OPPO Reno10 Pro 5G のクチコミ掲示板

OPPO Reno10 Pro 5G

  • 256GB

6.7型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno10 Pro 5G 製品画像
  • OPPO Reno10 Pro 5G [グロッシーパープル]
  • OPPO Reno10 Pro 5G [シルバーグレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno10 Pro 5G のクチコミ掲示板

(1621件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno10 Pro 5G」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno10 Pro 5Gを新規書き込みOPPO Reno10 Pro 5Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

アンドロイド14の通知表示

2024/04/03 22:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

クチコミ投稿数:5件 OPPO Reno10 Pro 5G SoftBankのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SoftBankの満足度4
機種不明

アンドロイド14にアップデートを行ったところ通知バーにパーソナルホットスポットの通知が占拠して他の通知が確認できなくなりました。パーソナルホットスポットの通知設定もグレーアウトし変更が出来ない様になっています。ラインの通知とかも分からなくなっており、スマホを壊したくなります。これって何とかならないのでしょうか? 初期化すると13に戻るんでしょうか?

書込番号:25685769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2024/04/04 00:17(1年以上前)

初期化してもファームウェアバージョンが下がることはないはずです。
ちなみに私のはSIMフリー版ですが、パーソナルホットスポットの通知はサイレントになっており、設定変更不可なので、Softbank版とは仕様が異なるようですね。

書込番号:25685851

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/04/04 07:19(1年以上前)

>モッティ★さん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

古いファームに戻ることはありません。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:25686017

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/04/04 07:32(1年以上前)

>モッティ★さん
>通知が占拠して他の通知が確認できなくなりました。

ステータスバーの話だったのですね。
でしたら消せないと思います。

ただ、メジャーアップデート後ですので、トラブル防止のためにも、初期化はしておいた方がよいです。

書込番号:25686029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 OPPO Reno10 Pro 5G SoftBankのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SoftBankの満足度4

2024/04/04 07:48(1年以上前)

このアップデートで、いちいちロック解除してアプリのフォルダを開かないとメール、ラインの受信確認が出来ない機種になったんですね。急な連絡とかがないか1時間おきにスマホを操作しろと言うことなんでしょうか。買ったばかりなのにユーザーの使い勝手考えてほしいです。お金返してほしいです

書込番号:25686046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/04/04 07:58(1年以上前)

>モッティ★さん
>買ったばかりなのにユーザーの使い勝手考えてほしいです。

せめて、アイコン1個だけのサイズにしてくれるだけも違うのですが。
設定→通知とステータスバー→ステータスバー→ステータスバーアイコン
ここで、表示の有効無効を出来るように、パーソナルスポットの設定を追加するなどの対応を要望しておこうと思います。

書込番号:25686062

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件 OPPO Reno10 Pro 5G SoftBankのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SoftBankの満足度4

2024/04/07 19:36(1年以上前)

Super Status Barと言うアプリを使うことで擬似的に通知バーのカスタマイズが出来ました。余計なアプリは使いたくはないですが。

書込番号:25690719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

充電について

2024/04/03 16:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

クチコミ投稿数:22件

付属品の充電器以外の持ち合わせが急速充電非対応と思われるので、自宅外で使用する時の予備に購入を考えています。
付属の充電器がpd 80wですが、pd 100wを使用しても(故障などしないかという意味で)問題ないでしょうか?
また充電器が対応していても充電コードが「急速充電」に対応していなければ急速充電はできないのでしょうか?

初歩的な事ですみません。無知なので教えて下さい。

書込番号:25685267

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:136件

2024/04/03 19:04(1年以上前)

>rynksさん

OPPOの付属充電器はUSB PD対応ではなく独自規格です。
USB PD対応の非純正品充電器でも故障することはないと思いますが、9V2A=18wになるようです。

>追記ですが、oppoカスタマーに非純正品充電器での充電について質問したところPD3.0及びQC3.0での充電は
>9V2Aでの充電に切り替わるとの回答を得ました。
>手持ちの9V2A対応の充電器及びモバイルバッテリーでは実測およそ1200maでの充電になるのを確認しました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042619/SortID=25506309/

>また充電器が対応していても充電コードが「急速充電」に対応していなければ急速充電はできないのでしょうか?

USB PD対応充電器を使用する場合は充電ケーブルもUSB PD規格に対応したものが必要になります。

書込番号:25685437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2024/04/03 19:09(1年以上前)


>ミッキー2021さん

可能であれば、純正品を追加購入するのがベストという事ですね。

ご丁寧にありがとうございます&#9786;
助かりますm(__)m

書込番号:25685441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/04/03 20:15(1年以上前)

ヤフオクや楽天フリマで買えますね。

書込番号:25685512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2024/04/03 20:49(1年以上前)

はい!
今、検索しています。

ありがとうございます。&#8288;&#9685;&#8288;&#8255;&#8288;&#9685;&#8288;。

書込番号:25685572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2024/04/04 00:04(1年以上前)

100W出力のPD対応充電器と電流測定機能付きケーブルがあるので試してみましたが、約24Wでの充電になりますね。壊れることはないと思います。
ちなみに自宅では純正充電器で80W充電、職場ではPD対応充電器で18W充電してます。

書込番号:25685843

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 オークション出品

2024/03/31 16:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

クチコミ投稿数:11件

超初歩的な質問で、申し訳ございませんが、ネットオークション出品などに画質を、落とすのはどうしたらいいんですか?どこを押しても5M以上になるんですが。

書込番号:25681655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/03/31 16:23(1年以上前)

>recobarecobaさん

Open Camera
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.sourceforge.opencamera

4032*3024

320x240
等に解像度を変更でどうでしょうか。

書込番号:25681669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/03/31 16:59(1年以上前)

早速ありがとうございます。むちゃくちゃ小さくなりました。純正アプリでは、解像度の設定がむりなんですね。

書込番号:25681713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2024/03/31 21:57(1年以上前)

私は純正カメラアプリでトリミングしたら「写真リサイズ」アプリでリサイズしてます。
リサイズのためだけに「写真リサイズ」アプリを入れています。

画像サイズ - 写真リサイズ アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.vsmedia.imagesize

トリミングやフィルター出来るアプリはたくさんあるけど、何故かリサイズできるアプリって少ないんですよね。

書込番号:25682171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/04/02 18:10(1年以上前)

こんなアプリもあるんですね。ありがとうございます。

書込番号:25684241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アップデートについて

2024/03/25 17:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

すみません。基本的な事かもしれませんが、分からないので教えて下さい。

SoftBankで購入したこの機種を、Y!mobileですぐに使用し、数ヶ月後にUQ mobileにMNP した場合、その後のセキュリティーアップデートなどは、出来るのでしょうか?

書込番号:25674333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件

2024/03/25 18:07(1年以上前)

SoftBankで購入したこの機種を、Y!mobileですぐに使用し、数ヶ月後にUQ mobileにMNP した場合、その後のセキュリティーアップデートなどは、出来るのでしょうか?


キャリアに関係無くセキュリティアップデートは出来ます。

書込番号:25674360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 OPPO Reno10 Pro 5G SoftBankのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SoftBankの満足度4

2024/03/25 18:11(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
Android14?とかのアップデートも、キャリア関係無く出来るのでしょうか?
追加で質問すみません。

書込番号:25674366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件

2024/03/25 18:26(1年以上前)

Android14のアップデートも出来ます

自分が使ってたXiaomi Redmi Note10 JE au版を楽天モバイルで利用してた時Android 12 13のアップデートとセキュリティアップデート出来ました

書込番号:25674385 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 OPPO Reno10 Pro 5G SoftBankのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SoftBankの満足度4

2024/03/25 18:46(1年以上前)

またまたお返事ありがとうございます。
問題無く出来るのですね。
安心しました。
ありがとうございます。

質問変わって、移行ツールなのですが、SoftBankではなく、Y!mobileのSIMでも、元々入ってる移行ツールで出来ますか。
もし、ご存知でしたら教えて下さい。

書込番号:25674414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2024/03/29 12:45(1年以上前)

こんにちは。
去年SoftBankで購入してY!mobile SIMで使用してました。
先週UQに乗り換えて使ってます。
SIMを差し替えただけです。
あとはMyUQアプリを入れて通信量の確認、契約状態、プラン変更など普通にできてます。
移行ツールは不要ですよ。

書込番号:25679021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 OPPO Reno10 Pro 5G SoftBankのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SoftBankの満足度4

2024/03/29 13:16(1年以上前)

問題無く使えているのですね。
安心しました。
明日契約予定ですので、楽しみです。
お返事ありがとうございました。

移行ツールは今の機種からOPPO に移行する時の事なのですが、多分何とかなると思ってます。

書込番号:25679046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2024/03/29 21:09(1年以上前)

今はReno10pro じゃないんですね
去年のタダ同然で手に入れてUQに乗り換えかと思いました
失礼しましたm(_ _)m

書込番号:25679550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 OPPO Reno10 Pro 5G SoftBankのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SoftBankの満足度4

2024/03/29 21:14(1年以上前)

昨年のただ同然の時に入手したかったです。

情報に疎くて、逃してしまいました。
毎回年度末が一番お得なのかなと思い込んでました。

1万円位かかりそうです。

書込番号:25679558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ロック画面の変更

2024/03/24 13:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

クチコミ投稿数:21件 OPPO Reno10 Pro 5G SoftBankのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SoftBankの満足度5

昨日、GALAXYのS21から機種変更してきました。
ずっとXperiaやGALAXYを使ってきたのでOPPOは初めてです。
ロック画面を自分のギャラリーから選ぶことはできるのでしょうか。

待ち受けは、Yahoo!きせかえを使っていて、これがアイコンが大きく使いやすいのですが、前は長押しだか設定からロック画面変更出来た気がして。
初心者ですみません、よろしければ教えてください。


書込番号:25672720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/03/24 14:41(1年以上前)

>ひこうき2725さん

画面の何もないところを長押し→壁紙→アルバム→自分で撮影した希望の画像→適用→ロック画面

書込番号:25672807

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件 OPPO Reno10 Pro 5G SoftBankのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SoftBankの満足度5

2024/03/24 15:13(1年以上前)

ありがとうございます!
Yahoo!きせかえをオフにしてみたらそれでできました。
助かりました。

書込番号:25672858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 OPPO Reno10 Pro 5G SoftBankのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SoftBankの満足度5 楽天ブログ 

2024/03/24 17:25(1年以上前)

機種不明

テーマアプリでロック画面を変更出来ますよ。

書込番号:25673051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ブチブチ途切れます

2024/03/24 07:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

5A使用中にYmobileからUQにSIMのみ乗換し1ヶ月も経たないうちに端末不調のためSoftBankで本体のみ購入、UQ歴半年が過ぎました。
ここ一ヶ月ブラウジング中データなしの表示が度々出て通信が途切れ困っています。(リトライすれば繋がります)
通信会社選択設定は自動でUQになっており設定間違えも無さそうです。(がアンテナが3本位しか立っていない事が度々あります)
私の生活圏がたまたまUQの電波が弱いのかとも思いましたが周りのUQユーザーは快適に使っている様子です。
他社への乗換も頭によぎっていますが時間もお金もかかるのでUQのまま通信状況を改善する策や試すべき事があればアドバイスをいただけないでしょうか。

書込番号:25672218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2970件Goodアンサー獲得:400件

2024/03/24 07:54(1年以上前)

5GOFFにしてください

書込番号:25672233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/24 08:00(1年以上前)

>熱さまシートさんさん
私は、mineoのau回線ですが、5Gで滅茶滅茶快適です。
SIMや通話とSMSは、KDDIとなっています。
地域で違うかも知れませんが。

書込番号:25672242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/03/24 08:02(1年以上前)

>熱さまシートさんさん

設定→モバイルネットワーク→該当のSIM→優先ネットワークのタイプ→4G/3G/GSM(自動)
に変更
今は、5G/4G/3G/GSM(自動)になっていると思います。

設定→デバイスについて→その他の情報→SIMカードのステータス
電波強度が-70〜-100dBmの範囲になっていることを確認。
-110〜-120dBmと強度が弱い場合は、基地局の近くに移動するしか方法はありません。

基地局が500m以内にあれば、安心出来ると思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq25
>Q.基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?
>
>■auの4G基地局
>https://www.cellmapper.net/map?MCC=440&MNC=51&type=LTE&latitude=36&longitude=140&zoom=13
>表示されている場所に、必ず存在するというものではないため、実際に存在するかどうかは、基地局がありそうな場所へ移動し、目視で存在を確認する必要があります。

書込番号:25672247

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/03/24 08:06(1年以上前)

>熱さまシートさんさん

万が一、端末のセットアップに移行ツールや復元ツールを使ってしまった場合は、
特に通信系でトラブルがおきやすいため、以下の作業を行った上で確認を行う必要はあります。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V13)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25672253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2024/03/24 08:36(1年以上前)

>熱さまシートさんさん
とりあえず5G OFFして様子見でしょうね、、

書込番号:25672292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2024/03/24 09:49(1年以上前)

皆さま

早速のアドバイスありがとうございました。
とりあえず4gに設定を変更しました。
自宅での電波は-104 36と出たので弱いのでしょうね。自宅や良く切れている周辺の5G基地局設置が夏以降とされている事が確認出来ました。
私の生活圏ではYmobileやdocomoはノーストレスだったので料金を確認しつつ考えてみます。

対処法や確認方法を教えていただきありがとうございました!

書込番号:25672389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno10 Pro 5G」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno10 Pro 5Gを新規書き込みOPPO Reno10 Pro 5Gをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)