OPPO Reno10 Pro 5G のクチコミ掲示板

OPPO Reno10 Pro 5G

  • 256GB

6.7型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno10 Pro 5G 製品画像
  • OPPO Reno10 Pro 5G [グロッシーパープル]
  • OPPO Reno10 Pro 5G [シルバーグレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno10 Pro 5G のクチコミ掲示板

(352件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno10 Pro 5G」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno10 Pro 5Gを新規書き込みOPPO Reno10 Pro 5Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶保護フィルム

2024/08/25 22:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー

元々のそれが剥がれてしまったので新しいのを貼り直したいのですが、お薦めがあれば教えてください。
エッジが曲面になっているためガラスタイプは浮きそうで、以前使っていたスマホもやはりエッジが曲がっていてガラスタイプじゃないやつでもなかなか貼り付いてくれず往生しました。
よろしくお願いします。

書込番号:25865056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:136件

2024/08/26 06:39(1年以上前)

>小岩井よつばと!さん

この端末は持っていませんが、以前見たユーチューブ動画からの引用です。

https://amzn.asia/d/7qeUacQ

https://www.youtube.com/watch?v=WId5mio13Sw

書込番号:25865295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2024/08/26 16:02(1年以上前)

私はガラスではなくこちらを貼っています。
https://www.mobilefilm.jp/smartphone/detail.html?id=000000002899

何枚かフィルムを試しましたが、ケースに干渉したり、画面に独特の波模様が見えて気になったりしました。
上記のフィルムは純正ケースに干渉しませんし、貼りやすかったしとても良かったです。
ただ、貼ってから4ヶ月が経ち、傷が少し気になるようになりました。また端のほう何箇所か硬化した層(?)が数ミリ剥がれてきています。(フィルム自体は剥がれていないのですが上の層が剥がれている感じ。)
2枚セットだったので、もう少し傷が気になるようになったら貼り直そうと思っています。

書込番号:25865908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2024/08/27 04:48(1年以上前)

>ミッキー2021さん
情報ありがとうございます。
ガラスでもラウンドエッジに対応しているものがあるんですね。
ただレビューが他の機種のものばかりでサクラチェッカーでも低評価なのが気になる・・・
Amazonの送料無料ハードルも上がったしなぁ、Amazon以外で買えるか探してみます。

>つきはるさん
情報ありがとうございます。
UVライトで硬化って初めて聞きました、使っているうちに表層が剥がれてきたのは日差しのUVとの関係があるのかしら。
こちらも他で取り扱っているところを探してみます。

お二方、ありがとうございました!

書込番号:25866616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2024/11/09 11:44(10ヶ月以上前)

小岩井よつばと!さん
こんにちは
初めに塗布されていたフィルムが少しキズが入り指紋も目立つようになったため、色々調べてガラスフィルムを購入し貼付けたのですが気泡が7点程入り綺麗に貼れませんでした。透過性や指紋認証は問題なく良かったのですが、小岩井よつばと!さんが良いガラスフィルムを見つけられたのでしたらご教示願いたく宜しくお願い致します。

書込番号:25954975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/11/09 17:36(10ヶ月以上前)

>Hirorin006さん

教えていただいたのを含めて検討した結果、下記を購入しました。

ttps://item.rakuten.co.jp/meisei/1560/

○全く気泡は入らずさくっと貼れた
○二枚入り
○安い
△指紋の付き具合、透過性は普通
×仕方ないにしてもエッジ加工の幅が広くて端っこが見づらいしタップしづらい

ご参考まで。

書込番号:25955317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2024/11/09 18:15(10ヶ月以上前)

小岩井よつばと!さん
こんばんは
ご教示頂きありがとうございます。口コミをみると自動吸着で気泡は入らないみたいですね。やはり指紋認証は難しいみたいで気泡なしと指紋認証をどちらも満足するのは厳しいみたいですね。
指紋認証は必須なので悩ましいです。ありがとうございました。

書込番号:25955361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/11/09 18:21(10ヶ月以上前)

>Hirorin006さん

自分はほぼ顔認証ですが、暗闇で仕方なくの指紋認証はほぼ一発でクリアしています。

書込番号:25955369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2024/11/09 18:37(10ヶ月以上前)

小岩井よつばと!さん
情報ありがとうございます。
今貼っているのが汚くなったりしましたら教えて頂いた商品を購入したいと思います。

書込番号:25955385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

何! OPPO Reno12 Pro だと?

2024/06/18 15:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー

スレ主 う にさん
クチコミ投稿数:355件

OPPO Reno12 Pro が海外で発売されているそうです。
「ニアハイエンドクラス」という妙なカテゴリーとクラス分けされており、価格は3399元(約7.5万円)からと、
確かにハイエンド未満で、ミドルクラス以上の値段ですね。


https://yasu-suma.jp/oppo-reno12-pro

・OS:Android (ColorOS)
・ディスプレイ:6.7 インチ(2412×1080)
・SoC:Dimensity 9200+ Star Speed
・RAM:12GB/16GB
・ROM:256GB/512GB
・カメラ:REAR:50MP+8MP+50MP FRONT:50MP
・バッテリー:5000mAh
・サイズ:74.8(W)x161.4(H)x7.55/7.60(D) mm
・重量:183g/184g

書込番号:25777477

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2024/06/19 06:44(1年以上前)

日本ではもうすぐReno11の発表間近です

偶数シリーズはもう出ないのでは?

書込番号:25778291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 う にさん
クチコミ投稿数:355件

2024/06/19 09:44(1年以上前)

ミドルレンジをReno,3,5,7,9,11とナンバリングしており、話題としたReno12 Proはミドルレンジのちょっと上の層で
ラインナップとしては別物ですよ。

そもそも、ここはReno10 PROのスレですよね。

オカドチガイ

書込番号:25778481

ナイスクチコミ!5


ruta795さん
クチコミ投稿数:9件

2024/06/20 15:02(1年以上前)

11が本日出ると噂で見ていたんですが、違うのでしようかね。

書込番号:25780186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 う にさん
クチコミ投稿数:355件

2024/06/21 08:10(1年以上前)

混乱しているようですので、整理します。

OPPO Renoシリーズは、以下です。

・末尾にAが付くミドルレンジクラス
・末尾にProが付く準ハイエンド
・RenoのつかないAから始まるローエンドクラス

タイトルに記したReno 12 Proは、10 Proの後継で、
発売が開始されたReno 11は、9の後継になります。

書込番号:25781031

ナイスクチコミ!7


スレ主 う にさん
クチコミ投稿数:355件

2024/06/21 08:26(1年以上前)

OPPO Reno 12 Proについて、興味深い内容を見つけました。

https://www.trustedreviews.com/versus/oppo-reno-12-pro-5g-vs-oppo-reno-10-pro-5g-4535697

CPU・画面・カメラについては、いろいろ書かれていますが、さほど驚く内容では無さそうです。
後半に記されているGenAI機能は、面白そうです。

・画像の背景から邪魔なオブジェクトを削除する AI Eraser
・目を閉じている人を識別し、高度な AI テクノロジーを使用して目を開ける AI Best Face
・個人の「高解像度復元」を実行する AI Clear Face

その他、AI Write、Speak、Summaryとあり、自動文字起こし、自動翻訳、自動要約ができるとのこと。
精度は分かりませんが、具体的なAI技術が盛り込まれそうです。

書込番号:25781042

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画面右上タップの反応

2024/06/10 22:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー

reno5aからの乗り換えになります。
画面の右上辺りをタップしてもかなり反応が悪いんですが、みなさんはどうですか?
何か対策などあれば教えていただきたいです。

書込番号:25767868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/06/11 06:27(1年以上前)

>白ご飯がススム君さん
>画面の右上辺りをタップしてもかなり反応が悪いんですが、みなさんはどうですか?

Chromeを起動→右上の3点
この操作を10回以上行っても、すべて正常に反応します。

自分で保護フィルムを貼ってしまったということはありませんか?

以下の前提は問題ないでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq16
>Q.画面をタップしても反応しない機能があります。同じ機種を所有する他の方は機能しています。何故でしょうか?


以下の作業は終わっていますか?

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12,V13,V14)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25768110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/06/11 12:59(1年以上前)

たしかに保護フィルム貼ってました、
完全にそこ盲点でした。
ありがとうございます!

書込番号:25768491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 これ、何でしょう?

2024/05/28 07:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:62件
機種不明
機種不明
機種不明

画像1

画像2

画像3

初歩的な質問で恐縮です。
このOPPO Reno10 5Gソフトバンク版を使い始めて半年くらいです。

添付した画像1の「WIFI」の右側に表示されてるもの「インスタ、Chrome」が消えないでスペースをとられています。タップすると画像2インスタロゴが表示され、その右上のスピーカーマークをタップすると画像3「メディアプレイヤー」と出てバツをタップしても消えません。
動画を見たあと、これに似た表示が時々出ていつのまにか消えていましたが、このインスタロゴ入りは消えません。これは何なのでしょう。

できれば消したいので手順をご教示いただければありがたいです。

書込番号:25750950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5

2024/05/28 07:28(1年以上前)

バッググラウンドで再生されている音楽や動画の再生/停止ができるコントロールパネルですね。
おそらくChromeでweb版のInstagramにアクセスし動画を再生している状態かと思います。
そのChromeのタブを閉じれば消えません?

書込番号:25750966 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/05/28 07:43(1年以上前)

>バネユビさん
Chromeを起動→右上の数字→右上の3点→すべてのタブを閉じる
これで、開いているものをすべて閉じれます。

書込番号:25750975

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2024/05/28 07:55(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん
>†うっきー†さん

ご回答ありがとうございます
今まではそれで消えていましたが、今回は消えないのです。
一度Chromeのデータを消してみます。

書込番号:25750987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2024/05/28 08:01(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん
>†うっきー†さん

Chromeで「すべて閉じる」…のあと、再起動したら消えました!
ありがとうございました。
アップデート後、閉じても閉じられていないアプリが一個あるので初期化しないとダメかな…と思っていました。
おかげさまでスッキリしました。
またよろしくお願いします。

書込番号:25750990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/05/28 08:15(1年以上前)

>バネユビさん
>アップデート後、閉じても閉じられていないアプリが一個あるので初期化しないとダメかな…と思っていました。

どういう状態か分かりませんが、以下のことなら、仕様です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq21
>Q.ColorOS V11,V12,V13,14:マルチタスクボタン(□のボタン)をタップ後、「すべて閉じる」を押しても終了しないで残ってしまうものがあります。
>ロックをしているアプリは終了されません。ロックを解除する必要があります。
>マルチタスクボタン→該当のアプリの右上の3点→ロック解除(ColorOS V12,V13,14)
>
>アクティブなアプリは全終了時は対象となりません。一度に全て終了したい場合は、ホームボタンを押してバックグラウンドへ回し、
>V11,12,13,14:マルチタスクボタン→すべて閉じる
>
>アプリを1本だけ終了(消去)したい場合は、上へスワイプです。

書込番号:25751002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2024/05/28 08:43(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん

いつもお世話になっております
歩数カウントアプリなのですが、ロック等特別な操作はしていません。GoogleFitと同期しているだけのアプリです。スマホは省エネモードで使っています。アップデート前はこんな現象はありませんでした。また同じアプリ使用の他のスマホにはこの現象は出ていません。
上へスワイプして閉じても数分後に添付の画像が表示され「閉じる」をタップすると閉じられます。

いただいた内容をよく読んでやれることはやってみますね。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25751024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

OPPO Reno11 A近日発売

2024/04/30 15:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー

スレ主 う にさん
クチコミ投稿数:355件

数日前に同じ内容を見たような気がしますし、既に海外版のReno11は存在していることから見ても、さして驚く内容ではありませんが、
「OPPO Reno11 Aが近く日本発売か。」という記事がありましたので、掲示します。


https://pragma-life.jp/oppo-news-240430/

書込番号:25719247

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2024/05/01 06:41(1年以上前)

OPPOはスナップドラゴン→MediaTekへの移行が進んでいるみたいですね、、

書込番号:25719890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/05 18:27(1年以上前)

Reno11は、MicroSDが対応みたいですね。

書込番号:25725031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー

機種不明

使い始めてまだ2週間程度ですが、
これまで2回ほどシステムアプリが位置情報を利用し続ける事象が発生しました。
権限マネージャやプライバシーダッシュボードで確認すると主に下記の2つが位置情報にアクセスし続けています。
・電話サービス
・NetworkHealthService

機内モードにしてもダメで、位置情報をOFFにすると当然止まりますが、ONにするとまたすぐにアクセスし続けます。
電源を再起動するとアクセスが止まります。

他の方も同じ症状が発生しますでしょうか?
原因に心当たりがあれば情報共有お願い致します。

書込番号:25689597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:651件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5

2024/04/06 22:49(1年以上前)

自己レスですが、
どうも電源再起動後も電話サービスとNetworkHealthServiceは常に位置情報にアクセスし続けているっぽいですね。
普段はこの二つが位置情報を使っていても、ステータスバーに位置情報アイコンが点灯しませんが、何かのタイミングでアイコンが点灯しっぱなしになり、電源再起動するとアイコンが消える(ただし位置情報へのアクセスは続いている)という症状のようです

書込番号:25689611

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/04/06 22:58(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん

設定→セキュリティとプライバシー→プライバシー→最近の位置情報の使用状況を確認
ここで、添付されている画像を表示されているのではないかと思いますが、
電話サービスは表示されていませんでした。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※
そもそも、クイックアクセス内の位置情報をオンにしていても、GPSを使うアプリを使用していない場合は、
ステータスバーには位置情報のアイコンが表示されないのが正常な挙動となります。
表示されているということは、何らかのアプリが利用していることになります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※

添付されている画像では、ステータスバーに位置情報のアイコンが表示されています。

現在、位置情報使うアプリを利用していないの表示されているのでしたら、おかしな状態になっていると思います。


端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

これで、該当の現象は出なくなるはずです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12,V13,V14)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


Softbank版での確認ですので、通常版の場合は、何か不具合がある可能性はありますが。

書込番号:25689621

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/04/06 23:22(1年以上前)

関係ないとは思いますが、

電話アプリ長押し→i(アプリ情報)→アプリの権限→位置情報
これは、許可しないの方に表示されているでしょうか。
私は変更した記憶がありませんが、デフォルトでは、許可しないになっているのではないかと思いますが。

書込番号:25689646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件 OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SIMフリーの満足度5

2024/04/07 00:34(1年以上前)

電話アプリの位置情報は許可しないになっています。
位置情報アイコンが常時点灯する状態になったあとは全てのアプリを終了しており、権限マネージャをみてもシステムアプリ以外は位置情報にアクセスしていない状態です。
添付した画像は下記の画面です。
設定→セキュリティとプライバシー→プライバシー→プライバシーダッシュボード→位置情報→システムアプリを表示

いまは電話サービスではなくNetworkHealthServiceが定期的にアクセスしている状態で、位置情報アイコンはOFFの状態です。

書込番号:25689724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件

2024/04/08 21:49(1年以上前)

同居している家族が居ればMNP契約時に利用者登録すれば割引が適用される。
既に家族が180日以内に割引を適用しているとこの技は使えません。

書込番号:25692035

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OPPO Reno10 Pro 5G」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno10 Pro 5Gを新規書き込みOPPO Reno10 Pro 5Gをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)