端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年11月9日発売
- 6.1インチ
- 標準:約5030万画素/広角:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 0 | 2023年11月11日 13:46 |
![]() |
86 | 5 | 2023年11月11日 00:38 |
![]() |
82 | 6 | 2023年11月8日 15:49 |
![]() |
380 | 13 | 2023年11月6日 09:39 |
![]() |
143 | 7 | 2023年10月13日 19:00 |
![]() |
41 | 21 | 2023年10月19日 11:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
AQUOS sense8 全モデルの取り扱い説明書/オンラインマニュアルページをまとめてみました。
●SH-M26
・SIMフリーモデル
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/sense8_simfree/manual/index.html
・Rakuten Mobileモデル
https://k-tai.sharp.co.jp/support/r/aquos-sense8/manual/index.html
●SHG11
・au
https://www.au.com/online-manual/shg11/
・UQ
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/guide/manual_download/
・J:COM
https://cs.myjcom.jp/jcomMobileAqS8
●SH-54D docomo
https://www.docomo.ne.jp/support/manual/sh54d/download.html
※11/11時点では、SIMフリーモデルのページは公開されていません。
※UQは、個別機種ごとのページが無く、取扱説明書への直リンクは問題ありそうなので、全機種の取扱説明書ダウンロードページURLにしておきました。現時点では、新製品なので一番左上に来てます。
-----------
17日のSIMフリーモデル発売待ちですが、入手するのが楽しみ過ぎて、情報まとめおじさんと化してしまいましたw
ひとまず取扱説明書を熟読して、心を落ち着かせようと思います。
11点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
公式サイト(https://jp.sharp/products/aquos-sense8/)の
「スペックを見る」から、キャリア版・SIMフリー版の差を見比べてまとめてみました。
●結論
@ドコモ版のみ、限定色BLUEがある
Aドコモ版のみ、DSDV記載が無い
B楽天モバイル・SIMフリー版には、FMラジオ(ラジスマ)は無い
C連続通話時間/待受時間/標準充電アダプタ名は、各社違う
詳しくは画像の表を見て下さい。
28点

楽天モバイル向けモデルはメーカー版と同じ型番モデルで、自社製ACアダプタもないからメーカー版と同じ値になってると思います。
ドコモとKDDI(au、UQ、J:COM)は自社製ACアダプタ基準での表記、待ち受け時間とかもキャリア毎に基準が違うからだと思います。他ブランド機種でも良くあることですが。
FMラジオの有無はXperiaとかでもよくあり、例えば3キャリア版はラジオ有でメーカー版と同じモデルを扱う楽天向けはラジオ無しとかです。今回も同じ感じでしょう。
ドコモ版のDSDVはシャープが記載してないだけだと思います。sense8から新たにシャープ製品ページの記載に加わった部分ですから。
まあドコモがデュアルSIM利用を推奨してないのもあるかもしれませんが、発売済みのドコモの他AQUOSではeSIMとのデュアルSIMに対応してますし、ドコモ製品ページのsense8スペック詳細開くとデュアルSIMパターンに[nanoSIM×eSIM]になってるので対応してるのは間違いないでしょう。
書込番号:25499720 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます、為になります!
楽天モバイル版の箱に「SH-M26」と書いてあったそうなので、
やはり楽天モバイル版とSIMフリー版はほぼ同じもののようですね。
書込番号:25499796
0点

楽天は最近キャリア型番公開しなくなりましたからね。
以前はメーカー版がSH-Mxx、メーカー版ベースの楽天版がSH-RMxxだったのが、昨年のsense7あたりからだったかな?メーカー版型番と同一にされ、キャリア型番とかを公開しなくなりました。
まあメーカー型番と統一した = 公開しなくていい、となったのかもしれません。
Galaxy、Xperia、OPPO、Xiaomiなど楽天が取り扱う他Androidブランドもメーカー型番のみ存在しキャリア型番が無い、そのメーカー型番も製品ページなどで公開してないですからね。
比較する場合には、ちょっとわかりにくい部分ではあります。
メーカー版SH-M26と楽天版SH-M26の違いは、たぶん楽天版は過去モデル同様に楽天関連プリインアプリが5つ程度あるはずで、起動時に楽天ロゴが出るんじゃないかなと。確認したわけではないですが。
ちなみにUQ、J:COMが扱うモデルも型番が公開されてませんが、auと同じSHG11です。取説で確認できます(KDDI内3ブランド同じ端末)。
書込番号:25499813 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>まっちゃん2009さん
詳しくありがとうございます!
そういえば、ずいぶん昔にSH-RM02を買ったのを思い出しました。それが今やSH-M26だなんて・・・時が経つのは早いものです。
書込番号:25499822
1点

>ぺんぺん小僧さん
有益な情報ありがとうございます
17日からのiijmioのセールに参加する予定でしたが
FMラジオが無いと言う事で断念します
年明け3月までの家電量販店のセールに期待しときます
たかがFMラジオですけど以前入院した時に
データ量気にせずラジオで気を紛らわす事が出来たので
契約データ量が少ない私には結構大事な機能です。
書込番号:25500406 スマートフォンサイトからの書き込み
16点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SH-54D docomo
>もりりん8さん
えっ、もぉホットモック出てますか?
お店教えて下さい。
書込番号:25488865 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

使ってもないのに何をww
年寄りにはスペック必要ないけどミドルをうたう以上、機能アップは必要だろ。自分の価値観だけで語るな
書込番号:25492396 スマートフォンサイトからの書き込み
48点

現在 sense6使用していますが、液晶内指紋認証・・・このレスポンスは最悪です。イライラします。
今度のsense8は「電源key一体指紋認証」になりボタン配置もすっきりしてイライラ解消が期待できそう。
カメラ機能がどうのこうの改善などは余り関心がなく多少の価格UPもイライラ解消するなら買おうかな。
書込番号:25495585
5点

>isokaze3さん
指紋認証はWish2みたいに
スイッチと分けて側面別置き
が壊れ難そうなので分離
希望です。
書込番号:25495889 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>isokaze3さん
>現在 sense6使用していますが、液晶内指紋認証・・・このレスポンスは最悪です。イライラします。
以下で解決します。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq45
>Q.画面上にある指紋センサーの認識率が悪いです。同じ端末を所有する他の方は何も問題ないようです。何かコツがあるでしょうか?
>まずは、現在登録している指紋を全て削除して、画面の光だけで登録出来るように、暗い場所で指紋を登録して下さい。
>フィルムを貼っている場合は、フィルムを貼った状態で登録して下さい。
>同じ指を登録可能な機種の場合は、同じ指を2,3件登録して下さい。
>※機種によっては、同じ指が登録出来ません。
>ガラスフィルを貼っていて認識率が悪い場合は、フィルムを剥がして、全て削除後、再登録を行ってフィルムなしで確認して下さい。
※sense6は、同じ指を複数登録可能です。
書込番号:25495918
3点

皆様 アドバイスありがとうございます。
早速追加の指紋認証を登録しましたが、不幸にも改善はかないませんでした。
個体差があるかもかもしれませんがAQUOS6は構造的な問題を抱えたタイプのようです。
お陰様で機種変更の決断のきっかけになりました。
書込番号:25496778
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
メモリの空き容量が2GB少々ぐらいしかないでしょうから、アプリをこってり入れられません。
特に入れてはいけない代表格アプリのlineには注意してください。
lineが起こす症状として、
データ溜めすぎのlineクラッシュタイマー発動で、画面不具合、もっさり、文鎮、熱暴走
機種変更で、lineのデータを移す、復元過程で、サイズが大きすぎて、クラッシュ、文鎮
修理に出して、lineをまた復元して、クラッシュ、文鎮
lineは電池消費が多いので、電池足りんと文句を言い出す
どうしてもlineするなら、メモリ16GB以上のスマホにしといた方がいいです。
13点

androidでシャットダウンが3秒以上かかってる場合は、line等でもっさりしてる可能性があります。
https://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%82%b3%82%f1%82%c9%82%f1%82%b6%82%e1&CategoryCD=3147
senseシリーズにlineを無理に入れないようにしましょう。
書込番号:25469676
7点

>むんにゃらほいはっざまたなんがさん
4ギガのsense4でもLINEも全く問題ないのですが。
書込番号:25469677
77点

それは無理をしてるか、lineを入れてるだけで、使ってない可能性がありますが。
lineのサイズと、友達の数はいくつぐらいですかね?
書込番号:25469681
3点

>むんにゃらほいはっざまたなんがさん
LINEが入っていないsense5Gが調子悪いのは何ででしょう?
書込番号:25469748
35点

もう、スルーでいいんじゃないですか?
書込番号:25469759 スマートフォンサイトからの書き込み
72点

おいおい、アプリ入れまくり動画撮りまくりの人間じゃなきゃ現在の128gbは十分だと思うぜ(アップデートして長く使うなら分からんが
書込番号:25470185 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

この人、LINEアンチの人で色んなところに湧いてますよ。
スルー推奨です。
書込番号:25470394 スマートフォンサイトからの書き込み
84点

sense7の星1レビュー
購入して数日経った後、反応が悪くなった
LINEなどのアプリやWeb上で文字を打とうと文字入力欄をタップすると、文字入力パネルが表示されず入力できないことがあった
半年経つと、頻度が多発
アプリ、Web上で操作していると落ちるようになる
さらに、アプリを実行中、別のアプリに移ってから戻ると入力中だった文字が消え初期化される
画面上で左になぞっても前回の表示に戻らない、上になぞっても最小化しないことが稀に発生
書込番号:25470922
3点

↑これはlineクラッシュタイマーの症状に類似してますね
書込番号:24291207
たか丸さんのNote10+では問題なく動いているのであれば、先日のアップデートでの不具合等ではなく、私のLINEの容量の大きさが問題なのかなと感じました。
キャッシュの消去は試しました。
一時的に動きは軽くなりますが、すぐにキャッシュが大量に再蓄積されてしまいます。
毎日キャッシュの削除をする、日によっては何度も行うというような状況が続きました。
次第にキャッシュの削除をしても動きが遅くなり、データの削除を決意しました。
しかし、削除した直後は400MB程度のデータ容量だったものが、2週間ほどで600MB程度まで増えてしまうような状況です。
友人とのメッセージのやり取りで画像添付を行うことが多いので、それが一つの原因なのかなとは思いますが、短期間でデータがどんどん増えていくので、また数年後にデータを削除するしかなくなるのかもしれないと思っています。
トーク履歴はは念のため、Googleドライブに保存していますが、復元すると容量が5GB程度になってまともに動作しなくなるので、過去のトーク履歴は諦めないといけないのかなと思っています。
Galaxy Note10+の性能でまともに動かないということは、現状、他のAndroidのスマホでも、5GB程度まで容量が膨らんでしまうとまともに動作しないのかなと感じています。
iPhoneを使っている友人は、私と同じような使い方でも3GB程度の容量、そして問題なく動作しているようです。
ゲームのアプリはキャッシュの削除をこまめに行なってくれているのか、サクサク動きますし、5GB近くにデータ容量が膨らんでも少し動作が重いかなという程度で問題なく動作しているので、残念でなりません。
書込番号:25470927
2点

↑Note10+の例ですが、ハイエンドでもこれですので、低スぺスマホは更に許容量が少ないはずなので、lineクラッシュタイマー発動も早くなるでしょう。
まあ、スペック低いので、lineは入れない方がいいですよ。
書込番号:25470932
4点

>むんにゃらほいはっざまたなんがさん
利用規約、ルールをよく読みましょう
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR001
掲示板の「私物化」にならないように気をつけましょう
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR007
私のLINEが入っていないsense5Gは何で調子悪いの?
書込番号:25470956
37点

>むんにゃらほいはっざまたなんがさん
LINE入れたら2Gも残らないと書いてますが、
容量見間違えてませんか?
AQUOSsense8の容量スペックより引用。
メモリ(RAM)6G
メモリ(ROM)128G
メモリ(RAM)が16G以上がオススメ?
iPhone15(RAM8G)でも搭載してませんよ?
書込番号:25476076 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

LINEなんて低性能危険朝鮮アプリを使う違法が問題か、と…。
ところで、RAMとROMをよく理解していない人が本当に増えて呆れますね…。
書込番号:25493664
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
9割以上の人が使わないし気にもしない機能をてんこ盛りにして、10万だ、20万だと、「高機能という名の肥満体」と化した昨今のスマホに嫌気がさしていた普通の人向けのスマホ。日本のメーカーは、Appleやサムスンのような金がかかるだけのスペック競争に陥らずに、「安くて安心、一般の人が求める機能」を備えた機種を作るべきでしょう。それがかつての、自動車、家電、SEIKOの時計、ウォークマンなどの「正しい価格破壊」によって市場を奪った戦略なのですから。相手は中国メーカーですよ。
「シャープは台湾の企業だ」というク.ソリプはいりません。
43点

この機種は従来機種より1万円以上高い価格設定ですから、ある意味挑戦といえます。
ここで結果を出せなければ、シャープは経営陣も含めて台湾企業化する可能性もあります。
https://www.businessinsider.jp/post-273482
書込番号:25459789
15点

他社では少ないアプリで補えない機能となると、
簡易留守電、
ワンセグ、
バッテリーパック、
卓上ホルダー、
こんな機能が全部盛りなら、そこそこのスペックでも売れそう
ただし、らくらくホンみたいに使いにくいのはダメ!
書込番号:25459847 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ワンセグは、受信料を払いたくない層から敬遠されるのでダメでしょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d13d3792932380ecf9f4a7d00c3242dc416587b
書込番号:25459866
24点

>1万円以上高い価格設定
ドコモ sense7一括
54230円
ドコモ sense8一括
62150円
au sense7一括
59500円
au sense8一括
未発表(6万前半?)
楽天sense7一括
49800円
楽天sense8一括
63800円
1万以上値上がってるのは楽天だけ(シェア拡大のためかsense7が安め過ぎた)の特殊な話でauやドコモの価格差はいいとこ5000から8000円程度のアップですよ。
昨今の為替状況などを考えるとこの価格差でsoc変更、90hz対応、電池容量アップ等よく改善しているほうだとおもいます。
書込番号:25459948 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

コスパ重視
Android端末が良い、iPhoneNGなら業務、連絡メイン層用としてとても良い機種ですね、バッテリーの持ちが良すぎてエグい!
もう少しエンタメを楽しみたいならPixelシリーズも良いですね
まあ現行機ハイエンドモデルだと搭載機能全部使う?と言われれば極め有効活用されている方やレビューアーYouTuberくらいでしょうね
ただアップルやGalaxyはハイエンドモデルを出していますが
ちゃんと使えてお手頃のエントリーモデルやミドルスペックモデル(iPhoneは型落ち無印として)も出していますので
下から上のモデルまでスマートフォン業界を牽引してくれています
セキュリティ更新期間も長く
途中で破損、故障しなければハイエンドモデルは特に四年以上大抵のことにはスペック不足を感じず使い倒す事ができますので
初期投資額のインパクトを除けばSHARP含め海外メーカーのハイエンドモデルもコスパはそこまで悪くないと思います
コスパ重視日本人向け(Pixelは若干初めてスマホを持つ方向けではない)の機能を搭載してくれるメーカーとしては
SHARPのAQUOSシリーズ、後は海外メーカーのブランドして復活するarrowsがどんなスマホを出してくるかだと思います。
書込番号:25460146 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

物価が上がって原材自体のコストが上がっている最中に、一般の人が求める機能を載せつつ安くっていうのはある種、開発費用がかさむところじゃないかと。
正直、Googleがある程度必要とする機能を開発して提供してくれてるのに、それに付け加えて自社で何かを付け足すって相当な開発費がいります。
先の書き込みと内容が重複してしまいますが、AppleやSamsungの"高い製品"だけ抜粋して無駄に高いと切り捨てているのおかしな話でしょう。
ハイエンド部品を転用し過去端末の筐体や部品を再利用したiPhone SEシリーズ、自社で作った有機ELパネルやSoCを載せて性能を稼ぎつつ安くまとめているGalaxyのA5xシリーズ、この両者ってsenseシリーズよりもずっと自社のオリジナルアプリをてんこ盛りに載せて高機能で安くを実現している所だと思いますが。
とは言ってもSEはアンバランスなスペックのまま値段が上がって割高感が増しちゃってる気もしますけど。
ただ、高機能というか価格のぶっ飛んだハイエンド端末を出せるってことはそれだけ企業体力があるわけで、それを下支えしているのがローエンド端末やミドルレンジ端末って感じですし。
Appleはブランディングを成功させてハイエンド品を上手に売って利益を出してるんじゃねってのは思いますが。
そういう下から上までフルラインナップ出来る企業に文句をつけるのは視野が狭いです。
スレ主さんが上げているWalkman、SEIKOも今となっては市場的に見たら桁違いな高級モデルがあるわけで、高級モデルが出せるようになった下積みをしてきたことを考えれば、AppleやGalaxyが行なっている高額ではあるモノの挑戦的な製品が何故出せるのかは答えが見えてくるところだと思いますが。
書込番号:25460470
15点

私のくだらない煽り系スレッドに、たくさんの貴重なご意見をいただきまして感謝です。
ありがとうございました。
書込番号:25461405
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
割りと期待ちうです、
良いなと思ったところ、
イヤフォンジャック有り、
バッテリー増量、
2倍までですが光学ズーム、
少し軽くなる、
心配事
指紋認証が電源スイッチと一緒、
主力はHuaweiですが、
シャープも結構使ってます
AQUOS XX SH-M02
AQUOSsense4BASIC
Wish2、ガラケーも実は
ずぅーーーーっとSHARPでした
あっと、固定電話もSHARPですね。
書込番号:25455555 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

かうの?
わいはイラン
書込番号:25455627 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>不ぢさん
けっこう、
欲しい欲求が湧いてます、
いっちゃん最近買ったのが
Wish2なのでちょい増しが
良いかなって、ムクムク
書込番号:25455951 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

6万位やろ?
買っちゃお!
書込番号:25455958 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>不ぢさん
絶賛、プレゼント待ってます、
あっと、代引きで送りつけは
ご遠慮させていただきます。
書込番号:25456146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おっけー
あまぞんとかで着払いではっそーするようにしとくね!
書込番号:25457073 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>不ぢさん
家電量販店が良いな、って
言うのはおいといてふと気付いた
ですが、何故かBICカメラって、
Xperiaは正規代理店て書いてある
これって?BICで買っても
ソニケア使えるって事なん。
書込番号:25457586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そにけあは、ストアだけだよ
家電量販店で買っても加入は出来ないよ
書込番号:25457892 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バッテリ増量なのに本体重量軽めって推せる!
書込番号:25460258 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>fufufuuさん
Wish2よりも軽いんですよ。
書込番号:25462481 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
で、買ったの?
代引きでたのんどくよ
わいはイランから買わんけどw
書込番号:25463243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>不ぢさん
うぅー、
出たらホットモック触って、
ココのレビュー見てぇ、
暫くお邪魔虫の湧き具合観察、
そのうち新機種出て、又○X△□
っすかねぇ、
って、12月が何気に誕生日
有るんできっとその前後に、
プレゼント包装で届くんですよねぇ
>不ぢさん
書込番号:25464007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マジか!
誕生日とクリスマスプレゼント届くよ
代引きでw
ポイントはわいがもらっとくよ
書込番号:25464756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>不ぢさん
いつも暖かい返信ありがとー
ございます、
ところで>不ぢさん は端末って、
何をお使いですか?、何となく
秘密のアッコちゃんとか返信
されそうな予感、
僕はメインはHuaweiの
NOVA5Tっすって、何回も
書いてますね、テヘヘ。
書込番号:25465027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わいはiPhoneSEだよ
一番最初に出たヤツ
ちっこいから気に入ってるんだ!
ボロぼろだけど、、、
電池も自分で3回変えてる
がめんと電池のストックもあるんだ
書込番号:25465219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>不ぢさん
僕も電池二回変えましたよ、
最初の電話機で買ったY!mobileの
DIGNOーTっすけど、
あっと、ぶたないで!!(゜ロ゜ノ)ノ
初代のSEって、結構分解動画
有るんでビックリしました、
くれぐれも部品は正規品に
当たります様に。
書込番号:25465718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

豚内で?
豚なの?
で、AQUOS sense8のいろはなにいろにする?
わいはピンクがオススメかな?
書込番号:25466479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>不ぢさん
へんなこと書いたので、
お仕置きされるかと思ったです、
色目は、ライトカッパーで
お願いさせていただきます、
って、丁寧に書いてみる、
Wish2でグリーン買ったので
アレ、>不ぢさんったらもしかして
ライトカッパーがピンクに
見えてます?設定でSRGBを、
オンして下さいませ。
関係ない話ですが、
Android13にしたら、何か
表示の色目がおかしいんですよ
あっと、Wish2ですけどね。
書込番号:25467052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

打たないでってコトねw
ブタないでっかいとったから豚と勘違いしてたw
ライトカッパー?
かっぱ?後頭部がツルツルの?
カッパーって銅やろ?
どーみても薄いピンクじゃね?w
銅色じゃないな
あと商品は代引きで予約いれとくからねw
で、ポイントはわいがもらっとく
書込番号:25467118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>不ぢさん
そぉそぉ、色目がパステルっぽい
少しくすんだ感じなんで、
そう見えますよね、Wish2も
グリーンって、言うよりオリーブ
ドラブ見たいな色でした
あっと棚ぼたでgoodanswer1個
もーらいっと。
書込番号:25467326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、レス忘れてた
で、どーする?買う?
わいはイランよ
色はらいとかっば?でいい?
書込番号:25469685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)