OPPO Reno10 Pro 5G のクチコミ掲示板

OPPO Reno10 Pro 5G

  • 256GB

6.7型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno10 Pro 5G 製品画像
  • OPPO Reno10 Pro 5G [グロッシーパープル]
  • OPPO Reno10 Pro 5G [シルバーグレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno10 Pro 5G のクチコミ掲示板

(1621件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno10 Pro 5G」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno10 Pro 5Gを新規書き込みOPPO Reno10 Pro 5Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

クチコミ投稿数:29件
機種不明

Gboardで、「パスワードを入力する場合セキュアキーボードを使用」をオンにして使用しています。
パスワードを入力するときには通常のGboardのキーボードではなくセキュリティキーボードが出るのですが、入力時にバイブレーションしとても煩わしいです。

Reno5 Aのときも、パスワードの入力にセキュリティキーボードを使っていたのですがバイブレーションしませんでした。
Reno5 Aの設定と同じようにしたのですが、入力時バイブレーションが消せません。

Gboardの設定の「キー操作時の触覚フィードバック」はオフにしています。
スマホの設定のサウンドとバイブ→触覚と音→「システムの触覚」はオフです。

何かを押したときに音やバイブが鳴るのが煩わしいので、最初に音やバイブがしないように設定するのですが、セキュリティキーボードだけバイブを消すことができません。

セキュリティキーボードを使用している方、入力時にバイブレーションしますでしょうか?
また、そのバイブを消す方法を教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:25480106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/10/27 09:32(1年以上前)

機種が違いますが

設定 音設定 バイブレーション タッチ操作時のバイブレーション off
では駄目ですか?

操作時のバイブレーションがすべて消えますが

書込番号:25480128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2023/10/27 11:52(1年以上前)

機種不明

>fwshさん
返信ありがとうございます。

教えていただいたバイブレーションの設定が、OPPOだとおそらく画像の「システムの触覚」に相当するのかなと思います。
ここをオンにすると履歴表示のときなど時々「ブッ」とバイブレーションします。
こちらはオフにして使用していますが、セキュリティキーボードだけバイブレーションが鳴ります。一文字入れるたびに「ブッ 」となるので、うるさいです…

このセキュリティキーボードですが、Galaxyの方には設定がないのでOPPOの機能なのかもしれません。(GalaxyでもGboardを使用しているので、Gboardの機能でもなさそう?)

書込番号:25480277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2023/10/27 12:12(1年以上前)

>つきはるさん
>Gboardの設定の「キー操作時の触覚フィードバック」はオフにしています。

こちらは、Gboardの設定なので、セキュリティキーボードには、まったく関係ないようです。


>スマホの設定のサウンドとバイブ→触覚と音→「システムの触覚」はオフです。

こちらの設定は、セキュリティキーボードには連動しないようですね。


>このセキュリティキーボードですが、Galaxyの方には設定がないのでOPPOの機能なのかもしれません。(GalaxyでもGboardを使用しているので、Gboardの機能でもなさそう?)

情報を検索しても、みつけれなかったので、OPPO固有のセキュリティ機能かもしれませんね。

Reno5 A以外にReno3 Aもセキュリティキーボードでのバイブはしませんでした。
オンオフの設定もみつけれませんでした。機種ごとに固定の可能性がありそうです。
もし、見つかりましたら、教えて下さい。


>fwshさん
>設定 音設定 バイブレーション タッチ操作時のバイブレーション off
>では駄目ですか?

そのような設定項目はありません・・・・・

書込番号:25480303

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2023/10/27 17:48(1年以上前)

>†うっきー†さん
いつも的確な返信ありがとうございます。
やはり、セキュリティキーボードのバイブレーションをオフにする設定はなさそうですね…
Reno7Aや9Aの方はバイブレーションするのですかね?
OPPO+Android13のせいかもしれませんね。
セキュリティキーボードの方が入力がしやすいので「ブッブッ」を我慢して使おうと思います。

まだ解決済みにはしないので、引き続き情報お待ちしております。
みなさまよろしくお願いします。

書込番号:25480694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2023/10/27 18:45(1年以上前)

>つきはるさん
>Reno7Aや9Aの方はバイブレーションするのですかね?

Reno7 A:バイブあり
Reno9 A:バイブあり
でした。


>OPPO+Android13のせいかもしれませんね。

Reno5 AがColorOS V13になって、バイブするようになれば、はっきりしそうですね。

書込番号:25480768

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2023/10/27 18:49(1年以上前)

>†うっきー†さん
確かめてくださりありがとうございます!
OPPO+Android13の仕様と思うようにし、諦めてこのまま使用します。

ありがとうございました!

書込番号:25480772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

クチコミ投稿数:29件
機種不明

https://s.kakaku.com/bbs/J0000042619/SortID=25474098/
上記のスレと同じ話なのですが、ホーム画面の一部のアプリがグレーアウト(半透明?)になり、削除できません。

ホーム画面が「ドロワーモード」の場合は上記スレの通り、グレーアウトしたアプリをフォルダに入れてフォルダごと削除することが可能なのですが、「標準モード」だとフォルダを削除する選択肢が出ません。
再インストール出来るアプリは再インストール後削除することができますが、セキュリティーOneというアプリだけ再インストールすることができずグレーアウトのまま削除できずに残ってしまいます。

以前Reno5 Aでは「標準モード」で使用していたのですがそれを失念して、10 proを「ドロワーモード」のままで不要アプリを削除し、途中で「標準モードに」変更したところ削除したはずのアプリがグレーアウト状態で復活し削除できなくなってしまいました。
削除できないことに気づいた時点で初期化してみましたが、グレーアウト状態のままでした。

ホーム画面の「標準モード」でグレーアウトしてしまったセキュリティーOneというアプリを削除する方法をご教授下さい。よろしくお願いします。

書込番号:25479510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2023/10/26 20:57(1年以上前)

機種不明

>つきはるさん

標準モードだと、添付画像のように、残像が残ってしまうようですね。

「セキュリティーOne」のグレーのアイコンをタップして下さい。
そうすると、Google Playが起動して、「インストール」ボタンが押せますので、一度インストールして下さい。
その後、通常のアイコンの色に戻りますので、アイコンを長押ししてアンインストールして下さい。

そうすると、添付画像のように、「セキュリティーOne」の透明なアイコンがなくなります。

書込番号:25479548

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2023/10/26 21:51(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
セキュリティーOneだけ「お使いの携帯通信会社ではこのアイテムはご利用いただけません。」と表示されインストールできません。
私が使っているのがUQモバイルだからでしょうか?
ソフトバンク回線ならば、再インストール後削除できるのでしょうか?

書込番号:25479645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2023/10/26 22:06(1年以上前)

機種不明

>つきはるさん
>私が使っているのがUQモバイルだからでしょうか?

私も、今は、たまたま、添付画像通りUQのSIMでしたが、問題なくインストール可能でした。
購入時に、softbankのSIMを刺していた時もありますが。

別のスマホをお持ちでしたら、そちらの端末に一度インストールして、その端末から、Android標準機能のニアバイシェア機能でインストールしてみてはどうでしょうか。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq30
>Q.Google Playからアプリをインストールすることが出来ません。他の端末では一覧に表示されてインストール可能です。表示されない端末にインストールするにはどうすればよいでしょうか。

書込番号:25479668

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2023/10/26 22:18(1年以上前)

機種不明

>つきはるさん

他のスマホがないようでしたら、パソコンで
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.softbank.security
にアクセスして、リモートで本機にインストールしてみてはどうでしょうか。

添付画像のように、端末の制限はなくインストール出来ると思います。

書込番号:25479685

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2023/10/27 06:22(1年以上前)

>†うっきー†さん
別の端末からニアバイシェアしてみましたが、同じエラーが出てインストールできませんでした。

パソコンからのインストールは試していませんが、主人のソフトバンクのSIMをさしたところセキュリティーOneが再インストールでき削除することができました。

ありがとうございました。

書込番号:25479959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ケースについて

2023/10/25 14:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

クチコミ投稿数:11件

AliExpressでケースを買おうと思ったのですが
oppo reno10 pro 5g
oppo reno10 pro 5g(China)
oppo reno10 pro Plus
oppo reno10 pro
oppo reno10 5g
などいろいろな表記があって同じものなのか違うものなのか
ケースに互換性があるのかないのかわかりません
その辺にお詳しい方いましたら教えてください

書込番号:25477825

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2023/10/25 15:09(1年以上前)

>オリオン3104さん

以下の3機種しかないかと・・・・
「+」を「Plus」と表記したり、5G表記を省略しているだけだと思いますよ。

本機の場合は、OPPO Reno10 Pro 5Gと表記のあるものにしておけば、間違いないかと。
「+」か「Plus」とあれば、公式サイトを見るだけで分かる通り、あきらかに形状が違います。

■OPPO Reno10 Pro+ 5G

oppo reno10 pro Plus

https://www.oppo.com/en/smartphones/series-reno/reno10-pro-plus/specs/
>Height
>about 162.9mm
>Width
>about 74.0mm
>Thickness
>about 8.28mm
>Weight
>about 194g


■OPPO Reno10 Pro 5G

oppo reno10 pro 5g
oppo reno10 pro 5g(China)
oppo reno10 pro

https://www.oppo.com/en/smartphones/series-reno/reno10-pro/specs/
>Height
>about 162.3mm
>Width
>about 74.2mm
>Thickness
>about 7.89mm
>Weight
>about 185g


■OPPO Reno10 5G

oppo reno10 5g

https://www.oppo.com/en/smartphones/series-reno/reno10/specs/
>Height
>about 162.43mm
>Width
>about 74.19mm
>Thickness
>about 7.99mm
>Weight
>about 185g

書込番号:25477849

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2023/10/25 18:37(1年以上前)

ありがとうございます
OPPO Reno10 Pro 5Gと表記しているものが意外と少なくて困ってました
oppo reno10 proなら多分大丈夫そうな感じですね

書込番号:25478061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

どこまで従来と同じ? 違う、改善?

2023/10/24 21:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

クチコミ投稿数:6740件 OPPO Reno10 Pro 5G SoftBankのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SoftBankの満足度5 楽天ブログ 
機種不明

Reno 5AではないがMatePad11はこのようにフォルダを作る。ちなみに5Aはこれの倍

私は使ったOPPO製がReno 5A止まり(7Aや9Aは見送った)なため、

・Wi-Fiの不具合は未だにあるのか
初期設定や普通に設定するなら通常だが、停電やルーター不具合によりWi-Fi接続が異常に遅くなる症状がReno 5Aでは頻繁、初期化以外アップデート、または買い替えてもまったく改善しなかった

・外部ストレージにフォルダは作成されるのか
Reno 5AではUSBやSDカードなどを(アダプタ経由で)本体に取り付けると、ストレージ側に大量のフォルダが自動で作成される

と、やはりこの機種でもその仕様は健在なんでしょうか。

他にリフレッシュレートが他アプリで60Hzになるなどがあるようですが、一番気になるのは外部ストレージのフォルダですかね。Reno 5AだけでなくMatePad11もそれでおかしくなったのも合いまりフォルダは作成されて欲しくないです。

調べても投げ売りの事ばかりで細かい情報が無い、今までと同じなのか違うのかがわかりにくいような気がします。

書込番号:25476989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2023/10/24 22:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

>香川竜馬さん
>・Wi-Fiの不具合は未だにあるのか
>初期設定や普通に設定するなら通常だが、停電やルーター不具合によりWi-Fi接続が異常に遅くなる症状がReno 5Aでは頻繁、初期>化以外アップデート、または買い替えてもまったく改善しなかった

ルーターの不具合はスマホには関係ないので、
ルーターの不具合がない限りにおいては、Reno5 Aも本機も問題ありません。

あとは、変なアプリを入れないという大前提で。


>・外部ストレージにフォルダは作成されるのか
>Reno 5AではUSBやSDカードなどを(アダプタ経由で)本体に取り付けると、ストレージ側に大量のフォルダが自動で作成される

添付画像通り14個ですね。

書込番号:25477025

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2023/10/24 22:18(1年以上前)

以下は、OTGの改善となります。

https://review.kakaku.com/review/K0001572615/ReviewCD=1767422/#tab
>■OTGの改善
>設定→その他の設定→OTG接続は、未設定のままで利用可能でした。
>設定項目はありますが、グレー表示でした。
>OPPO端末では、頻繁に質問がある内容ですが、改善されて、今後も設定不要で利用可能になるかもしれません。

ただ、表示はあるので、本当は不具合で、今後OTGのオンが必要になる可能性はありますが。
OPPO機では、頻繁にある質問なので、廃止してしまって、画面上からも表示を消せばすっきりするとは思いますが。

書込番号:25477040

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2023/10/24 22:44(1年以上前)

機種不明

Wi-Fiは契約プロバイダーや利用しているルーター、時間帯に依存するため、全員異なるスピードにはなりますが、
私の環境では、下りが680Mbps、上りが535Mbpsと、特に問題はなさそうでした。

書込番号:25477080

ナイスクチコミ!3


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:262件

2023/10/24 23:23(1年以上前)

>外部ストレージにフォルダは作成されるのか
Androidの仕様です

外部ストレージのフォルダ構成
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-do-i-move-data-between-the-external-sd-card-and-the-console-of-galaxy/

OPPOだからと言うことではないです
他のAndroid13の端末で外部ストレージを接続してスマホでフォーマットしましたが端末の内部ストレージとほぼ同じ構成のフォルダが作成されます
他機での確認ですが
「Android」フォルダは削除できませんでした
「LOST.DIR」「Movies」「Music」「Pictures」フォルダは削除しても自動で復活します

書込番号:25477144

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2023/10/24 23:30(1年以上前)

>zr46mmmさん
>Androidの仕様です

ちなみに、ピュアAndroidのPixelの場合は「LOST.DIR」の1個が作成されるだけで、本機のように14個も作られることはありません。

書込番号:25477155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6740件 OPPO Reno10 Pro 5G SoftBankのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SoftBankの満足度5 楽天ブログ 

2023/11/28 08:57(1年以上前)

あの後これを買ったので結果報告となりますが、

・Wi-FiはまだWi-Fi周りのトラブルが無いため判断出来ない
・OTGはReno 5Aと同じ(初回は大量のフォルダだが以降は3つ程度)

一方、テーマを変更しなくてもロック画面の時計が見やすいなど良くなった点もありましたね。

書込番号:25524146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

nova launcher (prime)

2023/10/24 08:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

クチコミ投稿数:8件

過去のoppoの機種で問題なく作動するのは自分で確認済ですが、ColorOS 13の当機種で導入された方がいらっしゃれば状況を教えて頂ければ嬉しいです。
この春、シャオミのMIUI14.0.1 (android 13ベース)で不具合があり、直ぐにnova側がベータ版で対応した事を知っていたのでちょっと不安がありまして…

書込番号:25476097

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8件

2023/10/28 07:36(1年以上前)

機種不明

スレ主です。

昨晩、時間が取れたのでAQUOS Sense4 plus から当機に機種変作業を行いました。

nova lancher prime
nova lancher ホーム
sesame

3つ共、ベータ版ではなく通常の最新版で問題なく快適に作動しております。



書込番号:25481453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリングの方法を教えてください。

2023/10/23 18:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

スレ主 hide0001さん
クチコミ投稿数:60件

本日ソフトバンクでスマホのみ購入しました。すべての設定が終わり、あとはテザリングですが、やり方がわかりません。simはmineoドコモで、電話も通信もつながりました。やったことは、設定の接続と共有のパーソナルホットスポット、パーソナルホットスポットをオン、ホットスポット設定がスポット名の名前の変更ができません。そして、「ワイヤレス設定」が繰り返し停止しています というメッセージが出てきます。どなたか、やり方を教えてくれませんか。よろしくお願いします。

書込番号:25475451

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2023/10/23 19:12(1年以上前)

機種不明

>hide0001さん

端末の再起動をしてみて下さい。

それで解決しない場合は、以下の作業を行って下さい。

添付画像のように、任意の名前とパスワードにすることが出来ます。


端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V13)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去(おサイフケータイを除くデータやアプリも消える完全な初期化)
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25475470

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 hide0001さん
クチコミ投稿数:60件

2023/10/23 21:38(1年以上前)

>†うっきー†さん
いつもいつも素早い回答をありがとうございます。再起動ではダメでした。初期化して、アプリを何も入れず、WIFIとsimのみ設定をしてテザリングをしたところうまくいきました。大変助かりました。この後アプリを入れることにします。

書込番号:25475658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 OPPO Reno10 Pro 5G SoftBankのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SoftBankの満足度4

2023/10/24 21:39(1年以上前)

機種不明

マイネオのAU回線ですがテザリング出来てます。しかし、最初自分も出来なくてAPNの設定を少し弄りました。添付写真参考に変更したら出来るかも…

書込番号:25476976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2023/10/24 21:43(1年以上前)

>diy leatherさん
>添付写真参考に変更したら出来るかも…

今回の質問は、頻繁に質問のある子機側からネット接続が出来ないという問題ではありません。
別のトラブルで、すでに解決済となっています。

書込番号:25476981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 OPPO Reno10 Pro 5G SoftBankのオーナーOPPO Reno10 Pro 5G SoftBankの満足度4

2023/10/25 19:30(1年以上前)

そのようですね。
無駄な投稿しないよう気をつけます。ご指摘ありがとうございました。

書込番号:25478124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OPPO Reno10 Pro 5G」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno10 Pro 5Gを新規書き込みOPPO Reno10 Pro 5Gをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)