OPPO Reno10 Pro 5G のクチコミ掲示板

OPPO Reno10 Pro 5G

  • 256GB

6.7型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno10 Pro 5G 製品画像
  • OPPO Reno10 Pro 5G [グロッシーパープル]
  • OPPO Reno10 Pro 5G [シルバーグレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno10 Pro 5G のクチコミ掲示板

(134件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno10 Pro 5G」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno10 Pro 5Gを新規書き込みOPPO Reno10 Pro 5Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 モバイルデータ通信がない

2024/03/26 10:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

OSをアップデートしたあとあたりからか、モバイルデータに接続されない不具合に悩まされています。

再起動、初期化しても解決せず
別端末にsimを入れ替えたところ問題なく接続可能

ステータスバーではモバイルデータHや3Gの表示になったり、全く電波がなくなってるバツの状態だったりです。
 
同じ症状の方いらっしゃいますでしょうか。

書込番号:25675119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/03/26 10:36(1年以上前)

>やまおやまさん
正しいAPN設定と優先ネットワークを設定すればよいです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq17
>Q.ファーム更新後、モバイル通信が出来なくなりました。どうしたらよいでしょうか?
>ファーム更新後は、APN設定が変更される場合があります。
>正しいAPNを再設定することで利用可能です。

設定→モバイルネットワーク→該当のSIM→優先ネットワークのタイプ→4G/3G/GSM(自動)
に変更
今は、5G/4G/3G/GSM(自動)になっていると思います。

書込番号:25675129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2024/03/26 10:43(1年以上前)

>やまおやまさん
最悪、WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセットをしてみて下さい

書込番号:25675137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2024/03/26 11:12(1年以上前)

初期化してるのですね

メーカー無償修理依頼しても良いかも知れません

書込番号:25675168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/03/26 11:27(1年以上前)

ご教授いただいた内容含めて
調べる限り試しましたが解決にはいたっておりません。

過去reno端末でモバイルデータがオフになる現象はあったと思いますが、今回は基本つながらず一瞬繋がったと思いきや…みたいな状況です。

iijmioで回線はdタイプになります。
同じ症状の方いらっしゃいましたら知恵を貸していただければと思います。

書込番号:25675187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2024/03/26 14:09(1年以上前)

SIMが正しく認識されていることや通信事業者がNTT DOCOMO表示になっていることは確認できているのでしょうか?

一時的に、IIJMIOの5Gオプションを無効にしてみるのも手でしょう。

書込番号:25675394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/26 16:17(1年以上前)

今の格安シム系の動作わからないけど、速度制限食らってる時の症状ぽくもあるけどね。
速度制限と時間的混雑帯だとそんなもんかもって感じだったような。

書込番号:25675515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2024/03/26 16:44(1年以上前)

simは認識されており、NTTdocomoも表示されているのですが通信サービスはありませんっていう感じですね

書込番号:25675552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/03/26 17:23(1年以上前)

今しがたsimを入れ替えたサブ機でも接続できなくなったため、端末不具合ではなくこの線かなとおもっております。

また別途ご報告をいたします。

書込番号:25675582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/03/26 18:24(1年以上前)

データ通信だけではなく、電話自体もできなくなるのはsim側の問題になるのでしょうか?

書込番号:25675654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/03/26 18:35(1年以上前)

>やまおやまさん
>データ通信だけではなく、電話自体もできなくなるのはsim側の問題になるのでしょうか?

本機や他機種の複数の端末で「111」への発信で、通話の確認が出来ないのでしょうか?
念のために、SIMの端子部分をティッシュ等で汚れがなくなくなるように拭いた上で、再度確認してみて下さい。
接点復活材があれば、ティッシュに含ませた状態で。

それでも無理なら、SIM側の問題になると思います。
・SIMの破損
・未払い等で回線停止。こちらの可能性は限りなく低いですが。

書込番号:25675677

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2024/03/26 18:50(1年以上前)

>†うっきー†さん

111にも発信をしてみましたが、つながる時とつながらない時でまちまちです。

調子が悪いときには発信自体されません。

書込番号:25675698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/03/26 19:01(1年以上前)

>やまおやまさん
>111にも発信をしてみましたが、つながる時とつながらない時でまちまちです。

ということは、回線停止の可能性が除外出来ましたね。

設定→デバイスについて→その他の情報→SIMカードのステータス
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
電波強度が-70〜-100dBmの範囲になっているでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

-110〜-120dBmと強度が弱い場合は、基地局の近くに移動して確認して下さい。

基地局が500m以内に移動すれば、電波強度は十分になると思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq25
>Q.基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?
>
>■Docomoの4G基地局
>https://www.cellmapper.net/map?MCC=440&MNC=10&type=LTE&latitude=36&longitude=140&zoom=13
>表示されている場所に、必ず存在するというものではないため、実際に存在するかどうかは、基地局がありそうな場所へ移動し、目視で存在を確認する必要があります。

書込番号:25675713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2024/03/26 19:09(1年以上前)

>†うっきー†さん
>本機や他機種の複数の端末で「111」への発信で、通話の確認が出来ないのでしょうか?
念のために、SIMの端子部分をティッシュ等で汚れがなくなくなるように拭いた上で、再度確認してみて下さい。
接点復活材があれば、ティッシュに含ませた状態で。

無水エタノールで掃除をしたところ、数分は4Gで&#32363;がり発信できました。
その後にまた接続不良になったためsim不良かなと思いました。

一度再発行手続きをしてみたいと思います。

皆様お知恵を貸していだいてありがとうございました。

書込番号:25675730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/03/26 19:11(1年以上前)

電波強度は-80から-90を推移しております。

書込番号:25675735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/03/26 19:18(1年以上前)

>やまおやまさん
>電波強度は-80から-90を推移しております。

強度は、まったく問題ないようですね。

とりあえず、SIM再発行は明日まで待たれてみてはどうでしょうか。

Yahooで「ドコモ 通信障害」でリアルタイム検索をしたところ、数件ですが、同じように調子が悪い人がいるようです。

docomo公式では、現時点(03/26 19:17時点)では、障害報告はありませんが。
https://www.docomo.ne.jp/info/status/

書込番号:25675744

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

屋外でのディスプレイの視認性

2024/02/09 12:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:67件

こちらの機種は輝度800ニトとのことですが、屋外でのディスプレイの視認性はどんな感じでしょうか?やはり日光下では暗いのでしょうか?

書込番号:25615609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/02/09 12:35(1年以上前)

>にくぎょうざさん

感じ方は人それぞれなので、にくぎょうざさんがどう感じるかは、にくぎょうざさんにしかわかりませんが、

https://pragma-life.com/oppo-reno10-pro-5g-review/#_-18
>OPPO Reno10 Pro 5Gのディスプレイの最大輝度は950nitです。ただし、この数値はHDR写真やHDR10+コンテンツを表示する際のもので、日光下での最大輝度は800nit止まりです。
>
>とは言え、これだけあれば視認性はそう悪くありません。実際に西日が差して画面が見にくくなる環境で使ってみても、極端に暗いとは感じませんでした。

私も、問題ないと思います。

書込番号:25615616

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 OPPO 10pro

2023/12/21 21:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー

【質問内容、その他コメント】
旧OPPOからソフバン版OPPO 10 proへデータ移行したいのですが、一番最初の通知で「セットアップを続けてください」と出ていたのですが、消してしまいました。
再度表示させるにはどうすればいいのでしょうか?
もしくは
データ移行のやり方を教えてください

書込番号:25555184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/12/21 21:48(1年以上前)

>マシュマロマシュウさん

端末を初期化すればよいです。
設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去(おサイフケータイを除くデータやアプリも消える完全な初期化)


ただ、移行ツールや復元ツールを利用しない方がよいとは思います。
使ってしまうと、結局はトラブルが起きて、再度初期化が必要になることがありますので。

ツールを使わずに、簡単に前の状態に出来ます。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_3
>Q.端末初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで設定をしたところ正常な挙動になりました。その後、今まで使っていたアプリを簡単に利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>今まで利用していたGoogleアカウントでログインすることで、必要なアプリはGoogle Playから簡単に再インストールが可能です。
>Google Playを起動→右上のアイコン→アプリとデバイスの管理→管理タブ→左上の▼→未インストール→必要なものをチェックオン→右上のインストールをタップ
>オンライン系のアプリ(サーバーにデータがあるもの)は、ログインし直しで以前の状態から利用可能です。
>LINEは、LINEの標準機能で自動もしくは手動でトークのバックアップをしておけば、同じアカウントでログイン時に復元可能です。
>IMAPで利用しているメールは、サーバーにメール内容がありますので、同じメールアカウントを設定するだけで、サーバー内のメール内容が表示されます。

書込番号:25555195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2023/12/22 08:53(1年以上前)

>†うっきー†さん
いつも助けてくださりありがとうございます。
simは新しい機種に差し替えてからデータ移行で良いのでしょうか?

書込番号:25555658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/12/22 09:01(1年以上前)

>マシュマロマシュウさん
>simは新しい機種に差し替えてからデータ移行で良いのでしょうか?

SIMは関係ないので、刺しても刺さなくても、どちらでもよいです。
通信はWi-Fiで可能です。Wi-Fiが利用出来ないスマホはないくらいに考えておいてもらってよいです。

書込番号:25555664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信44

お気に入りに追加

標準

初心者 oppo reno9と10pro

2023/11/23 10:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー

【使いたい環境や用途】
日常

【重視するポイント】
使い勝手、カメラ、値段
【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
reno9と10 proで迷っています。
楽天モバイルです。乗り換えは検討していません。
そこまで性能が変わらないのであればreno9でいいかなと。でも10proはストレージ大きいので買うなら最新もほしいなという感じです。
アドバイスよろしくお願いします。
スーパーセール中でそれぞれ16000円ポイントバック+2000円クーポンあります。

書込番号:25517070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2023/11/23 10:36(1年以上前)

Reno10 Proは現状安いのはSoftbank版しか有りません

それを楽天市場とかで調達するのですか?

もっと良く調べた方が良いですよ

書込番号:25517084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2023/11/23 10:39(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ソフバンは検討なし。
楽天モバイル回線。
10proはポイントバックとクーポンで
63000円ですね。

書込番号:25517090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2023/11/23 10:48(1年以上前)

>>10Pro 63000円
非常にコスパ悪い様に思えますが、、

Softbank版なら白ロム4万円台で有りますね、、

書込番号:25517109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2023/11/23 11:05(1年以上前)

>マシュマロマシュウさん
とりあえず今はどんなスマホ使っていますか?
今よりスペックダウンすると不満が出ると思いますので・・・

書込番号:25517132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2023/11/23 11:24(1年以上前)

>マシュマロマシュウさん
楽天モバイルでスーパーセール16000円っていうのは見つけられなかったんですけど、そのセールで7Aは?
在庫が無いかもしれませんが、安く買えれば7Aで。

10PROを63000円で買うなら、sense8も候補にしてみては?
画面サイズが違うけど、10PROの63000円はもったいないような。

質問と違う機種勧めてすみません。

書込番号:25517159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2023/11/23 11:24(1年以上前)

ありがとうございます。
現在はreno5aで、
今回の機種変でスペックは上がります。
9か10でとても悩んでいます。

書込番号:25517161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2023/11/23 11:25(1年以上前)

ソフバンに乗り換えしての機種変がおすすめですか?

書込番号:25517163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ろば2さん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:53件

2023/11/23 11:34(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>Softbank版なら白ロム4万円台で有りますね、、

白ロムってメーカー保証効くんですか?

書込番号:25517176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2023/11/23 11:50(1年以上前)

>マシュマロマシュウさん
Reno9 Aはいくらで買うつもりだったんですか?
当然Reno10 Proの方が新しいですし、スペックも上ですよね。

Reno5 AからReno9 AはベンチマークではReno9 Aが上かもしれませんが差は感じにくいかもしれませんね。
ただし使い方によるのでReno10 Proを買ったらうわっすごい!みたいになるかは別問題です。

私はReno10 Proのソフトバンク版を安く買ったのでお得感がありますが、正直63000円の価値があるかどうか疑わしいです。

書込番号:25517195

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2023/11/23 12:22(1年以上前)

>マシュマロマシュウさん
安く買いたいという事でしたらメーカー保証はありませんが一例をあげますとじゃんぱらの未使用中古でReno9 Aが39,980円、物理SIMスロットが削られたYmobile版でも良ければ27,980円ですね、Reno10 Proの未使用品はなかったので参考価格として中古で程度の良さそうなものならSoftBank版ですが39,980円でした。

Reno9 AとReno10 Proの価格差がそんなに無いならReno10 Proを買ったほうが良いでしょうね。じゃんぱらの場合未使用なら3ヶ月保証、ランクAなら1ヶ月保証がありますので買ってすぐ動かない場合などは対応してもらえるはずです。

フリマサイト等でもっと安く買える場合もあると思いますが保証はありませんし、問題がおきた場合に面倒ですのでおすすめしません。

中古ショップの価格を考えますと63,000円はちょっとなぁと思いませんか?

書込番号:25517247

ナイスクチコミ!3


Jugg_kさん
クチコミ投稿数:8件

2023/11/23 12:26(1年以上前)

今日からワイモバイルに乗り換えで、1500円で販売してますね。
店頭でよく確認してから購入されてはどうでしょう

書込番号:25517250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2023/11/23 12:40(1年以上前)

>ろば2さん
販売店固有の保証は付いてる所は有ります

書込番号:25517277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2023/11/23 12:41(1年以上前)

ありがとうございます。
ということは楽天からsoftbankに乗り換えて10proの購入がオススメということでしょうか?

softbankで機種を買って、楽天のままもできるのでしょうか??

書込番号:25517279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2023/11/23 12:42(1年以上前)

>マシュマロマシュウさん
10 ProのメインチップSnapdragon 778Gは旧世代だけどスペックはReno9 Aの695より上になります。処理速度だけでなく通信速度も理論値としては778Gが上。更にストレージが大きいだけでなく動作用のメモリも8GBと大きいので10 Proはあらゆる点で動作に余裕があり、長く使えるかと思われます。あ、電池もちは分からんけど。。

徹底的に安値にしたいとかじゃなくて、ポイント還元等々での実質価格にご不満が無ければ買っても良いかな、と自分は思いますが。

書込番号:25517282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2023/11/23 12:46(1年以上前)

>マシュマロマシュウさん
契約に関する面倒事が嫌いなタイプとお見受けしました、中古ショップの場合はSIMの契約は関係ないのでおすすめです。
乗り換えで安くても手続きが面倒とかメールアドレスがとか月々の支払いがとか考えるのが嫌な場合は一括で購入するのが良いでしょう。

書込番号:25517291

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/11/23 12:55(1年以上前)

>マシュマロマシュウさん
>ということは楽天からsoftbankに乗り換えて10proの購入がオススメということでしょうか?
>
>softbankで機種を買って、楽天のままもできるのでしょうか??

別の回線のSIM(例えば無料のpovo)からMNPで10 Proを4800円で購入。
今使っている楽天のSIMを刺して、プリセット済の楽天のAPNを選択。

これで問題ないかと。契約したsoftbankのSIMは刺して使ってもいいですし、自由にしたのでよいかと。


もしくは、MNPはしないで、端末のみを、26,800円で購入か。

書込番号:25517304

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2023/11/23 13:27(1年以上前)

9は4万円前後ですね。
みなさんのおっしゃるソフバン版という意味を教えていただいている最中です。 無知ですみません。

書込番号:25517345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/11/23 13:45(1年以上前)

>マシュマロマシュウさん
>みなさんのおっしゃるソフバン版という意味を教えていただいている最中です。

キャリア版なので、不要なアプリが入っているので、最初にアンインストールすれば、あとは普通に使えるかと。
知りたいことは、以下のレビューを見てもらえば、ほとんど記載があると思いますよ。
よく質問のある内容について、重点的に記載していますので。

https://review.kakaku.com/review/K0001572615/ReviewCD=1767422/#tab

書込番号:25517366

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2023/11/23 13:46(1年以上前)

>マシュマロマシュウさん
SoftBank版の場合は回線契約をしなくても端末だけを26,800円で買えることになっているのですが、販売店の在庫隠し等があってなかなかスムーズに買えないのが現状のようです。

書込番号:25517369

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/11/23 13:49(1年以上前)

在庫があれば、以下で端末のみを確実に購入出来ます。

■端末のみを購入したい場合
店員が、端末のみの購入は割引は出来ませんと、嘘をついてきた場合は、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
店内で、
ポップに「※商品在庫は、お手続き内容を問わず販売します。」という部分を指さして、店員に教えてあげてください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
初心者の方は、聞く方が多いようですが、聞くのではなく、教えてあげることが重要です。

在庫隠しが不安な場合は、最初にMNPですと契約前提であることを言って、まずは自分用に端末を目の前に出してもらい、色も確認。
端末を出してもらった後で、機種だけ購入にします。などのように、気が変わるなどもあると思います。

■端末のみを購入した場合に最初にやること
将来の端末故障にそなえて修理依頼出来る準備をしておく。

機種契約番号を確認する方法を教えてください。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/26458
>My SoftBank(別ウィンドウで開きます)へアクセスし、「機種契約番号がわからない方はこちら」をタップしてください。
>機種だけ購入して回線契約はしませんでした。
>次に「ご契約時に設定した4桁の暗証番号」と「IMEI」を入力し、「次へ」をタップしてください。
>ご契約者さまの住所が表示された場合
>以下の画面が表示されると、ご契約者さまの住所に「機種契約番号」と「初期化パスワード」が簡易書留で発送されます。
>お手元に届くまで、3日から5日程お待ちください。
>書面に記載してある「機種契約番号」と「パスワード」をご確認の上、My SoftBank(別ウィンドウで開きます)にログインしてください。
>ログイン後、ご自身で決めたパスワードを設定してください。

住所は、家電量販店で身分証明書の読み込みをしていますので、その住所が表示されています。
郵送されてきたら、以下からログインします。

機種契約番号でのログイン
https://my.softbank.jp/msb/d/device/top
右上に端末と購入日が表示。左下のオンライン修理から修理依頼が可能となります。

書込番号:25517374

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2023/11/23 14:33(1年以上前)

そうなのですか!!
softbankの店舗に行けば買えるということでしょうか?

書込番号:25517438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2023/11/23 15:02(1年以上前)

今からソフトバンクに端末のみ見に行って
26980円一括買いに行こうと思うのですが、
ソフトバンク版で端末購入して
楽天のsimカードを挿せば通常通りつかえるのでしょうか?

ソフトバンク版OPPO10proに楽天リンクはダウンロードできるのでしょうか?

書込番号:25517469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/11/23 15:15(1年以上前)

>マシュマロマシュウさん
>ソフトバンク版で端末購入して
>楽天のsimカードを挿せば通常通りつかえるのでしょうか?

#25517304で記載済です。
再度記載しておきます。
今使っている楽天のSIMを刺して、プリセット済の楽天のAPNを選択。


>ソフトバンク版OPPO10proに楽天リンクはダウンロードできるのでしょうか?

Android端末ですので、Google Playから普通にダウンロードして普通にインストールです。
何も考えずに、普通の手順と思ったので良いです。


11/30までですが、全ての店舗で同じかは分かりませんし、在庫がない店舗もあるかもしれません。
家電量販店で、今日買えたかたはいるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039728/SortID=25517446/#25517446


詳細は既出スレッドを参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039728/SortID=25489454/#25489454

そちらを見れば、新しい質問は出ないと思います。

書込番号:25517490

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2023/11/23 16:47(1年以上前)

家電量販店のソフトバンクコーナーでは在庫切れでした。ケーズ、ヤマデン。

ソフトバンクの店舗に問い合わせたら、
端末のみの購入、8万と言われたのですが、
そんなことありますか??
家電量販店のソフトバンクとこんなにも違うのでしょうか。

書込番号:25517588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/11/23 16:51(1年以上前)

>マシュマロマシュウさん
>ソフトバンクの店舗に問い合わせたら、
>端末のみの購入、8万と言われたのですが、
>そんなことありますか??

すべてのショップでやっている訳ではないので、セール価格でやっていない店舗でしたら、ごくごく普通のことかと。

書込番号:25517594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2023/11/23 16:58(1年以上前)

そうなんですね。
ありがとうございます。
他の家電量販店あたってみます。

書込番号:25517604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2023/11/23 17:11(1年以上前)

>マシュマロマシュウさん
そうやってあちこち探し回る手間、在庫隠し等を考慮して中古ショップをおすすめしたんですけどね・・・
実際に在庫があって在庫隠しにもあわなければ26,800円で買えるのは事実ですがスムーズに買えないという事は先にお伝えした通りです。

書込番号:25517621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2023/11/23 20:40(1年以上前)

ソフトバンクの店舗で端末のみ一括33000円で取り置きできました。
乗り換えで一括12000円ほど。
乗り換えはしませんが端末のみで買ってしまったほうがいいですよね?

書込番号:25517900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2023/11/23 20:42(1年以上前)

ワイモバ、OPPO10proの取り扱いないと今日家電量販店で言われましたよ。

書込番号:25517902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/11/23 20:52(1年以上前)

>マシュマロマシュウさん
>乗り換えはしませんが端末のみで買ってしまったほうがいいですよね?


MNPなら、12000+手数料+1年間の通信費<33000
なので、MNPの方がよいのではと思いますが。

人それぞれ考え方は違うので、
御自身が、それでよいなら、端末のみを購入されたので良いかと。

書込番号:25517912

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2023/11/23 20:59(1年以上前)

>マシュマロマシュウさん
>ワイモバ、OPPO10proの取り扱いないと今日家電量販店で言われましたよ。
私はReno9 AのYmobile版の事は書きましたが、誰もYmobileでReno10 Proの取り扱いがあるなんて書いてないと思いますが・・・

書込番号:25517920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2023/11/24 05:19(1年以上前)

ソフトバンク、月々のプラン調べてみたのですが、高くないですか?5000円こえますよね(;_;)?

書込番号:25518178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2023/11/24 05:21(1年以上前)

9でしたね。失礼いたしました。

書込番号:25518180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2023/11/24 05:28(1年以上前)

>マシュマロマシュウさん
手間暇時間を掛けて最安値を狙う方法はありますが今までのやり取りを考えるとマシュマロマシュウさんには難しいと思います。
63,000円で買おうとしていたのですから33,000円でも安くなったので良いんじゃないですかね?

書込番号:25518183

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2023/11/24 05:40(1年以上前)

そうなんですよね。
元はOPPOの公式で買いそうだったのをこちらでアドバイスたくさんいただいて今に至ったので。
33000円一括端末のみ購入がベストな気がしてきました。
ワイモバで出してくれていれば迷わず乗り換えたのですがソフトバンク月々が高くて(泣)

書込番号:25518187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/11/24 07:27(1年以上前)

>マシュマロマシュウさん

>ソフトバンク月々が高くて(泣)

4GBで1081円で。Yahoo!プレミアム会員費が無料、高くはないとは思いますが・・・・

■デビュープランのメリット
月額税込1081円で、高速なデータ容量は4GB。Yahoo!プレミアム会員費が無料。
Yahoo!プレミアム会員費が含まれるところがお得かなと思います。
あとは買い物時にポイント付与が多いとか。
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/data/sumaho-debut-plan-plus

書込番号:25518233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件

2023/11/24 12:01(1年以上前)

因みに楽天→ワイモバイルやUQへの乗り換えでも安くなりますよ。
店員さんに他社契約で割引可能か相談してみると良いですよ。
楽天が良いならブラックリスト回避の為に半年経過後に楽天に戻るのも有りです。

書込番号:25518538

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/11/24 18:14(1年以上前)

>4GBで1081円で。Yahoo!プレミアム会員費が無料、高くはないとは思いますが・・・・

ヤマダデンキなどは、11/30まで、MNPで1円、端末のみで22001円にポップ表示が変更になったようです。
デビュープランでも可能。

12/17から端末の割引規制が開始されるため、それまでに売ってしまいたいなどがあるのかもしれません。

書込番号:25519049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2023/11/24 18:44(1年以上前)

ヤマデン、何店舗かまわったのですが、
機種変も端末のみも在庫切れで買えませんでした。
12/17からの割引規制は初めて知りました。
10proのみの規制ですか?

書込番号:25519106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件

2023/11/24 18:53(1年以上前)

10proのみの規制ですか?

各キャリアで発売されている全てのスマホが対象になります

書込番号:25519126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/11/24 19:01(1年以上前)

>マシュマロマシュウさん
>12/17からの割引規制は初めて知りました。
>10proのみの規制ですか?

現在は、ショップ独自の割引額は無制限でしたが、それがなくなります。
どの端末かは関係ありません。

総務省のスマホ割引規制が12月27日施行へ、上限2万円→4万円に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1549316.html
>たとえば現在、料金プランとセットで販売されるスマートフォン端末の割引規制は、2万円までとなっている。改正後は原則として4万円までになる。あわせて「白ロム割」も割引額上限の規制対象になるといった変更が予定されている。

書込番号:25519136

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/11/24 19:05(1年以上前)

以下の画像入りの説明の方がわかりやすそうでした。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1544/945/html/01_o.jpg.html

これなら、誰でも理解できそうでした。

書込番号:25519143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2023/11/25 09:57(1年以上前)

度々すみません。
教えてください。
本日ソフトバンクに端末のみ購入しに行くのですが、店員さんには端末のみと伝え会計を済ませてくるだけでいいんですよね、、?
そのあとに以前貼っていただいたリンクを参考に楽天sim挿せばokですか?

書込番号:25519851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/11/25 12:42(1年以上前)

>マシュマロマシュウさん
>本日ソフトバンクに端末のみ購入しに行くのですが、店員さんには端末のみと伝え会計を済ませてくるだけでいいんですよね、、?

#25517900
>ソフトバンクの店舗で端末のみ一括33000円で取り置きできました。

と御自身で記載されています。
名前を伝えているのでは?
でしたら、取り置きをお願いしていた〇〇 〇〇(御自身の名前)を店員に伝えるだけでよいかと。
あとは、店員が最後に、33000円の支払いですと説明されるはずですので、端末だけを持って、店舗から逃げ出さすに、支払いを済ませた方がよいです。

自宅に戻ったあと、修理依頼がいつでも出来るように
#25517374
記載の内容でログイン出来る状態にしておけばよいです。


>そのあとに以前貼っていただいたリンクを参考に楽天sim挿せばokですか?

すでに説明している通り、SIMを刺した後、プリセットのAPNを選択すればよいです。

書込番号:25520051

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】
主にYouTubeで使いたいです
後はゲームアプリ
【重視するポイント】
現在Galaxys10PLUS使ってましてOPPOReno10Proを買い替え考え中なんですが
やはり、最新のOPPOの方が性能的には良いのですか?
基本的にはYouTubeとかゲームアプリで使用します
もしよろしければ教えて頂けたら幸いです。宜しくお願いします






書込番号:25479597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/10/26 21:35(1年以上前)

>とうちゃんxyzさん

何と比較するかだけだと思いますが・・・・・


https://review.kakaku.com/review/K0001572615/ReviewCD=1767422/#tab
>■AnTuTu Benchmark v10.0.7-OB7
>設定→デバイスについて→RAM→RAMの拡張はオフの状態
>3連続で計測:583696,579561,567398,平均576885
>
>参考値
>Reno9 A(v10.0.3-OB3)でRAMの拡張をオフで3回計測:462432,457914,465375,平均461907


本機より下位の端末と比較すれば本機の方が上ですし、
本機より上位の端末と比較すれば本機の方が下ですし、
あたりまえの結果になるかと・・・・・

書込番号:25479608

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/10/26 21:46(1年以上前)

Galaxy S10+との比較でしたら、同じVer10での比較で。
Galaxy S10もGalaxy S10+もほぼ同じなので、Galaxy S10での比較で

AnTuTuアプリver10のスコア
https://garumax.com/antutu-benchmark-score
Snapdragon 855 580397 136373 Galaxy S10 AnTuTuスコア

Galaxy S10+から、本機に変更するメリットは何もないと思います。

書込番号:25479633

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2023/10/27 02:55(1年以上前)

UIもColorOSよりはOneUIの方が使い易いと思います。特に通話関連は優秀です。

Snapdragon 7 Gen1を搭載した京セラのスマホならS10 Plusを上回ります。
https://garumax.com/torque-g06-ram6gb-antutu-benchmark

しかし、10万円という価格と6GBというメモリの少なさが難点でしょう。

書込番号:25479896

ナイスクチコミ!1


白春希さん
クチコミ投稿数:22件

2023/10/27 08:11(1年以上前)

確かにSD7Gen1の TORQUE G06の方が性能が高いが、差は僅かだ。加えて端末の耐久性に特化した分、汎用機より重いし放熱面も劣る。
ゲーム目的なら、G06と粗同額帯のZenfone 10(SD8Gen2)が良いだろう。 ただ、コイツはコンパクト機故に画面が小さいのが欠点か。
FeliCaも防水防塵もQiも要らない。大きな画面でしたいなら、ゲーミングスマホのREDMAGIC 8 Pro(SD8Gen2)も検討すると良いよ。

書込番号:25480055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

マルチユーザー 複数ユーザー

2023/10/23 17:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー

スレ主 larchawさん
クチコミ投稿数:23件

マルチユーザー 複数ユーザーは使えますでしょうか。
調べてもいまいち出てこないため、ご教示ください。

書込番号:25475342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:48件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5

2023/10/23 17:36(1年以上前)

ソフトバンク版は機能削除されてます
>larchawさん

書込番号:25475356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno10 Pro 5G」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno10 Pro 5Gを新規書き込みOPPO Reno10 Pro 5Gをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)