端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年11月9日発売
- 6.1インチ
- 標準:約5030万画素/広角:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
28 | 3 | 2024年7月14日 20:15 |
![]() |
16 | 4 | 2024年7月18日 14:44 |
![]() |
16 | 2 | 2024年6月30日 11:54 |
![]() |
7 | 3 | 2024年6月28日 18:58 |
![]() |
6 | 2 | 2024年6月27日 06:45 |
![]() ![]() |
14 | 8 | 2024年7月1日 08:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
youtubeの動画で原神が意外とサクサク動いてるのを見て購入したのですが、最初のムービーが流れ終わった時点でアプリが落ちます。
スペックが足りないと諦めるしかないのでしょうか?
書込番号:25798597 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんな低スペックでゲームやるとか意味分からん。
書込番号:25799273 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

安いオマケにゲームできたら嬉しい、みたいな意味ですかねー。
諦めてPC版やってます!
書込番号:25799314 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

暇つぶしに試して見ました
何もしないと ムービーが流れた後で落ちてしまうようですが
以下のことをすると、動くようです。
設定->AQUOSトリック->ゲーミングメニューの中の
ゲーム画質 をON
ゲーム管理 -> ゼレンスゾーンゼロ をON
一個戻って
ゲーム個別設定 の中から ゼレンスゾーンゼロ を選択
なめらかハイスピード表示 を ON
一番下にある
ゲームモード設定 をタップ
パーフォーマンス を 選択
で ムービーが 終わった後でも アプリが落ちないようです
容量が大きなゲームのようですが お試しでやって見たい方は、試して見てください
暇つぶし程度なら 動くような感触です。
途中から再開する場合 ハイエンドではないので 読み込みに少し時間がかかり
5秒ぐらい 真っ暗になることもあるようです(最初だけ)
細かい動作などは 若い方たちにお任せします
参考までに…
書込番号:25811000
10点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SHG11 au
未だにsense3 PlusのSHV46を使っています。
そろそろ、バッテリーの持ちの悪さや動作の遅さが目立ってきた為、機種変更を検討しています。
@sense8 SHG11
Asense7 SHG10
それぞれのメリット・デメリットを教えて下さい
書込番号:25796868 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>蛇蓮潘蛇さん
各々の思いバイアス掛かった
意見を聞くよりも、ご自分で
検索して納得ずくで、決めた方が
幸せになれると思いますよ。
書込番号:25797092 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

前機種AQUOS sense7を使用しています。
今から買うなら、sense8ではないでしょうか。
OS、バッテリー容量、OSアップデート回数などが違います。
ただ例年11月頃に後継機種が発売されます。
もう7月ですから・・・秋になれば「sense9」の発表があるでしょうから、もう少し待ってみたらいかがですか。
書込番号:25807130
3点

>蛇蓮潘蛇さん
大きく違うのは、CPU(SoC)、ディスプレイ(リフレッシュレートやブルーライトカット)、バッテリー容量、指紋認証、動画撮影性能、画像エンジン、HDMI接続、アップデート回数や期間等ですが、その他も諸々性能アップしていると思いますので、2倍程度の価格差であれば、sense8をお薦めします。
UQの37,800円だったらいいと思いますが、発売当初より高いauであれば、sense9まで待たれた方がいいと思いますよ。
書込番号:25807165 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>蛇蓮潘蛇さん
スマホのセキュリティやちょっとした処理速度の重さをまったく気にされない、国産で少しでも安けりゃいいなら出来る限り古いスマホを安く手に入れるといいと思います。
逆にそれらを少しでも気にされる、かつ、スマホの金額に特に糸目をつけないのであれば、次期Senseをお待ちいただいた方が良いかと思います。
どれも中途半端に了承できるが、今すぐ必要だと言うならSense8を購入されるといいのではと思います。
正直IT機材は、少し枯れたくらいがバグ等の修正も終わっていたり、内部アプリの調整が終わっていたりするので、私はこれからSense8を購入します。
書込番号:25816085
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
突然、画面上にキーボードが出なくなり入力ができなくなりました。
メールもLINEも打てないし、グーグルの検索もできません。
画面キーボードの設定を色々いじってみても、再起動も何度もしてますが
文字入力にカーソルをあわせても
キーボードが出てこず困っています。
何が原因でしょうか?
書込番号:25792341 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>makoju6295さん
設定→システム→キーボード→画面キーボード
ここで、Gboardがオンになっているかを確認
設定→アプリ→XX個のアプリをすべて表示→Gboard→ストレージとキャッシュ→ストレージを消去
これで直ると思います。
それでも無理なら、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。
書込番号:25792358
7点

治りました!!
ありがとうございます。
本当に助かりました!
書込番号:25792372 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
こちらの機種は、電源ボタンや音声ボタンで(画面に触れず)、カメラを起動してシャッターを切る事ができるでしょうか?
できない場合、そのような機能の付いている機種をご存じてしたら教えて欲しいです。よろしくお願いします。
0点

>sliderbillさん
iPhone とZenfoneなら出来るね。
書込番号:25790062 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sliderbillさん
>こちらの機種は、電源ボタンや音声ボタンで(画面に触れず)、カメラを起動してシャッターを切る事ができるでしょうか?
できます。
カメラアプリの設定で「すばやく起動」をオンにしておけば、電源キー2回押しでカメラを起動できます。
また、音量ボタンでシャッターを切れます。
>できない場合、そのような機能の付いている機種をご存じてしたら教えて欲しいです。よろしくお願いします。
参考までに、OPPO Reno5A では、音量ボタン2回押しでカメラを起動して、そのまま音量ボタンでシャッターを切れます。
書込番号:25790150
5点

>Haswell-MQさん
>アマゾンカフェさん
回答ありがとうございます。
購入検討します。
書込番号:25790240
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

>オラクルべリリンさん
充電中は、ダイレクト給電になり、節電機能が自動的に解除される仕様でその名残りかと思います。
書込番号:25788423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

>nazoですさん
以下の作業を行って下さい。
3秒もかかるようなことはなく、正常になるはずですので。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。
書込番号:25787575
3点

>nazoですさん
こんにちは。写真の保存先をSDカードに設定していて、そのカードがヘタっているということはありませんか?
その場合、保存先を本体に変更しても、状況が改善されなければ、別の問題かと思います。
書込番号:25787585
1点

ありがとうございます、SIMフリーで購入してからまだ写真でしか利用していません…初期化?初期設定できていないのでしょうか?それが原因でしょうか?
書込番号:25787603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nazoですさん
>初期設定できていないのでしょうか?それが原因でしょうか?
ファームウェア(ソフトウェア)を更新してAndroid14にメジャーアップデートを終えて下さい。(終えていない場合)
その後、#25787575記載の手順を行って下さい。
トラブルが起きやすいためです。
書込番号:25787615
2点

>nazoですさん
昨年11月にIIJmioから購入したSIMフリー版
アップデートすべて適用
写真サイズ 4:3(12.5M)
AI:ON
シャッターボタン単押しで素早く(1秒以内に次を)撮っていくと、10枚を超えたあたりから処理が重たくなりましたけど、それでも3秒はかかりませんでした。
書込番号:25787893
4点

ありがとうございました、色々やってみたのですが
やはり3秒から5秒かかる為返品しました
書込番号:25793599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました、色々やってみたのですがダメで
やはり3秒から5秒かかる為返品しました
書込番号:25793600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)