端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年11月9日発売
- 6.1インチ
- 標準:約5030万画素/広角:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 25 | 2023年12月31日 08:33 |
![]() |
20 | 4 | 2023年12月10日 10:40 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2023年12月8日 04:11 |
![]() |
61 | 15 | 2024年1月7日 03:02 |
![]() ![]() |
36 | 15 | 2023年12月7日 23:56 |
![]() ![]() |
25 | 8 | 2023年12月4日 15:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
ahamoユーザーです。
ahamoだど量販店に行っても機種を買うだけになるため、SIMフリーのSHM26をネットショップで買おうかと思ってます。
現在はSH02Mを使ってますが、これからSIMを抜いて、SHM26にいれるだけで、ahamoの5G通信ができるのでしょうか?
書込番号:25539901 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>世界旅行者さん
問題ありません。
今お使いのahamoSIMカードを入れるだけで使えます。
ゲオモバイルで新品未使用が36300円です。
https://buymobile.geo-online.co.jp/mitsumori/?official_model=SHM26
書込番号:25539917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがどうございます。
データ移行もAQUOS同士だから簡単ですかね?
書込番号:25539921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、36300円は買取金額だから、販売価格ではないですね。
書込番号:25539923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://faq.ahamo.com/faq/show/1138?category_id=1&site_domain=default
そのまま使えるようです
simフリーだとバンドも問題ないですね
書込番号:25539924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>世界旅行者さん
申し訳ありません。
勘違いしていました…
書込番号:25539931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近のデータ移行はとても楽ですよ
type a to cのusbケーブル(多分お持ち)とaメス cオスのアダプターの組み合わせで(ダイソーで売ってます) c to cのケーブルオスオスを作って端末同士を初期セットアップじにつなぐと結構なデータを移行してくれます
ケーブルでうまくいかなくても無線でできます
アカウント設定は自分でしないとです
lineはデータ移行前にバックアップしておかないとです
お忘れずに
書込番号:25539935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アカウント設定は自分でしないとです
→googleではない他のアプリです
書込番号:25539940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
ドコモのデータコピーというアプリが入ってますが、これを使ってもデータコピーできますかね?
あと、アカウント設定ですが、lineのバックアップと電子マネーの移行手続きはわかってますが、他に心当たりありますか?すいません。
なお、ゲームアプリ等は一切やりません。
書込番号:25539962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何度もすいません。
古いスマホは動作が非常に遅く、特にLINEがひどいです。
ゴミが溜まってるからでは?と思いますが、USBケーブルで繋いでデータを一括移行すると、こうしたゴミファイルやおかしくなった設定まで移行されないか心配です。
素人考えですいません。
書込番号:25539966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>世界旅行者さん
そうですね。
もし使ってしまった場合は、初期化をすればよいです。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_3
Q.端末初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで設定をしたところ正常な挙動になりました。その後、今まで使っていたアプリを簡単に利用するにはどうしたらよいでしょうか?
今まで利用していたGoogleアカウントでログインすることで、必要なアプリはGoogle Playから簡単に再インストールが可能です。
Google Playを起動→右上のアイコン→アプリとデバイスの管理→管理タブ→左上の▼→未インストール→必要なものをチェックオン→右上のインストールをタップ
オンライン系のアプリ(サーバーにデータがあるもの)は、ログインし直しで以前の状態から利用可能です。
LINEは、LINEの標準機能で自動もしくは手動でトークのバックアップをしておけば、同じアカウントでログイン時に復元可能です。
IMAPで利用しているメールは、サーバーにメール内容がありますので、同じメールアカウントを設定するだけで、サーバー内のメール内容が表示されます。
LINEはバックアップを取る前に、事前に不要なトークの内容を削除しておくとよいです。
https://help.line.me/line/?contentId=20010180&lang=ja
書込番号:25539977
2点

新端末のセットアップのときにgoogleの移行アプリ?でできます
端末によって違う可能性もあるので違っていたらすみません。
私はaquos→xperiaでした
ドコモのは使わないほうがいいと思います
アカウントは面倒なのがline、銀行系、ウォレットpay関係
ですね
これらはそれぞれセットアップしていけばと
それ以外はidとpassでやっていく感じです
google keepとかでメモっておくといいですね
紛失の際こわいですが
lineはお使いの端末が結構古いのもあって重いのだと
新しい端末では問題ないと思います
気になるようでしたら画像、動画データをバックアップ→削除
lineのキャッシュクリア
で
書込番号:25539982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あとlineを消せ消せうるさいひとが来ると思いますので
スルーで
書込番号:25539983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>世界旅行者さん
私も昔SH-M02使ってました、懐かしい
M02の移行ツールではなく、M26の移行ツールを使われると良いかと思います
シャープの公式情報は以下の通りですので、まずはこちらを参照するのが良いのでは
SH-M26クイックスタートガイド(右上5ページにデータ移行方法記載)
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/sense8_simfree/manual/index_v2/pdf/SH-M26_J_QSG.pdf
SH-M26同梱のクイックスイッチアダプターを使ったデータ移行について
https://k-tai.sharp.co.jp/support/datacopy/pdf/easy_data_copy.pdf
AQUOS > サポート > 機種変更まるわかりガイド > Androidスマホからのデータ移行
https://k-tai.sharp.co.jp/support/changeguide/guide3_2/index.html
移行してみて動作がおかしい場合には、面倒ですが初期化して必要なものだけ移すのも手ですね
書込番号:25540103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
ドコモのデータコピーは使わないようにします。
書込番号:25540104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、SH02Mはドコモ版sense3なのですね、失礼しました
sense3からなら動作軽くなって快適になること間違いなしですね
書込番号:25540106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fwshさん
の書き込みの補足ですが
>aメス cオスのアダプター(ダイソーで売ってます)
これは買う必要ありません。
SH-M26の場合はクイックスイッチアダプターというものが同梱されてますので。
書込番号:25540133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぺんぺん小僧さん
フォローありがとうございます!
書込番号:25540146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomo 5Gで必須なn79対応なので、ahamoでもバッチリ5G通信できるはずです。
スマホライフをエンジョイしてください!
書込番号:25540177
0点

大変助かります!
このとおりやれば移行は安心ですね。
書込番号:25540257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在はLINEが大変重く、他にも画面ロックを使ってると、電話に出るのも時間かかって大変など、色々支障が出ているので、快適に使えるのが楽しみです。
書込番号:25540264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応キャッシュクリアお試しを
アイコン長押し ビックリマーク ストレージとキャッシュ
キャッシュの消去
書込番号:25540411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤフーショッピングの年末キャンペーンでポイントがたくさんついて、実質39329円で買えました。
SDカードも256GBのSANDISKのものを買いました。
書込番号:25549163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホが届いたので移行しました。
しかし、添付のアダプターはSHM26のUSBコネクターにしっかり刺さらず、あんまり強く差すと壊れるかと思い使うのを諦めました。
電話帳はbluetoothでコピー、写真や動画はgoogleフォトに入れてたのでそのまま見られました。
ドコモのキャリアメールは、ドコモのメールアプリをインストールしたら見られました。
USBでつないでのコピーができなかったので、少し面倒でしたが、なんとか使えるようになりました。
書込番号:25566499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

googleフォトは設定によっては圧縮したデータをアップロードしています
googleフォトの設定で確認できます
オリジナルのデータは消さないでpcや外付けデバイス等に保存をおすすめします
非圧縮でアップロードしてあれば問題ないとは思いますが
書込番号:25566841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確認しました。
オリジナルのデータでした。
しかし、googleフォトのデータは時々ダウンロードして、2台の保存用HDDで保存してます。
過去にHDDが壊れて、データの復旧に10万円ほどかかってしまったので、今は2台でバックアップを取ってます。
HDDは怖いですね。
書込番号:25566879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

保護フィルムは貼って無いですよ
書込番号:25538405 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スマホのフィルム、結構重要ですよね。。。
私は最近、ヨドバシドットコムで良さげだな、と思った物を購入してみました。
ラスタバナナの反射防止というもの。
人によって、何を望むのかで変わってくると思うのですが、私は指が引っかかる感覚とか嫌なので、「さらさら」というキーワードで検索しました。いろいろ種類があるからねぇ。。。┐(´д`)┌ヤレヤレ
出てきた中からメーカーやら詳細を確認し購入。
結果、私にとってはいい感じです(*^^*)
本当にさらさら。
インフルエンザにかかって熱が40℃あり、弱りに弱った私が取り付けてもキレイに貼れた!
今までで一番うまく行ったのでビックリです。
書込番号:25539805 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>アンデスバナナさん
お返事有難うございます
ラスタバナナのケースを予定ししているので
同じメーカーでそろえて見ます
ご指導ありがとうございました
書込番号:25540084
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SH-54D docomo
超初心者です。
先日ドコモショップでAQUOS sense8 SH-54Dを購入しました。
10年以上使用したガラケーからの機種変更で、あわせてFOMAからはじめてスマホプランに変更しました。
楽天モバイルのsense3liteも併用しており、2週間ほど2台を携帯していたのですが、持ち運びするのが面倒になってきたので1台に統合すべく、楽天モバイルの回線をeSIMに変更してsense8にダウンロードしました。
My楽天モバイルアプリでは「回線開通手続きがすべて完了しました。」とのメッセージが表示されているのですが、楽天モバイル回線でのネット接続ができません。Wi-fi経由ではネット接続できるのですが・・・。
ちなみに現状は、eSIMのみでドコモSIMカードは挿入していない状況です。
eSIMダウンロード後に設定が必要な項目があるのでしょうか?
ネットは楽天モバイル回線またはwi-fi、通話はドコモ回線で使用したいと考えているのですが・・・。
アドバイスをよろしくお願いいたします。
3点

>いろいろオンチ@アラ還さん
APN設定していますか?
書込番号:25537004 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sandbagさん
返信ありがとうございます。
APN設定は自動でされているものと思ってました。
楽天モバイルのホームページに記載されていた項目を入力したらつながりました。
ありがとうございます。
ドコモのSIMも挿したところ、アンテナマークが2つになりました。
これで1台持つだけで済みそうです。
お世話になり、ありがとうございました。
書込番号:25537040
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SHG11 au
レビューにも書きましたが、ライン通話は普通に使えます。しかし、普通の携帯通話は、通話中にスピーカーモードに切り替えると、相手によっては最初から、また相手によっては途中から自分の声が相手に届かなくなります。
auサポート窓口にTELして色々試しましたが、結果改善されず、同機種の新品同様品に交換してもらい、SIMカードも新しくしてもらいました。
それでも、改善されませんでした。私と同じ症状の方いらっしゃいますでしょうか?
改善する方法があれば、教えて頂きたいです。何卒、よろしくお願いしますm(_ _)m
auは、修理に出すことをすすめてきてますが、2台連続、それもSIMカードも新しく交換してもダメという事は、故障ではなく欠陥品ないしは、何かの設定の問題かと思いまして、投稿させて頂きました。よろしくお願いします(´;ω;`)
書込番号:25536925 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

通話中にスピーカーモード
ライン通話
トラブル起こしてる機能とか、トラブル誘発しそうなアプリは使わなければいいと思いますよ。
書込番号:25536962
4点

ご指摘ありがとうございます。
そういった機能やアプリを使ってる感じはしないのですが。アプリは、以前のAQUOSの時と同じですし。。。>最大メモリ使用を見ようさん
書込番号:25537113 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スペシャルカスタム345さん
自宅の固定電話から本機にかけて確認してみて下さい。
それで問題なく利用出来ると思いますよ。
つまり、特定の相手、相手側の問題になると思いますので、スペシャルカスタム345さん側でどうにかは出来ないのではないでしょうか。
念のために、以下の設定はオフにした状態で確認して下さい。
Googleアプリ起動→右上のアカウントアイコン→設定→Googleアシスト→OK GoogleとVoico Match→Hey Google→オフ
書込番号:25537144
4点

>スペシャルカスタム345さん
通常の通話はできて、LINEの通話ができないケースもあるようですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000001034/SortRule=2/ResView=all/Page=2/#25530395
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000001034/SortRule=2/ResView=all/Page=3/#25526885
メーカーも不具合を把握していて・・・ という記事を見たような気がするのですが、すみませんソースが見つかりません。症状から見るに、設定変更で改善しないとなると、端末が潜在的に不具合を持っている可能性はありますね。
書込番号:25537145
9点

>†うっきー†さん
ありがとうございます!
自宅の固定電話や母のガラケーとの通話は、普通に最初からスピーカーモードでもできました。相手によって、自分の声が途切れるケースがありましたね。
確かにGoogleの設定をまだ変更していなかったので、ご指摘くださったように変更してみました。
ただ、この時間なので、誰かに電話してテストするのは、昼休み時間か夜ですね。それで、大丈夫になっていましたら、問題解決済みにさせて頂きます(⁠^⁠^⁠)
書込番号:25537183 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>totopさん
そうですね、私もラインが役に立たないという評価レビューなどは拝見しておりました。
やはり、潜在的な不具合があるかも知れませんね。
うっきーさんのご指摘を試した上でダメでしたら、メーカーの公表を待ってみます。
コメント、アドバイスありがとうございます!
書込番号:25537192 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

不具合あるのか気になって、家族のスマホへかけて試してみました。
結果、通常の電話もLINE通話も、スピーカーでも何の問題もなく使えました。
(OKグーグル機能は殺してます)
書込番号:25537502 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ぺんぺん小僧さん
>totopさん
>†うっきー†さん
アドバイスをくださった人の意見を参考に、okGoogleは、自分も解除してみました。
ひとまず、5分間の通話は、スピーカー使っても、問題なくできるようになりました。
夜、知人に10分以上スピーカーではなせるかチェックのTELをしてみます。知人の○○さん、テストTELすみません。。。
アドバイスをくださってる皆様方、親切丁寧に本当にありがとうございます!!
それに比較して、サポート窓口とは何十回もやり取りして、改善全くされずに参りました苦笑最寄りのショップも、対応メチャ悪くて参りました。。。
最初から、こちらで質問すれば良かったです。
完全に解決しましたら、解決済みにさ
せて頂きます。しばし、お待ち下さい。
書込番号:25537527 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぺんぺん小僧さん
>totopさん
>†うっきー†さん
先ほど通常電話で、何件かの人と話をしましたが、やはり通話が途切れてしまいました。Googleのも解除してますが、ダメでした。。。
通話が途切れる度に、スピーカーの入り切りをしないと、スピーカーでは話せないようです。
せっかく、色々提案して下さったのに、すみません。
ひとまず、他に良い解決策が無ければ、メーカーの発表を待とうと思います。。。
2台同機種で、同じ現象なので、修理に出しても解決しないかなと思ってます。
残念な機種です。。。
書込番号:25537791 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>スペシャルカスタム345さん
うっかり下部のマイク穴を塞いでたりしてないか?
偶に通話中に穴を塞いじゃう時があるんだ自分。
もしかしたら、君も塞いでたりしてないか?
後は通販の安いケースを使ってないか?製造元がわからん安物は、寸法や穴あけが出鱈目な奴は割とある。
書込番号:25547719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スペシャルカスタム345さん
ファーム更新で改善されると思います。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/sense8_simfree/update/index.html
>更新開始日
>2023年12月14日
※※※※※※※※※※※※※※
>下記事象が生じる場合の改善。
>音声通話中にスピーカーフォンへ切り替えた時、相手に音声が聞こえない。
※※※※※※※※※※※※※※
>本アップデート適用前:ビルド番号01.00.02
>本アップデート適用後:ビルド番号01.00.05
auの公式には記載がありませんが、同様に改善されると思います。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20231214-02/
書込番号:25547746
3点

>†うっきー†さん
>白春希さん
システムアップグレードは、しました。
ただ、auの電波サポートの人が先日自宅に訪問してくださりました。
そこで分かった事は、外では問題なくスピーカーモードで話せると言いましたら、自宅の電波が弱い事が分かり、電波を強くする機械を設置していってくださりました。
それ以降は、問題なくスピーカー通話も、自宅でできるようになりました。
ただし、5Gには対応していない機械の為、4Gでお使い下さいとの事でした。
かなりの都市部と住環境なのに、電波が弱いとは、住環境にガッカリさせられましたが、ひとまず解決しました。
様々アドバイスを下さった皆様方、本当にありがとうございました!
うっきーさんを、ベストアンサーに、させて頂きますね。よろしくお願いします。
書込番号:25552832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スペシャルカスタム345さん
auは、docomoに比べてスポット的に電波が弱くなるエリアがありますね。
50m位の移動で電波状態が大きく変わるエリアが稀にありますね。
機種変更に合わせてdocomo回線に変更したかったのですが、意外と手続きが面倒だったのでau回線のまま1ヵ月使ってます。
私の生活圏では、ほぼ5Gで来春以降更に広がるそうで結果的にラッキーでした。
書込番号:25553022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
そうですね、auは弱いですね。
昔からそうでしたが、今の居住地が、
電車の線路付近と集合住宅なのも
大きいよと、知人からは言われましたが。
まあ、ひとまず解決して良かったです!
コメントありがとうございました。
書込番号:25554811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スペシャルカスタム345さん
貴方が書かれたレビューが、参考順で並べると上位に来てます(現時点では上から3番目かな)
https://s.kakaku.com/review/K0001573901/ReviewCD=1789396/
結局のところ、原因は、sense8では無く、貴方のお家の電波環境だったんですよね?
であれば、事実と異なるレビューは、取り下げるか、再レビューで訂正された方が良いかと思います
書込番号:25575034 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 楽天モバイル
初心者質問です。
現在、楽天モバイル AQUOS sense4 plusを使用しており、こちらの機種への変更を検討しています。
ただ、sense4 plus自体、全く問題なくスムーズに使えていますので、もう少し使いたい気持ちがあります。
しかし、SHARPに確認したところ、セキュリティパッチのサポート終了が今年10月との事でした。
セキリティ面からすると機種変更した方が良いのでしょうか?
ちなみにスマホには、パソコンに入れていたKasperskyのセキュリティソフトの空きが1台分あったので、入れてはいます。
ネットとか見ていると、バッテリーがダメになるまで長く使っている人もおられるので、セキュリティパッチのサポート終了した後も使っていても大丈夫か、皆さんのご意見お聞かせ頂けますか?
書込番号:25536076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

特に、アプリを入れてない人はセキュリティとか関係ないですね。
lineを入れてる人の方が、セキュリティリスクが高いでしょうし、メモリ8GB機から6GB機にすると、スペックダウンでげっそりする可能性もありますね。
要は、そのまま粘って、sense9でメモリ8GB辺りが出たらそれに買い替えとかでいいんじゃないですかね。
書込番号:25536103
5点

あと、自分だったら、サブのsense5Gが壊れたら、この辺買おうかなとか思ってる感じですね。
HTC Desire 22 pro
どうしてもの場合の選択肢の一つだと思っていただければ。
書込番号:25536111
2点

何用でお使いですか?
仕事でコンフィ書類を扱ったり、顧客情報を扱ったりという方は、なにかあったとき、セキュリティアップデート切れてましたでは、厳しいかもしれませんね
会社によってはその辺厳しいとこもあるようです
そうでなければ、気持ちの面での問題が大きいかと
そういうの気にするひとは変えたほうがいいですね
新しいもの好きとか
セキュリティソフトが入っているようなので上記以外でしたら、まだ使っててもいいのではと思います
そのうちバッテリーが持たなくなるか、膨らできたり、その他不具合や不満がでてきたら変え時では
上のひとは嘘ばっか書くのでスルー推奨
書込番号:25536120 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ありがとうございます!
そうでしたか!長年使っている人はアプリが少ないのかも知れませんね。
私のは、アプリ大量に入ってます…
そうなんです!メモリが8GBから6GBにグレードダウンってどうなんだろうって気になってました。
アプリ大量に入ってはいますが、ゲームなどはしないので影響少ないのかな?CPUや5Gに変わる事もあるので、出来れば次の機種まで待ちたいけど、危険なら機種変更した方が良いのかな?とかグルグルしています。
LINEも入ってますから、危険性があるということですね。
書込番号:25536138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SHARP同士だと、クイックスイッチアダプターでデータ移行が簡単かなと思うのと、AQUOS気に入っているので、AQUOSで変えたいかなとは思っています。
初めて聞いたメーカーでした。
調べてみます。
書込番号:25536143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Nっこさん
よほど怪しげなアプリを入れない限り、そこまでパッチ期限を気にされる必要はないでしょう。それより画面サイズがかなり小さくなりますがそちらは大丈夫ですか?
sense8 は出たばかりの最新機種で不具合もちらほら報告されていますし、画面の色合いにもややクセがあります。買う買わないは別として、画面サイズの件と合わせて一度ドコモショップで実機を確認されることをお勧めします。
書込番号:25536148 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

えっ!(*゜ロ゜)
驚きです。そうでしたか!
新しいもの好きではありませんが、たまに(半年に一度くらい)個人でネットショップされている方のページメンテナンス頼まれますので、セキュリティ面からしたら変えた方が良いですね。
失念しておりました。
まだまだ元気にサクサク動いてくれているだけに、名残惜しいですが。
ものによってはパソコンより高いのに、セキュリティ面での寿命、短すぎですよね…。
書込番号:25536162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Nっこさん
何か誤解を招きましたかね? そういう使い方ならsense4 plusの継続利用で全然問題ないと思いますよ
書込番号:25536169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

(*゜ロ゜)
皆さんに相談して良かったです。
画面サイズに関しても、sense4 plus気に入っているんです。
怪しげなアプリは入れていませんし、怪しげなページも開きませんので、もう少し大丈夫かな?
不具合、気になります!
8は3回のOSバージョンアップ、最大5年のセキュリティパッチ対応で長く使えるのが良いなと思っています。
8にするなら、SHARPさんが対応してくれるのを待ってからの方が良さそうですね。
DOCOMOショップに見に行って来ます。
書込番号:25536173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぴゅう太mk2さん
>何か誤解を招きましたかね? そういう使い方ならsense4 plusの継続利用で全然問題ないと思いますよ
返信に慣れてなくて、すみません。
全部の返信読む前に一つ読んでは返すをしていたので、いま投稿見返したら誰宛の返信か分からなくなっていました。
「えっ!」で始まるのは、fwsh さんへの返信です。
ぴゅう太mk2さんの13:38の返信は、14:01の「皆さんに相談して良かったです。」です。
紛らわしくてすみません(^_^;)
書込番号:25536194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんありがとうございました!
とりあえず、ショップにサイズや色を見に行って来ます。
気に入ったら変える方向で、気に入らなければもう少し継続利用を、ということでグルグル思考が落ち着きました。
書込番号:25536200 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

実際フィッシングやマルウェアがメインで怪しいメール、サイト踏むが定番です
あとは変なアプリですね
ですので心配するようなことは可能性かなり低いです
ただセキュリティ関係の責任問題になった際、マイナス要素にはなりますね
そういう関係のお仕事の方に問題ないとは言えないです
実際はなにもないと思いますが
セキュリティの長さですと
iPhone pixel gyalaxy aquos
の順です
セキュリティ気にするかたはiPhoneがやはり定番ですね
Androidだとpixelですが不具合多い印象です
私もaquos使っているのでaquosがいいですね
細かな不具合ありますが、アップデートで解決していきそうかな
まあ今すぐどうにかなることでもないので、気長に様子見ていくくらいでいいのでは
書込番号:25536207 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ほしーなら買えばええだけや
なやむなら買った方がええで
書込番号:25536218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> fwsh さん
いろいろなアドバイスありがとうございます!
> ですので心配するようなことは可能性かなり低いです
→変なアプリは入れてませんし、怪しいメールもサクサク削除。
後はKasperskyが頑張ってくれているはず。
かなり低リスクなら、fwshさんにアドバイス頂いた通り、様子見しようかなと思います。
iPhoneは、どんどん高額になってるので躊躇しています。
PixelやGalaxyの方がセキュリティ長いんですね。
知らなかったです。
Androidは、AQUOSが第一候補で、第二候補は理由なくなぜか好きなSONYを見ていました。
> 今すぐどうにかなることもないので
→ホッとしました。危険なのかなーと思って少し不安になっていました。
とりあえず、色も気になるので店舗に見に行って、メーカーの不具合対応やバッテリー状態も見ながらにします。
書込番号:25536918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 自宅警備員U さんへ
そうですよね。
とりあえず色、サイズ気になるのでショップで実機見てきます。
書込番号:25536923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
【困っているポイント】
Googleのバックアップ機能で「今すぐバックアップ」をしたいのですが、(自動ではなく手動で)バックアップできません。
ボタンを押してしばらくすると「データをバックアップできませんでした。しばらくしてからもう一度お試しください。」というメッセージが流れます。充電器をさして行ってもできません。再起動してもだめです。 何がいけないんでしょう?わかる方いらっしゃいいますでしょうか?
【使用期間】
買ったばかり
【利用環境や状況】
AQUOS sense8 SIMフリー
【質問内容、その他コメント】
4点

>ななななななこさん
■削除依頼
添付画像に、個人情報のメールアドレスが見えてしまっています。
画像の削除依頼は以下からしておけばよいです。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250
お問い合わせ種別に「書き込み削除依頼(本人)」を選択して
書き込み番号は「25530322」を記載。
削除理由に
個人情報が見れる状態で画像を添付してしまいました。
申し訳ありませんが、画像の削除をお願いします。
のように記載しておけばよいと思います。
書込番号:25530335
6点

>†うっきー†さん
私も気になっていたのです。やり方まで教えてくださいりありがとうございます!!(*^^*)
書込番号:25530347
2点

>†うっきー†さん
個人情報の画像は削除してもらいました。ありがとうございました。(*^^*)
あれから手動バックアップ何度も試してみましたが、バックアップが進みません。
同時に買った母のAQUOSsense8は何度も手動バックアップができます。
どうしてかわかる方いらっしゃいましたらコメントください。
書込番号:25531797
0点

>ななななななこさん
今日は
スクショを拝見させてもらいましたが、「Google Oneバックアップ」の横のアイコンが、わたしの場合(スクショ1)は1に◯ですが、>ななななななこさんの場合は、逆コーションマークのアイコンになっています。
コーションマークのような強い警告ではなく逆なんで、ちょっと注意した方がイイよぐらいのニュアンスだと思うのですが、
で、私の「Google One」のアプリを立ち上げた時のスクショ2も貼っときますので、参考までに。
別に課金しているわけじゃ無いですが、無料で使うにしても何かの手続きしたような気がします。
書込番号:25531947
4点

>ななななななこさん
■Googleの調子が悪いとき
以下の3本のアプリのデータを削除して、
※※※※※※
端末再起動。
※※※※※※
Google,Google Play ストア,Google Play 開発者サービス
設定→アプリ→XX個のアプリをすべて表示→該当アプリ→ストレージとキャッシュ→容量を管理→データをすべて消去
アップデートをアンインストールも可能な場合は、削除
アップデートのアンインストールは、上記の該当アプリを表示した後に、右上の3点内にあります。
出来ない場合は表示されません。
それでも駄目なら、一度、端末からgoogleアカウントを削除(データはサーバーにあるのでデータは消えません)して、再度ログイン。
設定→パスワードとアカウント→該当のアカウント→アカウントを削除
書込番号:25531951
4点

>†うっきー†さん
解決しました。ありがとうございます。(*^^*)
Googleの3点を削除したらバックアップの画面が変わってビックリマークも消えてバックアップを進める事ができました。ただバックアップされたアプリはスマホには入っているアプリ全てではないんですね…。50個ほど少なかったです。全てバックアップされないのはまだ問題があるんでしょうか?前の機種の sense3プラスでも同様でした。
書込番号:25532065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ななななななこさん
>ただバックアップされたアプリはスマホには入っているアプリ全てではないんですね…。50個ほど少なかったです。全てバックアップされないのはまだ問題があるんでしょうか?
どういう目的でバックアップをしているかは不明ですが、アプリはそもそもバックアップの必要がないかと・・・・
結局は、どこかからダウンロードなので、普通にGoogle Playからダウンロードでよいと思います。
復元などを使ってしまうとトラブルに合うことが多いですし。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_3
>Q.端末初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで設定をしたところ正常な挙動になりました。その後、今まで使っていたアプリを簡単に利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>今まで利用していたGoogleアカウントでログインすることで、必要なアプリはGoogle Playから簡単に再インストールが可能です。
>Google Playを起動→右上のアイコン→アプリとデバイスの管理→管理タブ→左上の▼→未インストール→必要なものをチェックオン→右上のインストールをタップ
>オンライン系のアプリ(サーバーにデータがあるもの)は、ログインし直しで以前の状態から利用可能です。
>LINEは、LINEの標準機能で自動もしくは手動でトークのバックアップをしておけば、同じアカウントでログイン時に復元可能です。
>IMAPで利用しているメールは、サーバーにメール内容がありますので、同じメールアカウントを設定するだけで、サーバー内のメール内容が表示されます。
書込番号:25532191
4点

>†うっきー†さん
移行ツールや復元ツールを利用しない方がいいですね。
>今まで利用していたGoogleアカウントでログインすることで、必要なアプリはGoogle Playから簡単に再インストールが可能です。
そこからいっぺんにインストールすることができるんですね。
教えてくださりありがとうございます。
余談ですが、母の端末は今のところ問題なのですが、私の端末だけ「圏外病」になってしまいました。
「ネットワークを自動的に選ぶ」をOFFにすると改善すると見つけたので試しているところです。
よくなるといいです。
書込番号:25532396
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)