には最初から故障や傷が有っても初期不良対応が出来なくなり、メーカー保証での対応になります。
店頭の動作確認で不具合が確認出来ればその場で別の端末を用意して対応が可能。
転売目的で無ければ動作確認は行った方が良いですよ。

書込番号:25498327

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)