AQUOS sense8 のクチコミ掲示板

AQUOS sense8

  • 128GB

フルHD+解像度の約6.1型IGZO OLEDを装備したスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense8 製品画像
  • AQUOS sense8 [ペールグリーン]
  • AQUOS sense8 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense8 [コバルトブラック]
  • AQUOS sense8 [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense8 のクチコミ掲示板

(3423件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全277スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

ドコモのアプリは入れられる?

2024/10/20 13:12(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

クチコミ投稿数:24件

国内SIMフリー版に、ドコモ版に入っているのと同じアプリはインストールできますか?
伝言メモ(簡易留守電)がどうしても必要なのですが、SIMフリー版のほうが安いので
インストールできれば国内SIMフリー版を購入したいです。

※キャリアの留守電サービスに加入しろとか別のアプリを使えとかいう意見はいりません。

書込番号:25932273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2970件Goodアンサー獲得:400件

2024/10/20 13:19(10ヶ月以上前)

docomoアプリをいれることはできません
入れたとしても多分動きません

まあSIMフリーにも伝言メモあるんじゃ無いですか?
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/24727185859353

書込番号:25932281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2970件Goodアンサー獲得:400件

2024/10/20 13:28(10ヶ月以上前)

docomo版もSIMフリー版も入ってるの同じシャープの伝言メモだと思いますが
docomo謹製の伝言メモアプリなんて無いはずだと思いますので

書込番号:25932294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2024/10/20 13:30(10ヶ月以上前)

入れられないんですか・・・
キャリアメールアプリもダメってことですね
ちょっと考えます・・・

書込番号:25932296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2024/10/20 13:39(10ヶ月以上前)

なるほど簡易留守録はSHARPの機能なのですね
それであれば国内SIMフリー版でも使えますね

書込番号:25932307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2970件Goodアンサー獲得:400件

2024/10/20 13:50(10ヶ月以上前)

docomoのキャリアメールアプリはプレイストア版もあると思いますよ
例えばdocomo電話帳アプリとかがないかな
ものによります

書込番号:25932321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2024/10/20 13:54(10ヶ月以上前)

ありがとうございます。
家族が(別の機種ですが)ドコモ回線で契約していて、国内SIMフリー版を使っているとのことなので
ちょっと聞いてみます。

書込番号:25932324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2024/10/21 14:50(10ヶ月以上前)

>家族が(別の機種ですが)ドコモ回線で契約していて、国内SIMフリー版を使っているとのことなので
ちょっと聞いてみます。

是非そうされることをお勧めしますよ。主さんが思ってるようにドコモのアプリをほぼ全部いれてドコモ専用機と同等に使ってるかどうか。おそらくそうではないと思うんですが。

この掲示板でもSIMフリー機を自分で購入してdocomoで使ってる人は多いですが、大概の人はdocomoの高速な回線が一番の目当てで後はドコモメールをどうしても使いたい程度、それもドコモメールアプリの利用にはこだわらない人が大半だと思うんですよね。

主さんがどこまでドコモのアプリやサービスの利用にこだわってるのかにもよりますが、もしSIMフリー機にドコモのアプリを入れてほぼ完全にドコモ専用機と同等な使い勝手にしたいと思っているのであればお勧めしません。

https://www.docomo.ne.jp/support/for_simfree/
一応上記の手順に従うとドコモのサービスまで利用できるようになるとされてますが、実際にはdアカウント設定アプリの不具合から上手く認証出来ないという報告が以前結構見受けられました。例えば、

https://s.kakaku.com/bbs/J0000041387/SortID=25760333/
これなんかはただエラーが出るだけでメールの受信も出来てるようなのでまだ良いんでしょうが、パスキー認証というのにどうしても失敗して、結果動作対象外として諦めざるを得なかったという話もあったかと思います。(すいません リンクは見つけられませんでしたが)

ドコモのサービスをフル活用出来るようにしたいなら、例え端末価格が2万円違うとしてもドコモ専用機の購入を強くお勧めします。ドコモの説明通りにしても、確実にSIMフリー機をドコモ専用機に近い使い勝手に出来るという保証は無いからです。

書込番号:25933649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2024/10/21 16:52(10ヶ月以上前)

ありがとうございます。
ドコモ版と全く同じに使えなくてもいいんですが、
メールとdアカウントの認証失敗は気になりますね。
ドコモ版の中古を探すか、sense9が出て8が安くなるのを待とうかと思います。

書込番号:25933758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2024/10/21 21:50(10ヶ月以上前)

>cresent96252さん
ドコモ版と同じに使えなくて良いならSIMフリー版を買って使っても良いのでは?要はご家族の方を参考に設定すれぱ良いだけだと思うのですが?

ドコモメールに関しては先述したURL の事例で他の回答者さんが解説してるように、他のメールアプリを入れて設定すれば良いだけですし。Play ストアのドコモメールアプリは不具合も多くユーザー評価も低いし、アレを使ってもメッセージR、Sの受信はどのみち出来ないので。

ただ、故障時には代替機の貸し出しが無いとかは理解した上で。

書込番号:25934051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

機種不明
機種不明

Playストアの設定画面

設定アプリで自動接続をオフ

皆さんのAQUOS sense 8 SIMフリーでも同様の症状が起こりますか?

アプリのダウンロードや更新の設定をギガ節約のため、Playストアの設定で「Wi-Fi接続時のみ」にしていますが、Wi-Fiが未接続の状態でもアプリ更新が出来てしまいます。

Googleのコミュニティで、
「設定アプリ > ネットワークとインターネット > インターネット > ネットワークの設定にある「Wi-Fi を自動的にONにする」をオフにする」とアドバイスいただきました。

しかし、やはりWi-Fi未接続でも更新出来てしまいます。

OSはAndroid 14。キャリアはYmobileです。
自分のスマホ個体の症状なのか知りたくて質問しました。

書込番号:25931034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:120件

2024/10/19 12:15(10ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

Playストア>設定>ネットワーク設定

1枚目のスクショの アプリの自動更新

>ゆっきぃぃぃぃんさん

1枚目のスクショの中にある『アプリの自動更新』をタップすると、2枚目のスクショの画面になります。

ここで
Wi-Fi接続時のみアップデート
になっているでしょうか?

バグかは分かりませんが
モバイルデータを節約して更新する
を選択した場合でも
1枚目のスクショと同じ表示となる場合があります。
その場合は再度
Wi-Fi接続時のみアップデートを選択して下さい。
(4つある選択肢のうち中の2つがおかしいです)

単に表示上の問題の可能性はありますが、設定通りに動作すればモバイルデータを使ってアップデートされる事になります。

書込番号:25931089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:120件

2024/10/19 12:23(10ヶ月以上前)

スクショはAQUOS sense7 Android14です。

また、Android9の端末でも同じ動きをします。

書込番号:25931103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:345件

2024/10/19 13:01(10ヶ月以上前)

機種不明

>Dear-Friendsさん
返信ありがとうございます。
Wi-Fi接続時のみのアップデートに設定していて、最初に書き込んだ症状が出ているのが現状です。


Dear-FriendsさんのAQUOS sense7はWi-Fi接続時のみにして、Wi-Fiを接続しない場合にアプリはアップデート出来てしまいますか?
Wi-Fi接続していないので、アップデートされませんか?

書込番号:25931139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:120件

2024/10/19 13:39(10ヶ月以上前)

>ゆっきぃぃぃぃんさん

AQUOS sense7はお家のWiFi専用&メイン機の突発的な不具合時のバックアップ用です。そのためSIMは入ってません。
(モバイル通信は出来ません)

メイン機のAQUOS R9は、自動更新をしない設定にしております。
AQUOS sense7以外の端末もあり、それらは自動更新にしてますが、自動更新の前に手動更新をする場合が殆どです。たまに、自動更新しているみたいです。

今回お答えした内容は、普段触らない箇所だと思います。当方もスレ主さんの投稿を見て、端末を触っていて初めて目にしました。
そのため、スレ主さんは数日様子見をして頂ければと思っております。

以前設定変更された経緯があれば、当方の投稿は外れとなります。ご了承ください。

書込番号:25931174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2024/10/19 13:43(10ヶ月以上前)

当方、機種は違いますが、Androidの設定の話と思いましたので。

WiFi接続時のみ "自動で" アップデート という意味なのでは?
アップデートの通知に対応して手動で更新すれば、モバイル通信でもアップデートできていますよ。



書込番号:25931177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/10/19 14:35(10ヶ月以上前)

>ゆっきぃぃぃぃんさん
設定は、
アプリのダウンロード設定

アプリの自動更新
で分かれていて、
今回の質問は、自動更新ではなく、「アプリのダウンロード設定」に関しての質問と思われます。

本来なら「アプリのダウンロード設定」で「Wi-Fi経由のみ」
にしている場合に、手動でダウンロードしようとすると、
Wi-Fi接続の待機中...
と表示されて「今すぐダウンロード」ボタンをタップしない限りは、手動でのダウンロードが出来ないはずなのですが、
Wi-Fiオフでも、確認なしでダウンロード出来てしまいますね・・・・

本来は、以下のサイトの挙動になるのが正しいはず。
https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/googleplay-app-download-wifi-only/


現在のGoogle Playアプリでは、何故かWi-Fiオフでもダウンロードしてしまうようですね。
端末の問題ではないため、別の端末でも起きる問題ですが。別機種で挙動を確認しました。

個人的には、Google Playアプリの不具合のような気がします。
今は、目視でWi-Fiがオンになっていることを確認の上、手動更新するしか方法がなさそうです。

書込番号:25931225

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:345件

2024/10/19 23:08(10ヶ月以上前)

†うっきー†さんありがとうございます。

†うっきー†さんのおっしゃるように、
『自分の設定ならば、ダウンロード画面に「Wi-Fi接続の待機中…」と表示されてダウンロードが開始されないはずなのに、ダウンロード出来てしまう点』を問題視しています。

機種特有の症状ではなく、別の機種でも起こり得る症状である事を知ることが出来ました。

実際にはWi-Fiが接続していない場所で意図的にダウンロードしなければ無駄にギガを消費しないので、とりあえず運用で対応していきます。ありがとうございました。

書込番号:25931769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカーにしないと電話が聞こえない

2024/05/07 19:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

去年の12月に購入しました。
それまでは普通に電話が使えていましたが
ここ最近 スピーカーにしないと相手の声が聞こえなくなりました。
自分の声は相手に聞こえています。
LINE電話も同じです。

Bluetoothを切ったり
セーフモードにしたり色々試してみましたがだめでした。
設定で直せるでしょうか?
それともメーカーに問い合わせて修理しかないのでしょうか。
教えてください。

書込番号:25727393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/05/07 19:47(1年以上前)

>おひさまあははさん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。


その後、
設定→お困りのときは→セルフチェック→診断する→症状から選ぶ→音のトラブル→受話口から音が鳴らない→次へ→診断開始
これで、受話口から音が鳴ることを確認して下さい。

それで無理なら修理依頼が必要となります。

書込番号:25727407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:182件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/05/07 20:50(1年以上前)

>おひさまあははさん
アップデートは、されていますか?
最新のビルド番号は、02.00.02です。

書込番号:25727481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/05/07 23:52(1年以上前)

アップデートは最新のものですと表示されまた。
ビルド番号も同じです。

書込番号:25727661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2024/05/07 23:54(1年以上前)

セルフチェックで診断しても何も聞こえませんでした。
やはり修理しかないのですかね…
ありがとうございます。

書込番号:25727662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:182件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/05/08 05:03(1年以上前)

>おひさまあははさん
初期設定にリセットしてください。
改善しなければ、修理するしかないと思います。

書込番号:25727733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/05/08 06:27(1年以上前)

>おひさまあははさん
>セルフチェックで診断しても何も聞こえませんでした。
>やはり修理しかないのですかね…

セルフチェックの前に、
#25727407記載の、初期化の手順を先に実行して下さい。

それでも無理なら、修理依頼でよいかと。

私の02.00.02では、問題ないため、ファーム自体には問題ないようです。

書込番号:25727767

ナイスクチコミ!1


isokaze3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2024/05/09 10:01(1年以上前)

公共施設の固定電話にこちらから電話したところ音声最大に設定しても相手の声が非常に小さい声でした。
*スピーカーを介しての通話は問題ありません。

他の方のご指摘もありますが、このスマホ側に原因がありそうです。
最近のアップデート後におかしくなったような気がします。 次回のアップデートに期待ですね。

書込番号:25728940

ナイスクチコミ!2


jay0327さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/05/09 16:02(1年以上前)

機種不明

音量設定

昨年11月に購入して以来ずっと、掛けても受けても通話時に相手が話す(=わたしの耳に聞こえる)音量が小さいのはわたしのsense8も同じです。
画像にあるように音量最大にしていて屋内で普通、屋外の喧騒の中ではそれですらよく聞き取れなかったりします。
高い防水仕様が理由としてもちょっと極端すぎます。
スピーカーホンにするとそういうことはなく、むしろ音量を上げすぎるとやかましいくらい。
(アップデートすべて適用。画面保護フィルムが受話口を塞いでしまっているということはありません)

「相手の声が聞こえない」とおっしゃる主さんの場合とは異なると思いますけど、一応ご報告まで。

書込番号:25729205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2024/05/10 19:19(1年以上前)

皆様 ありがとうございます。
アップデート後におかしくなったのなら
少し様子見にしておいた方がいいですかね…
一応 来週辺りにメーカー修理に出そうと考えていたのですが。
とても不便ですがスピーカーにすれば聞こえるので
もう少し待ってみることにします。

書込番号:25730408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/05/10 19:25(1年以上前)

>おひさまあははさん
>少し様子見にしておいた方がいいですかね…
>一応 来週辺りにメーカー修理に出そうと考えていたのですが。

修理に出すにしろ、初期化はする(される)ので、
#25727407記載の手順を、今、実行したので問題ないかと。

書込番号:25730413

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/05/10 19:30(1年以上前)

02.00.02のファームであれば、#25727407の手順で正常になることを確認出来ますので(るはず)、

その後は、以下の手順となります。
注意事項は、赤文字にしています。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_3
>Q.端末初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで設定をしたところ正常な挙動になりました。その後、今まで使っていたアプリを簡単に利用するにはどうしたらよいでしょうか?

今日現在も、02.00.02のファームで問題なく利用可能となっていました。

書込番号:25730419

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:182件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/05/10 19:47(1年以上前)

>おひさまあははさん
私のsense8もアップデート前とアップデート後共に同様の不具合がありませんので、デフォルト以外のアプリが原因と思いますよ。

書込番号:25730439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/10/15 17:39(11ヶ月以上前)

もしかして、huaweiスマートウォッチを使っていませんか?削除するとなおるかも

書込番号:25926924

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

スリープ中にLINEの着信がたまに応答しない

2024/10/14 05:49(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件

AQUOS sense8 SIMフリー(SH-M26)
Android14 (ビルド番号 02.00.06)

スリープ中にLINEの着信がたまに応答しない事があり通話着信やトークに気づかない事があります。
頻度としてはそこまで多くはないので困るレベルではないです。何かのタイミングでディープスリープに入ってしまうのか。
LINEを起動していっとき待っていると遅れてトークが入ってきたり。
スリープ中にWiFiが一時的に切断されているとかも考えられますが、その場合はモバイルデータ通信で通信するはずなので
LINEのタスクキルとは関係ないと思います。

タスクキルやディープスリープあるあるですが、この機種もディープスリープみたいになってしまうんでしょうか?
また当該機種はタスクキル回避の対策設定などはありますか?
みなさんのAQUOS sense8はどうでしょうか?


例えばHuaweiの機種ではディープスリープ対策として以下のような設定があります。
(1)「バッテリーの最適化」
※アプリ毎に最適化を許可する/許可しない

(2)「アプリ起動」
※手動で管理する/自動的に管理する

書込番号:25924944

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/10/14 07:01(11ヶ月以上前)

>targzさん
>タスクキルやディープスリープあるあるですが、この機種もディープスリープみたいになってしまうんでしょうか?

端末をスリープに移行して、微動だにさせない状態で1時間程度したら深いDozeへ移行します。


>また当該機種はタスクキル回避の対策設定などはありますか?

メジャーアップデート後の端末初期化とアプリを終了しない設定だけでよいかと。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリ(LINE)をGoogle Playから1本のみ入れて下さい。
SDカードは未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。


LINEアプリのアイコン長押し→i(アプリ情報)
|--アプリのバッテリー使用量→制限なし→オン
|--使用していないアプリを一時停止する→オフ


これで、既出スレッド通り、問題なく利用可能になります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042648/SortID=25751960/#25753385
>深いDozeへ移行させるために、検証出来る件数が限られてしまいますが、
>その後、本機(AQUOS sense8)で、LINEで追加検証してみました。
>
>スリープ後、微動だにしないで深いDoze状態で解除(通知による画面点灯)にかかるまでの時間(3回計測)
>約11時間後:22秒
>約2時間後:1秒
>約8時間後:1秒

書込番号:25924979

ナイスクチコミ!2


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件

2024/10/14 07:45(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。

初期化については最終手段で考えています。
その場合は移行ツールや復元ツールを利用せずに新規セットアップでやるつもりです。
アプリの再インストールと各アプリの再設定(多くの場合はログインするだけなのですが)がかなり手間がかかるので。

>アプリを終了しない設定
LINEアプリのアイコン長押し→i(アプリ情報)
|--アプリのバッテリー使用量→制限なし→オン
|--使用していないアプリを一時停止する→オフ

アプリを終了しない設定はHuaweiと違ってこのような設定で行うんですね。

ちなみにLINE以外は特に挙動が怪しいアプリは無いので、まずはアプリを終了しない設定をやって様子見してみます。
スリープで数時間放置してても基本的にはLINEの着信は応答するのですが、稀に応答しない時があったくらいです。

書込番号:25925008

ナイスクチコミ!0


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件

2024/10/15 05:56(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

LINEアプリを終了しない設定を確認(デフォルト)
|--アプリのバッテリー使用量→制限なし→オン
|--使用していないアプリを一時停止する→オン

LINEアプリを再インストール後確認したら
使用していないアプリを一時停止するがデフォルトでオンになっていたのでオフにしました。
通話着信は今のところ応答しています。

他に気がついた事があって通知バッジ(数字)の挙動が怪しいです。
ホームアプリはAUQOS HOMEです。

「通話着信時」
→通知バッジの数字がカウントアップしない。
(1)件から変化しない。

「メッセージ(トーク)着信時」
→通知バッジの数字がカウントアップする。
(1)件→(2)件→(3)件と変化する。

Android14の仕様なのか、AQUOS HOMEの仕様なのかは分かりません。
試しにホームアプリをMicrosoft Launcherに変えて試したら、通話着信時の通知バッジがそもそも付かなくなりました。
トークの通知バッジは普通に付きますしカウントアップもします。

書込番号:25926270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/10/15 06:35(11ヶ月以上前)

>targzさん
>「通話着信時」
>→通知バッジの数字がカウントアップしない。
>(1)件から変化しない。

通話回線を使う通話ではなく、IP電話のLINEでの通話着信限定であれば、
LINEアカウントのアイコンの数値がカウントアップされました。
たった今、AQUOS HOMEで確認しました。

#25924979で記載の手順(メジャーアップデート後の初期化)は終わらせているという前提で。

書込番号:25926286

ナイスクチコミ!1


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件

2024/10/15 07:18(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
メジャーアップデート後に端末を初期化したら、
LINE通話の通知バッジのカウントアップはされたんですね。
やはりメジャーアップデートによって何かおかしくなったのかもしれませんね。
めんどくさいですが初期化して復元せずに、新規セットアップして、LINEのみインストールして確認してみます。

書込番号:25926321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件

2024/10/15 08:05(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
端末初期化後、新規セットアップ。
SDカードを抜いてLINEのみインストール

1回目 LINE通話着信→通知バッジ(1)件表示
※不在着信

2回目 LINE通話着信→着信応答時は通知バッジが(2)になるが、取らずに着信が切れると(1)に戻る。

つまり不在着信分の件数がカウントアップされないという状況は変わりませんでした。

書込番号:25926357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/10/15 08:15(11ヶ月以上前)

>targzさん
>2回目 LINE通話着信→着信応答時は通知バッジが(2)になるが、取らずに着信が切れると(1)に戻る。

連続で通話着信があった時は、確かにそのような挙動になりました。

間にトークの着信を入れると、その後の通話着信は増えました。

連続での通話着信でカウントアップされないのは、本機固有の不具合の可能性がありそうです。
他の端末では、連続での通話着信でも増えましたので。

書込番号:25926366

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/10/15 08:30(11ヶ月以上前)

>targzさん

電話着信→トーク着信→電話着信
で確認してみて下さい。電話着信でも増えていきますので。

電話着信→電話着信の場合、限定でダメなようですね。

最後に確認した時に、画面上部から下へスワイプ→すべて消去
この操作に癖をつけておけば、
新しい通知があればステータスバーで判断出来るようになります。

書込番号:25926378

ナイスクチコミ!2


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件

2024/10/15 08:44(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>連続で通話着信があった時は、確かにそのような挙動になりました。
>間にトークの着信を入れると、その後の通話着信は増えました。

概ねそのような挙動ですね。検証する度に結果が毎回違うのですが例えばこんな流れになります。
一度LINEを開いて既読にするとトークのカウントアップは直る事があります。


通話着信→(1)
トーク着信→(2)
通話着信→着信中のみ(3)と表示され切れると(2)に戻る
トーク着信→(2)のままカウントアップされない
トーク着信→(2)のままカウントアップされない


書込番号:25926395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

標準

画面がスリープにならない

2024/10/06 21:16(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

使用1ヵ月半です.
いつからかはわかりませんが,スマホ画面が常に点灯しています.待ち受け画面,pin入力画面でも同様です.絶対に消えません.電源ボタンを押しても消えません.設定で画面消灯は15秒にしています.
また,電源メニューから電源を切るをしても,すぐに再起動してしまい,電源を切ることもできません.
設定の問題なのか,アプリの影響なのか,何か解決策はないでしょうか?

書込番号:25917045

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/10/06 21:20(11ヶ月以上前)

>ちゅ〜るさん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。

書込番号:25917051

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2024/10/06 21:36(11ヶ月以上前)

AQUOSトリックの設定は確認したのですか?
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/12854451527321

書込番号:25917071

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/10/06 21:46(11ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
>AQUOSトリックの設定は確認したのですか?

最初に「電源ボタンを押しても消えません」と記載されていますので、Bright Keep機能は関係ないようです。
設定をしていても、電源ボタンでスリープへ移行するため。

書込番号:25917080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:120件

2024/10/06 22:41(11ヶ月以上前)

>ちゅ〜るさん

すぐに初期化と書く方は無視して下さい。
根拠を示す事ので信用してダメです。
初期化で大切なデータを失う可能性も高くなるため、初期化をさせるのであれば、データのバックアップ方法を詳細を書くべきです。
書かない(書けないなのかな?)と言うことは、知識がないのでしょう。
テンプレートと言うかカンペを貼っているだけですの事です。

書込番号:25917138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3780件Goodアンサー獲得:209件

2024/10/07 00:37(11ヶ月以上前)

>ちゅ〜るさん
システムバージョンアップが幸い未だなら実行されてみては。

書込番号:25917229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:16件

2024/10/07 06:39(11ヶ月以上前)

インストールしたアプリをお聞きしてよろしいでしょうか
特に本体機能で足りない設定を追加するアプリや、ブラウザ/電話/SMS/メール/システムランチャ などは変更されていますか?

書込番号:25917301

ナイスクチコミ!1


yanronchaさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:16件

2024/10/07 06:40(11ヶ月以上前)

>ちゅ〜るさん

リカバリーモードでの動作確認はされましたか?

https://www.tenorshare.jp/android-recovery-mode/aquos-recovery-mode.html

リカバリーモードだと、ほぼ初期化状態と同じ状態で動作をみることができ、再起動するだけで元の環境に復帰できます(データやアプリ)。

電源が切れないということですが、10秒くらい長押しすると強制電源オフできますので、ここからリカバリーモードで起動することができると思います。

書込番号:25917302

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/10/07 06:56(11ヶ月以上前)

>yanronchaさん
>リカバリーモードだと、ほぼ初期化状態と同じ状態で動作をみることができ、再起動するだけで元の環境に復帰できます(データやアプリ)。

「再起動するだけで元の環境に復帰できます(データやアプリ)。」というのは勘違いかと・・・・・
リンク先にも記載がある通り、
>リカバリーモードでの操作は、データの消去や設定の初期化などを伴うため、必要なデータはバックアップを取ってから行うことをお勧めします。
です。

設定内からのファクトリーリセットと、リカバリーモードからのファクトリーリセットの違いは、
盗難防止の機能により、前回のGoogleアカウントでしかログイン出来ない状態となるか、ならないかの違いとなります。
どちらも、データは初期化されます。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_4
>Q.ハードウェアボタンによる初期化(ファクトリーリセット)と、設定画面からの初期化(ファクトリーリセット)では何が違うのでしょうか?
>
>ハードウェアボタンでの端末初期化は、端末のロックを解除出来ない赤の他人が利用出来ます。
>そのため、盗難防止処置として、デバイスプロテクション(端末保護機能)という機能があります。
>他人が初期化しても、端末に設定済のGoogleアカウントでしかログインできない状態になっています。
>もしくは、機種によっては、設定済のプライマリ認証(PIN、パターン、パスワードなど)での解除が必要。
>
>設定画面からの初期化は、端末のロックを解除出来る本人であるという前提で、Googleアカウント含めて削除されます。設定画面内にその旨の記載があります。
>端末売却時には、個人情報を含めて削除するため、おサイフケータイの情報をすべて削除(端末初期化では消えない)後、設定画面内の初期化(リセット)をして、Googleアカウントを含めて削除します。
>ハードウェアボタンによる初期化は、端末の起動が正常に利用出来ない場合の最終手段として利用するものとなります。


初期化は、以下の作業となります。
気を付ける場所は赤文字にしています。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_3
>Q.端末初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで設定をしたところ正常な挙動になりました。その後、今まで使っていたアプリを簡単に利用するにはどうしたらよいでしょうか?

書込番号:25917310

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/10/07 07:07(11ヶ月以上前)

>yanronchaさん
>電源が切れないということですが、10秒くらい長押しすると強制電源オフできますので、

本機は、たとえ、電源ボタンの長押しで電源メニューを表示する設定にしていても、強制電源オフは、
※※※※※※※※※※※※
電源ボタン+音量UPキー
※※※※※※※※※※※※
の8秒以上の長押しとなります。

https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/24727184500889
>【AQUOS sense8】強制的に電源を切りたい
>操作しても画面が変わらない、アプリが開かないといった、正常に動作していない場合は、強制的に電源を切ることができます。ただし、強制的に電源を切るため、データや設定した内容などが消えてしまう場合がありますのでご注意ください。
>本端末の電池は内蔵されており、電池を取り外すことによって電源を切ることはできません。
>
>【強制的に電源を切る】
>●操作方法
>1. 端末側面の[電源キー/指紋センサー]と[音量UPキー]を同時に、8秒以上長押し
>・画面が消灯し、電源が切れます

書込番号:25917313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:182件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/10/07 07:25(11ヶ月以上前)

>ちゅ〜るさん
潔く初期化の上、最新バージョンにアップデートされることをお薦めします。
microSDカードも初期化してください。

書込番号:25917322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2024/10/13 22:50(11ヶ月以上前)

たくさんのアドバイス,ありがとうございます.現状を報告します.

前回の投稿から1週間,スマホの動作を観察しています.
気が付くと画面が消えていることもありますが,意図的に消せないのは,相変わらずです.
電源ボタンの指紋認証機能も邪魔しているかと思って,指を使わないでボタンを何度押しても反応がなく,そのまま連打していると一瞬消えたり,PIN入力画面になったり,待ち受け画面になったりすることもあります.
普通にブラウザで記事などを読んでいるときにいきなり消えることもよくあります.GoogleMapをカーナビとして使っているときに,消えてしますのは,いらいらします.
電源ボタンを普通に指で押すと,画面が消えたり,PIN画面になったり,待ち受け画面になったと思ったらすぐに通常画面に戻ったりと,非常に不安定な動作をします.
電源メニューから電源を切っても,すぐに勝手に再起動することも相変わらずです.

おそらく,リセットしないと正常にならない気がしますが,その労力を考えると躊躇します.
Androidが15にアップデートされるまで,だましだまし使おうかと思っています(いつになる?)

書込番号:25924749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2024/10/14 16:19(11ヶ月以上前)

保証期間中なのだから、初期化して故障かどうかの判断を済ませるのが無難です。

強制シャットダウンしても同じなら、対処方法は無いと思います。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/24727184500889

書込番号:25925595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

OCNのsim

2024/09/18 11:33(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

クチコミ投稿数:209件
機種不明

simカードを認識しなくなりました 再起動 simの抜き刺し などしてみました他の端末でも認識しないのでsimカードの故障ですかね?

書込番号:25895190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2024/09/18 11:42(11ヶ月以上前)

他の端末でも認識しないのでsimカードの故障ですかね?

はいSIMカード故障だと思います再発行等は
OCNに連絡してください

書込番号:25895197

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2024/09/18 16:04(11ヶ月以上前)

>manセルさん
画像を見る限りSIMカードは認識されていると思いますよ。ただ何らかの理由によって一時的に利用出来なくなってるだけです。

https://www.docomo.ne.jp/info/network/
https://www.docomo.ne.jp/info/status/

docomoの回線には現状特に障害などは発生してないようなので、取り敢えずまず端末のネットワーク設定のリセットをしてみてください。

https://www.au.com/online-manual/shg11/shg11_01/m_10_00_15.html
(案内しやすいようau版のオンラインマニュアルをリンクしてます。要領は同じ筈です)
システムの設定をする の項 リセットオプション→Wi-Fi、モバイル、Bluetooth をリセット を行ってみてください。ネットワーク関連の設定を全てやり直すことになりますが致し方ありません。

それとは別に、端末に関わるトラブルの一つとして端末の赤ロム化の可能性も考えられます。

シャープが直接出しているSIMフリー端末なら赤ロム化はまずありませんが、各携帯キャリアから発売されているもの、あるいはそれを買い取った業者が再販したものである場合には、状況によってスマホが赤ロム化し、回線利用が出来なくなることがあります。

心当たりがある場合次のURLを参考にチェックしてみてください。
https://prebell.so-net.ne.jp/tips/pre_24062501.html

赤ロムだった場合、購入した販売業者が赤ロム保証をしているなら返金や交換に応じてくれるかも知れないので連絡を。

書込番号:25895421 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件

2024/09/18 17:37(11ヶ月以上前)

>ryu-writerさん
povoのsimを刺すと普通に使えるので、赤ロムではないと思っています、iijmioで昨年の12月一括購入ですので尚更です。OCNのテクニカルサポートに連絡したら無料でsim交換になりましので当然不払い等もありません 
一時的にという所がなんなのか…

書込番号:25895510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2024/09/19 17:22(11ヶ月以上前)

>ryu-writerさん
本日交換simが届いたので挿したら無事復旧しました。

書込番号:25896583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2024/10/09 19:02(11ヶ月以上前)

>manセルさん
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=25920251/
上記スレで取り上げられているdocomo SIMの通信不良、そちらの件もおそらく該当しているものと思われます。
https://www.docomo.ne.jp/info/notice/page/241008_00.html

正直、初期不良以外でSIMの不具合で通信不可というのが過去あまり無かったと思い、自分はSIM由来でない可能性が高いと回答した次第です。今もちょっと困惑してます。取り敢えず、今回はお役に立てずごめんなさいということで…。。

書込番号:25920359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense8

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)