AQUOS sense8 のクチコミ掲示板

AQUOS sense8

  • 128GB

フルHD+解像度の約6.1型IGZO OLEDを装備したスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense8 製品画像
  • AQUOS sense8 [ペールグリーン]
  • AQUOS sense8 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense8 [コバルトブラック]
  • AQUOS sense8 [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense8 のクチコミ掲示板

(1033件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
118

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信19

お気に入りに追加

標準

バッテリーが71%までしか充電できない

2024/08/14 08:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

使い始めて3日です。どのタイミングから充電しても、71%で充電完了、になってしまうのです。これはインテリジェントチャージとも関係ないと思いますし、この機器そのものの不具合でしょうか。同じような状況の方はいらっしゃいますか?

書込番号:25849686

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/08/14 08:59(1年以上前)

>あこりーなさん
端末の再起動。
別の充電器とケーブルで、壁のコンセントから直接充電。ケーブルはアダプター、本機ともに、奥まで差し込んだ状態。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。

動画撮影等で、一度、バッテリーが切れるまで、使い切った後で確認して下さい。


それでも無理なら、メーカーに修理依頼で良いと思います。

書込番号:25849695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/08/14 09:00(1年以上前)

>あこりーなさん
充電器の型名や表示部の写真等を添付してください。

書込番号:25849697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2024/08/14 09:19(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん ありがとうございます。充電器はANKERのAnker PowerPort 2 Elite 24W (商品モデル番号A2023)です。バッテリー画面はこのような状態です。この電池マークの変な枠は、つかないときもありますが、今朝はついています。

書込番号:25849726

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2024/08/14 09:23(1年以上前)

>†うっきー†さん

丁寧に手順をお示しいただき、ありがとうございます。これ、純正の充電器がついていなくて、前のスマホでサブに使っていた、ANKERの充電器しかないのですが、いちど、教えて頂いたとおりに、試してみます。データの移行もほとんどしておらず、アプリもそんなに入れるほうではないので、スマホに負荷もかけていないと思いますので、まずはこの手順で、やってみますm(_ _"m)

書込番号:25849732

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/08/14 09:40(1年以上前)

>あこりーなさん
各ポートは、最大12Wなので、0~90%まで3時間掛かると思います。
使用時は、充電しない機能もありますので、充電器に繋いだまま、気長に使ってください。

書込番号:25849751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2024/08/14 10:05(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん

ご丁寧にありがとうございます。何時間もつないでいるのですが、71%以上いかないんです。でも、もう少しいろいろ試してみますね。ご検討いただいて感謝しています。

書込番号:25849788

ナイスクチコミ!3


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:695件

2024/08/14 10:34(1年以上前)

>あこりーなさん
>何時間もつないでいるのですが、71%以上いかないんです。

●充電器に問題がある様な気がします。

書込番号:25849830

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2024/08/14 11:11(1年以上前)

>JAZZ-01さん

メッセージありがとうございます。

前スマホ(Galaxy)はこのAnkerので100%までいったんですよ。相性がよくないんでしょうかね。純正の充電器がもともと付属していないスマホなんですが、別の充電器を購入するか、純正のを購入するか、初期化して再起動したあとにも、考えてみますね。

書込番号:25849869

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2024/08/14 13:01(1年以上前)

>あこりーなさん

こんにちは。

下記の URL はセルフチェックの方法が書かれています。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/selfcheck/

とりあえずやってみる価値はあると思います。

また、セーフモードで起動してみるのをお勧めします。

書込番号:25850021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2024/08/14 15:24(1年以上前)

>hot_springさん

セルフチェックはしてみましたが、問題ありませんでした。セーフモードの起動はやり方がわからないので、今から調べてみます。
いろいろなアイディアをありがとうございますm(_ _"m)

書込番号:25850220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2024/08/14 18:19(1年以上前)

>あこりーなさん

こんばんは。

https://www.au.com/online-manual/shg11/shg11_01/m_02_00_04.html#:~:text=%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%81%8C%E5%88%87%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B,%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%92%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

上記は au のページです。
中ほどにセーフモードでの起動の仕方があります。

書込番号:25850463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/08/14 18:34(1年以上前)

>hot_springさん

わざわざ調べて下さったのですね。お手間をおかけしました。ありがとうございます。セーフモードで再起動して、71%の壁をこえられるか、試してみます(o_ _)o))

書込番号:25850476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件

2024/08/14 20:15(1年以上前)

>あこりーなさん

こんにちは。ユーザーではないですが。

>使い始めて3日です。
>どのタイミングから充電しても、71%で充電完了

購入後いまだかつて残量100%まで充電できたことがないんですね?
だと、なんか機体の不具合(故障)のような気がしなくもなく。。。

まず、
本体を電源を切った状態=シャットダウンしたままで充電して放っておいたらどうでしょう?
70%じゃ止まらずに100%になりませんか?

もしそれで100%にいくんなら、ソフトウェア/ファームウェア?の不具合って可能性が出てきます。
本体の設定で「インテリジェントチャージ」の効き目を最も弱くしてどうかって試せませんか?「関係ないと思う」を「関係ないと断言できる」にするために。

それでもダメなら、お使いの充電器とケーブルに白黒つけましょう。
可能性が高いというより、手間要らずで確かめやすいところから可能性を潰す意味で。

>充電器はANKERのAnker PowerPort 2 Elite 24W

上記やそれ用のケーブルって何年くらいお使いか存じませんが、ダメ元で一新してみてどうか?です。
対応規格が旧いとはいえ(PD規格非対応)使えない筈はないのですが。

いまや今時のPD規格に対応した充電器やコードってダイソーほか百均でも売っていて出費は¥880〜ゆえ、ダメ元で試すにしてもそう惜しくはないでしょう(PD対応充電器¥770+ケーブル¥110〜)。

ダイソー扱いだとこの辺↓です。

●超速充電器PD+ Quick Charge2ポート 20W - ダイソー
https://jp.daisonet.com/products/4562380815880

●Type―C充電通信ケーブル50cm(Type―C、PD対応) - ダイソー
https://jp.daisonet.com/products/4550480337906

ここまでやって尚もダメなら、機体を初期化してみる、修理に出す(初期不良交換を願い出る?)、でしょうかね。

お試しを。

書込番号:25850601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/08/14 20:30(1年以上前)

>あこりーなさん
シャットダウン状態で2~3時間充電してください。
71%以上にならない場合、充電器かUSBケーブルが怪しいですね。

書込番号:25850620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2024/08/14 21:57(1年以上前)

>みーくん5963さん

丁寧にいくつかの選択肢をお示しいただき、ありがとうございますm(_ _"m)
いま、電源を切った状態で充電をやってみています。また、インテリジェントチャージも切っているので、まずはこれで100%を
確認してみます。

また、上記の充電器は購入して8カ月くらいなのですが、もし、充電器の方に問題があるようでしたら、ご教示のように
ケーブルを購入するか、充電器そのものを新しくするか、考えていきたいと思います。

あと、使用していて気が付いたのですが、どうも本体が熱い気がします。Xの使用者で、最近のXの仕様変更のせいで
G963さん

丁寧にいくつかの選択肢をお示しいただき、ありがとうございますm(_ _"m)
いま、電源を切った状態で充電をやってみています。また、インテリジェントチャージも切っているので、まずはこれで100%を
確認してみます。

また、上記の充電器は購入して8カ月くらいなのですが、もし、充電器の方に問題があるようでしたら、ご教示のように
ケーブルを購入するか、充電器そのものを新しくするか、考えていきたいと思います。

あと、使用していて気が付いたのですが、どうも本体が熱い気がします。アプリのXの使用者間で、最近のXの仕様変更のせいで
Grokが勝手にオンになっているせいで熱いという指摘があり、それを切ると、確かに熱感がかなりなくなりました。
これも本体内部の温度が熱くなっている、ということで、充電機能にブレーキがかかった可能性があるのかなとも
疑っています。いろいろご提案いただき、感謝しています。

書込番号:25850725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2024/08/14 22:03(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん

再びのお返事ありがとうございます。いま、シャットダウンした状態で充電してみています。
これで100%まで行くかどうか、試してみます。ありがとうございます。

書込番号:25850733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2024/08/15 16:45(1年以上前)

ご助言下さった皆様に現状をご報告します。

@セーフモードで再起動し、充電を行ない、88%まで充電できました。このときは用事があり、そこでとってしまったので、それ以上はわかりませんでした。

A電源を切った状態で充電が100%まで出来るか試したら、というアドバイスに従い、昨夜充電してみたところ、99%まで充電できました。夜遅かったので、そこで終了しました。

B今日の午後、20%台から、通常の充電動作を行い、89%まで充電できました。

と3度にわたり71%で充電完了になっていた状態は脱することができました。皆様のおかげです。どうもありがとうございます。今後同様のトラブルがありましたら、まずは@とAを試してみたいと思います。お時間を割いていただき、ありがとうございましたm(_ _"m)

書込番号:25851670

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2024/08/15 19:18(1年以上前)

>あこりーなさん

こんばんは。

充電器とケーブルを新調して下さい。
PD 非対応の方が良いかもです。

書込番号:25851845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/08/16 16:27(1年以上前)

>hot_springさん

返信ありがとうございます。それも重要なご指摘ですね。検討しますm(_ _"m)

書込番号:25852902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

本体下部の発熱について

2024/08/03 18:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

購入から半年、気温があがる季節になってから本体下部が操作中や充電中に発熱するようになりました。位置としては充電口、ジェスチャーホームボタンです。
特にホームボタンを長押しできない程の熱を持ち、全体的にもほんのりと熱い、温かい感じです。
充電をせずに放置している際には熱はありません。
充電は100%まで問題なくできますが、やや減りが早い感じもあります。
似たような症状の方、また原因として考えられることがあれば教えてください。

書込番号:25836450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5件

2024/08/03 19:22(1年以上前)

トラブル誘発アプリのline入れてたら、削除して、入れないようにすればいいと思いますよ。

書込番号:25836503

ナイスクチコミ!2


yanronchaさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:16件

2024/08/04 07:38(1年以上前)

>しおしおしおりんさん


こんにちは。
電源メニューから、故障かなと思ったら、で「症状から選ぶ」で、充電機能の検査をしてみてはどうでしょうか?
書き込みの内容から、電池の熱中症のような気配もします。
本機は、小型の筐体に5000mAhの電池を載せるため、密度の高い専用の電池を開発したとの話を聞きました(某スマホ総研の動画での開発者の談)。昨今、バッテリの発火の事件などもあるので、早めの対応が必要かもしれません。

書込番号:25837007

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/08/04 08:28(1年以上前)

>しおしおしおりんさん
充電時や充電直後に異常発熱しているようであれば、充電口への水等の異物混入や充電端子の損傷等の可能性が高いですね。

書込番号:25837049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


jay0327さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/08/04 21:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

充電中に発熱する部位(白丸)

昨年11月にIIJmioから購入したSIMフリーのsense8。

>本体下部が操作中や充電中に発熱
ゲームや動画の長時間視聴をしないこともあってか、操作中の発熱は感じたことがありません。
急速充電中は、カメラの裏側(=画面側/画像1枚目の白丸で囲った部分)が最も熱くなり、非接触温度計で測ると38度くらいになってることがあります。
ただ、あまりに温度が上がると端末がそれを感知し、充電電力を絞って40度台になるのを防いでいるようです。
あと充電状態80%あたりから徐々に電力が下がり、90%からいよいよ低速充電へ自動移行するので、100%完了時は30度くらいです。

充電の持ちですが、こないだ100%まで充電したので(いつもは90%上限設定)減り具合を気にしてたんですけど、「使えば使っただけ減る」「使わなければ減らない」という当たり前な結論に達しました。
※掲載画像は使ってないときのものです。

アプリによっては、裏へ回しただけでなくちゃんと終了させたにも関わらず、バックグラウンドで電力を消費し続ける素性の悪いのがあります。なので、
「設定 → バッテリー → バッテリー使用量」
で各アプリの様子を確認してみたらいいと思います。
そういうのも強制停止すると電力消費が止まりますよ。

書込番号:25837934

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度2

2024/09/24 22:28(11ヶ月以上前)

>しおしおしおりんさん

使用して2ヶ月ですが
記載の内容と全く同じ症状です

スマホを触って画面が明るくなり
わずか数秒で下部が急激に熱くなります
その後、徐々に全体的に熱が
伝わっていく感じです
画面を消して暗くすると
すぐまた冷めますね

私は熱も困りますが地味に
バッテリー持ちが悪くなった点が
うっとうしいです

ちなみにどの充電器を使ってますか
私はダイソーのPD充電対応のものに
PD対応充電のケーブルを挿してます

書込番号:25903245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


haru-aさん
クチコミ投稿数:1件

2024/12/09 15:44(9ヶ月以上前)

こんにちは。
私もアクオス8で充電部付近が高温になる症状がありました。
使用して10か月程度のころから症状が出始めました。

症状として、
@画面がついている状態で操作をしていると発熱が大きい。
A画面が消えている状態でMP3の音楽を流すときは発熱しない。
BAccbatteryアプリでは画面がついている状態だと800mA以上(アクオス3で300mA程度)
C充電中は発熱大きい

という状態が確認できた症状です。Aがあるのでディスプレイ問題?という感じでした。

とりあえず保障期間内だったのでシャープへ修理に出したところ

『修理内容:基盤とディスプレイを交換しました』

とのことでした。詳細についてはわかりませんが、
戻ってきてからは発熱もなく使えております。

書込番号:25992650

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 画面消灯からの立ち上げについて

2024/08/02 16:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SH-54D docomo

クチコミ投稿数:20件

この機種では
画面がOFFの状態から、画面をダブルタップして
立ち上げる機能はありますか?

調べても分からないので、教えてください。

書込番号:25835164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2024/08/02 17:04(1年以上前)

>☆ようへい☆さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042648/SortID=25527378/#25757812
>>1. ホーム画面 →[設定]
>>2.[AQUOSトリック]→[指紋センサーとPayトリガー]
>>3.[画面OFF時にダブルタップしてロック画面を表示]をタップしてONにする
>
>そこには存在しませんので、利用するなら
>設定→ディスプレイ→ロック画面→タップで時計を表示→オン
>だと思います。
>ダブルタップではなく、シングルタップにはなりますが。


顔認証を使うなら、電源ボタンを使わずに、
設定→AQUOSトリック→Bright Keep→持つと画面点灯→オン
でどうでしょうか。


既出スレッドも参照下さい。

ダブルタップで画面起動がない
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042648/SortID=25833610/#25833610

書込番号:25835198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2024/08/02 19:26(1年以上前)

ありがとうございます!

設定→ディスプレイ→ロック画面→タップで時計を表示→オン

で、起動しました。

ありがとうございます

書込番号:25835368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

USB Type-C Alternate Modeについて

2024/07/29 18:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

USB Type-C Alternate Modeのディスプレイポートに対応するケーブルについて 教えて下さい。
HDMIに対応するには、どんなケーブルを使用すれば 良いのでしょうか?
 

書込番号:25830241

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/07/29 18:51(1年以上前)

>こんなかさん
普通にタイプC→HDMIケーブルを購入すれば良いだけです。
この様はケーブルです。
https://amzn.asia/d/0bBwIpwj

書込番号:25830263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/07/29 19:01(1年以上前)

>こんなかさん
>HDMIに対応するには、どんなケーブルを使用すれば 良いのでしょうか?

本機のポートがType-Cで接続先がHDMIなので、

片方がType-Cで片方がHDMIのケーブルで、在庫があるものを購入すればよいです。

例えば、私が使っているものなら、
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BGH8C94V

製品説明にDisplay Alt modeや略してDP Alt Mode
と記載があります。

書込番号:25830278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2024/07/29 19:11(1年以上前)

ケーブルのみの製品は外れ率が高めです。実機対応をPRしている製品を選べばいいかと。
https://www.hyplus.jp/productreport-aquossense8-hy-tchd8/
https://area-direct.com/products/4580722550336
https://area-direct.com/products/4580127699425

最後の製品は充電しながら利用できますが、電源の接続手順に注意する必要があります。

書込番号:25830290

ナイスクチコミ!0


yanronchaさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:16件

2024/07/30 09:41(1年以上前)

>こんなかさん

こんにちは。
私は、以下のアダプタを利用しています。充電しながら使えるものが欲しかったからです。フル規格のUSBにマウスをつなげば、大画面を見ながら操作できて便利です。

https://www.amazon.co.jp/dp/B08DG5X5JN?ref=nb_sb_ss_w_as-reorder_k1_1_11&amp=&crid=2H94RCPOANNIL&sprefix=usb%2Bhdmi%2B%E5%A4%89%E6%8F%9B&th=1

書込番号:25831025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初期設定の画質がおかしい

2024/07/26 15:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 aibon1515さん
クチコミ投稿数:13件
別機種

データ以降を終え使おうとしたのですが、画像の通り画質がおかしいです。これは初期設定でしょうか?調整はどのように行えばいいでしょうか?

ダークモード、寒色、暖色、コントラストいろいろいじってみましたが変化なしです。
不良品なのでしょうか、、お助けください。

書込番号:25825945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2024/07/26 15:50(1年以上前)

設定→ユーザー補助→色と動き→色反転 をオフにしてください

書込番号:25825986

ナイスクチコミ!4


スレ主 aibon1515さん
クチコミ投稿数:13件

2024/07/26 23:17(1年以上前)

直りました( ;∀;)
ありがとうございます!!!!!!

書込番号:25826457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信14

お気に入りに追加

標準

目覚ましのアラームのストップ

2024/07/24 11:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 ja8118さん
クチコミ投稿数:28件

アラームを止める時、最初はボタンが表示されてそれを押すと止まるようになっていましたが、いつの間にかスワイプする方式に変わってしまいました。ボタンで止める方式に戻すにはどうすればいいですか。

書込番号:25823224

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/07/24 13:35(1年以上前)

>ja8118さん
アラーム設定を一旦削除して、再設定してみてください。

書込番号:25823405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/07/24 14:59(1年以上前)

>ja8118さん
>いつの間にかスワイプする方式に変わってしまいました。ボタンで止める方式に戻すにはどうすればいいですか。

プリインストールの時計アプリでのアラーム限定の話ですよね?

既出スレッド通り、スワイプなので、別のアプリに変更する以外に方法はないと思います。

スワイプするだけで止まりますので、スワイプのままで使えば問題ないと思いますよ。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042648/SortID=25712210/#25712815
>正常な場合は、添付画像のようになり、赤枠の部分を右へスワイプで停止します。しました。

書込番号:25823523

ナイスクチコミ!0


jay0327さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/07/24 16:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

昨年11月に購入したSIMフリー版sense8(アップデートすべて適用済み)で実地テストしてみました。

標準アプリでアラームを設定。
時間がくると、アラーム音とともに画像1枚目左側の表示が。
ストップを”タップ”すると1枚目真ん中の表示が1秒くらい出てから、ロック画面になりました(そこから顔認証でロック解除されるかどうかはインカメラの向きと設定次第)。

設定しておけばバイブも稼働。
sense8のバイブはそこそこ強め(これが普通?)なので、初期設定の優しいアラーム音「Alarm sound 1 (Wake up)」よりバイブ音のほうが耳にきます。

書込番号:25823610

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/07/24 16:12(1年以上前)

>jay0327さん
>時間がくると、アラーム音とともに画像1枚目左側の表示が。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042648/SortID=25712210/#25714821
>通知→アプリの通知→時計→「スヌーズしたアラーム」
>をONで、ロック画面にアラームを停止するスワイプボタンが表示されました。


Android14にした後に、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。

書込番号:25823615

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/07/24 16:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

>jay0327さん
#25823615で記載した、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。

これで、説明書記載通り、添付画像のようになると思います。

書込番号:25823626

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2024/07/24 16:36(1年以上前)

>†うっきー†さん
前も指摘しましたが、設定の見直しだけ解決しない根拠があるのですか?
あまりスマホを使っていないとわからないかもしれませんが、初期化は基本的に最終手段です。
まずは設定等のアドバイスをしたうえで、それで解決できないのならば初期化です。

書込番号:25823653

ナイスクチコミ!7


jay0327さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/07/24 17:10(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん

通知→アプリの通知→時計→「スヌーズしたアラーム」は最初からONになっていて、試しにOFFしてみても変化ありませんでした(横スワイプは表示されず)。
ていうかスワイプするよりタップでアラームを止められるほうがいいので、そのままにしておきます。

書込番号:25823700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2397件Goodアンサー獲得:134件

2024/07/24 17:58(1年以上前)

>ja8118さん

設定→ユーザー補助→スイッチアクセスをオンにしてみてください。

書込番号:25823763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2397件Goodアンサー獲得:134件

2024/07/24 18:07(1年以上前)

機種不明

スクショのようになるはずです。

書込番号:25823779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yanronchaさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:16件

2024/07/25 08:48(1年以上前)

>ja8118さん

私の場合は、現在、タップのみでストップするようになっています。
一時、スワイプでストップする形式になってしまい、スレ主さん同様ウザく思っていましたが、いつの間にか戻っていました。
設定→ユーザ補助→スイッチアクセスはOFFのままです(というかいじったことがありません)。

ひょっとして、時計アプリのバージョンによらないでしょうか?(私のところでは、3/7更新の6.8です)

書込番号:25824428

ナイスクチコミ!0


north3019さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/25 08:49(1年以上前)

ナビゲーションが、「ジェスチャー」か「3ボタン」のどちらになっているかで変わるのではないかと思います。

書込番号:25824431

ナイスクチコミ!0


スレ主 ja8118さん
クチコミ投稿数:28件

2024/07/25 10:06(1年以上前)

早々にたくさんのアドバイスありがとうございました。いろいろと試してみます。

書込番号:25824498

ナイスクチコミ!1


jay0327さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/07/25 17:57(1年以上前)

機種不明

>yanronchaさん

わたしのは7.8(更新日 2024/03/07)でした。
ふだんナビゲーションで使っているのを3ボタンに変更してもアラームをスワイプで止めるようにはならず、なかなか興味深い状況です。

書込番号:25824960

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:262件

2024/07/25 20:32(1年以上前)

機種不明

ユーザー補助機能メニュー

Google 時計のアラームのスワイプ操作が廃止され、ボタン式になります
https://helentech.jp/news-28191/

本機ではありませんが他機では「スワイプ」でアラームを止まる端末と「タップ」で止まる端末があります
Google 時計のバージョンは同一です
以下の操作で「スヌーズ」「ストップ」のタップ操作になるか試されてはどうでしょうか

端末によっては「ユーザー補助機能メニュー」をオンすると「スワイプ」ではなく「タップ」でOFFにできます
(ユーザー補助機能メニューのシュートカットとは別です)
ユーザー補助の設定をする
https://www.au.com/online-manual/shg11/shg11_01/m_10_00_10.html

ただし「ユーザー補助機能メニューをオン」にする設定がない端末もあります
その場合は「ユーザー補助機能の設定をしなくても「タップ」でアラームを止めることができます

書込番号:25825123

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense8

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)