AQUOS sense8 のクチコミ掲示板

AQUOS sense8

  • 128GB

フルHD+解像度の約6.1型IGZO OLEDを装備したスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense8 製品画像
  • AQUOS sense8 [ペールグリーン]
  • AQUOS sense8 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense8 [コバルトブラック]
  • AQUOS sense8 [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense8 のクチコミ掲示板

(3424件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全380スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

S-shionが使えない???実際はどうですか?

2024/05/07 00:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

クチコミ投稿数:151件

昨年秋頃からスマホを使い始めましたが、ガラケーとノートPCでの電話/通信/WEB閲覧が多く、
まだスマホになれていません。
使っているのは、AQUOS sense7 plus(中古購入、OSのバージョンを1つ上げました)です。
最新機種に関心があり、調べています。レビューに

・シャープの画面キーボードアプリS-shionが使えない(最初は使えたがverup後急に使えなくなった)

とあり、不安です。
https://note.com/ore_journal/n/n04a16f0b01dd
には、
AQUOS sense8のキーボード機能
5. S-Shoinキーボードも利用可能
AQUOS sense8では、S-Shoinキーボードも利用可能です。
とあります。
Sharp製でS-Shoinが使えないのでは尻込みしてしまいます。

実際、どうなのでしょうか?

スマホをメインにしようかと思案中。スマホ2台持ちに。(検討中)

書込番号:25726631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2024/05/07 01:22(1年以上前)

最新機種で搭載しているのは、R8以上のハイエンドだけです。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/29594002578713

書込番号:25726653

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/05/07 06:15(1年以上前)

>価格com利用者さん
>実際、どうなのでしょうか?

AQUOS sense8は、
既出スレッド通り、最初から入っていませんし、後から追加も無理です。

ただ、Gboadは、入っていますので、日本語入力は問題ありません。

S-Shoinについて
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042648/SortID=25510170/#25517397
>添付画像通り、apkファイルからのインストール無理でした・・・・
>Gboadがプリインストール済のため、別のものをインストールする必要はないとは思いますが。

書込番号:25726711

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/05/07 07:20(1年以上前)

>価格com利用者さん
>https://note.com/ore_journal/n/n04a16f0b01dd
>には、

そちらの記事は、スクリーンショットもありませんし、実機は持っていない人が、誤った情報(AQUOSなのであると思って勘違い)を記載しているだけのようです。
実機でのレビューである旨の記載もありません。

書込番号:25726767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:187件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/05/07 07:30(1年以上前)

>価格com利用者さん
sense8は、S-Shoinが使えません。
Gboadは、かなり阿呆です。
sense7 plusを使い続けられることをお薦めします。

明日、R9が発売されると思いますが、S-Shoinが未対応の可能性があります。

書込番号:25726773 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件

2024/05/07 12:43(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>†うっきー†さん
>ありりん00615さん
素早い、情報提供ありがとうございました。

今すぐではありませんが、ガラケーをやめて、スマホ2台持ちにすることも検討中です。
今のスマホにも慣れていませんが、地図とか何かの情報を画面で確認しながら、もう1つの
スマホを使って電話で問い合わせたりするのに、スマホ2台持ちは必要かな?
その場合、文字入力などの基本的な操作が共通していることが重要だと思っています。
S-Shoinが使える機種を予定しています。

書込番号:25727030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2727件Goodアンサー獲得:489件

2024/05/08 13:42(1年以上前)

>価格com利用者さん
他の方の回答にあるように、今後senseシリーズにS-Shoinが搭載される見込みはありません。新機種をその方向性で待っても無意味だと思います。

S-Shoinの操作性に近いという意味ではWnn Keyboard labの利用がお勧めです。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnlab

内蔵辞書の語彙が少ないので拡張辞書は必須です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnext.cloudwnn.ja
拡張辞書に加えクラウド変換で更に語彙が広がります。フルにクラウド変換を使うには240円の課金が必要ですが、無償でもかなり使えるようになると思います。

Wnn Keyboard LabをS-Shoinと比較しながら試してイケるようなら、スマホ選択の幅が広がると思います。

と言うか…スマホ2台持ちを考えておられるようですが、お話の範囲だとガラケーは当面そのままでも良いんじゃないかなと思いますけど。

書込番号:25728089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件

2024/05/09 02:09(1年以上前)

>ryu-writerさん

アドバイスありがとうございます。

>S-Shoinの操作性に近いという意味ではWnn Keyboard labの利用がお勧めです。

「近い」ではだめです。

>スマホ2台持ちを考えておられるようですが、お話の範囲だとガラケーは当面そのままでも良いんじゃないかなと思いますけど。
>他の方の回答にあるように、今後senseシリーズにS-Shoinが搭載される見込みはありません。新機種をその方向性で待っても無意味だと思います。

今はガラケーでいいかな、と思っています。
でも、近々ガラケーが使えなくなります。
その前に、ということで、S-Shoinの使えるsense6/sense7を新品か中古で買っておこうかな。
6はもうじきサポートがなくなるので、新品購入でも中古購入でも、買うなら今のうちかなと思っています。

この件は、タイトル(スレッド)が異なるため、ここでは続けない方がいいのかな。
もう少し情報を集めて、自分の考えや尋ねたいことがはっきりしたら、別タイトルでお尋ねする予定です。
S-Shoinにこだわっています。

書込番号:25728759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2727件Goodアンサー獲得:489件

2024/05/09 08:51(1年以上前)

>「近い」ではだめです。
説明で抜けてるところがありましたね…

実はS-ShoinはWnnをベースに作られています。変換に関してはシャープがワープロ「書院」で培ったノウハウが投入されてると思われますが、基本的な操作性はほぼ変わらないと思います。例えば、

・文字種の切り替えキーが1つでかな→英数字→数字とトグルで切り替わるところ(Gboardではかな→英数字の2段切り替え 数字は記号・絵文字キーに統合とレイアウトが異なる)
・日本語入力で一般的に使われる12キーにおいてGboardのような最下段での下フリックを強要されない。最下段で下フリックしないと入力出来ない文字は存在しないということ。

この2点はWnnをベースとした日本語入力アプリに慣れたユーザーがGboardを使った時に特に気になる部分かと思われますが、そこは基本的に共通した操作性になっています。

何より今後、senseシリーズにS-Shoinが再度搭載される見込みはありません。過去の質問でS-Shoinが使えず困ったユーザーさんに何度もWnn Keyboard Labを紹介してますが、いずれのケースでも好評でした。主さんにおかれても食わず嫌いせずに一度お試しになることをお勧めします。

書込番号:25728893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2024/05/09 17:54(1年以上前)

Wnn日本語拡張パックに関しては接続エラーで利用できない人がいるのが気になります。

S-Shion自体、あまり人気のあるIMEではないのでそんなにこだわる必要はないと思います。
https://orefolder.jp/2021/07/what-your-keyboard-2021-2/

上記サイトで紹介されているIMEのうち、Gboard以外で現在も人気があるのはsimeji、flickといったところでしょう。simejiを使いたくないという人はflickに移行しているようです。

書込番号:25729304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2024/05/09 20:42(1年以上前)

>ありりん00615さん
情報ありがとうございます。

「人気」の有り無しも一つの指標ですが、私にとって使いやすいのはどれかということで、
S-Shoinにこだわりがあります。
ただAQUOS sense6は既に旧型ですし、AQUOS sense7も補償とか修理受付等が2025年末には
終わるような(URL忘れました(__))ので、1〜2年しか使えないという不安もあります。
S-Shoinを諦めれば、スマホ本体もSharp製にこだわらなくていいのですが、ここでは、これは無し!

ところで、今年になってからのレビューがsense6どころかsense4にもあったりします。まだ使っている人がいるということ。
そう考えると、修理受付締切後も普通に使えるのかなと思ったりします。
S-Shoinへのこだわり。
Windows95でパソコンを始める前は、ワープロ専用機「書院」シリーズを使っていました。
一太郎、ATOKを主に使うようになってからも書院のIMEをインストールして使った時期もあります。
パソコンでは、日本語入力はATOK(かな入力)、他言語はMSIME。
スマホは日本語(ローマ字入力)と英数のみ。スマホの本体はどこでもかまいませんが、OSはAndroid、
キー入力はS-Shoinで統一した方がよさそうです。こっちのスマホはS-Shoin、あっちのスマホは何々ではなく統一したいです。それにしても、ガラケーのSMSの入力は大変です。

sense8は補償(?)期間も数年ありますが、sense7はあと2年もありません。であれば、いっそのこと4GB/64GB
のsense6でもいいかな、と思うようになりました。新品か中古か。買うなら早い方がいいのか、2〜3か月経って
値下がりしてからの方がいいのか?既にQ&Aのような情報、BBSもありますので、調べて検討したいと思います。

書込番号:25729460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2024/05/09 21:12(1年以上前)

>価格com利用者さん

AQUOS wish2 はキライですか?

書込番号:25729492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2024/05/09 21:51(1年以上前)

>湘南大魔王さん
>AQUOS wish2 はキライですか?
約5.7インチ HD+ (720 × 1,520) なので、対象外。
シャープ製ならsense!
シャープにこだわるのは、S-Shoinが使えるから!

ついでながら、これも、「発売から2年間のOSバージョンアップに対応。」
発売は2022年。今年は2024年。
対応期間があまりに短い!!!
sense7もたぶんこれと同じ。
他社製も同じかも知れませんが。

書込番号:25729535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2024/05/09 21:56(1年以上前)

>価格com利用者さん
そうでしたか。
S-ShoinもAQUOS wish2で終わりのようですし。
残念でしたね。

書込番号:25729542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2024/05/09 23:30(1年以上前)

S-shionにこだわるのであれば、
R8はOSのメジャーアップデートはあと2回?あり、サポート終了予定:2028年7月です。
https://k-tai.sharp.co.jp/business/aer_models.html

書込番号:25729628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件

2024/05/10 01:42(1年以上前)

>ACE-HDさん

R8についてもスペック等を見ています。

このスマホの価格は、新品 SIMフリー端末価格
132,206円〜159,857円(27件)
中古価格
93,841円

予算をかなりオーバーします。

AQUOS sense7 plusのサブと考えていますので、これの購入価格が基準です。

性能が、ほぼこれと同じくらいかやや低い程度の(あまり見劣りしない)もので、価格がこれと同じくらいかやや安いもの。具体的には、sense6/6s/7ということになりそうです。

みなさま、いろいろ情報、ありがとうございました。このスレッドは既に「解決済」にしてありましたが、
ここで改めて、閉じたいと思います。

書込番号:25729683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2024/05/10 03:10(1年以上前)

R9はR8より1ランクダウンしたSoCが採用されています。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000044611_J0000042649_J0000041399&pd_ctg=3147

価格が気になるところですが、発売日は7月以降と確定していないようです。

書込番号:25729698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

突如再起動したり圏外になったり…

2024/05/05 21:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

クチコミ投稿数:42件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

タイトルの通りなのですが、稀に突如再起動されたり、日本通信SIM+povo2.0eSIMでのデュアルSIM運用なのですが突然両方とも電波を見失ったりして、普段はサクサク快適に動いてくれるのに動作が地味に不安定です。
同じような境遇の方はいらっしゃいますか…?居なければ私がハズレ個体を引いただけという説が濃くなるのである意味安心できるのですが…

書込番号:25725317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:187件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/05/05 22:10(1年以上前)

>たけのこの村さん
初期設定にリセットしてください。

書込番号:25725345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/05/05 22:18(1年以上前)

>たけのこの村さん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。

これで、該当の現象は起きなくなると思います。

書込番号:25725352

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ドコモ対応

2024/05/05 15:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SH-54D docomo

クチコミ投稿数:8件

購入8日で液晶にカラーの線が突然でた。衝撃を与えてはいない。
ドコモに問い合わせるも有償修理のみと言われ、ショップに相談。無料の可能性があるため一度修理に出した方がいいとアドバイスをもらう。
そのご修理に出すもケースに破損があるため有償にて修理に。液晶に関しては無料修理。
修理後一週間でまた同様の症状。
端末の交換を求めたがドコモでは修理のみの対応しかできないと。
申し訳ない、気持ちはわかりますの連続。
同じような事があったかたいますか?
どこもこのような対応しかしないんですかね。

書込番号:25724838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:187件 Noct Nikkor 58o 

2024/05/05 19:05(1年以上前)

>ぶちょーーさん
有償修理しているので、新品交換は、困難と思いますよ。

修理を外部委託しているメーカーであれば、リファビッシュ品に交換するかも知れませんが。

書込番号:25725090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2024/05/05 19:55(1年以上前)

>ぶちょーーさん
>どこもこのような対応しかしないんですかね。

どこも同じようなものだと思いますよ。
少なくとも購入後15日(8+7)経って、新品と交換というのは難しいと思います。

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/supports/guide/inadequacy.html
>商品の不良・交換などについて
>ご購入商品受領日を含む8日以内に不良(交換など)のお申し出をされる場合、または docomo Certified(ドコモ認定リユース品)を商品受領日を含む30日以内に不良(交換など)のお申し出をされる場合は、ご注意事項を確認の上、以下「同意して手続きを進める」のボタンより不良(交換など)のお手続きへお進みください。

https://www.docomo.ne.jp/support/repair_shop/notice.html
>故障箇所が複数ある場合は、一部のみの修理は受付できません。
>(例:ケースの破損と内部故障(電源が入らない)があり、内部故障のみの修理)
>一部分の修理だけでは製品の品質が保証できないためすべて修理してご返却いたします。

書込番号:25725162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/05/05 20:56(1年以上前)

ケースから外した時はまったく傷や破損はみられなかったんですけど修理担当がみるとあったみたいてす。 一言こちらに確認の連絡ぐらいほしいところですが。

そもそも液晶に問題がなければ修理には出してないんですけどね(^_^;)

一月に二回も同一症状でているので。

しかも、修理都度保護シート張替えです(^_^;)

書込番号:25725266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/05/05 21:06(1年以上前)

購入後8はドコモ側から修理に出せと言われ出したものです。 7は修理後また同一症状がでたものです。 初めから交換はできないのかと問い合わせたのですが、有償でしかできないの一点張りで。

ケースから外した時傷などはまったく見当たらなかったんですけどね(^_^;)
専門家がみるとあったとのことで。

そもそも購入後8日での故障って(^_^;)
しかも直ってなくまた出るという(T_T)

すいません、愚痴ってしまいました、、、。

書込番号:25725276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2024/06/12 12:08(1年以上前)

またまた液晶にカラーの線が数10本 毎月この症状がでて修理
8日以内の初期不良のときにドコモから嘘をつかれず交換してくれてたらこんなのに悩まされることはなかったのに、、、
基盤交換しても直らないってどういことだ??

書込番号:25769475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラのピントが合わない

2024/05/04 18:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 KKKK.COMさん
クチコミ投稿数:6件

わかる方いらっしゃったら教えてください。
ある日突然標準レンズのピントが合わなくなりました。
マクロ撮影モードのままみたいな感じ?、近くのものはピント合いますが、遠くのものはピンボケします。
広角レンズ、インカメラは全く問題ありません。
落としたり、ぶつけたりといったことはありません。
キャッシュ削除したり再起動しても変わりません。

書込番号:25723965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2024/05/04 18:36(1年以上前)

今は無きフリーテルのスマホでピンボケに気付く。
サポートへピンボケ画像添付のメールで対処を願う、購入3か月なので保証期間内。
現品確認のため送ると、新品では無いが綺麗な再生品が送られてきたよ。それから4年ほど使ったかな、バッテリーが弱ってきたので買い替えとなった。

保証期間内ならメーカーサポートへ連絡して対処を願ったらいい。

書込番号:25723998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:187件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/05/04 19:05(1年以上前)

>KKKK.COMさん
レンズに保護フィルムを貼られていれば、剥がしてください。
治らなければ、初期設定にリセットしてください。
それでも治らなければ、購入先かメーカーにお問い合わせください。

書込番号:25724037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

動画撮影してみました

2024/04/25 18:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 jay0327さん
クチコミ投稿数:630件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

再生する歩きながら片手撮り

再生する歩きながら片手撮り 2

作例
歩きながら片手撮り

作例
歩きながら片手撮り 2

4月24日、SIMフリー版(SH-M26)にソフトウェアアップデートが。

>更新内容
>セキュリティの向上(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2024年4月になります)
>※上記以外にもより快適にご利用いただくための更新が含まれております。

「上記以外にも」の内容は不明ですが、試しに動画(フルHD/60fps)を撮ってみました。
左手に荷物、右手にsense8を持って歩きながらという、カメラにとって厳しい条件での撮影。
ヒールショックはゴツゴツせずポヨポヨ(?)していて、そのへん好みが分かれるところかもしれません。ただ、もっとちゃんとsense8を保持して撮ったら、揺れはそんなに目立たなかっただろうと思います。
晴れた日中なので、解像感は高いですね。

なお、車の走行音等がそのまま入っているので、再生時は音量にご注意ください。

書込番号:25713819

ナイスクチコミ!14


返信する
スレ主 jay0327さん
クチコミ投稿数:630件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/04/25 18:37(1年以上前)

再生する赤羽一番街

再生する裏路地

作例
赤羽一番街

作例
裏路地

街歩きの様子はこちら。
赤羽一番街と、その裏路地です。
状態は同じく左手に荷物、右手にsense8。

書込番号:25713836

ナイスクチコミ!3


スレ主 jay0327さん
クチコミ投稿数:630件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/05/04 03:46(1年以上前)

機種不明

自分でアップロードした動画を視聴したら画質が劣化している。
へんだなやだなと思いながら調べてみたら、解像度が1280×720に落とされていました。
それを1920×1080のフルHDモニターで全画面表示すると、伸長されたぶん画質が劣化してしまいます。
sense8の名誉のために言うと、本来の画質はもっと高いです。

書込番号:25723260

ナイスクチコミ!2


スレ主 jay0327さん
クチコミ投稿数:630件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/05/08 16:55(1年以上前)

再生する手ぶれ補正 ON

再生する手ぶれ補正 OFF

作例
手ぶれ補正 ON

作例
手ぶれ補正 OFF

それはそうと手ぶれ補正をOFFにするとどんななんだろう、と思い同じシーンをON/OFF両方で撮ってみました。
sense8を片手で持ち、普通に歩きながら撮影しています。
手ぶれ補正OFFで撮るのはこれが初めてだったので、「こんなに違うんだ」とびっくりしました。

※手ぶれ補正OFF時、強い地震が発生した際のライブ映像のように激しく揺れます。視聴する際はご注意ください。

書込番号:25728263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:30件

2024/06/01 22:02(1年以上前)

カクカクしてるのは不具合かと思いましたが
光学式ブレ補正が邪魔してる感じですね
自分は手ぶれ補正向上かと思い買ったのですが
以前使っていたハイブリッドじゃないsense7の方がスムーズに感じました
アップデートでハイブリッドと画素シフトを切り替えできるようにしてほしいですね

書込番号:25756934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2024/06/01 22:32(1年以上前)

動画撮影するならPixel

https://youtu.be/l96sYosLVw8?si=CjbRMjm_Ile-Na39&t=364

書込番号:25756980

ナイスクチコミ!0


スレ主 jay0327さん
クチコミ投稿数:630件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/06/01 22:46(1年以上前)

再生する公園にいたハト(HFD/60fps/15秒)

作例
公園にいたハト(HFD/60fps/15秒)

>Masked Riderさん

旅の記念とかで歩きながら動画撮影するとして、わたしならジンバルを用意します。
手ぶれ補正をOFFにして歩きながら撮るとかなりガクガクしますから、効いてることは間違いないんですけど、ピントが揺らいで気持ち悪い映像になってしまうので(作例参照)。

一方、立ち止まったまま例えばお祭りの行列を撮るとかだったら、「慎重に少し移動」「ゆっくりパン」くらいはするとしてもそのままでいけそうです。
公園でゆっくり移動しながらハトを撮った動画を上げておきますので、参考になさってください(フルFD/60fpsで撮っていますが、価格コム側でハーフHDに落とされるはずです)。

何にしても、撮り直しのきかない撮影をするなら事前テストが欠かせませんね。

書込番号:25757001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:187件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/06/02 07:15(1年以上前)

歩きながら動画撮影すると、歩き方の癖や視線移動の癖などを知るいい機会になりますね。
他を撮っているつもりが、自我を撮られている。
哲学的ですね。

書込番号:25757248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 コンテンツ表示設定がない

2024/04/24 21:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SH-54D docomo

クチコミ投稿数:4件

sense6から機種変更でsense8を購入

画面がカメラのノッチのところまでフルスクリーンで表示されるのが嫌で変更しようとしましたが、設定する方法がわかりません。
以前は、「ディスプレイ」か「ユーザー補助」あたりに全画面表示を解除する画面に進めたと思うのですが…。

どうか
詳しい方、教えてください。

書込番号:25712987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2024/04/24 21:21(1年以上前)

>アマデ0805さん

設定→ディスプレイ→コンテンツ表示設定→オフ

が希望するものとなります。

書込番号:25713001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/04/24 21:40(1年以上前)

タイトルにも書きましたが、「設定」→「ディスプレイ」→で「コンテンツ表示設定」がありません。

書込番号:25713031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/04/24 21:41(1年以上前)

タイトルにも書きましたが、「設定」→「ディスプレイ」の中に「コンテンツ表示設定」がありません。

書込番号:25713033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


鴨鍋さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:18件

2024/04/24 22:01(1年以上前)

「コンテンツ表示設定」機能は廃止になりました。

https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/28590638369817-ディスプレイ設定の-コンテンツ表示設定-が表示されなくなった

書込番号:25713070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2024/04/24 22:08(1年以上前)

ありがとうございました。

もう全画面で使うしかないのですね。
残念です。

書込番号:25713076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2024/04/24 22:12(1年以上前)

>アマデ0805さん
>タイトルにも書きましたが、「設定」→「ディスプレイ」→で「コンテンツ表示設定」がありません。

タイトルには「設定」「ディスプレイ」の記載はないようですが、
Android14に更新されたので、なくなったようですね。

書込番号:25713081

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense8

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)