端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年10月6日発売
- 6.7インチ
- 広角:約5000万画素/望遠:約3200万画素/超広角:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 3 | 2023年12月22日 09:01 |
![]() |
4 | 2 | 2023年12月18日 11:36 |
![]() |
9 | 3 | 2023年12月6日 12:11 |
![]() |
23 | 7 | 2023年12月1日 21:07 |
![]() |
18 | 10 | 2023年11月29日 00:16 |
![]() ![]() |
48 | 44 | 2023年11月25日 12:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー
【質問内容、その他コメント】
旧OPPOからソフバン版OPPO 10 proへデータ移行したいのですが、一番最初の通知で「セットアップを続けてください」と出ていたのですが、消してしまいました。
再度表示させるにはどうすればいいのでしょうか?
もしくは
データ移行のやり方を教えてください
書込番号:25555184 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マシュマロマシュウさん
端末を初期化すればよいです。
設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去(おサイフケータイを除くデータやアプリも消える完全な初期化)
ただ、移行ツールや復元ツールを利用しない方がよいとは思います。
使ってしまうと、結局はトラブルが起きて、再度初期化が必要になることがありますので。
ツールを使わずに、簡単に前の状態に出来ます。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_3
>Q.端末初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで設定をしたところ正常な挙動になりました。その後、今まで使っていたアプリを簡単に利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>今まで利用していたGoogleアカウントでログインすることで、必要なアプリはGoogle Playから簡単に再インストールが可能です。
>Google Playを起動→右上のアイコン→アプリとデバイスの管理→管理タブ→左上の▼→未インストール→必要なものをチェックオン→右上のインストールをタップ
>オンライン系のアプリ(サーバーにデータがあるもの)は、ログインし直しで以前の状態から利用可能です。
>LINEは、LINEの標準機能で自動もしくは手動でトークのバックアップをしておけば、同じアカウントでログイン時に復元可能です。
>IMAPで利用しているメールは、サーバーにメール内容がありますので、同じメールアカウントを設定するだけで、サーバー内のメール内容が表示されます。
書込番号:25555195
2点

>†うっきー†さん
いつも助けてくださりありがとうございます。
simは新しい機種に差し替えてからデータ移行で良いのでしょうか?
書込番号:25555658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マシュマロマシュウさん
>simは新しい機種に差し替えてからデータ移行で良いのでしょうか?
SIMは関係ないので、刺しても刺さなくても、どちらでもよいです。
通信はWi-Fiで可能です。Wi-Fiが利用出来ないスマホはないくらいに考えておいてもらってよいです。
書込番号:25555664
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー
oppo reno3使用しています
自撮り撮影時に手のひら撮影というオプション設定があります
reno7にもあるそうですが、reno10にもありますか?
ご存じの方、ご回答お願いします
機能があれば、reno9aではなくこちらの機種にしようかと悩んでおります
書込番号:25546690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>userkkさん
カメラアプリ起動→右上の3本線→設定→撮影方法
・タッチして写真を撮る
・ジェスチャーを使って写真を撮る(手のひらを前面カメラに見せて写真を撮る)
Reno3 Aと同じですね。
書込番号:25546709
4点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー

なるで!
当たり前や
書込番号:25532263 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

イヤホンがモノーラルだったら、おそらく世界初w
書込番号:25532656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

イヤホン使ってみましたが、音はかなり綺麗でしたよ。
書込番号:25534686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー
>ふじたけしさん
設定→バッテリー→その他の設定
1枚目:Reno7 A通常版:高パフォーマンスモード有
2枚目:Reno10 Pro 5G softbank版:高パフォーマンスモード無
少なくとも、本機のsoftbank版にはないようです。
本機の通常版の有無については不明ですが。
書込番号:25483744
3点

あるよ。
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/oppo-reno10-pro-5g/detail/81680/
書込番号:25483748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ふじたけしさん
現在のファームにないのは、おそらく不具合だと思います。
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/oppo-reno10-pro-5g/detail/81680/
>その他の設定 より多くの電力を使用する高パフォーマンスモードを設定したり、バッテリーを消耗するアプリを自動で最適化したりするなどを設定できます。
書込番号:25483752
4点

>†うっきー†さん
>乃木坂2022さん
有り難うございます
アップデート修正まちですね
書込番号:25483842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

意図的に消去したのか不明ですね、、
OPPO A54でも高パフォーマンスモード有るけどバッテリー持ち悪くなるので、ほとんど使わないなw
書込番号:25484372 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日(12/1)、サポートより、11/30配信のA302OP_13.1.1.503(EX01)で修正した旨の連絡を頂きました。
添付画像通り、修正されていることを確認しました。
書込番号:25528672
6点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー
5年以上使い続けたスマホのAndroidのバージョンが古くなっていて来年あたりに不自由が出ることがわかったので、その前の買い換えを検討しています。
いろいろ調べたところ、このスマホのデザインに惹かれました。
ただ、キャリアとしてはこれからもauを使い続けたいと思っています(携帯番号やauのメアド含め)。その場合は、sim版を購入してau店舗へ持参して機種変更の手続きをしたらよいということになるでしょうか。
4Gのプランなので、現代に応じたプランへの変更も余儀なくさせられると思いますが。
もう1つ、SDカードが使えないことも知りました。
そうでも、現在のスマホに使っているSDカードを外部機器を通して接続させることで画像データ等のコピーができるものと思ってよろしかったでしょうか。
3点

これもって機種変更?してくださいって言われても多分相手も困るかと?
SIM差し替えてAPN設定するだけで使えますよ
機種変更?は別に必要ありません
書込番号:25511917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sim版を購入してau店舗へ持参して機種変更の手続きをしたらよいということになるでしょうか。
>4Gのプランなので、現代に応じたプランへの変更も余儀なくさせられると思いますが。
SIMフリーなので、そのまま利用可能です。
auに行く必要などありません。
言っても、店員が迷惑なだけですので、行かないで下さい。
本機はauのキャリア端末ではないため以下の制限はありません。
■auの5G対応キャリア端末の制限
https://www.au.com/support/faq/detail/01/a00000000301/
>現在利用中の4G LTE契約のauのSIMカードは5G通信対応のSIMフリースマートフォンで利用できますか?
>いいえ、4G LTE契約のままではご利用できません。5G契約への変更のお手続きが必要となります。
auは、自社のIMEI番号が分かる端末と、自社4G契約SIMの組み合わせでは、IMEI制限という嫌がらせをしています。
端末を変更するか、契約を変更するしかありません。
auの5G対応キャリア端末+auの4G契約のSIM:×
auの5G対応キャリア端末+他社の4G契約のSIM:〇
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
他社の5G対応端末+auの4G契約のSIM:〇 ← 今回はここです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
他社の5G対応端末+他社の4G契約のSIM:〇
>そうでも、現在のスマホに使っているSDカードを外部機器を通して接続させることで画像データ等のコピーができるものと思ってよろしかったでしょうか。
OTG対応ですので、当然利用可能です。
書込番号:25511918
3点

>†うっきー†さん
>ヘイムスクリングラさん
お早い反応をありがとうございます!
よくわかりました。安心しました。
APN設定というものもこれまで店舗に任せてきたけれど、
simカード差し込んで、ちょこちょこっと設定できる、で
大丈夫ですよね。。。?汗
価格はもう少し年末年始あたりまで様子を見ようかなと
思ってはいます。
書込番号:25511938
1点

>まぁくUさん
>simカード差し込んで、ちょこちょこっと設定できる、で
>大丈夫ですよね。。。?汗
契約内容が不明ですが、
推測ですが、
「LTE NET for DATA」ではなく「LTE NET」での契約と思われます。
添付画像のプリセットのAPNを選択するだけでよいです。
違う場合は、右上の「+」をタップして追加するだけでよいです。
本機だからどうこうということは考えずに、普通のAndroid端末と思えばよいです。
書込番号:25511951
4点

スレ主です。
SIM版フリーの購入を検討していましたが、今月中にソフトバンク版のを安価で販売していることを知り、ソフトバンク版のを購入することも検討しているのですが、この端末にauのSIMカードを差し込むことで使用可能になるでしょうか?
そのあたりの知識が疎く、教えてください。
書込番号:25523194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まぁくUさん
>ソフトバンク版のを購入することも検討しているのですが、この端末にauのSIMカードを差し込むことで使用可能になるでしょうか?
契約内容の記載がないため、どのような契約をされているかわかりませんが、
以下のようなIMEI制限のあるプランであれば利用出来ませんが、それ以外の契約であれば利用可能です。
■auで通話や通信が利用出来ない場合によくある事例
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
IMEI制限のあるガラホのプラン(GRATINA 4G等で契約可能な安いプラン,VKプラン等)の場合は利用出来ません。
新カケホ割60の適用もIMEI制限があり使用出来ないようです。
https://www.au.com/mobile/campaign/new-kakehowari60/
>AQUOS sense2 かんたん/BASIO 3/LG it
>「新カケホ割60」適用中は、対象外の機種をご利用いただけません。対象外の機種に変更する場合は、「新カケホ割60」適用終了のお手続きが必要です。
プランを変更するしか方法はないです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:25523381
3点

>†うっきー†さん
詳細がないばかりに、お手数をおかけしました。
いろいろな条件があるのですね。
幸い、先ほど、ソフトバンクの店舗に行って、確認の上、購入することができました。転売対策のためか、免許証コピーされたり、クレジットで保証金プランの手続きをしたりと。。。
でも、求めていた金額で購入できて安心。
これから手作業でデータ移行を進めます。。。
お世話になり、ありがとうございました。
書込番号:25523407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まぁくUさん
>幸い、先ほど、ソフトバンクの店舗に行って、確認の上、購入することができました。転売対策のためか、免許証コピーされたり、クレジットで保証金プランの手続きをしたりと。。。
既出スレッドにある通り、サーバーに購入者と購入日が登録されていますので、そこで180日以内は特価で購入出来ないようにしているのと、
あとは、機種契約番号でログインして、修理依頼出来るようになっています。
書込番号:25523450
2点

すみません。ヘルプです。
SIMカードを差し込んで、この画面が出ましたが、au回線が見あたらないので、「+」を押すと、名前とか数字とかを入力しないといけず、このままではau回線につながりそうにありません。
wifiでなんとか操作していますが、この先、どうしたらよいのか、途方に暮れています。auの店舗に行くべきか、よろしくお願いします。
書込番号:25525196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。自己解決しました。
設定メニューからモバイルネットワークの中で、該当するSIMカードを選択したらアクセスポイント名の画面が出てきました。
それで再度、LTE NETを選択したら、なんとかつながったみたいです。
お騒がせしました。
書込番号:25525238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー
【使いたい環境や用途】
日常
【重視するポイント】
使い勝手、カメラ、値段
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
reno9と10 proで迷っています。
楽天モバイルです。乗り換えは検討していません。
そこまで性能が変わらないのであればreno9でいいかなと。でも10proはストレージ大きいので買うなら最新もほしいなという感じです。
アドバイスよろしくお願いします。
スーパーセール中でそれぞれ16000円ポイントバック+2000円クーポンあります。
書込番号:25517070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Reno10 Proは現状安いのはSoftbank版しか有りません
それを楽天市場とかで調達するのですか?
もっと良く調べた方が良いですよ
書込番号:25517084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
ソフバンは検討なし。
楽天モバイル回線。
10proはポイントバックとクーポンで
63000円ですね。
書込番号:25517090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>10Pro 63000円
非常にコスパ悪い様に思えますが、、
Softbank版なら白ロム4万円台で有りますね、、
書込番号:25517109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マシュマロマシュウさん
とりあえず今はどんなスマホ使っていますか?
今よりスペックダウンすると不満が出ると思いますので・・・
書込番号:25517132
0点

>マシュマロマシュウさん
楽天モバイルでスーパーセール16000円っていうのは見つけられなかったんですけど、そのセールで7Aは?
在庫が無いかもしれませんが、安く買えれば7Aで。
10PROを63000円で買うなら、sense8も候補にしてみては?
画面サイズが違うけど、10PROの63000円はもったいないような。
質問と違う機種勧めてすみません。
書込番号:25517159
0点

ありがとうございます。
現在はreno5aで、
今回の機種変でスペックは上がります。
9か10でとても悩んでいます。
書込番号:25517161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフバンに乗り換えしての機種変がおすすめですか?
書込番号:25517163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
>Softbank版なら白ロム4万円台で有りますね、、
白ロムってメーカー保証効くんですか?
書込番号:25517176
0点

>マシュマロマシュウさん
Reno9 Aはいくらで買うつもりだったんですか?
当然Reno10 Proの方が新しいですし、スペックも上ですよね。
Reno5 AからReno9 AはベンチマークではReno9 Aが上かもしれませんが差は感じにくいかもしれませんね。
ただし使い方によるのでReno10 Proを買ったらうわっすごい!みたいになるかは別問題です。
私はReno10 Proのソフトバンク版を安く買ったのでお得感がありますが、正直63000円の価値があるかどうか疑わしいです。
書込番号:25517195
3点

>マシュマロマシュウさん
安く買いたいという事でしたらメーカー保証はありませんが一例をあげますとじゃんぱらの未使用中古でReno9 Aが39,980円、物理SIMスロットが削られたYmobile版でも良ければ27,980円ですね、Reno10 Proの未使用品はなかったので参考価格として中古で程度の良さそうなものならSoftBank版ですが39,980円でした。
Reno9 AとReno10 Proの価格差がそんなに無いならReno10 Proを買ったほうが良いでしょうね。じゃんぱらの場合未使用なら3ヶ月保証、ランクAなら1ヶ月保証がありますので買ってすぐ動かない場合などは対応してもらえるはずです。
フリマサイト等でもっと安く買える場合もあると思いますが保証はありませんし、問題がおきた場合に面倒ですのでおすすめしません。
中古ショップの価格を考えますと63,000円はちょっとなぁと思いませんか?
書込番号:25517247
3点

今日からワイモバイルに乗り換えで、1500円で販売してますね。
店頭でよく確認してから購入されてはどうでしょう
書込番号:25517250
0点

>ろば2さん
販売店固有の保証は付いてる所は有ります
書込番号:25517277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
ということは楽天からsoftbankに乗り換えて10proの購入がオススメということでしょうか?
softbankで機種を買って、楽天のままもできるのでしょうか??
書込番号:25517279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マシュマロマシュウさん
10 ProのメインチップSnapdragon 778Gは旧世代だけどスペックはReno9 Aの695より上になります。処理速度だけでなく通信速度も理論値としては778Gが上。更にストレージが大きいだけでなく動作用のメモリも8GBと大きいので10 Proはあらゆる点で動作に余裕があり、長く使えるかと思われます。あ、電池もちは分からんけど。。
徹底的に安値にしたいとかじゃなくて、ポイント還元等々での実質価格にご不満が無ければ買っても良いかな、と自分は思いますが。
書込番号:25517282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マシュマロマシュウさん
契約に関する面倒事が嫌いなタイプとお見受けしました、中古ショップの場合はSIMの契約は関係ないのでおすすめです。
乗り換えで安くても手続きが面倒とかメールアドレスがとか月々の支払いがとか考えるのが嫌な場合は一括で購入するのが良いでしょう。
書込番号:25517291
2点

>マシュマロマシュウさん
>ということは楽天からsoftbankに乗り換えて10proの購入がオススメということでしょうか?
>
>softbankで機種を買って、楽天のままもできるのでしょうか??
別の回線のSIM(例えば無料のpovo)からMNPで10 Proを4800円で購入。
今使っている楽天のSIMを刺して、プリセット済の楽天のAPNを選択。
これで問題ないかと。契約したsoftbankのSIMは刺して使ってもいいですし、自由にしたのでよいかと。
もしくは、MNPはしないで、端末のみを、26,800円で購入か。
書込番号:25517304
3点

9は4万円前後ですね。
みなさんのおっしゃるソフバン版という意味を教えていただいている最中です。 無知ですみません。
書込番号:25517345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マシュマロマシュウさん
>みなさんのおっしゃるソフバン版という意味を教えていただいている最中です。
キャリア版なので、不要なアプリが入っているので、最初にアンインストールすれば、あとは普通に使えるかと。
知りたいことは、以下のレビューを見てもらえば、ほとんど記載があると思いますよ。
よく質問のある内容について、重点的に記載していますので。
https://review.kakaku.com/review/K0001572615/ReviewCD=1767422/#tab
書込番号:25517366
3点

>マシュマロマシュウさん
SoftBank版の場合は回線契約をしなくても端末だけを26,800円で買えることになっているのですが、販売店の在庫隠し等があってなかなかスムーズに買えないのが現状のようです。
書込番号:25517369
1点

在庫があれば、以下で端末のみを確実に購入出来ます。
■端末のみを購入したい場合
店員が、端末のみの購入は割引は出来ませんと、嘘をついてきた場合は、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
店内で、
ポップに「※商品在庫は、お手続き内容を問わず販売します。」という部分を指さして、店員に教えてあげてください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
初心者の方は、聞く方が多いようですが、聞くのではなく、教えてあげることが重要です。
在庫隠しが不安な場合は、最初にMNPですと契約前提であることを言って、まずは自分用に端末を目の前に出してもらい、色も確認。
端末を出してもらった後で、機種だけ購入にします。などのように、気が変わるなどもあると思います。
■端末のみを購入した場合に最初にやること
将来の端末故障にそなえて修理依頼出来る準備をしておく。
機種契約番号を確認する方法を教えてください。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/26458
>My SoftBank(別ウィンドウで開きます)へアクセスし、「機種契約番号がわからない方はこちら」をタップしてください。
>機種だけ購入して回線契約はしませんでした。
>次に「ご契約時に設定した4桁の暗証番号」と「IMEI」を入力し、「次へ」をタップしてください。
>ご契約者さまの住所が表示された場合
>以下の画面が表示されると、ご契約者さまの住所に「機種契約番号」と「初期化パスワード」が簡易書留で発送されます。
>お手元に届くまで、3日から5日程お待ちください。
>書面に記載してある「機種契約番号」と「パスワード」をご確認の上、My SoftBank(別ウィンドウで開きます)にログインしてください。
>ログイン後、ご自身で決めたパスワードを設定してください。
住所は、家電量販店で身分証明書の読み込みをしていますので、その住所が表示されています。
郵送されてきたら、以下からログインします。
機種契約番号でのログイン
https://my.softbank.jp/msb/d/device/top
右上に端末と購入日が表示。左下のオンライン修理から修理依頼が可能となります。
書込番号:25517374
4点

そうなのですか!!
softbankの店舗に行けば買えるということでしょうか?
書込番号:25517438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今からソフトバンクに端末のみ見に行って
26980円一括買いに行こうと思うのですが、
ソフトバンク版で端末購入して
楽天のsimカードを挿せば通常通りつかえるのでしょうか?
ソフトバンク版OPPO10proに楽天リンクはダウンロードできるのでしょうか?
書込番号:25517469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マシュマロマシュウさん
>ソフトバンク版で端末購入して
>楽天のsimカードを挿せば通常通りつかえるのでしょうか?
#25517304で記載済です。
再度記載しておきます。
今使っている楽天のSIMを刺して、プリセット済の楽天のAPNを選択。
>ソフトバンク版OPPO10proに楽天リンクはダウンロードできるのでしょうか?
Android端末ですので、Google Playから普通にダウンロードして普通にインストールです。
何も考えずに、普通の手順と思ったので良いです。
11/30までですが、全ての店舗で同じかは分かりませんし、在庫がない店舗もあるかもしれません。
家電量販店で、今日買えたかたはいるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039728/SortID=25517446/#25517446
詳細は既出スレッドを参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039728/SortID=25489454/#25489454
そちらを見れば、新しい質問は出ないと思います。
書込番号:25517490
3点

家電量販店のソフトバンクコーナーでは在庫切れでした。ケーズ、ヤマデン。
ソフトバンクの店舗に問い合わせたら、
端末のみの購入、8万と言われたのですが、
そんなことありますか??
家電量販店のソフトバンクとこんなにも違うのでしょうか。
書込番号:25517588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マシュマロマシュウさん
>ソフトバンクの店舗に問い合わせたら、
>端末のみの購入、8万と言われたのですが、
>そんなことありますか??
すべてのショップでやっている訳ではないので、セール価格でやっていない店舗でしたら、ごくごく普通のことかと。
書込番号:25517594
1点

そうなんですね。
ありがとうございます。
他の家電量販店あたってみます。
書込番号:25517604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マシュマロマシュウさん
そうやってあちこち探し回る手間、在庫隠し等を考慮して中古ショップをおすすめしたんですけどね・・・
実際に在庫があって在庫隠しにもあわなければ26,800円で買えるのは事実ですがスムーズに買えないという事は先にお伝えした通りです。
書込番号:25517621
2点

ソフトバンクの店舗で端末のみ一括33000円で取り置きできました。
乗り換えで一括12000円ほど。
乗り換えはしませんが端末のみで買ってしまったほうがいいですよね?
書込番号:25517900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワイモバ、OPPO10proの取り扱いないと今日家電量販店で言われましたよ。
書込番号:25517902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マシュマロマシュウさん
>乗り換えはしませんが端末のみで買ってしまったほうがいいですよね?
MNPなら、12000+手数料+1年間の通信費<33000
なので、MNPの方がよいのではと思いますが。
人それぞれ考え方は違うので、
御自身が、それでよいなら、端末のみを購入されたので良いかと。
書込番号:25517912
4点

>マシュマロマシュウさん
>ワイモバ、OPPO10proの取り扱いないと今日家電量販店で言われましたよ。
私はReno9 AのYmobile版の事は書きましたが、誰もYmobileでReno10 Proの取り扱いがあるなんて書いてないと思いますが・・・
書込番号:25517920
2点

ソフトバンク、月々のプラン調べてみたのですが、高くないですか?5000円こえますよね(;_;)?
書込番号:25518178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マシュマロマシュウさん
手間暇時間を掛けて最安値を狙う方法はありますが今までのやり取りを考えるとマシュマロマシュウさんには難しいと思います。
63,000円で買おうとしていたのですから33,000円でも安くなったので良いんじゃないですかね?
書込番号:25518183
3点

そうなんですよね。
元はOPPOの公式で買いそうだったのをこちらでアドバイスたくさんいただいて今に至ったので。
33000円一括端末のみ購入がベストな気がしてきました。
ワイモバで出してくれていれば迷わず乗り換えたのですがソフトバンク月々が高くて(泣)
書込番号:25518187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マシュマロマシュウさん
>ソフトバンク月々が高くて(泣)
4GBで1081円で。Yahoo!プレミアム会員費が無料、高くはないとは思いますが・・・・
■デビュープランのメリット
月額税込1081円で、高速なデータ容量は4GB。Yahoo!プレミアム会員費が無料。
Yahoo!プレミアム会員費が含まれるところがお得かなと思います。
あとは買い物時にポイント付与が多いとか。
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/data/sumaho-debut-plan-plus
書込番号:25518233
1点

因みに楽天→ワイモバイルやUQへの乗り換えでも安くなりますよ。
店員さんに他社契約で割引可能か相談してみると良いですよ。
楽天が良いならブラックリスト回避の為に半年経過後に楽天に戻るのも有りです。
書込番号:25518538
1点

>4GBで1081円で。Yahoo!プレミアム会員費が無料、高くはないとは思いますが・・・・
ヤマダデンキなどは、11/30まで、MNPで1円、端末のみで22001円にポップ表示が変更になったようです。
デビュープランでも可能。
12/17から端末の割引規制が開始されるため、それまでに売ってしまいたいなどがあるのかもしれません。
書込番号:25519049
1点

ヤマデン、何店舗かまわったのですが、
機種変も端末のみも在庫切れで買えませんでした。
12/17からの割引規制は初めて知りました。
10proのみの規制ですか?
書込番号:25519106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10proのみの規制ですか?
各キャリアで発売されている全てのスマホが対象になります
書込番号:25519126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マシュマロマシュウさん
>12/17からの割引規制は初めて知りました。
>10proのみの規制ですか?
現在は、ショップ独自の割引額は無制限でしたが、それがなくなります。
どの端末かは関係ありません。
総務省のスマホ割引規制が12月27日施行へ、上限2万円→4万円に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1549316.html
>たとえば現在、料金プランとセットで販売されるスマートフォン端末の割引規制は、2万円までとなっている。改正後は原則として4万円までになる。あわせて「白ロム割」も割引額上限の規制対象になるといった変更が予定されている。
書込番号:25519136
3点

以下の画像入りの説明の方がわかりやすそうでした。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1544/945/html/01_o.jpg.html
これなら、誰でも理解できそうでした。
書込番号:25519143
1点

度々すみません。
教えてください。
本日ソフトバンクに端末のみ購入しに行くのですが、店員さんには端末のみと伝え会計を済ませてくるだけでいいんですよね、、?
そのあとに以前貼っていただいたリンクを参考に楽天sim挿せばokですか?
書込番号:25519851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マシュマロマシュウさん
>本日ソフトバンクに端末のみ購入しに行くのですが、店員さんには端末のみと伝え会計を済ませてくるだけでいいんですよね、、?
#25517900
>ソフトバンクの店舗で端末のみ一括33000円で取り置きできました。
と御自身で記載されています。
名前を伝えているのでは?
でしたら、取り置きをお願いしていた〇〇 〇〇(御自身の名前)を店員に伝えるだけでよいかと。
あとは、店員が最後に、33000円の支払いですと説明されるはずですので、端末だけを持って、店舗から逃げ出さすに、支払いを済ませた方がよいです。
自宅に戻ったあと、修理依頼がいつでも出来るように
#25517374
記載の内容でログイン出来る状態にしておけばよいです。
>そのあとに以前貼っていただいたリンクを参考に楽天sim挿せばokですか?
すでに説明している通り、SIMを刺した後、プリセットのAPNを選択すればよいです。
書込番号:25520051
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)