端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年10月6日発売
- 6.7インチ
- 広角:約5000万画素/望遠:約3200万画素/超広角:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 7 | 2023年11月26日 17:38 |
![]() ![]() |
26 | 5 | 2023年11月20日 15:15 |
![]() |
9 | 4 | 2023年11月17日 10:59 |
![]() |
17 | 7 | 2023年11月26日 00:29 |
![]() |
13 | 6 | 2023年11月12日 20:33 |
![]() |
3 | 3 | 2023年11月15日 11:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
GoogleChromeでナビゲーションバーの三角の戻るボタンを長押ししても履歴一覧が出ません
同じバージョンの他機種ではちゃんと出ます
設定で変更できますか?それともこの機種特有の症状ですか?
書込番号:25521255 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

なんでしょうかね?
まずはストレージとキャッシュのクリアを試されては?
書込番号:25521414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あとは同期がonになっているか
ご確認を
書込番号:25521418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Googleの仕様の様です
Googleにフィードバックで要望を上げたらどうでしょうか
3ボタンナビゲーション設定での戻るボタンの長押しで、これまで出てきた履歴一覧が出なくなりました。
https://support.google.com/chrome/thread/191708633/
他機Android One S10(Android13)で同様に「全履歴を表示」がでません
GalaxyA7(Android10)は「全履歴を表示」がでます
Chromeバージョンは119.0.6045.163で同じです
書込番号:25521512
5点

全て試しましたが変わらずです
因みにfwshさんは三角戻るボタン長押しでタブ内の履歴一覧出てますか?
書込番号:25521520 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>zr46mmmさん
なるほど仕様なのですね フィードバックしてみます
質問スレッドがなかったので初期不良かと思ってましたが安心しました
この機能とても便利で多用してるのに何で余計なことするんですかねGoogleは
書込番号:25521539 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Android13
の機種だと出ません
Android12だとでます
更新で改善されるとは思います
書込番号:25521695 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>fwshさん
>zr46mmmさん
詳しく教えていただきありがとうございました
書込番号:25521974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
【困っているポイント】
パズドラ、パズバトをプレイすると、10分〜25分でアプリが強制終了してしまう
【使用期間】
15日
【利用環境や状況】
Wi-Fi環境 端末、アプリ共に最新のアップデート済み
【質問内容、その他コメント】
システム、アプリ情報
パズドラ バージョン 21.1.1 最新11月16日更新
ビルド番号 A3020P_13.1.1.501(EX01)
症状
パズドラ、パズバトをプレイすると、短時間でアプリが強制終了する。
(ゲームの全画面表示からホーム画面に戻る)
強制終了までの時間は一定していませんが、約10〜20分程度で落ちる。
最長で25分くらい。
スマホを複数所持していますが、この症状は本端末のみです。
検証内容
以下、すべての内容で強制終了が起きています。
(1)ゲームツールアプリから、ハイパーブーストでモード選択出来る状態でパズドラを起動。
全てのモードでも強制終了する。
(低電力・バランス・プロ・チャンピオン)
ゲームツールアプリのバージョン
5.6.0._global_c4398c3_231108
(2)ゲームツールなしで直接起動
強制終了
(3)フローティングウインドウでプレイ
強制終了
(4)アプリロックのON、OFF切り替え
どちらでも強制終了。
(5)アプリ情報→[使用していないアプリを一時停止する]をOFFにする。デフォルトはON。
システムファイルは基本OFFなので同じ状態にしてみました。
どちらでも強制終了。
(6)キャッシュクリア…強制終了
(7)アプリ削除
→再インストール→同一IDでログイン
強制終了
(8)アプリ削除
→再インストール→新規IDでログイン
強制終了
(9)ゲーム操作について試行してみる
ダンジョン攻略する…強制終了
ダンジョン以外の画面…強制終了
ゲームアプリ側の問題か、端末側の問題か判断できません。
なぜかガンホーのアプリのみ強制終了してしまいます。
もし解決方法が分かるかたが居ましたら教えてください。
システムの初期化はまだ試してません。
症状確認のため検証して頂けるかたが居ましたら宜しくお願いします。
書込番号:25509626 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一応確認ですが、lineというアプリを入れていたら削除すればいいかもしれません。
書込番号:25509648
1点

アプリストアのレビュー見ると、トラブルの書き込み多いんで、長時間やらなければ大丈夫なら、それが回避j方法じゃないですかね。
書込番号:25509680
1点

lineがーとか言ってるとまた消されますよ
書込番号:25509861 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

自分だけの症状では無いんですね。
情報ありがとうございます。
oppo のサポートにも問い合わせしている最中です。
チャットサポートでは他に報告が無いので…と言われました。
良ければ症状報告をして頂けると助かります。
書込番号:25513279 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
タイトル通りどちらの機種も投げ売りされていて大変安価なので迷っています。
現在Reno3Aを使っているためどちらにしてもスペックは上がるのですが、迷っていて決めきれません。
ゲームはしないのですが専用アプリで商品を検索したあと、メーカーのHPへ遷移して詳細を調べるようなことが多いです。そのためアプリの立ち上がりや遷移したHPの表示が早い機種を探しています。
もちろんHPの閲覧は回線速度に左右されると思うので一概には言えないと思いますが。
3点

どちらも在庫に出会えるならぺりあ5IVですね
書込番号:25508029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゲームで使われないのであればreno10を買って使ってみて気に入らないようなら、売ってしまってXperia を買えばいいのではないでしょうか。但し投げ売り価格で買えればの話ですが
書込番号:25508031 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

近所のジョーシンとイオンだと両方とも在庫あるようです。SOCからするとXperia 5 IVなんですが今使ってるのがOPPOなのと物理SIMでDualなので甲乙つけがたいです。
書込番号:25508578
2点

こちらのスレッドに書き込まれている時点でお気持ちはお決まりなのではないかなと思います。サクサク動くいい機種ですよ、デュアルSIMですし。
書込番号:25508864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
Softbank系列のヤマダ電機はやってる様です
ただし、在庫補充はされてない状況が続いています
書込番号:25506216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://sp-mobile-blog.com/softbank-1250/
https://sp-mobile-blog.com/softbank-1257/
ヨドバシとヤマダ
10月もポップでてたの新宿西口のヨドバシとかくらいだったので
たぶんこっちから聞かないとでて来ませんよ
書込番号:25506291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>う にさん
ヤマダ電機はヤマダ電機でもLABIの方がいいですよ!
私は近所のヤマダ電機を探しましたが、1度も入荷が無いと言われる店舗ばかりでした。
11月の土曜日に池袋のLABIに聞いてみたところ在庫があり購入しました。
週末の金曜日あたりに入荷する事が多いらしいので、それを狙って問い合わせしてみた方がいいと思います。
書込番号:25507266 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

昨日日曜日に家電量販店で探してみました。
Joshinはポップに売り切れ表示しておりダメでした。
エディオンでポップ出てたので店員に聞いたら1台あり(真偽は?)とのことで手に入れました。
10月にヤマダ電機に行った時は在庫なし入荷不明で諦めてました。
巡り会えるかは運次第ですね。
書込番号:25513809
2点

先週はMNP番号待ちで即日購入出来なかったので今朝引取りに行って来ました。
先週時点ではYモバMNPで6800で話を進めてました。
既出の通り新キャンペーン価格の情報を知ったのでどうなるかと思いましたが無事にYモバMNPで2001で入手出来ました(*^^)v
再入荷しているか聞いてみましたが行ったエディオンでは未入荷との事でした。
書込番号:25520312
0点

皆さま、情報ありがとうございます。
私の生活圏では無さそうなので、クチコミ掲示板をクローズします。
書込番号:25521066
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
移動中によくモバイルデータが遮断されます。電波も5gマークもついてますが、ネットワーク接続がありませんと出てきます。
しばらくすると(1分とか)復旧します。また手動で4gにしたりすると繋がります。予想ですがdocomoの5gの弱いとこで切り替えがうまくできてないような感じがします。なので田舎に多い現象なのかもしれません。もしくは自分のが不良品か^^;
皆さんの(docomoSIMの方)も同じ症状ありますでしょうか?
書込番号:25501954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SP-modeでのAPN設定はされてるのですよね?
書込番号:25502037 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

田舎だと5gの恩恵も少ないので
5gをoffにしたほうが安定するのでは
切り替わりで電波が悪くなることはあります
そんなに長くないですが
書込番号:25502038 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。
もちろんspmodeで設定してます。
前機種がreno7でこの現象は無かったので、この機種の問題かなと思います。
機種なのか、自分の端末だけなのか知りたく質問した次第です。
一応、OPPOの公式にアップデート要望は出しましたが。
とりあえず4gは安定してますのでしばらくは4g固定にしてみます。
書込番号:25502825 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


確かにそんな感じです。
ですが、今までreno5、reno7を同じくdocomoSIMで使用してきましたが、この現象にはならなかったです。
いつも同じ場所らへんで発動しますね。
アプデに期待してみます。
書込番号:25503021 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
YouTubeでショート動画を再生中、上下にスワイプして動画を次に変更できると思いますが、コメントをしたりするとその後から0.1秒ほど再生したあと勝手に止まってしまい、次へ次へとスワイプしても永遠に一瞬で停止を繰り返して見れなくなってしまいます。普通の動画は見れます。
なにか別の画面にして戻ると再生できます。
ディスコードでボイスチャンネルを開いたあと、通話画面の右上からチャットに入れると思いますが、押しても無反応になります。たまに開けますが、ほとんど開けなくて困ります。
アルテ日本語入力で記号入力画面を開くとフリーズします。
今まで使っていたスマホではならなかったし、調べても原因が出てこないのですが皆さんは不具合起きませんか?
書込番号:25501916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

試しにショートでコメントしてみましたが、動画が止まったりはしなかったです。普通に操作できました。
書込番号:25504856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見ているうちに急に停止してダメになるんですよね、もしかしたらインストールしているソフトになにか相性問題があるのかもしれませんね。
書込番号:25505977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己解決しました。
設定→その他の設定→ユーザー補助→ユーザー補助メニューから、ユーザー補助のショートカットを無効にしたら直りました。
原因は、YouTube側の設定でユーザー補助→ユーザー補助プレーヤー設定で再生ボタンを常時表示する機能があるのですが、その設定をオフにしているにもかわらずショート動画のみ、スマホ側のユーザー補助ボタンを有効にしていると再生ボタンが常時表示されてしまうせいでした。
(ユーザー補助のショートカットを有効にしていると右下に人のマークが表示されます)
再現する状況
1.スマホ側の設定でユーザー補助のショートカットを有効にします(ナビゲーションバーとフローティングどちらも可)
2.ショート動画@を再生したあと、一度停止を押します。(再生ボタンが消えず、前面表示されたままになっています)
3.上にスワイプして次の動画Aに移動します。
4.Aの動画は自動再生されません。ここで再生ボタンを押しても再生が押せません。
5.下にスワイプし、@の動画へ戻ります。すると再生ボタンが押せます。
6.再生したまま上にスワイプすると、Aの動画も正常に再生します。
例えば、3のあとに、上にスワイプを7回繰り返してショート動画Gまで飛ばした場合も、再生ボタンが押せません。このときは下にスワイプを7回繰り返して最初に停止した動画@まで戻ると再生ボタンが押せます。
YouTube側の不具合だと思いますのでそちらにも報告しておきます。
書込番号:25506333 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)