端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年11月9日発売
- 6.1インチ
- 標準:約5030万画素/広角:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全277スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
65 | 13 | 2023年11月26日 00:42 |
![]() |
189 | 12 | 2023年11月23日 23:29 |
![]() |
32 | 14 | 2023年11月23日 22:03 |
![]() |
13 | 6 | 2023年11月23日 13:42 |
![]() |
93 | 8 | 2023年11月22日 05:39 |
![]() |
225 | 78 | 2023年12月17日 16:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
商品特徴でアルミボディで頑丈とうたっています。
そこで実際使っている方や有識者の方に伺いたいのですが、カバーしなくてもいい製品だと思いますか?
それでもカバー(TPUクリアケース検討)は必要だと思いますか?
カバー無しで使うのは破損やディスプレイ割れ、滑りやすくて落としやすいなど懸念があります。
皆様の意見をお願いします。
書込番号:25516707 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>hatatatataさん
どのスマホでも一緒ですよね?
落とせば傷が付きますし、当たり所が悪ければディスプレイが割れます。
落とさない自信があれば裸運用で良いですし、リセールバリューを気にするならケースをつけましょう。
どのスマホでも同じです。
書込番号:25516773 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

カバー位数千円で買えるからねぇ
書込番号:25516778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

せっかくの6.1インチ+軽量アルミボディだからケースなしで使いたかったんですが、画面を上にしてテーブル等に置いたときレンズカバーに小キズが入ると嫌なので、その周囲が盛り上がっているケースを着けました。
レンズカバー(丸い部分の表面。カメラレンズはその奥に見える直径数ミリのガラス玉みたいなやつ)は硬質ガラス製ですけど、なにしろこの機種を3年は使おうと思っているので慎重にならざるを得ません。
書込番号:25516795
18点

いくら頑丈と言ってもコンクリートなんかに落としちゃうとアルミの場合は簡単に凹む、プラボディがガリガリと傷は付くけど凹まない
そんな落としたりすることは無いって場合でも、細かい傷はつくしそういうのが気になるかならないかってことだろうね
多少傷ついたり凹んだりしても使い勝手が悪くなるわけでもいから画面さえキレイだったら気にならないって人もいれば、少しでも傷がつくのも許せないって人もいるだろうからその辺は自分がどうかってことだと思う
まあ、ケースなしでいいかな?って思ってるってことは多少の傷とかは気にならないってことだとは思うけど
あと、けっこうサラサラしてて滑りやすいから滑って落としにくくするためにケースあった方がいいってのもあるかもね
傷とかあんまし気にならない、出来るだけ薄い方がってことならTPUとかのソフトケースじゃなくプラ(ポリカ)のハードケースにすればいいんじゃないかな?(ハードケースは上下とボタン周りはむき出しなのでソフトケースよりは傷付きやすいけど厚みが出ないのと握ったときも硬いからケース無しに近い感じになる)
書込番号:25516865
3点

>hatatatataさん
私はカバーしない派です。
写真のように直接momo stickという指通せるものを使って落下防止策は講じてますが…
小ささ、軽さ、色味、デザインを味わうには裸が一番。
勿論、リスクはあります。
置いていて落とすことはありますし、6を自転車ナビとして使っていてフォルダーから外れて落ちたことも二回ありますが上部に傷くらいで済みました。
それも、写真あげてます。
かと思えば、4は取り出して指を通す前に下に落としてしまった際に逝ってしまいました。石畳の突起と前面ガラスの当たりどころ悪かったと思います。
人それぞれの考え方だと思います。
書込番号:25516866 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/mobilehoshopack/
自分ならケース無しでこれはいる
書込番号:25516892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合は保護フィルムとクリアケースを装着しています。(Webサイト購入で合計2,000円程)
装着後も操作感は特に問題有りませんね。
リセールするときに本体無傷なら最高買取り限度額での売却も可能です。
なお、私は2年間使用したsense6をGEOで最高限度額の13,000円で売却しました。
書込番号:25516941
1点

自分は胸ポケットに入れていて、何回も胸ポケットからぽろっと落とすことがあるのでカバーケース必須です。
jay0327さんさんと同じケースかもしれないですが、
amazonで購入した
AQUOS sense8 用 ケース クリア 薄型 SH-54D | SHG11 ドイツバイエル製TPU素材 超耐衝撃 全透明 黄変防止
を使っています。本体発売前から出ていたので、ちょっと心配面もありましたが、まあ問題なしです。
操作部は指紋電源ボタンが少しだけ押しにくくなります。
指紋のほうはほとんど問題なく、むしろ誤操作が減りそうですが電源ボタンを押すときはケースが引っ掛かります。
手で持った時の場合は確実に滑りにくくなりますが、SENSE8は少し厚みが増しているのでSENSE7に比べたら
素のままでも落としにくさは上がっています。
個人的には5万円以上する高価なものなので、安全安心のためにつけておいて絶対損はないと思いますよ。
書込番号:25516984
8点

>hatatatataさん
迷われてるなら、取り敢えず付けてみられてはいかがでしょうか?
簡単に外せますし。
ご不要であれば、誰かにあげると喜ばれますよ。
私は、エルコムを愛用していて、今回も外面ポリカーボネートで内面TPUのカバーケースにする予定でしたが、厚さが薄すぎるため、カバーレンズより薄いかも知れません。
車もツライチが基本ですが、出っ歯は、アウチです。
なのでラスタバナナのTPU 1,290円にしました。
厚さ1.3mmでカバーレンズの周りに1mm位のリング状の出っ張りがありますが、オーバーフェンダーなのでOKです。
書込番号:25517399 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>elgadoさん
わたしが使っているのは、楽天市場で680円(送料無料/73Pt付与)にて購入したポリカーボネイト製のハードケースです。
ボタン部分と上下面が大胆にカットされていて、カメラレンズと四隅の保護に特化してる感じです。
透明度が高くて薄いのが特徴で、保護力はTPUケースより劣りそうですけど、わたしは2011年にスマホを使い始めてからまだ落としたことが一度もないのでまあいいかなと(感触と見た目重視)。
書込番号:25518012
6点

>hatatatataさん
私が使っているのは、これです。
ヤマダ電機のポイントで買いました。
結果的に大正解でしたが定価でした。
https://rbdirect.jp/smartphone/detail.html?id=000000009504&category_code=case&sort=order&page=1
書込番号:25519738 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>hatatatataさん
私が使っているのは、これです。
ヤマダ電機のポイントで買いました。
結果的に大正解でしたが定価でした。
https://rbdirect.jp/smartphone/detail.html?id=000000009504&category_code=case&sort=order&page=1
書込番号:25519784 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>elgadoさん
横レス失礼します。
ORANGAのケースでしょうか?
口コミを見ると、上部のサブマイク用の穴が開いていない、という話ですが、実物はどうですか?
書込番号:25521077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

ふつーや
今は円安やで
昔の感覚でおるんか?
1どる130円くらいならiPhone se6まんくらいやろうな
ちーとけーざい学んだほうがええで
書込番号:25516355 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

そう思うならiPhone SEにすればいい話ではないでしょうか。
書込番号:25516437
33点

https://s.kakaku.com/bbs/J0000042648/SortID=25489433/
ここでやればいいのになんで新たに立てたんです?
書込番号:25516445 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

こんだけディスってるのにAQUOS senseシリーズに執着してるの何でなん?
比較対照がiPhone SEなの何でなん??
sense9とか出たらまた文句言いそうな予感が(笑)
書込番号:25516572 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

もう今はスマホは15万とか20万とか25万するので、
6万が高いって、仕事頑張ってください。
そんな私は本体110円、月額通信費などトータル出費3000円ほどのOPPOスマホです。
頑張って生きてます。(・_・)b
書込番号:25516603 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

今のiPhoneSEが62800円〜なんで、もし新型がいま出ている情報(iPhone14ベース)になるんだったら6万台で買えるなんて思わない方がいいだろうね
書込番号:25516638
8点

>ゴルドーさん
私は、mineoのキャンペーンで実質47,356円で買いましたので、6万は高いかも?
後輩達は、20万近くするiPhoneを使ってますが
書込番号:25516794 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ゴルドーさん
え、値段安くね?5マン切るくらいですけど?円安で高くなるSEよりこっちのがよくね?
・・・というわけで、情報が埋もれて6マンだと誤解する人が出たらいけないので、ここにも貼っときますね↓
【2023/11/17時点での価格まとめ】
●IIJmio(SH-M26、FMラジオ無し)
MNP 29,800円 ※2023/11/30まで
本体のみ 49,000円 ※2024/01/31まで
既存契約者が端末のみ購入 −5,000円ギフト券
https://www.iijmio.jp/device/sharp/sense8.html
●mineo(SH-M26、FMラジオ無し)
53,856円
−電子マネーギフト4,000円分 ※2023/12/28まで
既存契約者(ファン∞とく) −電子マネーギフト最大2,500円分
https://mineo.jp/device/smartphone/aquos-sense8/
●SHARP公式通販 COCORO STORE(SH-M26、FMラジオ無し)
56,980円 ※補償サービス12か月無料
https://cocorostore.jp.sharp/smartdevice/sh-m26
●イオンモバイル(SH-M26、FMラジオ無し)
59,180円 ※Yahoo!ショッピングから購入可
イオンモバイルを契約 −1,000WAONポイント
https://aeonmobile.jp/product/aquos-sense8/
●楽天モバイル(SH-M26、FMラジオ無し)
63,800円
楽天モバイル申込−6,000P
楽天モバイルへ初申込&他社からMNP−6,000P
製品購入 -5,000P ※2023/12/10まで
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/aquos-sense8/
●au(SHG11)
MNP 37,800円
新規 48,800円
機種変更 54,300円
本体のみ 59,800円
−Ponta 5,000P ※2023/12/10まで
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/shg11/
●UQモバイル(SHG11)
MNP 37,800円
新規 48,800円
機種変更/auからの番号移行 59,800円
−Ponta 5,000P ※2023/12/10まで
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sp/sharp_aquos_sense8/
●J:COMモバイル(SHG11)
58,080円
−QUOカードPay 5,000円分 ※2023/12/10まで
https://www.jcom.co.jp/service/mobile/device/aquos_sense8/
●ドコモ(SH-54D、限定色ブルー有)
62,150円
−dポイント 5,000P ※2023/12/10まで
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004HE
書込番号:25516800
11点

iPhone se 4世代の値段どうなるかわからないけど、500ドルの150円換算だと、7万5000円で75億のピナじゃなくて、消費税も付いたら8万2500円とか?
書込番号:25516854
8点

破格..comさんと同じく、ちょい前に似たようなスレ作って〜
「新しいスレでの議論2023/11/03 10:48」
>結果 今回は見送ってSENSE9まで待つことにしますた
買わないんじゃん。。
同じような事書いてるし〜かき回してるだけじゃん。
もっと、ぺんぺん小僧さんのような有意義な情報お願いします。
書込番号:25517700
8点

本当に、この投稿の意味がわからんわ。
同意して欲しいの?
何のために?
AQUOS senseシリーズに興味持っている人はそもそもAndroid派の方々だと思うので、iPhoneなんて考えてもいないのでは?
いいと思うなら、誰に聞くでもなくそっちを買えばいいって思うよね。
書込番号:25517949
13点

ここ、どなたか削除依頼出してます?
書込番号:25518063 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
SIMフリー機を購入してまだ3日ですが、
画面の焼きつき、モヤみたいなのが目立ちます。
これは正常範囲内でしょうか?それとも初期不良でしょうか。
書込番号:25515800 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>torentさん
>画面の焼きつき、モヤみたいなのが目立ちます。
スクリーンショットの提示には何の意味もありませんので、
スマホの画面を、別のスマホで撮影した上で、その画像を添付する必要があります。
スクリーンショットは、画面表示を通した結果を確認することは出来ませんので。
書込番号:25515818
3点

>†うっきー†さん
失礼しました。スクリーンショットでは意味なかったので、
撮影できたらこちらに再度アップします。
書込番号:25515852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>torentさん
時間が勿体無いのでショップ
持ち込みで確認してもらった
方が良いと思います。
書込番号:25515903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>torentさん
SH-M26なので、店舗購入ではなく、オンライン購入ですよね?
書込番号:25516195
0点


>torentさん
>画像添付します。
>画面にはフィルムも貼ってませんですし、指紋でもございません。
画像を加工してみました。
マーカーで囲んだあたりですよね?
端末を斜めから見た時ではなく、真正面から見ても、この状態なら、違和感を感じます。
斜めから見た時だけなら、他の機種でも、真っ白ではないため、許容範囲かなと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042518/SortID=25503143/#25505258
書込番号:25516379
3点

>†うっきー†さん
だいたいその辺りです。
上下にも焼き付けみたいなのが見えます。
斜めからではなく、正面からでもモヤのようなのが見えます。
背景が白のとき顕著に出ます。
書込番号:25516394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>torentさん
オンラインサイトのお問合せに3日間の使用状況の詳細を記載され、添付画像を送付された方が宜しいかと思いますよ。
ただ、オンラインサイトも添付画像だけで不良品とは、判断されないと思いますので、現物を送付する必要があると思いますけど。
私は、11/17にmineoオンラインで購入し、
11/19午前に届いてガラスコーティングし、11/20から3日間使用していますが、同様の症状は、ありません。
書込番号:25516767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

焼き付きというより輝度のばらつきぽそうですね。
厳密に計測すれば画面の部位によって輝度のバラつき、色味のバラつきは出るんじゃないかなと思いますが、目視でも写真でも違和感が大きいようであれば不良品としてサポートに投げていいと思いますよ。
正直ここでジャッジするより、自分がどこまで納得するかですからね。
書込番号:25516809
8点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
そうですね、まずは購入先に聞いてみることにします。
>sky878さん
気になるといえば気になるかも知れません。
有機ディスプレイの特徴みたいですが、更に画面に広がり症状が悪化してと困るので。
書込番号:25517636 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>torentさん
カメラ撮影で肉眼で見たのと同じに撮影は少し難しいですが、本来なら、添付画像のように、ムラがないのが正常な状態のようです。
Screen Check: Dead Pixels Test
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bean.android.screeninspector
で、白表示にして、別のスマホで、出来る限り、肉眼で見るのと同じになるように撮影してみました。
torentさんがお持ちの端末は、正常な状態からは、かなりかけ離れているようです。
書込番号:25517703
3点

>†うっきー†さん
ご丁寧にありがとうございます。
確かにこの画面を見たところこれが正常のようですね…
販売店に連絡したら交換対応してくれるとのことでした!
お手数をお掛けしました。
書込番号:25517955
1点

>torentさん
>†うっきー†さん
こんばんは、
ネット購入でも交換してくれて
良かったですね、修理対応が
お多いので、ちなみにお尋ね
しますがどちらで購入ですか?
支障無ければ教えて下さい。
書込番号:25517991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
AQUOS sense8 SIMフリー版でモバイルSuicaが使用可能か気になっています。
発売されたばかりで恐縮ですが、試された方いらっしゃいますでしょうか。
よろしくお願いします。
1点

使えるで
おさいふけーたい対応や
わいはつかっとらんから知らんけど
書込番号:25514644 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

FeliCaが付いてるからSuica使えます。
書込番号:25514671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>自宅警備員Uさん
>アンデスバナナ□さん
ありがとうございます。
もし実際にモバイルSuicaのアプリを
使っている方がいたら教えていただけると幸いです。
(ちゃんとチャージできるか等)
書込番号:25515195
1点

SIMフリー版でモバイルSuicaアプリのクレジットカードチャージできましたよ。
普段はGoogleウォレット(Google Pay)からモバイルSuicaをチャージしてますけどね。
書込番号:25515269
2点

>チーム40さん
公式に、おサイフケータイ対応ですので、Suicaはもちろんですが、PASMOも利用可能です。
チャージしないと使えませんので、当然、添付画像通り、どちらもチャージ可能です。
書込番号:25517364
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
実機持ってる人のAntutuやってください
ネット記事とかではsnapdragon6gen1搭載だけど爆熱で性能制限してるとかでてますんで実際はどうなんかなと。。。
snapdragon695gと変わらないとかあり得るんで。。
snapdragon6gen1って歩留まりが低くて量産できないから搭載機種少ないっていうけど、これだけないと地雷かもしれんね
今後でるミドルクラスはどんなcpu載せていくのか
書込番号:25513872 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ゴルドーさん
>実機持ってる人のAntutuやってください
実機を持っている人のAntutuで計測した結果のスクリーンショットを見るだけでよいのでは・・・・・
https://www.sumahodata.com/aquos-sense8-kaifuu/
>AQUOS sense8のベンチマークです。
書込番号:25513884
12点

>ゴルドーさん
>それ記事でしょ
>記事じゃなくて実際持ってる人のが知りたいんですよ
実機での計測結果のスクリーンショットではダメなんですか?
駄目なら何が必要なのでしょうか?
書込番号:25513898
14点

>ゴルドーさん
Antutuは今やGooglePLAYからもダウンロードできなくなっています
普通に買った人がそれでもインストールするとは思えないのですが
やはり動画上げている人や専門的な人が多いのではないでしょうか
動画検索すれば実際にsense8購入して(本人談)、sense7と並べてAntutuや温度計測している動画もありますが
それではだめなのでしょうか?
だとすればここでAntutu計測しましたと誰かが書き込んだとしても
同じように信用できないのではありませんか?
もはや自分でやって納得する以外には。
書込番号:25513920
19点

数値自体は環境によっても変わるので、ご自身で通常使用するアプリなど入れた状態での計測が好ましいと思います。
書込番号:25514046 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

爆熱で速度制限されていたというのは初期の動作サンプルを利用した記事での話です。Antutuも関係ないですね。
https://buzzap.jp/news/20231108-aquos-sense8-lower-performance-than-pixel7a/
書込番号:25514752
3点

>ゴルドーさん
>ネット記事とかではsnapdragon6gen1搭載だけど爆熱で性能制限してるとかでてます
悪名高いbuzzapの記事が基になったデマですね。
PV狙いの下劣な内容をいちいち取り上げるのも馬鹿らしいですが、真面目に検証してみましょう↓
以下の引用部分(>)はbuzzapの文章です。
>まず念頭に置いてもらいたいのが、AQUOS sense8(左)の本体価格。
>ドコモ版は6万2150円で、つい先日まで6万2700円(現在は6万9300円)で売られていたPixel 7a(右)とほぼ同じ値段でした。
sense8は、ドコモ版:6万2150円、公式ストア版:5万6980円
Pixel7aは、ドコモ版:7万5350円、公式ストア版:6万9300円(10月まで6万2700円)
buzzapは、なぜかPixel7aのドコモ版と、sense8の公式ストア版とを比較して、価格差を小さく見せています。
公平に比較するなら、ドコモ版同士、あるいは公式ストア版同士の価格を出すべきでしょう。
>ベンチマークアプリ「3D Mark」のWILD LIFE EXTREME STRESS TESTを実行
>結果はAQUOS sense8が616で、Pixel 7aが1866に。
>通常、回を重ねるごとに(=本体が発熱するにつれて)スコアが下がっていきますが、AQUOS sense8は一貫して615前後に。
>分かりやすく言うと処理能力がPixel 7aの1/3に抑えられています。
Pixel7a搭載のTensor G2と比較すると、sense8搭載のSnapdragon 6 Gen 1のプロセッサ性能が低いというだけの話で、
意図的に処理能力を抑えているということではないのでは?
スコアが一貫しているのは、sense8の発熱処理が優秀だからかもしれません。
そもそもsense8は3Dゲームしたい人が使う機種ではないしw
>「同じプロセッサを搭載しているにもかかわらず、シャープのスマホだけパフォーマンスがやけに低い」というケースは過去にもみられましたが、どうやら背景には発熱対策があるようです。
上述の通り、異なるプロセッサを搭載しています。
温度も測らずに「背景には発熱対策がある」とか書いちゃうの?
あまりにも杜撰な記事で、もはや呆れて論評する価値すら無いです。
書込番号:25515378
13点

以下の通り訂正、失礼しました
buzzapは、なぜか【Pixel7aのドコモ版と、sense8の公式ストア版】とを比較して、価格差を小さく見せています。
↓
Pixel7aの公式ストア版と、sense8のドコモ版
書込番号:25515407 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
デュアルSIMの片方しか使えません。
日本通信(docomo回線)のSIMカード、povoのeSIMを設定しました。
ところが、優先させた片方しかつながりません。
たとえば、povoを優先にすると日本通信につながりません。
そこで、
日本通信を「通話の設定」「SMSの設定」「モバイルデーター」優先に切り替えますが、それでも日本通信はつながりません。
再起動すると日本通信はつながり、povoは「使用不可」になります。
そこで、
povoを「通話の設定」「SMSの設定」「モバイルデーター」優先に切り替えますが、それでもpovoはつながりません。
再起動すると今度はpovoはつながり、日本通信だけが「使用不可」となります。
片方だけはつながるので、個々の設定は間違っていないようです。
どこに原因があるか不明です。
2点

>totonanaさん
モバイル通信は片方しか利用できないことは理解されていると思ってよいでしょうか?
片方しかつながりませんとは、片方は通話回線での電話が利用出来ないという状態でしょうか?そもそもアンテナが立っていない?
どこに「使用不可」が表示されているかわかるように以下の画面のスクリーンショットを提示しておくとよいです。
1枚目:設定→ネットワークとインターネット
2枚目:設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク
以下の設定はした上で
設定→ネットワークとインターネット→SIM1
|--モバイルデータ→オン
|--優先ネットワークの種類→4G(自動)
※VoLTEか4G回線による通話のスイッチが表示されている場合はオン
設定→ネットワークとインターネット→SIM1
|--モバイルデータ→オフ
|--優先ネットワークの種類→4G(自動)
|--通話時のみデータ→オフ※通信側と反対側のSIMのみ表示される設定
※VoLTEか4G回線による通話のスイッチが表示されている場合はオン
上記設定でもどこかに「使用不可」が表示されている場合で、
移行ツールや復元ツールを利用して端末を設定してしまった場合は、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
です。
書込番号:25512025
7点

>設定→ネットワークとインターネット→SIM1
>|--モバイルデータ→オン
>|--優先ネットワークの種類→4G(自動)
>※VoLTEか4G回線による通話のスイッチが表示されている場合はオン
>
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>設定→ネットワークとインターネット→SIM1
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>|--モバイルデータ→オフ
>|--優先ネットワークの種類→4G(自動)
>|--通話時のみデータ→オフ※通信側と反対側のSIMのみ表示される設定
>※VoLTEか4G回線による通話のスイッチが表示されている場合はオン
■正
「※」で囲んだところは「SIM1」ではなく「SIM2」です。
書込番号:25512033
5点

>totonanaさん
私もAQUOS sense8 SIMフリーを購入し配送待ちです
現在はAQUOS sense6 SIMフリーをデュアルSIMで使っています
デュアル運用ですが通話、SMSをドコモにして、データ通信を楽天にしています
設定上は通話、SMSを毎回確認にしています
デュアル運用する背景はわからないのですが上記の設定で試してみては思います
ちなみにSH-54D docomoで購入した端末だとデュアル運用はできないと思います
書込番号:25512077
2点

>ねむーーんさん
>ちなみにSH-54D docomoで購入した端末だとデュアル運用はできないと思います
docomo版も公式対応です。
https://jp.sharp/products/aquos-sense8/d/
>SIM nanoSIM/eSIM
https://fcb.cloudlabs.sharp.co.jp/shshow/?pd=SH-54D
>【Q】 デュアル利用は?
>【A】 SIM+eSIMに対応しています。
書込番号:25512096
5点


>ねむーーんさん
>ドコモ端末は、デュアルSIMデュアルVoLTE(DSDV)には対応してないようです>画像添付
「空欄の箇所は内容が不明な項目です。」と記載がある通り、価格.com調べでは、不明だったので空欄になっているだけです。
空欄は、機能が存在しないというものではありません。
実際に、SH-54Dを所有している人から、同時待ち受けが可能かどうかの書き込みがあると安心出来ますが。
書込番号:25512183
6点


>†うっきー†さん
https://jp.sharp/products/aquos-sense8/
HP下のスペック表を比較するとドコモはDSDVに対応していないように見えます
書込番号:25512207
1点

>ねむーーんさん
>HP下のスペック表を比較するとドコモはDSDVに対応していないように見えます
sense7の時と同様と思えばよいかと。
https://jp.sharp/products/aquos-sense7/d/
SIM nanoSIM/eSIM
https://jp.sharp/products/aquos-sense7/a/
SIM nanoSIM/eSIM DSDV対応
docomoのsense8の説明書でも、同時は可能なんだけど、サービスによっては正常に使えないものがあるので、
公式にはDSDVとしては案内したくないだけかと。
書込番号:25512221
9点

dアカウントのアプリなどを使わない限りにおいては、今まで同様問題ないと思いますよ。
説明書にも、その旨の記載がありますし。
書込番号:25512224
6点

気になったのでsence6でいろいろやってみた
設定
ドコモSIMカード、楽天e-sim
通話、SMSはドコモ優先
モバイルデータは楽天のみ
データ通信の自動切替→オフ
@電話の着信はドコモ、楽天共に出来た
同時の着信は試していない
A楽天回線で通話中にデータ通信は出来た
Bドコモ回線で通話中は楽天回線のデータ通信は出来ない
Cドコモ回線で通話中でもwifiがオンならデータ通信出来た
sence8が到着したら同じことを試してみてみます
楽天回線がIIJ-mio(au回線)になるけど
書込番号:25512470
4点

>†うっきー†さん
>ねむーーんさん
どちらも実機がない状況で推測の話をしているだけですので言い争っても無意味かと思います。
少なくとも totonanaさんの動作状況を見る限り DSDV で動作しているようには見えませんが、
いずれにせよ、ねむーーんさんの検証結果が出ればどちらの主張が正しいかわかりますね。
書込番号:25512489
9点

>気になったのでsence6でいろいろやってみた
>
>設定
>ドコモSIMカード、楽天e-sim
docomo版sence6のSH-54BはeSIMには非対応で、物理SIMが1つのみとなります。
キャリア版でないSH-M19は、当然、公式対応なので、昔からDSDV対応となります。
https://jp.sharp/products/aquos-sense6/simfree/
>SIM nanoSIM/eSIM DSDV対応
間違えて、SH-M19で確認されたのではないかと・・・・・
こちらは、公式表記がありますので、当然DSDVなのはわかっていますので確認する必要はありませんので。
公式対応の記載がない機種ではどうなんだろうという話になっていますので、
確認する場合は、公式にはDSDVの表示がない、sense8のdocomo版であるSH-54Dでの確認のみが必要となります。
sense7のdocomo版はDSDV表記はありませんが、DSDV対応ですので、sense8も同様のようですねという確認が必要となります。
書込番号:25512907
5点

>ぴゅう太mk2さん
>少なくとも totonanaさんの動作状況を見る限り DSDV で動作しているようには見えませんが、
totonanaさんは、docomo版ではなく、通常版の方で困っているようです・・・・
書き込み先を間違えていなければですが。
>いずれにせよ、ねむーーんさんの検証結果が出ればどちらの主張が正しいかわかりますね。
ねむーーんさんが間違えて?docomo版ではないsense6で確認されてDSDV機だったことを確認されたようなので、
sense8も間違えてdocomo版でないもので確認ということでなければよいですね。
通常版は公式対応なので、使えますので。
totonanaさんが書き込み先を間違えていて、docomo版の端末でしたら、docomo版ではDSDVは非対応になりそうですね。
>totonanaさん
書き込み先を間違えただけで、お持ちの機種はdocomo版ということはないでしょうか?
でしたら、公式サイトにDSDVの記載がありませんので、片方しか使えないということになると思いますが。
書込番号:25512922
4点

多くの返信、また貴重なご意見、ありがとうございました。
まず、確認ですが
モバイル通信が片方しかつながらないのは理解しております。
問題は、通話もSMSも片方しかつながらないということです。
スマホ本体はSHARPのオンラインショップから直接購入なので、SIMフリーです。
SIM1を日本通信(docomo回線)SIMカード
SIM2をpovoのeSIM
として改めて補足説明します。
SIM1はメイン回線、SIM2はdocomo回線がトラブった時のための非常時用で、日常使用は考えておりませんので、とりあえず今は、
SIM1を「通話」「SMS」「モバイルデーター」優先
SIM2は「SIMを使用」をOFF
にして使っております。当然、「通話」「SMS」「データ通信」とも問題はありません。
さて、ここで
SIM2の設定で「SIMを使用」をON
にします。
SIM1は使用可ですが、
SIM2は「通信サービスはありません」というメッセージが流れて、「通話」「SMS」とも使えません。
(添付画像1 左がSIM1、右がSIM2です)
つまり、DSDVにならないのです。
つぎに、
SIM1の設定で「SIMを使用」をOFF
SIM2の設定で「モバイルデータ」をON
にします。
これだけだとSIM2はつながらないのですが、一度機内モードにしてから、機内モードを解除すると、SIM2がつながります。
さらに、ここから
SIM1の設定で「SIMを使用」ON
にします。
SIM1は「通信サービスはありません」というメッセージが流れて、「通話」「SMS」とも使えません。
SIM2は使用可です。
(添付画像2 左がSIM1、右がSIM2です)
そして、さらに
SIM2の設定で「SIMを使用」をOFF
SIM1の設定で「モバイルデータ」をON
にします。
一度機内モードにしてから、機内モードを解除すると、SIM1がつながります。
つまり、私のSIMの設定は間違っていないように思えるのです。
ということは、少なくとも私のデュアルSIM(日本通信SIMカード&povoのeSIM)ではDSDVにならないという結論になるのではないでしょうか?
書込番号:25513029
2点

>totonanaさん
>スマホ本体はSHARPのオンラインショップから直接購入なので、SIMフリーです。
了解です。
では、以下の順で確認してみて下さい。
SIM1,SIM2も両方ともオンにした後で、機内モードのオンオフ。
その後、以下の設定になっていることを確認
■SIM1側の設定確認
設定→ネットワークとインターネット→SIM1
|--モバイルデータ→オン
|--優先ネットワークの種類→4G(自動)
|--APNで日本通信が選択されていることを確認
※VoLTEか4G回線による通話のスイッチが表示されている場合はオン
■SIM2側の設定確認
設定→ネットワークとインターネット→SIM2
|--モバイルデータ→オフ
|--優先ネットワークの種類→4G(自動)
|--通話時のみデータ→オフ※通信側と反対側のSIMのみ表示される設定
|--APNでpovoが選択されていることを確認
※VoLTEか4G回線による通話のスイッチが表示されている場合はオン
これでどうでしょうか?
書込番号:25513045
4点

>totonanaさん
それでも解決できない場合は、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
です。
書込番号:25513064
3点

私の場合はesim povo メイン使用 優先は 通話 SMS データ通信 SIM使用する データ通信オン
LINEMO サブ使用 SIMは使用する データ通信OFF
で電話 どちらも受けられます。
ただ購入後のセットアップ中まずesim開通後 LINEMO SIM いれて アプリとかセットアップ続けてたのですが気が付いたらLINEMOのアンテナが立ってなかったです。
機内モードとかデータ通信切り替えとかで結局アンテナは立ちましたが、初めての経験でした。
今回の件も試してみようと切り替えてたらアンテナがたたずいろいろいじったら復活。
何で戻ったかはわかりませんが不安定な部分があるのかも。
両方のSIMを使用するにしておくことで安定はしないでしょうか?
出たばかりだとたとバグとかあるかもなので(自分のはカメラのちらつき防止がオートだとだめで手動で切り替えています)
書込番号:25513595
7点

>†うっきー†さん
いろいろとアドバイスありがとうございました。
昨日、それをもとに確認してみましたが、改善しませんでした。
スマホの環境づくりをまた一からやり直すのはかなりしんどいので、出荷時リセットはしないで、当面はこのまま使おうと考えております。
>gogokouさん
今日の朝、試しにまた
povoのSIM設定で「SIMを使用」をON
にしたところ、何とアンテナが立ちました。
ただ、通話やSMSが実際に使えるかどうか確認はしませんでした。
その後、一度機内モードにしてその後機内モードOFFにしたら、またpovoのアンテナが立たなくなってしまいました。
再起動してみましたが、やはりつながらないようです。
書込番号:25514424
0点

>totonanaさん
sence8が到着しe-sim(POVOとiij-mio)がダウンロードできる状態になったので色々とやってみました
結論から先に言うと11/20にtotonanaさんが投稿された2枚の画面の状況にはならず2枚のsimが認識されました
多分、設定には問題ないと思われます
ファームウェアのバージョン(ビルド番号)はまだ確認していないので確認してもよいかもです
https://k-tai.sharp.co.jp/support/selfcheck/
また、セルフチェック機能が端末にあるのでチェックしてみてください
私の端末のビルド番号は01.00.02でした
今回は音声通信とパケット通信を確認されえばいいと思います
書込番号:25518058
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)