| 発売日 | 2023年11月9日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 159g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全279スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 64 | 34 | 2024年5月3日 07:15 | |
| 22 | 6 | 2024年4月26日 15:02 | |
| 29 | 6 | 2024年4月24日 22:12 | |
| 22 | 2 | 2024年4月24日 21:20 | |
| 26 | 6 | 2024年4月23日 22:39 | |
| 8 | 5 | 2024年4月23日 15:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SHG11 au
すれ違いかもしれないと認識している上で質問致します。
私は運転手をしており、相手と電話のやり取りを始終しています。そこで欠かせないのがネックスピーカーです。
表題にもあるようにネックスピーカー使用時、音声通話で相手に私の声が割れて聞こえる症状や、こもったように聞こえる、マイクに近づけて話しているように聞こえるなどの不便をしており、更には通話中に私の声が突然聞こえなくなる(その時相手の声はネックスピーカーから聞こえています)といったこともあります。
この機種以前はアクオスR、R2と乗り換えてきて、同じネックスピーカーで上記のような症状はありませんでした。
もちろんネックスピーカーの問題と思いこの数が月で、シャープ製、ケンウッドJVC製、低価格帯のネックスピーカーのみで3種、加えてイヤホン型も2種購入して試しましたが、音声に微妙な違いはあれど、どれも共通して言えるのは相手に私の声が割れて聞こえてしまうということです。
line電話などは一切使いません。auの音声電話で、相手は携帯電話、固定電話。
Bluetoothの問題なのか、この携帯の仕様なのか、やはりネックスピーカーが問題なのか、とにかく原因がどこにあるかわからなくて困っています。
何か改善の道筋がわかる方がいらっしゃればご教授願いたいです。
また、ここでの相談違いなら質問を削除致します。
長文失礼しました。
7点
端末の設定だけで、5Gに繋がらないようにできる可能性があるという事です。
https://www.au.com/online-manual/shg11/shg11_01/m_12_00_01.html#_idTextAnchor458
但し、サポートがこの方法を勧めなかったのであれば、効果は無いのかもしれません。日本国内では〜のくだりも気になるところです。
書込番号:25667943
1点
>ありりん00615さん
ありがとうございます!
やれることは何でもやってみます!こちらも改めて報告しますね!
書込番号:25667961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありりん00615 さん>
ありがとうございます。「優先ネットワークの種類」で5G優先でしたので、4Gに切り替えました。色々設定等が、多くなかなかついていけませんが、勉強になりました。
月と空さん>
レスありがとうございます
あえて4Gのままの理由はurlにて。プランの問題
https://s.kakaku.com/review/K0000917303/ReviewCD=1811262/
書込番号:25667993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
はじめまして。
私も似たような症状で困っております。
Bluetoothイヤホンマイクで通話をしたところ、相手方から「声が割れていて何を言っているか聞き取れない」と言われてしまいました。特定の相手方だけではなく、他の数人に架電しても同じことを言われました。例えると、某タレントさんがネタでやる、タバコの箱のビニールをずらして口に当てて、無線通話のまねをしているような感じで聞こえるそうです。
Bluetoothイヤホンマイクを別のものに変えても同様です。が、有線イヤホンマイクだと問題ないとのことでした。
これまで使用していた、AQUOS SHV45 では問題なく通話できていました。
Bluetoothイヤホンマイクでauのサポートセンターに電話したところ、オペレーターは「問題なく聞こえます」とのことでしたが…
オペレーターいわく、「現段階では原因が特定ができないから店頭で相談してください」とのことだったのでショップに持って行ったところ、オンラインショップの扱い商品なのでオンラインショップの問合せ先に連絡してみてくださいと言われてしまい、トホホな状態で今に至ります。。。
書込番号:25670784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ありりん00615さん
R2の優先ネットワークは、LTE.3G.2Gの何れか選択でどれもsense8で使用しているSIMでは流用できませんでした…一応ご報告まで。
>そらまめ710さん
症状全く同じですね…さらに私の場合は、会話の最中に回線はつながったままなのですが、私の声が全く聞こえなくなってしまう場合もあります。
故障紛失サポートと話して、ひとまず私は点検修理に出す予定になっています。また、この場で進捗状況をお伝えしますね。
書込番号:25670815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>月と空さん
今日は
>>表題にもあるようにネックスピーカー使用時、音声通話で相手に私の声が割れて聞こえる症状や
このコメで、ふっと頭に浮かんだのが「開発者向けオプション」の中にある、「絶対音量を無効にする」です。
スクショは私のスマホの物ですが、多分アクオスにも有ると思うので、一度オンにしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:25670955
![]()
5点
>redswiftさん
情報ありがとうございます!
早速検証してみましたが、結論から言えば多少良くなった気がしなくもないような…感じです。
家族が持つi-phoneと繋げて実際に私自身が確認しました。一つ改善されたのはハウリングがなくなりました。ただ、根本的に問題としている部分、会話の音割れ、途中会話が全く聞こえなくなる等の症状は出てしまいましたね。
やはり、このまま一度修理に出してみようかと思います。自分では思いつかなかった貴重な情報提供に感謝です!ありがとうございます!
書込番号:25672018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>そらまめ710さん
redswiftさんから教えていただいた開発者向けオプション→絶対音量無効化をしていただいたらどんな感じでしょうか?ちょっと気になったのでお尋ねしてみました。
書込番号:25672022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>月と空さん
>redswiftさん
おはようございます。
お恥ずかしいながら、「開発者向けオプション」が見つけられず、操作ができないでおります。。。
「設定」の中ですよね?どちらにあるのかご教示くださると大変助かります。
昨日、あらためて故障・紛失サポートセンターに問合せてみました。そこで、
・リセットオプションからBluetoothをリセット
・電話アプリのリセット
・セーフモードで通話
を試してみてくださいと言われ全て試してみましたが、状態は変わらずでした。
端末を預けて、メーカーでのチェック・修理を依頼するしかないのかなと。。。思っているところです。
書込番号:25672433 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>そらまめ710さん
>お恥ずかしいながら、「開発者向けオプション」が見つけられず、操作ができないでおります。。。
Android端末を利用する場合は、以下のFAQを一通りみておくとよいです。
今回の質問も記載があります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq39
>Q.開発者向けオプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>ビルド番号を7連続タップすればよいです。
>
>場所は端末ごとに異なります。
>以下は一例
>設定→デバイス情報→ビルド番号
>設定→デバイスについて→バージョン→ビルド番号
>設定→端末情報→ソフトウェア情報→ビルド番号
>設定→デバイス情報→MIUIバージョン(アイコンではなく文字の方)
>
>利用出来るようになれば、設定画面内に表示されます。
>場所は端末ごとに異なります。
>以下は一例
>設定→システム→開発者向けオプション
>設定→その他の設定→開発者向けオプション
>設定→開発者向けオプション
>設定→追加設定→開発者向けオプション
※本機は
設定→デバイス情報→ビルド番号
設定→システム→開発者向けオプション
書込番号:25672444
5点
>†うっきー†さん
自分に聞かれてるわけでもないのにいちいちしゃしゃり出てくるなよ。あと支離滅裂な自分のメモ書きサイトを宣伝するな
書込番号:25672499 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
途中経過の報告です。
3月下旬AUに修理を依頼し、ようやく代替機が本日届きました。GalaxyのSCG13です。早速SIMを入れ替え今まで使用していたネックスピーカーで音声通話のやり取りしましたが全く持って問題ありませんでした。
通話の品質、途切れ、切断など気にしながら複数人と会話しましたが問題なし。
加えて他のネックスピーカー等も試しましたが、こちらも問題なし。
と言うことは、やはり私の携帯に不具合が生じているのだと思います。
この棲みわけができただけでもスッキリです。
この話も含めてAUに伝えようと思います。
それでは進展あり次第改めてご報告致します。
書込番号:25709272 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>月と空さん
スマホは、一度変な物に当たってしまうと、とことん変な物に当たりますね。
私のsense8は、5ヵ月間ノントラブルで快調ですが、故障したら潔くsense9に自腹で買い替えようと思います。
書込番号:25709284 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
トラブル無し羨ましいですね!おっしゃるようにネックスピーカー関連での不具合はアクオスRから始まりこの時はバージョンアップしたら本体から着信音がしなくなる事象で判明するまで半年…AUが認めて無償でR2に機種変。この子は全く問題なかったのですがsense8に変えたら今回のことはもとより、年始にも実はマイクでトラブルがありました。携帯そのものはすごく気に入って入るので何とかしてほしいものですね!sense9…揺らぎます…長々失礼しました。コメントありがとうございます。
書込番号:25709301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>月と空さん
無料で基板交換し、パネル交換が25,000円。
至極当然の対応かと思いますよ。
個人的には、基板交換で治るのか関心がありましたが。
書込番号:25722156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
すみません。私も基板交換で本当に改善するのか確認したかったですが…最悪のケースも考慮して…と言う考えに至りました。コメントありがとうございました。
書込番号:25722182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>月と空さん
25,000円払って改善しなかったら最悪ですからね。
書込番号:25722194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
まさにそれなんです。sense9まだですかねぇ…
書込番号:25722198 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>月と空さん
連休明けの5月8日にR9とR9 proが出るみたいですが、sense9は、半年先?
書込番号:25722203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
うぁ〜とっても嬉しい情報ありがとうございます!
R9は手が出ませんが秋冬モデルでsense9出たら嬉しい
情報提供に感謝感謝!
書込番号:25722212 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
取扱説明書で目覚ましアラームの止め方は、ロック画面ではスワイプ、画面表示中は通知で止めると記載されていますが、ロック画面でスワイプが表示されなくなりました。
アラームを新規設定しても同じです。
また、アラーム設定でバイブをONに設定しているのにバイブしません。
システムはアップデート済みです。
バクですかね?
書込番号:25712210 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
通知の全画面表示の許可がOFFになっているのでは?
ホーム→設定→アプリ→すべてのアプリ→時計→通知
と辿っていくと一番下に通知の全画面表示の許可があり、
OFFになっているとスワイプになりません。
バイブの方は、ホーム→設定→ユーザー補助→バイブレーションとハプティクス→アラームのバイブレーションを確認して見てください。
書込番号:25712701 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
鴨鍋 さん
早速の書き込みありがとうございます。
バイブ出来るようになりました!
ですがスワイプはダメでした。
購入したばかりで、
いろいろとイジってしまったせいだと思います。
通知関連の設定を見直してみます。
書込番号:25712731 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>JP0088さん
>ですがスワイプはダメでした。
どのような表示になっていてダメなのでしょうか?
スクリーンショットを提示しておくとよいと思います。
正常な場合は、添付画像のようになり、赤枠の部分を右へスワイプで停止します。しました。
以下のようなアプリや、設定などはしていないでしょうか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq16
>Q.画面をタップしても反応しない機能があります。同じ機種を所有する他の方は機能しています。何故でしょうか?
>時計やバッテリー残量等の、オーバーレイ表示するアプリをアンインストールすれば、タップ可能になります。
書込番号:25712815
![]()
3点
†うっきー†さん
画像アップロードと情報ありがとうごさいます。
情報には該当するものはありませんでした。
状況はアップロードして頂いた画像にある、スワイプ部分全てが表示されないのです。
なので、ロック画面のどこをタップしても、サイドボタンを押してもアラーム停止できず、仕方ないのでロック解除して、通知から停止してます。
最近このスマホに変更して、寝る前にテストした時はスワイプによるアラームストップも動作確認したのですが.. 何故か翌朝のアラームから表示されませんでした。
多分、何かの設定が影響していると思いますので色々と試してみます。
書込番号:25713096 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>JP0088さん
>状況はアップロードして頂いた画像にある、スワイプ部分全てが表示されないのです。
>なので、ロック画面のどこをタップしても、サイドボタンを押してもアラーム停止できず、仕方ないのでロック解除して、通知から停止してます。
スクリーンショットを提示すれば、該当の状態を見たことがある人から何か情報があるかもしれませんが。
何をしたことで、出なくなったか分からない場合は、以下の内容で解決すると思います。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。
今、Android14にした後に初期化をして、問題ないことを確認しました。
書込番号:25713143
4点
>†うっきー† さん
情報ありがとうございます
自己解決しまた!
通知→アプリの通知→時計→「スヌーズしたアラーム」
をONで、ロック画面にアラームを停止するスワイプボタンが表示されました。
だだ、OFFにしてもスワイプ画面は表示されますが...
>†うっきー†さん
>鴨鍋さん
ありがとうございました
書込番号:25714821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SH-54D docomo
sense6から機種変更でsense8を購入
画面がカメラのノッチのところまでフルスクリーンで表示されるのが嫌で変更しようとしましたが、設定する方法がわかりません。
以前は、「ディスプレイ」か「ユーザー補助」あたりに全画面表示を解除する画面に進めたと思うのですが…。
どうか
詳しい方、教えてください。
書込番号:25712987 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>アマデ0805さん
設定→ディスプレイ→コンテンツ表示設定→オフ
が希望するものとなります。
書込番号:25713001
2点
タイトルにも書きましたが、「設定」→「ディスプレイ」→で「コンテンツ表示設定」がありません。
書込番号:25713031 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
タイトルにも書きましたが、「設定」→「ディスプレイ」の中に「コンテンツ表示設定」がありません。
書込番号:25713033 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
「コンテンツ表示設定」機能は廃止になりました。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/28590638369817-ディスプレイ設定の-コンテンツ表示設定-が表示されなくなった
書込番号:25713070 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ありがとうございました。
もう全画面で使うしかないのですね。
残念です。
書込番号:25713076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>アマデ0805さん
>タイトルにも書きましたが、「設定」→「ディスプレイ」→で「コンテンツ表示設定」がありません。
タイトルには「設定」「ディスプレイ」の記載はないようですが、
Android14に更新されたので、なくなったようですね。
書込番号:25713081
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
>neo19831984さん
https://jp.sharp/products/aquos-sense8/simfree/
>microSDXCカード(最大1TB)
スペック表を見るだけでもわかる、あまりにも初歩的なことは、事前に確認をお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
>製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することもあるので、掲示板で質問する前に確認してみてください。
書込番号:25597481
16点
最大手量販店Bカメラの製品紹介の仕様表では、外部メモリーの項目に記載がありません。
メーカーの仕様をみて使えることを確認しましたが、複雑な業界ですから販売店でも仕様を載せるなら正確を規してほしいです。
書込番号:25712999
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
sense4 plusのバッテリーがヘタって来たのでバッテリー交換するか機種変するか検討しています。
正直自分の使い方では現状不満はありません。
ただバッテリー交換費用をかけるのであれば機種変も有りかと思ってます。
この機種のスペック見ると内蔵RAMが今の8GBから6GBに減っているのですが何か不都合はありますでしょうか。
書込番号:25709605 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>>RAM減量
複数アプリ立ち上げで挙動が悪くなる可能性は考えられます
書込番号:25709622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
どうせ保証は切れているんだし、自分でやれば費用は電池代だけ。
私はいつもアリイエクスプレスで探して交換してる。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/roop3r/he391.html
https://www.youtube.com/watch?v=F4auQ6N9Prw
書込番号:25709871
1点
違法になりませんか?
書込番号:25709999 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
技適なしモデルって違法だけど
捕まってる人みたことない、てか絶対いないでしょ
書込番号:25711304 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>パリマッチ棒さん
自分でフタを開けて、電池交換して電源入れても問題ないですか?
書込番号:25711318 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>パリマッチ棒さん
>湘南大魔王さん
得体のしれない
中華バッテリーっていう
これだけでアウト、
技適も無しですねぇ
違法改造はヤバいですね。
書込番号:25711791 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
AQUOS Homeアプリでホーム画面グリッドを変更したら、ホーム画面上のChromeショートカットやアプリのショートカットが全て消えてしまいました。通常のアプリアイコンは、配置は変わりましたが残っています。
AQUOS Homeアプリの動作はこういう仕様なのでしょうか。
書込番号:25598046 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
私もまるっきり同じ現象で困っています。
投稿から約3ヶ月立っていますが、解決しましたか?
解決していたら方法など教えていただければと思います。
書込番号:25706897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ハクセキレイの小走りさん
>こうしくんZEROさん
設定 → ディスプレイ → AQUOS Homeのカスタマイズ → Google アプリの表示 → ON でいかがでしょうか?
書込番号:25706936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
返信ありがとうございます。
ショートカットが消える現象はそのままでした。
残念ながらその設定では無いようです。
書込番号:25707086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>こうしくんZEROさん
未解決です。結講たくさんあるショートカットが消えると復活させるのが面倒で、いろいろ試すのも億劫な状況です。上手くいく方法の書き込みをひたすら待っています。それまでグリッド変更はしないでおくスタンスです。
書込番号:25709604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ハクセキレイの小走りさん
回答ありがとうございます。
未解決なんですね。私もグリッド変更しないようにしようと思います。
書込番号:25711226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)








