OPPO Reno10 Pro 5G のクチコミ掲示板

OPPO Reno10 Pro 5G

  • 256GB

6.7型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno10 Pro 5G のクチコミ掲示板

(1973件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ94

返信24

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

前提としてファーウェイp30から3年ぶりくらいに乗り換えたので、
あくまでそれとの比較となっております。

まずプリインストールの不要なアプリを可能な限り削除または無効にした上で、ゲームは全くしてませんが異常な早さでバッテリーが減ります。
また充電速度をウリにしており、確かに付属の充電器であれば仕様通りの時間で充電できますが、あんなでかくて長さの短い充電器を使用するわけにはいかないので、常設してあるタイプCのコードを使用していますが、めちゃくちゃ遅い。
何アンペアかの比較まで確認ませんが、p30であれば1時間で完了していたのが2〜3時間はかかり明らかに遅くなっています。

もちろんバッテリー容量の差はありますが、それならバッテリーの持ちもよくなっているはずですが、バッテリー消耗速度は早いのに充電速度が遅いという状態と思わざるを得ないです。

マシンの性能が向上してバッテリー消耗速度が早くなるのもわかりますが、それを差し引いてもハード不良もしくはソフト不良を疑わざるを得ないのですが、いかがでしょうか?

書込番号:25463500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 OPPO Reno10 Pro 5G SoftBankのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SoftBankの満足度5 楽天ブログ 

2023/10/15 08:23(1年以上前)

HUAWEIの持ちが良かった、異常クラスだっただけですよ。Snapdragonは本来バッテリー消費が激しいのですからね。

書込番号:25463723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27130件Goodアンサー獲得:3016件

2023/10/15 08:32(1年以上前)

>サルコップピンチさん
特価で買えたなら、買えるだけマシだと思わないと、、

OPPOはスナップドラゴンでも電池持ちはさほど良く有りません

私もOPPO A54で苦労してます
(電池持ち良くなる設定模索中)

HUAWEI KIRIN SoCは電池持ち良かったので仕方ないですが、、

書込番号:25463735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 OPPO Reno10 Pro 5G SoftBankのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SoftBankの満足度5 楽天ブログ 

2023/10/15 08:37(1年以上前)

付属の充電器は私もあまり使いたくないのはわかりますが、私の場合付属品に手を付けたくない(充電器含めケース)ので、新しい機種を買う時は違う充電器やケースは用意していますよ。

書込番号:25463748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3236件Goodアンサー獲得:436件

2023/10/15 09:36(1年以上前)

supervooc自体はケーブル付属品じゃなくてもなるはずですが
アダプタ違ったら無理だし
これはアダプタ側がAなので恐らくケーブルも選ばないと無理だと思う
独自規格なので汎用のPDが遅いのは仕様

書込番号:25463856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 OPPO Reno10 Pro 5G SoftBankのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SoftBankの満足度4

2023/10/15 09:59(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございました。

バッテリーの持ちは最近の高性能な機種では普通くらいなのですね。
また充電速度も付属の充電器以外だと遅いのも仕様通りということで、
そういうものだと割りきって使用します。

書込番号:25463883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8673件Goodアンサー獲得:1607件

2023/10/15 10:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

ソフトバンク公表の機体スペック(抜粋)

充電に関する注釈※4

>サルコップピンチさん

こんにちは。ユーザーではないですが。

>バッテリー消耗速度は早い
>・・・
>ハード不良もしくはソフト不良を疑わざるを得ないのですが、いかがでしょうか?

初期化してデフォルトな機体のままで電話として待ち受け/通話だけに使ってもなお、スペックとかけ離れて電池がもたないんなら、個体不良って可能性もあります。
面倒かもながら上記にて確かめた上で、ダメっぽいなら買った店?に交換を申し出てみては如何かと。


>充電速度をウリにしており、確かに付属の充電器であれば仕様通りの時間で充電できますが、
>・・・
>常設してあるタイプCのコードを使用していますが、めちゃくちゃ遅い。

OPPO!純正充電器では速いがそれ以外の充電環境では遅い、ってのある意味正常(異常じゃない可能性大)でしょう。

OPPOみたくに自社オリジナルな超?急速充電の仕組みを使っている機種って、自社仕様の専用充電器でなら最速を叩き出すようには作るが(さもないと広告の謳い文句が嘘になる→法的問題になる)、
それ以外の充電器でどうなるかは知ったこっちゃなかったりします。

ソフトバンクの少なくともこの機種に関しては、その辺の「OPPO純正な特定型番以外の充電環境でどうなるか」が非公表ゆえ、「最速じゃなくてもどのくらいなら正常なのか?」がどうにも判断つかない感じです。残念ながら。

ドコモが自社で売ってるスマホ機種みたくに、同社純正充電器のどの型番で充電したらどのくらいの時間で0→100%充電できるか?の目安が機体仕様に示されているといいんですが。。。
ユーザー側ではそれを元にして、もしや使ってる充電器やケーブルが不調?それとも機体の異常?とか、他社品充電器でもどんなスペックなら何時間で充電できるのが期待値?とかが推定できるんですけどね。

書込番号:25463891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3550件Goodアンサー獲得:616件

2023/10/15 10:18(1年以上前)

>充電器側の端子がUSB-AというUSB-C規格を制定している団体が定める規格に反するかたちで急速充電を実現しています。

一つ教えていただきたいのですがどこの団体のどういう規格に違反しているのでしょうか?

相手方がAだと規格に反するってUSB PDの話とごっちゃにになってますよね?

最近はUSB PDがメジャーになって下火になってしまいましたが、クイックチャージ3.0もtypeA→typeCのケーブルつかった急速充電やってますがあれも規格違反になりますが。

書込番号:25463914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2023/10/15 11:42(1年以上前)

>>この時点で一般的な充電器との互換性がないので

調べたら普通に出てきますけど、一般的な"PD"にも対応しているので不安を煽る必要な当然ないところです。
というか一般的な充電器と互換性がなかったら逆に危険だと思います。

中華メーカーなので当然QCとかにも対応している可能性が高そうですしね。

>kumakeiさん
色々とそういう情報を調べてまとめサイトを作ってる人に問い合わせてみたことがありますが、Type-Cポートである限り規定から外れたモノは規格違反となるぽそうです。自分も仕様書を見たわけではないのであれなんですが。

先の方は過去に違うクチコミで色々とやり取りをしましたが、そういう部分をとてもちゃんと調べて書いているとは思えませんが。


本題として、使用している付属外の充電器ですが、P30に付属していた充電器じゃないですか?
Huaweiも独自の充電規格を推していたので、HUAWEI SuperChargeであればPD機能を持ち合わせていなかったら通常充電での充電となっている可能性が高いです。

Huawei SuperChargeの仕様を細かく調べていないので分からないんですが、付属外で急速充電をしたい場合はPD充電器をご用意ください。

書込番号:25464048

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 OPPO Reno10 Pro 5G SoftBankのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SoftBankの満足度5 楽天ブログ 

2023/10/15 12:10(1年以上前)

HUAWEIのみならずXiaomiやLenovoも、付属の充電器でないと満足に充電出来ない場合はありますね。私はこれを買う予定ながら、充電器は適当にしようか考えてます。超超急速充電は壊れそうですからね。

書込番号:25464097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2023/10/15 15:22(1年以上前)

別機種
機種不明

■社外品での充電時間
Anker PowerPort Atom III 65W Slim(PPS,PD対応)
USB-Cポートは最大45W
100W対応のPD対応ケーブル
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定→バッテリー→バッテリーの状態→最適化充電→オフ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

電池残量が37%付近で、ワットチェッカーでの実測は、8.6V前後*1.4A前後≒12W程度

放電アプリで自動シャットダウンまで使い切った後に、端末の温度が下がるのを待って、ワットチェッカーなどは挟まずに計測。

12:07 刺した瞬間に自動起動。残量1%表示を確認後、手動でスリープ。
12:13 USBワットチェッカーを外し忘れていたので外す。この時点で残量6%
12:15 9%
13:15 74%
13:42 100%
13:43 満充電

1時間で65%分の充電。
バッテリー切れから100%表示までは95分。
バッテリー切れから満充電までは96分。
充電中の最高温度は34.8度

ごくごく普通の充電スピードのようでした。
残容量が70〜80%以降でスピードが低下するトリクル充電は、ほぼないようでした・・・・・
95%付近で温度が低下して充電スピードが落ちる程度。グラフからは判断出来ない程度。
95%付近で34.4度。100%時に33度まで低下。

満充電後は、微弱な電流でのトリクル充電へ移行するため、温度がどんどん低下。

書込番号:25464382

ナイスクチコミ!5


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3550件Goodアンサー獲得:616件

2023/10/15 16:38(1年以上前)

>sky878さん
>Type-Cポートである限り規定から外れたモノは規格違反となるぽそうです

規格違反というのが

usbコネクタ仕様の規格?
usbケーブル部の仕様?
usbの通信規格?(USB2.0、3.0等)
充電規格?

一体どれに抵触しているのかイマイチわからないんですよね。

書込番号:25464511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2023/10/15 19:27(1年以上前)

>kumakeiさん
USB-IFが定めてるType-Cの規格で縛られてます。
どのポート形式でどういったプロトコルが使えるかを決めているという様な感じです。

Type-Cポートで使える充電規格として決められているのはUSB BC1.2、Type-C Current、USB PDとPDオプションを利用したメーカーの拡張充電って形ですね。
自分としてはシンク側とソース側で規格違反となる物が変わるのか気になって問い合わせてみましたが、Type-Cポートで使えるものがそれだよって返答を頂きました。

仕様書を見ればもっと細かく書いてあると思います。

対応している充電の規格はUSBホストコントローラーによって変わってくるので、ポートありきの結果に現状なってませんが。

書込番号:25464821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:287件

2023/10/15 20:06(1年以上前)

この製品の「80W SUPERVOOC」はOPPO独自規格です
USB Type-CはRやTMなど登録商標のマークを付いていることがあります
中華端末等のメーカーはライセンス料を払いたくない技術のアピールのため独自規格なのではという見解もあるようです

OPPO 80W SUPERVOOC 急速充電アダプター
出力電圧 5V/2A または 5-11V/7.3A MAX
注意事項に急速充電は専用ケーブル等の記載があります

https://shop.oppojapan.com/view/item/000000000042?category_page_id=accessory

ソフトバンクオプション品のACアダプタ(USB PD-PPS対応 USB Type-C急速充電ACアダプタ[ZSDBAV](SB-AC22-TCPD))
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/oppo-reno10-pro-5g/detail/81330/

書込番号:25464900

ナイスクチコミ!3


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3550件Goodアンサー獲得:616件

2023/10/16 08:53(1年以上前)

>sky878さん
>Type-Cポートで使える充電規格として決められているのはUSB BC1.2、Type-C Current、USB PDとPDオプションを利用したメーカーの拡張充電って形ですね。

5Vの給電(電流もそれぞれ上限有)or USB PD以外は全部USB-IFに準拠していないという認識なんでしょうか。

USB IFの仕様書的なやつ読んでるんですが英語のPDFなんでちょっとずつしか読めないんですがもう少し調べてみようとおもいます。

書込番号:25465566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2023/10/16 18:30(1年以上前)

>サルコップピンチさん
>今のところ持ちが悪く、付属の充電器以外で充電した場合の充電速度は遅いです。

レビューの部分ですが、これだと何分で遅いと言われているのか分かりませんよ。

#25464382で記載したように計測結果を書いて、社外品では、バッテリー切れから満充電までは96分かかりました。
のようにどういう計測方法なのか記載して何分かがわかるようにしておいた方がよいかと。

それが早い遅いかは、人それぞの感じ方になりますので。


以下の内容は単に設定を知らないだけで記載してしまったとか・・・・

>また、画面タイプの指紋認証なので、p30では背面をタッチしたら即起動だったのが、画面をつける→指紋認証の2ステップになってしまっため、起動手順の効率性が下がりました。

設定→パスワードとセキュリティ→指紋→指紋アイコンを表示する→オン
設定→その他の設定→ジェスチャーとモーション→端末を持ちあげたら画面オン→オン
のいずれか、もしくは両方を設定しておくだけでよいかと。

書込番号:25466225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 OPPO Reno10 Pro 5G SoftBankのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SoftBankの満足度4

2023/10/16 19:06(1年以上前)

>†うっきー†さん

>以下の内容は単に設定を知らないだけで記載してしまったとか・・・・

その設定もしてたんですが、(サイドキーで画面をつける or 持ち上げて画面を傾けて指紋ボタンを表示させる)も含めて、画面をつけるという
意味で記載しました。伝わると思いましたが、説明不足ですみません。

書込番号:25466288

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2023/10/16 22:56(1年以上前)

>kumakeiさん
USB-IFが定める物として先に上げた規格になっているので(充電外だとUSBの各バージョンによる出力も含まってます)、それらの規格から逸脱した出力があればType-Cの規格違反になるし各々のUSB・充電規格の違反にもなる、みたいな形ですね。

PD以外で5V以上に電圧をかけることを禁止していたり、色々な規格で縛り上げているので小難しい規格なのかなと。
逆に今までの各々がUSBを利用して好き勝手やり過ぎた結果なんでしょうが。

英語が読めたら苦労はないんですが、何分学がないのでまとめてくれているサイトを読み漁って知識を繋げてきましたが、下記のサイトは読みやすくとても参考になるかなと。
https://8vivid.net/whats-usb-type-c/

Type-Cは色々なことが利用できるようになった反面、事故を起こさないように色々なことが規格化されているし、大電力を流せるPDも非常にがんじがらめな規格になっているのが現状です。
なので中華以外の大手メーカーはQCを切り捨ててUSB-IFに準拠した充電をする端末が多いかなと感じます。ちょっと不便なところもありますが。

ここまで規格で縛られているので、逆に想定していない他社の独自色がある充電でも事故を起こさないんでしょうね。
ケーブルに正しい抵抗がセットされていない場合は危ないところですが。

スレ主さん含めここに書き込んでくださっている方、スレッドお借りしてしまい申し訳ないです。

書込番号:25466606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


taniyu3さん
クチコミ投稿数:2件

2023/10/16 23:12(1年以上前)

> その設定もしてたんですが、(サイドキーで画面をつける or 持ち上げて画面を傾けて指紋ボタンを表示させる)も含めて、
> 画面をつけるという意味で記載しました。伝わると思いましたが、説明不足ですみません。

この機種を2台持っているのですが、1台は画面に指を置くだけで指紋認証できるのですが、
もう1台はおっしゃる通り、2ステップ操作しないと指紋認証ができません。

サポートに聞いてみたのですが、明るさの自動調整をONにするか、もしくは
明るさの自動調整をOFFにして明るさを最大にしない設定にしてみてとのことでした。

ただこの設定をしても特に変わりはありませんでした。

もちろん、2台とも「指紋アイコンを表示する」はオンの設定になっています。

書込番号:25466625

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2023/10/17 06:44(1年以上前)

>taniyu3さん

>もちろん、2台とも「指紋アイコンを表示する」はオンの設定になっています。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

指紋を登録後、
設定→パスワードとセキュリティ→指紋
|-画面ロック解除→オン
|-指紋アイコンを表示する→オン

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V13)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去(おサイフケータイを除くデータやアプリも消える完全な初期化)
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


これで、端末が少し動くと、指紋アイコンが表示されますので、その部分に登録した指をあてることで、解除することが出来ます。

顔を登録しておけば、ボタンも画面も触る必要はありませんが。

設定→その他の設定→ジェスチャーとモーション→端末を持ちあげたら画面オン→オン
設定→パスワードとセキュリティ→顔
|-画面ロック解除→オン
|-ロック解除後にホーム画面に移動→オン


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実は手帳カバーをつけていて、最後にカバーを開けていましたという落ちのかたもいます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
最初に近接センサーをふさがないようにする必要があります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq19
>Q.持ち上げてロック解除をオンにしているにも限らず、持ち上げて手帳カバーを開いてもスリープ状態のままのことが多いです。確実にスリープ解除するにはどうしたらよいでしょうか?

書込番号:25466809

ナイスクチコミ!1


taniyu3さん
クチコミ投稿数:2件

2023/10/17 19:44(1年以上前)

†うっきー†さん

詳細に説明していただきありがとうございます。

本日OPPOのサポートに問い合わせたところ、次回のソフトアップデートで対応予定
との回答がありました。

ソフトアップデートがいつ行われるか分かりませんが、ソフトアップデートを待ってみます。
それでもダメなら教えていただいたやり方を実施したいと思います。

書込番号:25467737

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

MNPで安く買うには

2023/10/16 14:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

クチコミ投稿数:159件

現在、いわゆる弾として持っているビックローブ回線のMNPで購入しようか検討中です。

povoになんちゃらというのはさっと見てガラケーにpovoのSIM刺さるの?そもそもpovoって?え?みたいな感じでまだよくわかってないのですが、普通にMNPで4980円で買ってBL入り上等で即解約しようかなと思ってますけど、どちらがお得かつメリットありますでしょうか?

書込番号:25465954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2023/10/16 15:21(1年以上前)

>フランチャさん
そもそも、在庫があるショップがあるんですか?
ガラゲーにビックローブのSIMカード入れて、スマホデビュープランで契約で良いかと?

>povoになんちゃらというのはさっと見てガラケーにpovoのSIM刺さるの?そもそもpovoって?え?みたいな感じでまだよくわかってないのですが、
仰っている意味が良く分かりませんか、povoSIMカードをガラケーにいれて、スマホデビュープランで契約は可能ですよ。
私もソフトバンクのスマホデビュープランで何回か契約していますが、ガラケーと番号表示出来ればOKです。

Ymobileの料金が高いから、SimplyにYmobileのSプランのSIMカード入れてスマホデビュープラン契約した事あります。

ブラック承知なら即解約でも問題ありませんが…

書込番号:25466005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件

2023/10/16 16:03(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

スマホのSIMカードはガラケーには刺さらないと思い込んでました(笑)

この機種とPixel7a、Galaxy A54あたりで悩んでます。

選択の優先順位は

1 画面の見やすさ
2 カメラ
3 4k動画撮影時の手ぶれ補正
4 処理速度
5画面輝度
6 SDカードを入れられるか
7 スピーカー

です。

現在HUAWEI P20 PROをメイン機で使ってますが買い替えたく。
ハイエンド機は高いので考えていません。
上記以外の機種でも良いので、どなたかご教示お願いします。

書込番号:25466035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27130件Goodアンサー獲得:3016件

2023/10/16 17:08(1年以上前)

>>HUAWEI P20 Proから機種変更

HUAWEIからの移行先、悩ましいですが、私はXiaomiやモトローラに移行しました

Xiaomi 11T(ちょっと古い型ですが)
Moto Edge40

とかどうでしょうか?

書込番号:25466100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2023/10/16 18:07(1年以上前)

>フランチャさん
>Galaxy A54が良いかと思います。
Pixel7aはSDカードが使えません。

UQモバイルにMNPなら安価に購入できます。

書込番号:25466182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2023/10/16 18:54(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

引き続き検討します。

OPPO RENO 5Aに刺してるビッグローブのSIM、持っている中で最新の20年前のdocomo FOMAのガラケーに刺せませんでした(笑)

書込番号:25466268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8455件Goodアンサー獲得:1092件

2023/10/17 05:36(1年以上前)

>持っている中で最新の20年前のdocomo FOMAのガラケーに刺せませんでした(笑)

このへんの仕組みがわかっていないなら、量販店に行ってもボロが出て恥をかくだけなので、止めた方が無難だと思いますよ。

書込番号:25466774

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10220件Goodアンサー獲得:1135件 問い合わせ 

2023/10/17 06:14(1年以上前)

別に本人が良いなら良いけど、このスマホ程度でブラック入り上等って…

書込番号:25466790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2023/10/17 06:42(1年以上前)

別機種

>フランチャさん
>OPPO RENO 5Aに刺してるビッグローブのSIM、持っている中で最新の20年前のdocomo FOMAのガラケーに刺せませんでした(笑)

刺せないのではなく、刺し方がわからないだけでは?
ガラケーの型番がわかりませんが、標準サイズのSIMなら、nanoSIMを標準SIMのサイズに変更するアダプターを使います。
例えば以下のようなもの。今後も頻繁に使うことが想定される場合は、破損しないように、アルミニウムがお勧めです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B017BBYP38

BIGLOBEのau回線ならマルチSIMなので、捨ててなければ、添付画像のものが残っているはずなので、それを使えばよいです。


やることは簡単なのですが、記載内容から、エメマルさんに同意です。
店員に教えてあげる方法は#25464627で記載済ですし。

書込番号:25466806

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ169

返信67

お気に入りに追加

標準

MNP 4,800円、移動機26,800円 10/31まで

2023/10/07 05:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

スレ主 sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10220件 問い合わせ 

【ショップ名】
ヨドバシカメラ、ジョーシン、エディオン等

【価格】
MNP 4,800円
移動機26,800円

【確認日時】
10/6

【その他・コメント】
MNPの場合、ソフトバンクの高額プラン必須かも。
MVNO版よりも大幅に安い。
一人1台まで。
在庫処分ではないので、争奪戦にはならないと思う。

書込番号:25452189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に47件の返信があります。


クチコミ投稿数:27130件Goodアンサー獲得:3016件

2023/10/13 10:31(1年以上前)

>†うっきー†さん
X(twitter)の情報はデマなんでしょうか?

それとも削除の方法が違うとか、、

>sandbagさん
早々に一括1円辞めたLenovo Tab6の例が有るので、31日まで継続するとはとても思え無いですね、、

書込番号:25460767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2023/10/13 12:09(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>X(twitter)の情報はデマなんでしょうか?
>
>それとも削除の方法が違うとか、、

本人ではないので分かりませんが、少なくともadbコマンドで不要なアプリをアンインストールして削除したということではないと思います。
adbコマンドでアンインストールしている場合は、2023年10月10日配信の、A302OP_13.1.1.501(EX01)では復活しませんので。

メジャーアップデート等、大型のアップデートでは復活する可能性はありますが。

書込番号:25460882

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2023/10/13 12:23(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>早々に一括1円辞めたLenovo Tab6の例が有るので、31日まで継続するとはとても思え無いですね、、

Yahooで「OPPO Reno10 GET」でリアルタイム検索。
端末のみ購入で、(つぶやき時は、昨日の10/12)26980で購入(レシートの画像付き)している人がいますが・・・・・

書込番号:25460902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3236件Goodアンサー獲得:436件

2023/10/13 19:47(1年以上前)

レノボタブは期限短期で設定してたから事情が違うし
打ち切りしたわけじゃないのにやめたとか
これもやめるだろうとか
ソフバンのネガキャンかな?

書込番号:25461477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10220件 問い合わせ 

2023/10/14 01:39(1年以上前)

>†うっきー†さん
スレ主が脱線しますが、Pixel8は家電店でMNP2年レンタル約9800円ですね。
ソフトバンクなら教えていただいたPayPay CBがあるので、実質約5,800円から0円+約1万円ですね。(事務手数料通信費別途)

書込番号:25461931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2023/10/14 07:31(1年以上前)

>sandbagさん
>スレ主が脱線しますが、Pixel8は家電店でMNP2年レンタル約9800円ですね。
>ソフトバンクなら教えていただいたPayPay CBがあるので、実質約5,800円から0円+約1万円ですね。(事務手数料通信費別途)

正確には月々のレンタル料が410円なので、2年レンタルで
410*24=9840
のようですね。
外れの4等(4000)でも、9840-4000=5840
1等の20000が当たる人っているんだろうか・・・・

softbankが、一番お得なようですね。

書込番号:25462075

ナイスクチコミ!1


スレ主 sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10220件 問い合わせ 

2023/10/14 15:04(1年以上前)

>†うっきー†さん
ソフトバンクの特価枠温存したかったので、ドコモでPixel8買ってしまいました。
ちなみにReno 10 Proの在庫はありました。

書込番号:25462564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10220件 問い合わせ 

2023/10/14 15:10(1年以上前)

>†うっきー†さん
補足ですが、docomo、au,ソフトバンク全てでPixel8キャンペーンやっていますが、docomoは426円✕22ヶ月+428円の9800円でした。

書込番号:25462573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Snowyearさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/15 20:02(1年以上前)

ここを見てスマホデビュ−プランで4980円で購入しようと思って
現在のSimがLinmoでそれをガラホに入れて持って行ったのですが
スマホデビュ−プランは3GのみでLinmoは3GではないのでNGといわれました。(すなわちガラホはNG)
2店大手家電店(Y田電機とJo新)回ったのですが(価格.comではOKだった方おられると言ったのですが)
ダメでした。4GのガラホでOKな家電量販店はどこでしょうか?教えてください
(とはいえ2点とも在庫なしでしたが)

書込番号:25464890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2023/10/15 20:17(1年以上前)

>Snowyearさん
別のスレッドで回答をもらっていたと思いますが4Gだから駄目なのではなくソフトバンク系でソフトバンクにMNPする場合は過去の契約状況がバレバレの為にスマホデビューでは無いという判定がなされたのではないでしょうか?
povoなら大丈夫との事ですので契約を見直してみてはいかがでしょうか?

書込番号:25464923

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2023/10/15 20:25(1年以上前)

>Snowyearさん

既出スレッドで同じ質問をされていますが・・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042619/SortID=25463742/#25463742

すでに、#25464442以降の書き込みで回答済です。

店員がゴネタ時の、教えてあげる方法は、#25464627で記載済です。

まずは、すでに回答がある、御自身でも書き込みされている既出スレッドを参照下さい。

書込番号:25464937

ナイスクチコミ!0


スレ主 sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10220件 問い合わせ 

2023/10/15 21:51(1年以上前)

>Snowyearさん
最新スマホデビュープランプラスになる前の条件は下記の通りです。おそらく条件は変わってないと思います。

・機種変更の場合、機種変更前にSoftBank携帯電話(フィーチャーフォン)、キッズフォン、みまもりケータイまたはあんしんファミリーケータイのいずれかを利用されていること。
・のりかえ(MNP/番号移行)の場合、お客さまの電話番号を表示できる他社のケータイ(従来型携帯電話/フィーチャーフォン)、PHSまたはキッズ向けケータイを利用されていること。

LINEMOは機種変更になり、条件を満たさないので駄目です。

書込番号:25465086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27130件Goodアンサー獲得:3016件

2023/10/16 09:05(1年以上前)

ガラホ持ち込みはau,docomo系で無いとダメなのでしょうね、、

Softbankから見れば4GAndroidケータイでも調査のしようが無い

書込番号:25465575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10220件 問い合わせ 

2023/10/16 09:14(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>Softbankから見れば4GAndroidケータイでも調査のしようが無い

auの同等プランは契約状況の確認必要(書面、Webのログイン画面提示)なので、やろうと思えばできます。

書込番号:25465590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27130件Goodアンサー獲得:3016件

2023/10/16 09:39(1年以上前)

>sandbagさん
となるとpovo2.0以外は回避方法は無いと言う事ですね、、

難易度高いな、、

書込番号:25465617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10220件 問い合わせ 

2023/10/16 09:54(1年以上前)

>舞来餡銘さん

言っている意味がわかりません。
auの場合同等プランは契約状況の確認必要ですが、ソフトバンクは不要です。
povoに限らずauのガラホを使うならUQやJCOM、IIJのauプラン等でも良いですし、docomoのフィーチャーフォン使うならirumoでもeximoでも他のdocomo系MVNOで問題ありませんが。

書込番号:25465635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2023/10/16 09:57(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>となるとpovo2.0以外は回避方法は無いと言う事ですね、、

ん?何か勘違いされていませんか?

auの同様のサービスである、スマホスタートプランでは、公式サイト記載通り、契約状態の確認作業が必須ですが、

スマホスタートプラン 5G/4G(ケータイからスマホへ変更の方)
https://www.au.com/mobile/charge/smartphone/plan/sp-start/
>他社ケータイからのMNPでのご加入が対象です。お申し込みの際に、他社ケータイのご契約状態を確認させていただきます。

softbankでは、契約内容の確認作業がないため、povo以外でも可能となっています。
私がpovoがいいですよと記載しているのは、0円だからなだけです。

別にpovoである必要はありません。

softbankとしては、他社から客を奪えれば、それでよいということで、条件を緩くしているだけかと。

書込番号:25465639

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2023/10/16 10:02(1年以上前)

機種不明

>舞来餡銘さん
店員に教えてあげる方法は以下だけでよいです。

#25464627
↓ここから
〇〇回線からのMNPです。
他社回線からのMNPであれば、タブレット端末で、ケータイで電話番号を表示した状態の撮影と、IMEI番号を表示した状態での撮影をすればよいです。
この2つを行えば、他社からMNPで、スマホデビュ−プラン+20GBでの契約が可能です。
990円のクーポン読み込みは、無制限プランの方ではなく、スマホデビュ−プラン用の読み込みがありますので、スマホデビュープランの方で読み込んで下さい。
↑ここまで
〇〇の部分は、au,docomoに読み替えて下さい。

「データプラン20GB(スマホ)」提供条件書
ttps://www.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/legal/spguide/price_plan/20g-plan.pdf
※pdfのため、先頭のhを取り除いています。

添付画像の、「データプラン20GB(スマホ)」提供条件書の部分のみが必要なだけです。

書込番号:25465644

ナイスクチコミ!1


ms1010さん
クチコミ投稿数:45件

2023/10/16 13:09(1年以上前)

先日取り寄せした分が無事入荷し購入する事が出来ました。
金額もキャンペーン価格でしたので報告致します!

書込番号:25465874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2023/10/16 14:54(1年以上前)

>ms1010さん
発売日から1週間余りで追加分が入荷したんですね。
1〜2週間おきに入荷するのであれば今月中の入手も期待できそうですが、私も在庫切れでケーズで予約したものの、まだ連絡なし。
四国エリアの地方都市なので、どうなることやら。

書込番号:25465982

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

スレ主 tigers2017さん
クチコミ投稿数:3件

デモ機を触りましたが、この端末だけ日本語変換候補が全く出ませんでした。デモ機だから?でもシャープ、ピクセル、シャオミは普通に出ました。自分で設定するのでしょうか。

書込番号:25464407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2023/10/15 15:46(1年以上前)

機種不明

>tigers2017さん

何の操作をした時の話でしょうか?

Chromeを起動して「にほんご」と入れれば、添付画像通り、変換候補が表示されますが。

誰かがいたずらでIMEを変更したとかでしょうか。
設定→その他の設定→キーボート入力方式→現在のキーボード
ここが、Gboard以外に変更されていたとか。

設定→その他の設定→言語および地域
|-言語→日本語
|-地域→日本

このあたりの設定を、いたずらで変更されていた可能性がある程度でしょうか。

書込番号:25464415

ナイスクチコミ!0


スレ主 tigers2017さん
クチコミ投稿数:3件

2023/10/15 15:57(1年以上前)

ヤフーで日本語を入力して検索した場合ですね。
オッポは日本のメーカーではない為、設定画面で日本語設定しないとデモ機では動かない?と店員さんからの説明。
他のデモ機は動くから、オッポだけこういう仕様なのかの確認です。

書込番号:25464438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2023/10/15 16:55(1年以上前)

機種不明

>ヤフーで日本語を入力して検索した場合ですね。

ChromeでYahooのサイトにアクセスした後の検索でしょうか?

それとも「Yahoo!」アプリ上での検索でしょうか?

どちらでも、添付画像(「Yahoo!」アプリ)通り、日本語表示ではありますが。

Android端末なので、当然、セットアップ時は、どの言語を利用するかは選択可能です。


少なくともユーザーが購入する端末は、普通に日本語が使えます(言語を日本語でセットアップすれば)ので、
デモ機がどうなっているかは気にしないでよいかと。

書込番号:25464546

ナイスクチコミ!1


スレ主 tigers2017さん
クチコミ投稿数:3件

2023/10/15 17:04(1年以上前)

ヤフーアプリ上での検索です。
ソフトバンク代理店を複数回りましたが、デモ機がいずれも日本語変換出来なかったので多少心配しました。
操作に問題無ければ良いです。
丁寧なご説明ありがとうございました。

書込番号:25464563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

指紋認証

2023/10/14 02:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

スレ主 dan8888さん
クチコミ投稿数:139件

みなさん指紋認証の精度はどうですか?
手持ちのXiaomi機より精度が悪いように思えます。
同じ指での追加認証はできない仕様となっているため残念です。認証時になにかコツがありますかねぇ

書込番号:25461941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2023/10/14 07:41(1年以上前)

>dan8888さん

※※※※※※※※※※※※※※※
フィルムは貼り換えていない前提で、
※※※※※※※※※※※※※※※
10回認証しても、1回も失敗しなかったので、私は特に問題なかったです。
特にコツはなく、登録時に、少しずつ指を傾けて、登録。
あとは、何も考えずに、センサー部分に指を置くだけという、ごく普通のことしかしていません。
右手の親指のみの登録で確認しました。
顔認証も登録しているので、端末を傾けてカメラで顔を認識しない状態で確認。

ただ、顔認証があるので、
設定→ホーム画面とロック画面→端末を持ち上げたら画面オン→オン
設定→パスワードとセキュリティ→顔
|-画面ロック解除→オン
|-ロック解除後にホーム画面に移動→オン
これで、端末を、自然な形で持ち上げるだけで、ホーム画面を表示して利用できるので、指紋認証を使う機会を減らしてもよいとは思います。

書込番号:25462083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/15 08:24(1年以上前)

指紋登録し直してみてはいかがでしょうか?

書込番号:25463724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

FOMA SIMは使えますか?

2023/10/14 17:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー

スレ主 skierkenさん
クチコミ投稿数:2件

Reno9は、FOMA SIMが使えるとレスが有りましたが、Reno10 Pro 5Gは、Reno9と同様に使えますか?

書込番号:25462774

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/10/14 17:17(1年以上前)

>skierkenさん

発売日当日から4800円と激安,FOMA,有線HDMI出力可能
https://review.kakaku.com/review/M0000001033/#tab
>FOMA契約のSIMは、安定して利用するための設定で利用可能でした。
>https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq5_3
>>Q.ColorOS V12,13のDSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?
>電話の発着信と、GoogleのメッセージアプリでSMSの送受信を確認。

書込番号:25462778

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 skierkenさん
クチコミ投稿数:2件

2023/10/14 17:42(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。

レビューの方に報告を上げて頂いていたのですね?
気が付かなくて申し訳ございません。


FOMAを使える限り使おうと思っていて、1年ちょっと前にZenfone8に変えたのですが、
画面が小さく(好みで小さいのにしたのですが)、老眼になった私には、辛くなってきましたので、
以前使っていてコストパフォーマンスの良いOPPOの後継機種を考えています。

†うっきー†さんの投稿には、昔から助けられています。
ありがとうございました。

書込番号:25462809

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)