端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年10月6日発売
- 6.7インチ
- 広角:約5000万画素/望遠:約3200万画素/超広角:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 10 | 2024年2月9日 12:51 |
![]() |
8 | 5 | 2024年2月4日 10:48 |
![]() |
2 | 2 | 2024年2月3日 15:23 |
![]() |
4 | 2 | 2023年12月18日 11:36 |
![]() |
9 | 3 | 2023年12月6日 12:11 |
![]() |
23 | 7 | 2023年12月1日 21:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー
Google playシステムアップデートですが、新しい更新があるにも関わらず「お使いのデバイスは最新の状態です。」と表示され更新出来ません。
●再起動
●Playストアアプリのキャッシュ削除やデータ削除、アップデートのアンインストール
●Google Play開発者サービスのキャッシュ削除やデータ削除、アップデートのアンインストール
等を行いましたが改善されません。
対処方法を教えて下さい。宜しくお願い致します。
1点

>てんちゃんaさん
設定→パスワードとセキュリティ→システムセキュリティ→Google Playシステムアップデート
2023年11月1日
となっていませんか?
問題なく、Google Playでアプリのインストールなどは出来ていますよ?
他のメーカーの機種でも、同様に2023年11月1日のものがありますので、気にしないでよいかと。
最新にならないことはよくあることかと。
過去にも同様な質問はあるようです。
https://support.google.com/pixelphone/thread/184430366
書込番号:25612228
2点

>てんちゃんaさん
2023.11.1が最新です
12月以降分はまだ配信されていません
書込番号:25612235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
>2023.11.1が最新です
>
>12月以降分はまだ配信されていません
勘違いでは・・・・
添付画像通り、Google Play システム アップデートは、2024年1月1日などが配信されていますので・・・・・
あくまでも、本機では古いままというだけで。
書込番号:25612245
2点

>†うっきー†さん
私の所有機種では2023.11.1が最新の機種ばかりです
私の所有機種がおかしいのでしょうか?
書込番号:25612331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
>私の所有機種がおかしいのでしょうか?
いえ、おかしくないです。
配信されたものが、現在は停止されているため、古いままの場合もあります。
https://piunikaweb.com/2024/01/17/january-2024-google-play-system-update-rolling-out/
>Googleは、デバイスのストレージへのアクセスに関する問題の報告を受けて、1月のPlayシステムアップデートの展開を停止したと報じられています。
>報告によると、一部のPixelおよびその他のAndroidユーザーは、最新バージョンにアップデートしようとしても、2023年11月のPlayシステムアップデートで立ち往生しています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038617/SortID=25607107/#tab
>内部ストレージにアクセスできなくなる問題が再発しているそうです。
書込番号:25612384
4点

>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん
情報を頂きまして有難うございます。
現状はGoogleがGoogle Playシステムアップデートを止めている、という認識で良いのでしょうか。
書込番号:25612475
0点

>てんちゃんaさん
>現状はGoogleがGoogle Playシステムアップデートを止めている、という認識で良いのでしょうか。
はい。
https://support-google-com.translate.goog/pixelphone/thread/256412156?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
>1 月の Google Play システムのアップデート後のストレージへのアクセスの問題
>1 月の Google Play システム アップデートを受信した少数の Pixel スマートフォンでストレージの問題が発生し、一部のデバイスが誤動作することを認識しています。デバイスが影響を受けた場合、複数のアプリがクラッシュしたり、スクリーンショットが保存されなかったり、外部ストレージの動作が不安定になったりすることがあります。
書込番号:25612485
2点

>†うっきー†さん
そうすると気長に待ってるしかないですね。
ありがとうございました。
書込番号:25612492
0点

今朝確認したところ、2024.1.1にアップデート出来ました。
有難うございました。
書込番号:25615565
1点

今日になって一斉にアップデート来ました
手持ち機種に次々アップデート
書込番号:25615635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー
>マックスハイさん
SIM1側は、物理SIMのため不可能です。
複数のeSIMは登録出来ますが、SIM1側もeSIMを使いたい場合は、デュアルeSIM対応機種にする以外、方法はありません。
https://review.kakaku.com/review/M0000001033/#tab
>■利用可能なSIMの組み合わせ
>SIM2とeSIMが排他利用。
>そのため、利用可能な最大の組み合わせとしては以下になります。
>SIM1(nano)+SIM2(nano)
>SIM1(nano)+SIM2(eSIM)
>キャリア端末ですが、物理SIMが2つ利用出来ます。
>SIM2の物理SIMとeSIMの切り替えは、設定→モバイルネットワーク→eSIM、オフなら物理SIM、オンならeSIM。
>docomo系,au系のAPNも多数プリセット済。楽天モバイルのAPNもプリセット済。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq24
>Q.eSIMのメリットとデメリットは何でしょうか?
>■メリット
>eSIMは複数格納可能なため、キャリア全4社のeSIMを1台に保存して、必要に応じて切り替えることが出来ます。同一キャリアを複数も可能。
>eSIM限定で、安いプランを提供しているMVNOがあります。
>オンラインで申込時に、発送処理がないため、申し込み当日に利用が可能な場合もあります。
>
>■デュアルeSIM対応
>以下の機種はSIM1,SIM2に両方eSIMを使うことが可能です。
>Pixel8シリーズ
>Pixel7シリーズ
>Pixel Fold
>Rakuten Hand 5G
>
>■eSIMの最大格納数
>機種ごとに異なります。
>以下は一例
>Rakuten Hand 5G:SIM1側に4つ、SIM2側に4つ、合計8つ
>AQUOS sense8:9つ
書込番号:25603667
5点

esimのスロット1つなので
複数登録はできますが
使えるのは1つです
書込番号:25603689
1点

reno 5A利用で 海外利用に物理SIMを購入しましたが なかなか面倒でした。 海外のiPhoneでは物理SIMソケットが無い様なので 今後eSIMが加速されるのかな?
reno 5Aで物理SIMのsim2は2枚目はmicro SDと排他利用なので利用しませんでした。
スマホ故障時の初期化等での eSIMデーターがどうなるのかが不安です。
書込番号:25609306
0点

>cadニンさん
>スマホ故障時の初期化等での eSIMデーターがどうなるのかが不安です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_5
>Q.端末の初期化でeSIMは消えてしまうのでしょうか?
>任意です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq24
>Q.eSIMのメリットとデメリットは何でしょうか?
>■デメリット
>『再発行手続きの最終段階』で、現在のSIM(eSIM)での通信による認証が必要になるところがあります。
>docomoの場合は、オンライン上では処理が出来ないため、ドコモショップで有料での再発行手続きが必要となります。たとえ端末の自然故障であっても。
>通常は無料でも、端末故障時(認証が出来ない時)には有料になることがあるのが、最大のデメリット。
※eSIM再発行時に認証が不要なところであれば、問題ありません。
書込番号:25609319
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー

>gloooさん
>●アプリの通知が遅れる、来ないような事はありますか。(メルカリなど)
メルカリでは試していませんが、OPPO端末は設定が確立がしていますので、LINEなどは設定をすれば問題ありません。
■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_7
>Q.ColorOS V13で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
>●アプリ毎に異なる通知音を設定する事は出来ますか。
アプリの通知音はアプリ側で設定します。
他のAndroid端末と同じです。
書込番号:25605124
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー
oppo reno3使用しています
自撮り撮影時に手のひら撮影というオプション設定があります
reno7にもあるそうですが、reno10にもありますか?
ご存じの方、ご回答お願いします
機能があれば、reno9aではなくこちらの機種にしようかと悩んでおります
書込番号:25546690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>userkkさん
カメラアプリ起動→右上の3本線→設定→撮影方法
・タッチして写真を撮る
・ジェスチャーを使って写真を撮る(手のひらを前面カメラに見せて写真を撮る)
Reno3 Aと同じですね。
書込番号:25546709
4点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー

なるで!
当たり前や
書込番号:25532263 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

イヤホンがモノーラルだったら、おそらく世界初w
書込番号:25532656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

イヤホン使ってみましたが、音はかなり綺麗でしたよ。
書込番号:25534686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー
>ふじたけしさん
設定→バッテリー→その他の設定
1枚目:Reno7 A通常版:高パフォーマンスモード有
2枚目:Reno10 Pro 5G softbank版:高パフォーマンスモード無
少なくとも、本機のsoftbank版にはないようです。
本機の通常版の有無については不明ですが。
書込番号:25483744
3点

あるよ。
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/oppo-reno10-pro-5g/detail/81680/
書込番号:25483748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ふじたけしさん
現在のファームにないのは、おそらく不具合だと思います。
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/oppo-reno10-pro-5g/detail/81680/
>その他の設定 より多くの電力を使用する高パフォーマンスモードを設定したり、バッテリーを消耗するアプリを自動で最適化したりするなどを設定できます。
書込番号:25483752
4点

>†うっきー†さん
>乃木坂2022さん
有り難うございます
アップデート修正まちですね
書込番号:25483842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

意図的に消去したのか不明ですね、、
OPPO A54でも高パフォーマンスモード有るけどバッテリー持ち悪くなるので、ほとんど使わないなw
書込番号:25484372 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日(12/1)、サポートより、11/30配信のA302OP_13.1.1.503(EX01)で修正した旨の連絡を頂きました。
添付画像通り、修正されていることを確認しました。
書込番号:25528672
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)