端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年10月6日発売
- 6.7インチ
- 広角:約5000万画素/望遠:約3200万画素/超広角:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2023年10月15日 17:04 |
![]() |
1 | 2 | 2023年10月13日 22:26 |
![]() ![]() |
16 | 4 | 2023年10月13日 14:19 |
![]() |
12 | 2 | 2023年10月8日 13:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
デモ機を触りましたが、この端末だけ日本語変換候補が全く出ませんでした。デモ機だから?でもシャープ、ピクセル、シャオミは普通に出ました。自分で設定するのでしょうか。
書込番号:25464407 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tigers2017さん
何の操作をした時の話でしょうか?
Chromeを起動して「にほんご」と入れれば、添付画像通り、変換候補が表示されますが。
誰かがいたずらでIMEを変更したとかでしょうか。
設定→その他の設定→キーボート入力方式→現在のキーボード
ここが、Gboard以外に変更されていたとか。
設定→その他の設定→言語および地域
|-言語→日本語
|-地域→日本
このあたりの設定を、いたずらで変更されていた可能性がある程度でしょうか。
書込番号:25464415
0点

ヤフーで日本語を入力して検索した場合ですね。
オッポは日本のメーカーではない為、設定画面で日本語設定しないとデモ機では動かない?と店員さんからの説明。
他のデモ機は動くから、オッポだけこういう仕様なのかの確認です。
書込番号:25464438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヤフーで日本語を入力して検索した場合ですね。
ChromeでYahooのサイトにアクセスした後の検索でしょうか?
それとも「Yahoo!」アプリ上での検索でしょうか?
どちらでも、添付画像(「Yahoo!」アプリ)通り、日本語表示ではありますが。
Android端末なので、当然、セットアップ時は、どの言語を利用するかは選択可能です。
少なくともユーザーが購入する端末は、普通に日本語が使えます(言語を日本語でセットアップすれば)ので、
デモ機がどうなっているかは気にしないでよいかと。
書込番号:25464546
1点

ヤフーアプリ上での検索です。
ソフトバンク代理店を複数回りましたが、デモ機がいずれも日本語変換出来なかったので多少心配しました。
操作に問題無ければ良いです。
丁寧なご説明ありがとうございました。
書込番号:25464563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

>まろちゃん777さん
>5aと比較した感想をお聞きしたいです。
Reno5 AとReno10 Proの両方からケースを外して、同時に電話の着信でバイブを確認してみました。
バイブの違いを感じれないか確認しましたが、私はバイブの強さの違いを感じることが出来ず、どうちも同じ強度に感じました。
書込番号:25461359
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
SDカードは使えないですね〜
USB接続の外部記憶ならばすべて使えるようです
書込番号:25453794 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>yumikomikoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042618/SortID=25449301/#25449343
>SIMスロットには内蔵出来ませんが、USBは当然使えますので、アダプターを使えば利用出来ます。
>内部ストレージが256GBなので、使う必要性はないとは思いますが。
書込番号:25453796
3点

本機はSDカードを利用するにあたり以下の設定は不要でした。
設定→その他の設定→OTG接続→オン
設定はありますが、グレーアウトでオフのまま利用可能でした。
私が所有する1TBのSDカード(UHS-I U3)とリーダーでは、
ライト14MB/s、リード33MB/sと、劇遅でした。
※UHS-I U3のカードでも計測結果が遅い場合はU1と表示されます。
書込番号:25453847
5点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
3月7日に購入しましたが、インカメラ周辺を見るとフィルムが貼ってあるように見えるんですが
フィルム貼付済みの機種とは書いてなかったのでこれがフィルムかどうかよくわかりません
ご存じの方がいましたらお願い致します
書込番号:25453846 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>cogihimepapaさん
公式サイト記載通り、添付済です。
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno10-pro/specs/
>保護フィルム(試供品)(貼付済み)
御自身の目で見るだけでも分かりますが。
書込番号:25453898
5点

ありがとうございます!
見た目、たしかに貼ってあるように見えるんですが
自信がなかったものでw
書込番号:25453905 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)