AQUOS sense8 のクチコミ掲示板

AQUOS sense8

  • 128GB

フルHD+解像度の約6.1型IGZO OLEDを装備したスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense8 製品画像
  • AQUOS sense8 [ペールグリーン]
  • AQUOS sense8 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense8 [コバルトブラック]
  • AQUOS sense8 [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense8 のクチコミ掲示板

(3423件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全277スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

OSからのお知らせの表示が長い

2024/08/14 14:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 numaggioさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。使い始めて1週間ほどになります。
AQUOS sense4 SIMフリーからの乗り換えになります。

2点操作で気になる点があり投稿させていただきました。
(1投稿につき1つの質問というルールでしたら申し訳ありません)
1の方をできるだけ早く解決させたいと思っています。

1.OSからのお知らせの表示が長い
アプリをアンインストールした時や、パスワードを変更した時など、
下の方に「●●を変更しました」と表示が出ると思います。
AQUOS sense4 でしたら15秒くらいでふっと消えたかと思うのですが、
今の機種にしてから長くて2分くらい表示されっぱなしで、邪魔なのです。
設定箇所があるのでしょうか?

2.タッチの反応が良すぎる。
Xをスクロールしようと軽く画面を教えても反応してしまいポストがいちいち開かれてしまいます。
こちらは他の方の投稿なども見て、以下は試しました
・タップの反応を長めに変更
・最新のバージョンに更新
・再起動
・手袋モード
・タップ位置をめちゃくちゃはじにしてみる・・・など。

以上、同じ現象の方、設定を変更する場所や、対処法などご存じでしたら
ご教授いただけると幸いです。

書込番号:25850113

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/08/14 14:20(1年以上前)

>numaggioさん
>1.OSからのお知らせの表示が長い

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq7
>Q.何かの操作をする都度、画面下部に長時間メッセージが表示されます。短時間に変更出来ないでしょうか?
>トースト表示という機能になります。
>
>ユーザー補助内の「操作までの時間」を「デフォルト」に戻せば短い時間となります。
>設定場所は端末によって異なりますが、
>設定→ユーザー補助→タイミングの管理→操作までの時間(ユーザー補助タイムアウト)→デフォルト
>設定→ユーザー補助→操作までの時間(ユーザー補助タイムアウト)→デフォルト
>設定→追加設定→ユーザー補助→操作→操作までの時間(ユーザー補助タイムアウト)→デフォルト
>設定→ユーザー補助→詳細設定→通知→画面に表示される時間→標準
>設定→その他の設定→ユーザー補助→インタラクション→操作までの時間
>などにあります。
>見つけれない場合は、設定の検索機能で「操作」や「時間」で検索すれば、設定場所へダイレクトに移動できます。


>2.タッチの反応が良すぎる。

試して頂かないと分かりませんが、

設定→ユーザー補助→タイミングの調整→長押しする時間→中
でどうでしょうか?

書込番号:25850127

ナイスクチコミ!1


スレ主 numaggioさん
クチコミ投稿数:2件

2024/08/14 15:30(1年以上前)

1
ご返信ありがとうございます;;!一番長い設定になっておりました。
デフォルトにすると5秒ほどで消えるようになり大変助かりました。

トースト機能というのですね。昨日の名前を知らないと検索の時不便だと感じました。勉強します。
今回自機種でのみ調べていましたが、次回から操作でよくわからない点があればAndroidも調べてみようと思います。
(リンク先のまとめ、参考になります!)


こちらは設定を短い、中、長い試したのですが、
もう一度中にして様子をみてみようと思います;v;

ありがとうございました!

書込番号:25850229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 音量0なのに一瞬音が出る

2024/05/07 14:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SH-54D docomo

クチコミ投稿数:4件

ツイキャスなどのライブ配信アプリを使って動画を見ようとする時に音量が0であるにも関わらず一瞬だけ「ザッ」といったふうに音が出ることがあるのですが何故でしょうか

書込番号:25727106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/05/07 19:12(1年以上前)

シャープやサムスンのスマホでは珍しくありません。
気にしない!

書込番号:25727361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2024/08/14 06:22(1年以上前)

>砂肝アンコウさん

音量0じゃなく、消音またはサイレンとにしてみたらどうですか

書込番号:25849520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

有線データ転送

2024/08/04 08:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

クチコミ投稿数:209件

sense8からDIGNOSX3にデータ転送しようとして有線接続しても不可でした何か設定がありますか? 無線では正常に可能でした、接続すると充電されるので断線は無いと思われるし以前sense6から8にデータ転送は可能でした。

書込番号:25837075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2024/08/04 14:27(1年以上前)

>manセルさん

接続して充電されるのが嫌でしたら
Googleドライブで転送するとか?!
有線じゃないとダメなのですか?

書込番号:25837430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/08/04 21:45(1年以上前)

自分もUSB接続でデータのやり取りが出来ません 設定しようにもグレーアウトしてて何も出来ません

書込番号:25837984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


targzさん
クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/04 23:41(1年以上前)

>manセルさん
sense8からDIGNOSX3にデータ転送しようとして

DIGNOSX3側のUSBケーブル接続時のモード(オプション)がデフォルトで充電モードとかになってませんか?
転送モードにしないと駄目と思います。
通知パネルのところにオプションの選択肢が出てませんか?

書込番号:25838073

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:13件

2024/08/07 08:14(1年以上前)

>manセルさん
>sense8からDIGNOSX3にデータ転送しようとして有線接続しても不可でした何か設定がありますか?

>コミパチさん
>自分もUSB接続でデータのやり取りが出来ません 設定しようにもグレーアウトしてて何も出来ません

 DIGNO SX3 は法人向けモデルなので、情報漏洩などへの対策として、利用者(従業員)に使用されたくない機能を
管理者(会社)が無効化できるはずです。

manセルさんやコミパチさんの会社では、USBケーブルでのデータ転送(USBホスト)の機能を制限しているのではないでしょうか?

https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/office/phone/lineup/kyg02/function2.html

書込番号:25840917

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

デュアルキャリア

2024/06/01 18:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

クチコミ投稿数:29件

現在2回線で2台持ちです。
1 ドコモ arrows F-03L いわゆるガラホ かけ放題で通話オンリー
2 BIGLOBE(au回線) AQUOS sense4 3G契約 通話ほとんどなし
仕事柄最低2キャリアで通話確保しないと困るのでauだけの通話圏内だとAQUOSはワン切りしてかけ直してもらってます。ただ5月からの現場がau圏外でメールやクラウドの写真データのやりとりができなくなって不便なため、デュアルSIMのこの機種に乗り換えようかと思ってますsense4もデュアルSIM対応ですが同僚によると排他的スロットなのでSDカードが使えない、それはまた困るかなと。ネットで見る限り、デュアルSIMの場合にドコモ回線とau回線での使用ができるのかどうかがよくわかりません。ご存じの方いれば教えて下さい、初歩的な質問ですみません。

書込番号:25756684

ナイスクチコミ!5


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/06/01 19:11(1年以上前)

>wildduck745さん
>デュアルSIMの場合にドコモ回線とau回線での使用ができるのかどうかがよくわかりません。
nanoSIMカード、eSIMのデュアルになります。
SIMカードは2枚入りません。

ビッグローブ、ドコモの運用なので、ビッグローブはeSIM非対応なのでドコモ側をeSIMにすれば、デュアル運用、SDカードの利用は可能です。

>arrows F-03L いわゆるガラホ かけ放題で通話オンリーこちらの契約でeSIMに変更出来るか分かりませんが、多分問題無く出来る。実際に試してみないとわかりませんが、My docomoから可能です。

書込番号:25756698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2024/06/01 19:22(1年以上前)

α7RIVさん
ありがとうございます、ドコモの契約をeSIMへの変更可能かどうかですね。まあ今のガラホ契約内容をスマホにすればいいと思いますが、まずはドコモに確認してみます(F-03LはポインターがバカになっていてMY DOCOMOで操作ができないことが先日判明)。

書込番号:25756713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2024/06/02 05:45(1年以上前)

>wildduck745さん
>2 BIGLOBE(au回線) AQUOS sense4 3G契約 通話ほとんどなし

auの3G回線は2022年3月31日で停波しているはずですが?

書込番号:25757194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:182件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/06/02 06:45(1年以上前)

>wildduck745さん
機種変更が仇となる臭いがプンプンしますので、機種変更前にdocomoでau回線の事も含めて、慎重にご確認されることをお薦めします。

書込番号:25757235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2024/06/02 09:25(1年以上前)

エメマルさん
>auの3G回線は2022年3月31日で停波しているはずですが?
すいません、書き方が悪かったです、データ3G契約という意味です。

書込番号:25757372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2024/06/02 15:58(1年以上前)

>wildduck745さん
>すいません、書き方が悪かったです、データ3G契約という意味です。

そうであれば次回以降は3GBと単位を書いた方が良いと思いますよ。
ちなみにドコモのケータイプラン(旧プラン)のままeSIMに変えた方はいるようです。
http://bonyosan.blog.fc2.com/blog-entry-70.html

書込番号:25757844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2024/08/04 22:01(1年以上前)

亀レスで申し訳ありません。

8月1日にデュアルSIMでsense4からsense8に機種変更しました。
旧ガラホ NTTドコモF-03L
旧スマホ BIGLOBE sense4
当初NTTドコモのオンラインショップでのみの完結も考えたのですが他の理由もあって店頭で変更。
デュアルSIMが必須になり問題はBIGLOBEはnanoSIMカードしか対応していないと言うと
いったんドコモを契約変更にしてnanoSIMに書き込んでから店頭でeSIMへの書き換えで
BIGKOBEのnanoSIMを挿して動作確認で契約という形になり、今のところ何の問題もなくです。

書込番号:25838000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

ケースを付けていると電源ボタンが押しにくいのと、自分の場合は指荒れで指紋認証がほぼ機能しません。
なので電源ボタンを触らずに起動が出来る
「スリープ状態から持つと画面点灯→顔認証でオン」
「スリープ状態から画面タップ→顔認証でオン」
が非常に便利です。
しかしスリープ状態に戻す時は電源ボタンを押す以外は無いですよね?
放置して自動消灯、以外でありますでしょうか?

書込番号:25836001

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に2件の返信があります。


targzさん
クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/03 11:55(1年以上前)

>saysaysay!さん

確認なんですが

>「スリープ状態から画面タップ→顔認証でオン」

これは【設定】→【ディスプレイ】→【ロック画面】の「タップで時計を表示」ですよね?

スリープ状態から画面を1回タップすると時計が表示され、時計が表示された状態で2回目タップするとロック画面が表示され顔認証が通るって感じですよね。
つまり2回目タップが必要ですが、そういう挙動で合ってますか?
ダブルタップだと1発でロック画面まで行かないですよね。


書込番号:25836033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鴨鍋さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:18件

2024/08/03 11:59(1年以上前)

【クイック設定パネルから電源を切る】
●操作方法
1. 画面上端から下に向かってスワイプし、クイック設定パネルを表示 → さらに画面を下にスワイプ
2. 右下の[電源(電源)]アイコンをタップ
3. 画面にメニューが表示されたら[電源を切る]をタップ

【設定アプリから電源を切る】
●操作方法
1.[設定]→[システム]→[電源メニュー]
2. 画面にメニューが表示されたら[電源を切る]をタップ

https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/24727169807897--AQUOS-sense8-電源の切り方がわからない

書込番号:25836041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鴨鍋さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:18件

2024/08/03 12:02(1年以上前)

スリープでしたねすみません間違えました。

書込番号:25836045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/08/03 12:10(1年以上前)

>†うっきー†さん
アプリを使わずに行う方法は無いのですね。
ありがとうございます。

書込番号:25836054

ナイスクチコミ!0


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/08/03 12:11(1年以上前)

>targzさん
はい、その通りで「スリープ状態から画面を1回タップすると時計が表示され、時計が表示された状態で2回目タップするとロック画面が表示され顔認証が通る」で合っています。
それぞれの画面で1回のタップが必要で、二つの画面の合計2回のタップが顔認証解除には必要です。

書込番号:25836057

ナイスクチコミ!1


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/08/03 12:12(1年以上前)

>鴨鍋さん
ありがとうございます。
しかし電源の切り方ではなく、スリープ状態にする方法が知りたいのです。^^;

書込番号:25836059

ナイスクチコミ!0


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/08/03 12:13(1年以上前)

>鴨鍋さん
いえいえ。ありがとうございます。

書込番号:25836062

ナイスクチコミ!0


鴨鍋さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:18件

2024/08/03 12:15(1年以上前)

機種不明

一応 ユーザー補助メニューを有効にすれば
電源ボタンを触らずにスリープに出来ます。

添付の画像の右下のロック画面と言うアイコンをタップするとスリープ出来ます。

書込番号:25836064 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/08/03 12:28(1年以上前)

>鴨鍋さん
ユーザー補助メニューを有効にすればロック画面ボタンが現れてスリープ出来るのですね。
ありがとうございます。

書込番号:25836074

ナイスクチコミ!1


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/08/03 12:38(1年以上前)

>鴨鍋さん
ちなみにユーザー補助メニューの右下にあるロック画面アイコンを左上に並び替えたいのですがそれは無理そうですよね?
色々試してみましたがアイコンが固定のようで、左手で操作する自分としては左上にあれば更にありがたいのですが。^^;

書込番号:25836086

ナイスクチコミ!0


鴨鍋さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:18件

2024/08/03 12:53(1年以上前)

>saysaysay!さん

そうなんですよね。
どうにか出来たら良いんですが分かりません。


書込番号:25836112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/08/03 12:58(1年以上前)

>鴨鍋さん
いえいえ、ありがとうございます。

書込番号:25836121

ナイスクチコミ!0


targzさん
クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/03 13:01(1年以上前)

>saysaysay!さん
確認ありがとうございます。合ってますね。
スマホは親が使ってるのですが、TPUケースをつけていて指紋認証がうまく通らない事が多いので、
「タップで時計表示」と「Bright keep(持ち上げて点灯)」の両方を併用して検証してます。

ちなみにガラスフィルムもつけてるのですが、
親の指が乾燥していてタッチ感度が悪く、「タップで時計表示」からの2回目タップが効かない事が多くてイライラしているようです。
(自分の指は乾燥してないのでほぼ1発で画面点灯は反応します)

書込番号:25836124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/08/03 13:13(1年以上前)

>targzさん
そうなのですね
自分も指荒れと乾燥で指紋認証が出来ずに困っていますが、顔認証があるのがせめてもの救いですね。
パスワード解除でも良いのですが少し手間ですし。^^;

書込番号:25836138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2024/08/03 13:32(1年以上前)

>saysaysay!さん

ランチャーアプリを変えるというのはダメですか?
ダメでしょうね、失礼しました。

書込番号:25836160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/08/03 14:21(1年以上前)

>湘南大魔王さん
この機体にデフォルトでランチャーアプリが備わっているのですか? 
なるべくデフォルトのままで使用する前提での質問になります。
ありがとうございます。

書込番号:25836230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2024/08/03 14:24(1年以上前)

>saysaysay!さん
AQUOS Homeとなっていませんか?

書込番号:25836235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/08/03 14:25(1年以上前)

>湘南大魔王さん
本体にはデフォルトのアプリとして「AQUOS Home」「AQUOSかんたんホーム」「AQUOSジュニアホーム」の3つがあって変更可能ですね。
これの事でしょうか?

書込番号:25836237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2024/08/03 14:30(1年以上前)

>saysaysay!さん
はい、それをNova Launcherというアプリにすれば可能ということでした。
デフォルトでやりたいということであれば、的外れでした。

書込番号:25836240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/08/03 14:33(1年以上前)

>湘南大魔王さん
そうですね。デフォルト前提ですので他のアプリを入れてまでは考えてはいないでのですよ。^^;
ありがとうございます。

書込番号:25836242

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 画面消灯からの立ち上げについて

2024/08/02 16:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SH-54D docomo

クチコミ投稿数:20件

この機種では
画面がOFFの状態から、画面をダブルタップして
立ち上げる機能はありますか?

調べても分からないので、教えてください。

書込番号:25835164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/08/02 17:04(1年以上前)

>☆ようへい☆さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042648/SortID=25527378/#25757812
>>1. ホーム画面 →[設定]
>>2.[AQUOSトリック]→[指紋センサーとPayトリガー]
>>3.[画面OFF時にダブルタップしてロック画面を表示]をタップしてONにする
>
>そこには存在しませんので、利用するなら
>設定→ディスプレイ→ロック画面→タップで時計を表示→オン
>だと思います。
>ダブルタップではなく、シングルタップにはなりますが。


顔認証を使うなら、電源ボタンを使わずに、
設定→AQUOSトリック→Bright Keep→持つと画面点灯→オン
でどうでしょうか。


既出スレッドも参照下さい。

ダブルタップで画面起動がない
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042648/SortID=25833610/#25833610

書込番号:25835198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2024/08/02 19:26(1年以上前)

ありがとうございます!

設定→ディスプレイ→ロック画面→タップで時計を表示→オン

で、起動しました。

ありがとうございます

書込番号:25835368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense8

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)