端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年10月6日発売
- 6.7インチ
- 広角:約5000万画素/望遠:約3200万画素/超広角:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全194スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2023年10月13日 22:26 |
![]() |
3 | 4 | 2023年10月13日 21:28 |
![]() |
5 | 3 | 2023年10月13日 20:03 |
![]() ![]() |
16 | 4 | 2023年10月13日 14:19 |
![]() |
20 | 10 | 2023年10月10日 00:29 |
![]() |
6 | 3 | 2023年10月9日 09:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank

>まろちゃん777さん
>5aと比較した感想をお聞きしたいです。
Reno5 AとReno10 Proの両方からケースを外して、同時に電話の着信でバイブを確認してみました。
バイブの違いを感じれないか確認しましたが、私はバイブの強さの違いを感じることが出来ず、どうちも同じ強度に感じました。
書込番号:25461359
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
Google で音声検索をした時にバイブが鳴り、検索し終わった時にもバイブがなります。
この機能を停止したいのですが、分かる方いますか?
ちなみにピクセル6aではバイブは鳴りません。
書込番号:25461574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mobimobiopさん
私はバイブしないので、わかりませんが、以下を設定してみてはどうでしょうか。
設定→サウンドとバイブ→触角と音→システムの触角→オフ
書込番号:25461582
0点

>mobimobiopさん
Chromeを起動して、検索バーにあるマイクアイコンではなく、
Googleウィジェット内のマイクアイコンの方でしょうか?
スクリーンショットで、このマイクアイコンですと提示してもらうと確実ではありますが。
前者の方はバイブしませんでしたが、後者の方はバイブするようですね。
先ほど記載の設定をしても。
他の機種でも同様なものもあるようです。
https://king.mineo.jp/question-answer/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%EF%BC%8F%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%8F%E6%93%8D%E4%BD%9C+%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3/7201
書込番号:25461608
1点


>mobimobiopさん
>そうです。Google ウィジェット内のマイク アイコンです。
そうでしたか。
mobimobiopさんと、まったく同じ状況です。
Pixelでは、バイブしませんが、本機ではバイブしますね。他のOPPO端末も。
ウィジェット希望でしたら、
ホーム画面を長押し→ウィジェット→Chromeで検索
こちらの音声検索を使うとか・・・・・
これならバイブしませんので。
書込番号:25461637
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
そうみたいですね
家電屋ってくくりでどこでもやってるわけではなさそうですが
メジャーな店ならやってる可能性が高いですね
書込番号:25461410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たかちょんです。さん
既出スレッドを参照下さい。
MNP 4,800円、移動機26,800円 10/31まで
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042619/SortID=25452189/#25457949
>一括なので、4800円か4980円です。お店によります。
書込番号:25461413
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
SDカードは使えないですね〜
USB接続の外部記憶ならばすべて使えるようです
書込番号:25453794 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>yumikomikoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042618/SortID=25449301/#25449343
>SIMスロットには内蔵出来ませんが、USBは当然使えますので、アダプターを使えば利用出来ます。
>内部ストレージが256GBなので、使う必要性はないとは思いますが。
書込番号:25453796
3点

本機はSDカードを利用するにあたり以下の設定は不要でした。
設定→その他の設定→OTG接続→オン
設定はありますが、グレーアウトでオフのまま利用可能でした。
私が所有する1TBのSDカード(UHS-I U3)とリーダーでは、
ライト14MB/s、リード33MB/sと、劇遅でした。
※UHS-I U3のカードでも計測結果が遅い場合はU1と表示されます。
書込番号:25453847
5点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
以下の3機種で比較。
全機種、カメラアプリのデータを削除して、デフォルト設定での撮影。
紫の鉛筆をタップ後に撮影。
■色鉛筆
1枚目:Pixel 7
2枚目:Reno9 A
3枚目:Reno10 Pro(本機)
■動画ズーム
2倍のところに来た時に、カクッとなるのが気になります。
推測ですが、2倍の光学ズームがあるため、動画撮影時も、2倍の時だけ光学に切り替わり違和感が出るものと推測。
3点

■1万円札
Reno10 Proにはマクロ撮影がないため全機種10cmの距離から撮影
1枚目:Pixel 7
2枚目:Reno9 A
3枚目:Reno10 Pro(本機)
書込番号:25454010
3点

>†うっきー†さん
1番差が出るのはポートレートモードですよ。
ペットかフィギュア、お店のマネキンで試せませんか?
書込番号:25454026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>乃木坂2022さん
>ペットかフィギュア、お店のマネキンで試せませんか?
フィギュアならありますが、著作権的に撮影したものの投稿はよくなさそうなので、代わりに以下を。
https://www.softbank.jp/mobile/special/smaho-taiken-navi/oppo-reno10-pro-5g/telephoto/
>撮影体験@ 光学2倍望遠
>本格的なポートレートを。
めちゃくちゃく美しい・・・・・
書込番号:25454061
2点

>†うっきー†さん
ポートレート起動時に2xなのは初期値でなおすことはできないのでしょうか?
書込番号:25454885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>dan8888さん
>ポートレート起動時に2xなのは初期値でなおすことはできないのでしょうか?
設定→設定の保存
|-撮影モード→オン
|-クリエイティブ効果→オン
|-プロ設定→オン
すべてオンでも保存されませんでした。
ポートレートでは、
光学2倍が売り?なので、強制的に2倍固定。
それ以外は1倍固定。
仕様のようですね・・・・
書込番号:25455043
1点

■お肉
※※※※※※※※※※※
照明はオレンジで、肉眼でも綺麗に見えない店内
※※※※※※※※※※※
肉皿の中心をタップ後に撮影
1枚目:Pixel 7
2枚目:Reno9 A
3枚目:Reno10 Pro(本機)
Reno9 Aは、かなり加工されて、通常の照明下で撮影した時のようになりました。
記録用に残すには、Reno9 Aの色合いが照明に影響されず、ご飯は綺麗に見えました。
ただ、焼き肉のタレと、右上の肉が真っ黒ですが・・・・・
■動画手ブレ補正
1080P 60FPSの時のみオンに可能。それ以外でオンにすると、強制的に1080P 60FPSに変更。
補正はあまり強力ではなく、最初オンにせずに撮影したと思って、再度オフとオンで撮り直しましたが、地面に足を付けた時にカクっとなっているのが若干改善出来る程度のようです。
両方の動画を何度も見直して改善されているかも?というのが分かる程度でした。
マネキンも撮影しようと思いましたが、店内で撮影可能なところを探すのは難しいかもしれません。
書込番号:25455507
3点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
ポートレートのオススメ設定教えて下さい
書込番号:25456177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>dan8888さん
>ポートレートのオススメ設定教えて下さい
150cm離れた距離なら、デフォルトの2倍で丁度良い感じでした。
被写界深度は、撮影後に自由に変更可能なので、デフォルトのままでよいかと。
撮影後に、好きに調整。
カメラアプリの左下で、撮影済の画像を表示後タップして、右上の被写界深度アイコンをタップ。
ビューティーは別人(肌がツヤツヤで美人に仕上げる)として撮影したい場合は100、本人として撮影したい場合は0
フィルターはオリジナル
ビューティーに関してはお好みになるかと。
書込番号:25456211
3点

>†うっきー†さん
ありがとうございました!さっそくやってみます
書込番号:25456223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

■動画視聴
22:10-23:10頃
AmazonプライムHD再生、音量,明るさ中間
1時間の視聴で72%→66% 6%程度消費
■動画撮影可能時間
23:13-00:13の1時間撮影。
1080P 60FPS。手ブレ補正なし。
66%→37% 29%程度消費
撮影開始から一時間後には温度が43.3度まで上昇。
ファイルサイズは4.30GB
1時間で29%程度消費するため、フル充電でも、3時間ちょっとしか撮影出来ないようです。
恐ろしい勢いでバッテリーを消費します。
動画撮影には、モバイルバッテリーを携帯した方がよさそうです。
書込番号:25456345
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
シルバーグレーの色を購入したのですが純正のケースが手に持ちづらいです。ピンクのカラーの方は 純正ケースがシルバー グレーと違い透明のTPU 素材だと聞きました。
自分と同じことを思った方いますか?
書込番号:25454894 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mobimobiopさん
>シルバーグレーの色を購入したのですが純正のケースが手に持ちづらいです。
特には・・・・
ケースをつけているかつけていないかは関係なく、女性やお子さんで、手が少し小さくて、手に比べて端末が大きくて持ちにくいとかならあるかもしれませんが。
男性であれば、特に持ちにくいサイズということはないと思います。
持った時に滑りやすいということもありませんでした。
具体的に、どう持ちづらいのか記載がないため、何が問題だったかは不明ですが。
書込番号:25455040
2点

reno5aを持っているのですが、それについていた純正の TPU 素材のケースの方が持ちやすいです。
あくまでも個人的な意見です。
書込番号:25455162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mobimobiopさん
>reno5aを持っているのですが、それについていた純正の TPU 素材のケースの方が持ちやすいです。
添付画像通り、サイズ的には、ほぼ同じなので、サイズでの持ちやすさの違いはないようでした。
本機の方が、Reno5 Aのケースに比べて滑りやすいことを言われているのではないかと推測しました。
何が違っていたのか記載がないので、違っていたらすみません。
書込番号:25455184
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)