端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年11月9日発売
- 6.1インチ
- 標準:約5030万画素/広角:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全277スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 4 | 2024年2月10日 22:48 |
![]() |
28 | 7 | 2024年2月7日 13:53 |
![]() |
62 | 10 | 2024年2月6日 14:58 |
![]() |
29 | 20 | 2024年2月5日 10:43 |
![]() |
74 | 13 | 2024年2月2日 20:02 |
![]() |
29 | 2 | 2024年2月2日 16:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
スピーカーからの音もイヤホン越しの音も小さく感じるのですが、これって私の端末だけでしょうか。
それともこんなもんなんでしょうか。
体感としては前期種AQUOS Zero2やサブ機いPhoneSE2の半分程度。
音量をMAXにしてちょうどいい大きさです。
家でスピーカーで音量MAXにしていても生活音でちゃんと聞き取れないレベルです。
メーカーに問合せとかした方がいいでしょうか。
13点

>ソルソラーレさん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
です。
これでも解決しない場合は、問い合わせでよいと思います。
書込番号:25525671
1点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
試してみます!
直りますように…!
書込番号:25525801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>†うっきー†さん
初期化して試してみましたが特に変わりませんでした。。
問合せてみることにします。
ありがとうございました。
書込番号:25541333
1点

イコライザーの設定をOFFにすると、ボリュームが大きくなります
書込番号:25617655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
つまらない質問で恐縮ですが。。。
AQUOS sense8でのツムツムの動作が気になります。
私は現在、AQUOS sense7を使用しており、ツムツムをやるとフィーバー時にカクついてしまい、まともに楽しめない状況です。
なので、サブ機を所持し、そちらでツムツムを楽しんでいます。
AQUOS sense8はどんな感じか、わかる方教えてください(´;ω;`)
書込番号:25500921 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

現状でSnapdragon 6 Gen 1を搭載したスマホは出回っていないので誰にもわからないと思います。しかし、それ故にトラブルが発生する可能性はあります。
Snapdragon 7 Gen 1を搭載した新製品であるTORQUE G06でも同じ問題が発生しています。
https://torque.kyocera.co.jp/chats/hloxffzfhn5twnjr
Android10以降を搭載した製品で発生するこの問題は、バックグランドで音楽を再生することで低減することがあります。
書込番号:25501011
1点

AQUOS sense8 で 奥さんがやってますが 大丈夫そうですよ。
ドコモですが 使ってないアプリを削除 したり、エモパーやmy daiz は無効にしてますけど…
私は AQUOS sense7 ですが AQUOS sense8 の方がはるかにきびきび 動作しますね。
参考になれば…
書込番号:25501342
15点

>雪道はスタッドレスタイヤさん
ありがとうございます♪
参考になります!
もうドコモ版は発売されているので、いち早くゲットされてツムツムをプレイしている方もいると思って質問させていただきました(^ω^)
SIMフリーでも性能は一緒でしょうから。
奥様によろしくお伝えくださいm(_ _)m
書込番号:25501675
4点

AQUOS sense8 ツムツムで、Google検索し、ここに到着しました。
docomo withを使用の為、4G回線で使用
その為に、シャープ直販でsimフリーを購入
AQUOSトリックのゲーミングメニューの確認したが、あまり効果なし、下手にいじり遅くなったので、デフォルトに戻しました。ここに書いてた、エモバ無効。あとはアプリのバッテリー制限なしに変更。分かりにくい改善ですがこの設定で、シンデレラで1千万点に届くようになりました。
体感的には.
XperiaXZに近い、時々遅い(Android6と8)
Galaxyfeel同等(Android8)
AQUOS R2より遅い(Android9)
d-01Hより早い(Android5、昨年末ツムツム使用不可)
F-04H同等(Android7)
所有キャラでシンデレラスキル6はd-01Hよりも遅く、ギリ2千万点に届きません
XZとR2 は過去に各一度きり9千万点。他の機種は2千万点代。
Android10以降は遅いと聞きます
知人のoppo reno 3a android12でツムツムは、体験した事ないくらいカクカクでした。このoppoの前の古いiphoneは快適と記憶してます。
未だにAndroid6まで対応し、Android10以降遅いとなると、このAQUOS sense8は、普通に遊べるので想像していたより優秀です。
シンデレラを快適にしたいので、調べてますがこれは難しそうです。情報求む
ご参考になれば、幸いです
書込番号:25613288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加
Lv183です。
(Lv400超の時.データ飛んだのでやり直し)
所有ツムの大半は普通に動きます
ジェダイルークはスキルマ、ジャイロ有
アイテム 5→4 で
7000コイン前後
ガストンはスキルマでないので未確認
書込番号:25613302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サブでiPhoneという選択肢は無いのでしょうか?
Galaxy S10もバックで音楽アプリを実行すると少しスコアが上がりますが、iPhoneには及ばないですね。
書込番号:25613389
1点

ありがとうございます。
BGMプレイ試しました
シンデレラでのタイムボムが
少しだけ出やすくなりました
書込番号:25613438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
無知で恥ずかしいですが恥を忍んでお尋ねします。
最大3回のOSバージョンアップ対応ってどういう意味でしょうか?
OSのバージョンアップが3回までしかできないってこと?
だとすると長年は使えないってことなのでしょうか?
いままでのスマホって何回でもバージョンアップできたように思うのですが違うのですか?
4点

>かずでごんすさん
>最大3回のOSバージョンアップ対応ってどういう意味でしょうか?
セキュリティパッチなどではなく、メジャーアップデートのことです。
Android13→Android14 これが1回目
Android14→Android15 これが2回目
Android15→Android16 これが3回目
最大なので、極論を言えば、1回もメジャーアップデートがないこともありえます。実際はされると思っておけばよいかと。
メジャーアップデートは、だいたい1年に1回です。
書込番号:25611322
9点

長年は使えないってことなのでしょうか?
いつまで使うかは自由です
セキュリティパッチが5年サポートなので
そういう意味では少なくとも5年は使えます
セキュリティパッチ終わっても使うかは人によります
いままでのスマホって何回でもバージョンアップできたように思うのですが違うのですか?
そんなスマホは聞いたことないです
書込番号:25611341 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>かずでごんすさん
>いままでのスマホって何回でもバージョンアップできたように思うのですが違うのですか?
こちらについては、メジャーアップデートではなく、セキュリティパッチや不具合修正のファームのことを言われているようですね。
これは、機種によって違いますが、10回以上とか普通にありますね。
多い機種だと、1か月に4回更新などもありました。
https://ukkifaq.web.fc2.com/g07-history.html
OSバージョンアップと言えば、先ほど記載のメジャーアップデートのことと思っておけばよいです。
書込番号:25611368
9点

セキュリティアップデートは2028年10月まで提供されます。
https://androidenterprisepartners.withgoogle.com/device/#!/VVx8QiGwiXa3CxmZPkdg
2028年にはAndroid19が出ると思いますが、Android16のままアップデートが提供されることになります。
書込番号:25611404
5点

公式サイトの注記※8によると、
”発売されたタイミングから起算して最大3回、最新OSへのバージョンアップが適用されます。OSバージョンアップの適用回数は、購入時期によって変わります。”
とのことです。
発売時点でAndroid13でしたので、そこから3回、普通にAndroidがアップデートされればAndroid16までは適用されるということ。OSバージョンアップされた後、Android14や15が適用された後のタイミングで購入した場合でも、Android16以降は適用されない、と言う意味であって、極論すると1回もない(Android13のままで終わり)と言うこともあり得ます、という意味ではないと思いますよ。
もちろん、SHARPの台所事情で3回アップデートがかなわない可能性はありますが、”最大3回”はそういう意味ではない、と思います。
書込番号:25611427
8点


皆様ありがとうございました!
スマホは5年くらい使っちゃうほうなので、「メジャーアップデートが1年に1回程度だとすると3年しか使えないじゃん!」と思っていましたが、セキュリティパッチは5年程度大丈夫なのですね。
安心して買います!
書込番号:25611776
6点

>かずでごんすさん
>スマホは5年くらい使っちゃうほうなので、「メジャーアップデートが1年に1回程度だとすると3年しか使えないじゃん!」と思っていましたが、セキュリティパッチは5年程度大丈夫なのですね。
セキュリティパッチの提供がなくなっても、端末が壊れるまでは、使えます。
セキュリティパッチが提供されていても、端末が壊れると使えません。
そのため、いつまで端末が使えるかはわかりません。明日には壊れて使えなくなる可能性はあります。
更新がいつまであるかは気にしなくても大丈夫ですよ。
端末が使えるか使えないかには関係ありませんので。
書込番号:25611784
5点

>かずでごんすさん
ガジェット好きや関連YouTuberなど一部を除けば大体の方は五年間は同じ機種を使うので
セキュリティアップデートが五年以上提供さるのは安心感がありますね
書込番号:25612201 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
機種変をAQUOSsence8とxiomi13tで検討中なんですが、AQUOSsence8での使用感はどんな感じでしょうか?
動画で原神で比較されたりしてますが、当人はプロスピ・モンハンNowをプレイしてます。
今AQUOSR2を使っていてカクカクしてそろそろ買え時と思っております。
よろしくお願い致します。
書込番号:25609273 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>婚活さん
>機種変をAQUOSsence8とxiomi13tで検討中なんですが、AQUOSsence8での使用感はどんな感じでしょうか?
両機種所有していますが、ゲームを長時間使用するなら、ダイレクト給電でバッテリーを使わないsence8の方がよいかなと思います。
>当人はプロスピ・モンハンNowをプレイしてます。
感じ方は、人それぞれなので、婚活さんがどう感じるかは、婚活さんが実際に確認する以外に方法はありませんが、
以下は参考として。
【足回りが強化された国民機】AQUOS sense8レビュー
https://ameblo.jp/soma-harsy0822/entry-12828860978.html
>ドッカンバトル、プロスピはデフォルト設定ではあるものの快適性は抜群にあった。軽めのゲームをする程度であれば何ら問題はない。
AQUOS sense8で快適にモンハンnowを楽しもう!ゲームプレイレビュー
https://note.com/ore_journal/n/na7ccc5c1daa4
>AQUOS sense8は高性能なスマートフォンで、その性能によって「モンハンnow」をスムーズに動作させることができます。ゲームの動作はサクサクと快適で、プレイヤーは没入感を持ってゲームを楽しむことができます。
Yahoo等で「〇〇 sense8」等で検索するとよいです。
〇〇の部分はゲーム名。
書込番号:25609323
2点

返信ありがとうございます。
xiomiでしたらネットフリマで購入検討してたので故障の際店舗修理が出来ない可能性があるとみたのでAQUOSsenceにいいかなと思いました。
ちなみにAQUOSR2とsense8とではcpuの性能はだいぶ違うものでしょうか?
書込番号:25609352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>婚活さん
>ちなみにAQUOSR2とsense8とではcpuの性能はだいぶ違うものでしょうか?
比較するアプリのバージョンが違うと比較に意味がないため、同じバージョンで同じSoCのもので比較で。
それほど違いはないかと。
https://garumax.com/antutu-benchmark-score
AnTuTuアプリver10のスコア
Snapdragon 6 Gen 1 546968 110930 AQUOS Sense8 AnTuTuスコア
Snapdragon 845 421835 135253 Galaxy S9 AnTuTuスコア
※参考値
AnTuTuアプリver9のスコア
Snapdragon 845 381446 148050 AQUOS R2 Compact AnTuTuスコア
せっかく、スマホをお持ちなので、Yahoo等で検索などをすればよいと思います・・・・・
書込番号:25609379
1点

>†うっきー†さん
AQUOS sense8でモンハンNOWが快適という眉唾な情報を見て驚いています。
貼られているリンクの先の内容を見ると、恐らくChatGPTなどで作られた内容で、他のゲームに関しても同じような記事となっています。
実際所有しているなら、試した結果を報告されるとよいかと。
実際に所有している人のブログでは、動くけど他のスマホの方が良いもありますね。
https://www.sumahodata.com/aquos-sense8-1nichi/
書込番号:25609502 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

総合値はあがってますがgpuが落ちてますからね
体感変わらないかむしろ悪くなるかも
予算とかあればよりコメント多くなるかも
中古okとか
書込番号:25609769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038607/SortID=25609239/
mnpでやってるかわかりませんが
書込番号:25609814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038607/SortID=25585657/
au online だと7万強?
在庫なしが多いみたいだけど
買えてるひともいるよう
書込番号:25609823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応発熱はしますが
そんなでもないと
高負荷のゲームするとわかりませんが
書込番号:25609826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://buzzap.jp/news/20240204-au-xperia-1-4-ultimate-price-down-47yen/
買い切りでも5万強
都内なら探してもいいのでは
書込番号:25609934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>婚活さん
AQUOS Sense8でモンハンnowはプレイは出来ると思いますが
最高設定(快適動作)はさすがに厳しいのでは
あとSOCがスナドラではありませんが大応しているのであればスレ主さんの別候補Xiaomi 13Tでしょうか
動作環境欄にちゃんと記載があるか確認が必要です
動いてもアップデートなどで動作しなくなることがたまにあります
Google PixelのSOCテンサーも同様です
AQUOSの上位機の方が良いと思いますが
予算八万円ならキャリア版Galaxy s22やGalaxy s23が良いかと
書込番号:25610104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かわしろ にとさん
>スレ主さんの別候補Xiaomi 13Tでしょうか
上位の13T Proもカクつくので、13Tは厳しいのでは。
書込番号:25610141 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sandbagさん
勘違いしてました、指摘助かります
書込番号:25610192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今LINEMOと契約していて、通信速度の遅さでもカクカクするのもあるのでしょうか?
家でWi-Fi環境ではサクサクとまではいかないがある程度プレイ出来るんですが、外出して30分ぐらい経ったらカクカクなってしまいます。
書込番号:25610262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>婚活さん
基本的に5Gスマホなので、当たり前ですが、5GかWi-Fiでの使用をお薦めします。
書込番号:25610480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>婚活さん
ゲームのカクツキはスマホの処理性能とは別の問題かもですね
スペック的にプレイできる性能なんだろうと思ってましたが
通信なのかスマホにジャンクファイルがたまっているのか
一通りキャッシュクリア、ネットワーク設定のクリアをされてみては
設定 システム リセットオプション ネットワーク設定のリセット
書込番号:25610509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>婚活さん
Xiaomi 13T/13T Proの場合カクつく原因が通信ではなくSoCの影響が大きいので、どうにもならないです。
まっさらの状態でモンハンだけ入れてもカクつきますので。
書込番号:25610675
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
使用して1ヶ月程度なのですが、交換前の古いスマホよりも電池持ちが悪くどなたか原因を教えて頂けないでしょうか?
・回線はIIJMIO
・Bluetoothはオフ
・休日に出かけて8時間程度で電池がなくなる
累計webブラウジング2時間、グーグルマップ30分
動画やゲームを使用なし
・不要なアプリは削除して、使用するアプリも通知off
・最近は長エネスイッチを使用しているが多少しか
改善せず…
よろしくお願いします
書込番号:25605235 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>なはるはるかさん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
です。
その後、スリープ状態で4週間程度持つことを確認して下さい。
https://review.kakaku.com/review/K0001573873/ReviewCD=1783183/#tab
>■バッテリーの持ち
>irumo + Wi-Fi
>11/26 19:13 84%
>11/30 14:45 71%
>13% 91時間32分(5,492分間)
>100%換算約42,246分(29日間と8時間06分)
端末に問題ないことを確認出来るはずですので、あとは、使ったら使っただけ減ると思えばよいです。
レビューに記載がある通り、数時間でバッテリーを使い切ることも可能です。
書込番号:25605250
6点

実際の使用に近いテストでも約8時間です。
https://news.infoseek.co.jp/article/asciijp_4130639/
Snapgragon 4 Gen1を搭載したRedmi Note 12 5Gなら同じテストで12時間以上持つようです。
使いながらで長持ちさせたいなら、できるだけ輝度を下げたほうがいいと思います。
書込番号:25605276
9点

>なはるはるかさん
端末に異常がなければ、相当電波状態の劣悪なエリアに行かれたとか?
書込番号:25605311 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>なはるはるかさん
色々原因は考えられますが…取り敢えずホーム画面→「アプリ一覧画面」を表示→[設定]→[ネットワークとインターネット]→[SIM]で [優先ネットワークの種類]を5Gから4Gに変えてしばらく様子を見てはどうでしょうか?
他にも、Android機だとGoogleバックアップを使った環境移行によって新しいスマホのパフォーマンスが落ちることもあるし、それ以外の原因(特定のアプリの異常など)も考えられますが、一つずつ確認していくべきかと思われます。
書込番号:25605322 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ryu-writerさん
とりあえず4G優先で試してみます
>†うっきー†さん
どうしても治らないようでしたら、初期化してみます!
書込番号:25605367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定もしくはaccubatteryというアプリで電池消費具合の確認をされてみては
なにで消費がおおいか
書込番号:25605387 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

約8時間というのはSense7の話でした。失礼しました。
Sense8は15時間持つようです。
https://benchmarks.ul.com/en-de/hardware/phone/Sharp+Aquos+Sense8+review
書込番号:25605418
1点

>なはるはるかさん
まだ活性化してない可能性は考えられます
書込番号:25605607 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主さんのケースとは異なりますが、前に動画再生時の消費量を調べてみましたのでご報告。
再生元: Amazon Prime Video
再生解像度: Full HD/1080P(全画面表示)
音声出力: 本体内蔵スピーカー
画面明るさレベル: 45%固定
なめらかハイスピード: OFF
HDR動画: 標準
バーチャルHDR: OFF
回線: Wi-Fi(11ac/5GHz)
充電状態50%から動画の連続再生を開始したところ、3時間25分で20%になりました。
ですので1時間あたりの消費量は約8.78%≒【439mAh】
これの前に使っていたsense4 liteでも同じようなことをしていまして(書込番号:23986235)、
再生元: Netflix
再生解像度: Full HD/1080P(全画面表示)
音声出力: Bluetoothイヤホン
画面明るさレベル: 55%固定
回線: Wi-Fi(11ac/5GHz)
これを2時間7分やって67%→55%(12%減)
1時間あたり約5.37%≒【245mAh】
画面サイズ、明るさレベル、音声出力が本体スピーカーかBluetoothイヤホンか、あとディスプレイパネルの種類の違いなどありますけど、同じことをした場合にsense4 liteのほうが減り方が緩やかです。
一事が万事、sense4 liteと同じつもりでsense8を使っていると「バッテリー容量が1割くらい増えたのに充電サイクルは早くなった」と感じます。
書込番号:25606649
9点

>なはるはるかさん
>jay0327さん
OSやアプリの影響で昔のスマホの方が長時間使えたと思いますよ。
sense4 liteとの比較では、連続通話時間は、ほぼ同等ですが、連続待受時間は、25%低下しています。
書込番号:25606833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

某5ch掲示板からの知見ですが、なめらかハイスピードを、システムアプリを含め、極力オフにすると、電池持ちが圧倒的に良くなります。
試してみて下さい。
設定→AQUOSトリック→なめらかハイスピード→右上の︙→システムアプリを表示
書込番号:25607057 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

↑文字化けしちゃいました
右上の三点リーダです
書込番号:25607060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

動画の音声を内蔵スピーカーから出すと、意外とバッテリーを多く消費するのかもしれない。
と思い、
再生元: Amazon Prime Video
再生解像度: Full HD/1080P(全画面表示)
音声出力: Bluetoothイヤホン ←ここだけ変更
画面明るさレベル: 45%固定
なめらかハイスピード: OFF
HDR動画: 標準
バーチャルHDR: OFF
回線: Wi-Fi(11ac/5GHz)
で1時間やった結果が画像にもある約8%(400mAh消費)。
スピーカー時の8.78%より減ってはいますけど、sense4 liteの1時間あたり約245mAhにはまったく及びません。
sense8公式サイトに記載されている、
『連続動画再生39時間(ダウンロード再生時の最大値)』
は普通に考えて無理でしょうね。
かなりライトなわたしの日常使いでは、sense8の最大充電量を90%に設定しておいても20%になるのは3日後くらいなので大きな不満はありませんけれども、1回の充電(95%→20%)が1週間近くもったsense4 liteに比べ手間が倍くらいかかるようになったのも事実ではあります。
※sense8のモバイルデータ4G固定、なめらかハイスピードすべてOFF
書込番号:25607387
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
最近、「AQUOS sense8」に乗り換えたのですが、画面キーボードに、「S-Shoin」がなくなったので困っています。
今までは、場面に応じて「Gboard」と「S-Shoin」を切り替えて使っていましたが、日本語のみ入力する場合hは
、ほとんど、「S-Shoin」を使っていました。「Gboard」は、文字が小さく、使いづらい
「AQUOS sense8」で「S-Shoin」を使うことはできないようなので、似たような機能のキーボードを
ダウンロードして使おうと思っています。
「S-Shoin」に似た、日本語に特化したキーボードをご存知の方、ぜひご教示ください。
15点

>何でも聞いちゃおうさん
Wnn Keyboard Labがレイアウトや操作性が近いと思われます。多くのスマホにバンドルされるオリジナル日本語入力のベースになってるのがWnnです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnlab
十分な語彙を得るためには日本語拡張パックの導入は必須で、更に語彙を拡げるためのクラウド辞書は240円の課金が必要です(ワンアイテム一回だけ)。ただ、最近はユーザー辞書の機種変時引き継ぎが上手く行かないなどの報告があって評価を落としています。
>「Gboard」は、文字が小さく、使いづらい
キーボードボタン上のかな表記が小さい、という意味なのでしたらPlay ストアで 日本語入力 とでも検索すれば色んなアプリが見つかります。多くがボタン上のかな表記は大きいので、気になるのから試して自分に合うのを見付けてください。
書込番号:25606574 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ryu-writerさま、ご教示いただきありがとうございます。
早速、インストールして、使ってみました。
とても使い易そうなので、まずは使用してみます。
ありがとうございました。
書込番号:25607146
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)