| 発売日 | 2023年11月9日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 159g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全388スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 28 | 7 | 2024年6月2日 07:15 | |
| 29 | 6 | 2024年4月24日 22:12 | |
| 22 | 6 | 2024年4月26日 15:02 | |
| 77 | 37 | 2024年5月10日 15:22 | |
| 2 | 1 | 2024年4月22日 16:42 | |
| 26 | 6 | 2024年4月23日 22:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
4月24日、SIMフリー版(SH-M26)にソフトウェアアップデートが。
>更新内容
>セキュリティの向上(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2024年4月になります)
>※上記以外にもより快適にご利用いただくための更新が含まれております。
「上記以外にも」の内容は不明ですが、試しに動画(フルHD/60fps)を撮ってみました。
左手に荷物、右手にsense8を持って歩きながらという、カメラにとって厳しい条件での撮影。
ヒールショックはゴツゴツせずポヨポヨ(?)していて、そのへん好みが分かれるところかもしれません。ただ、もっとちゃんとsense8を保持して撮ったら、揺れはそんなに目立たなかっただろうと思います。
晴れた日中なので、解像感は高いですね。
なお、車の走行音等がそのまま入っているので、再生時は音量にご注意ください。
14点
自分でアップロードした動画を視聴したら画質が劣化している。
へんだなやだなと思いながら調べてみたら、解像度が1280×720に落とされていました。
それを1920×1080のフルHDモニターで全画面表示すると、伸長されたぶん画質が劣化してしまいます。
sense8の名誉のために言うと、本来の画質はもっと高いです。
書込番号:25723260
2点
それはそうと手ぶれ補正をOFFにするとどんななんだろう、と思い同じシーンをON/OFF両方で撮ってみました。
sense8を片手で持ち、普通に歩きながら撮影しています。
手ぶれ補正OFFで撮るのはこれが初めてだったので、「こんなに違うんだ」とびっくりしました。
※手ぶれ補正OFF時、強い地震が発生した際のライブ映像のように激しく揺れます。視聴する際はご注意ください。
書込番号:25728263
2点
カクカクしてるのは不具合かと思いましたが
光学式ブレ補正が邪魔してる感じですね
自分は手ぶれ補正向上かと思い買ったのですが
以前使っていたハイブリッドじゃないsense7の方がスムーズに感じました
アップデートでハイブリッドと画素シフトを切り替えできるようにしてほしいですね
書込番号:25756934
2点
>Masked Riderさん
旅の記念とかで歩きながら動画撮影するとして、わたしならジンバルを用意します。
手ぶれ補正をOFFにして歩きながら撮るとかなりガクガクしますから、効いてることは間違いないんですけど、ピントが揺らいで気持ち悪い映像になってしまうので(作例参照)。
一方、立ち止まったまま例えばお祭りの行列を撮るとかだったら、「慎重に少し移動」「ゆっくりパン」くらいはするとしてもそのままでいけそうです。
公園でゆっくり移動しながらハトを撮った動画を上げておきますので、参考になさってください(フルFD/60fpsで撮っていますが、価格コム側でハーフHDに落とされるはずです)。
何にしても、撮り直しのきかない撮影をするなら事前テストが欠かせませんね。
書込番号:25757001
2点
歩きながら動画撮影すると、歩き方の癖や視線移動の癖などを知るいい機会になりますね。
他を撮っているつもりが、自我を撮られている。
哲学的ですね。
書込番号:25757248 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SH-54D docomo
sense6から機種変更でsense8を購入
画面がカメラのノッチのところまでフルスクリーンで表示されるのが嫌で変更しようとしましたが、設定する方法がわかりません。
以前は、「ディスプレイ」か「ユーザー補助」あたりに全画面表示を解除する画面に進めたと思うのですが…。
どうか
詳しい方、教えてください。
書込番号:25712987 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>アマデ0805さん
設定→ディスプレイ→コンテンツ表示設定→オフ
が希望するものとなります。
書込番号:25713001
2点
タイトルにも書きましたが、「設定」→「ディスプレイ」→で「コンテンツ表示設定」がありません。
書込番号:25713031 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
タイトルにも書きましたが、「設定」→「ディスプレイ」の中に「コンテンツ表示設定」がありません。
書込番号:25713033 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
「コンテンツ表示設定」機能は廃止になりました。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/28590638369817-ディスプレイ設定の-コンテンツ表示設定-が表示されなくなった
書込番号:25713070 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ありがとうございました。
もう全画面で使うしかないのですね。
残念です。
書込番号:25713076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>アマデ0805さん
>タイトルにも書きましたが、「設定」→「ディスプレイ」→で「コンテンツ表示設定」がありません。
タイトルには「設定」「ディスプレイ」の記載はないようですが、
Android14に更新されたので、なくなったようですね。
書込番号:25713081
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
取扱説明書で目覚ましアラームの止め方は、ロック画面ではスワイプ、画面表示中は通知で止めると記載されていますが、ロック画面でスワイプが表示されなくなりました。
アラームを新規設定しても同じです。
また、アラーム設定でバイブをONに設定しているのにバイブしません。
システムはアップデート済みです。
バクですかね?
書込番号:25712210 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
通知の全画面表示の許可がOFFになっているのでは?
ホーム→設定→アプリ→すべてのアプリ→時計→通知
と辿っていくと一番下に通知の全画面表示の許可があり、
OFFになっているとスワイプになりません。
バイブの方は、ホーム→設定→ユーザー補助→バイブレーションとハプティクス→アラームのバイブレーションを確認して見てください。
書込番号:25712701 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
鴨鍋 さん
早速の書き込みありがとうございます。
バイブ出来るようになりました!
ですがスワイプはダメでした。
購入したばかりで、
いろいろとイジってしまったせいだと思います。
通知関連の設定を見直してみます。
書込番号:25712731 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>JP0088さん
>ですがスワイプはダメでした。
どのような表示になっていてダメなのでしょうか?
スクリーンショットを提示しておくとよいと思います。
正常な場合は、添付画像のようになり、赤枠の部分を右へスワイプで停止します。しました。
以下のようなアプリや、設定などはしていないでしょうか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq16
>Q.画面をタップしても反応しない機能があります。同じ機種を所有する他の方は機能しています。何故でしょうか?
>時計やバッテリー残量等の、オーバーレイ表示するアプリをアンインストールすれば、タップ可能になります。
書込番号:25712815
![]()
3点
†うっきー†さん
画像アップロードと情報ありがとうごさいます。
情報には該当するものはありませんでした。
状況はアップロードして頂いた画像にある、スワイプ部分全てが表示されないのです。
なので、ロック画面のどこをタップしても、サイドボタンを押してもアラーム停止できず、仕方ないのでロック解除して、通知から停止してます。
最近このスマホに変更して、寝る前にテストした時はスワイプによるアラームストップも動作確認したのですが.. 何故か翌朝のアラームから表示されませんでした。
多分、何かの設定が影響していると思いますので色々と試してみます。
書込番号:25713096 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>JP0088さん
>状況はアップロードして頂いた画像にある、スワイプ部分全てが表示されないのです。
>なので、ロック画面のどこをタップしても、サイドボタンを押してもアラーム停止できず、仕方ないのでロック解除して、通知から停止してます。
スクリーンショットを提示すれば、該当の状態を見たことがある人から何か情報があるかもしれませんが。
何をしたことで、出なくなったか分からない場合は、以下の内容で解決すると思います。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。
今、Android14にした後に初期化をして、問題ないことを確認しました。
書込番号:25713143
4点
>†うっきー† さん
情報ありがとうございます
自己解決しまた!
通知→アプリの通知→時計→「スヌーズしたアラーム」
をONで、ロック画面にアラームを停止するスワイプボタンが表示されました。
だだ、OFFにしてもスワイプ画面は表示されますが...
>†うっきー†さん
>鴨鍋さん
ありがとうございました
書込番号:25714821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
IIJで新品を購入したのですが、箱の開け口にはシールが貼っておらず、液晶画面に数か所汚れが付着しておりました。また、スマホが入っていたビニール袋は本体よりもかなり大きいです(皺がありました)。
おまけに、バッテリー残量の表示にエラーがありました。これって本当に新品なのでしょうか。特に、こんなサイズの合わないビニール袋に新品が入っているものでしょうか。どなたか教えて下さい。
7点
>Ojinchaさん
>特に、こんなサイズの合わないビニール袋に新品が入っているものでしょうか
こちらについては特に珍しくないですが、
バッテリー残量の表示のエラーと液晶画面の汚れが気になります。
IIJに問い合わせてはいかがでしょうか。
書込番号:25710148
2点
ユーザーじゃないけど開封動画見る限り、
箱はシールで封緘されてないし
本体入ってたビニール袋もそのサイズだからおかしくない。
https://www.youtube.com/watch?v=UF95iO-xUB4
書込番号:25710152
2点
>MIFさん
ありがとうございます!ビニール袋もシールもおかしくなかったんですね。
ただ、IMEIが書かれたバーコードシールはビニール袋の外にありました。未開封品は中に入っているのですね。参考になりました。
書込番号:25710177
1点
>sandbagさん
ありがとうございます。
シャープのサポートセンターに送って調べてもらうことしました。
書込番号:25710180
1点
後日談ですが、シャープに修理を依頼しました。昨日、修理品が戻ってきました。修理報告書には基板の不良が見つかり、本体を交換したと書いてありました。しかし、IMEIは元と全く同じでした。IMEIは書き換えることができるのでしょうか。
ところで、再度セットアップして、バッテリー残量表示をチェックしたら、写真のように、前と同じでした。これが正常なのでしょうか。ちなみに、私は現在、AQUOS sense6 を使用していますが、こんなことはありません。
書込番号:25721252
1点
>Ojinchaさん
IMEIは、書き換えられると思いますよ。
メーカー出荷時は、60%前後だと思いますよ。
最初の93%の物は、何らかの訳あり新品の可能性が高いですね。
書込番号:25721484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
51%もある状態で、「バッテリー残量が少なくなっています」という表記は正しいですか?
書込番号:25721643
5点
>Ojinchaさん
長エネスイッチをONにしたり、充電器を接続してもメッセージは、消えないですか?
書込番号:25721773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Ojinchaさん
連投ですみません。
もしかしたらセットアップに問題があるかも知れませんね。
初期設定にリセットしてみてください。
書込番号:25721784 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Ojinchaさん
「バッテリー残量が少なくなっています」が、どのくらいの残量で切り替わるかを確認してみました。
34%の時は表示あり。44%の時は表示なし。になりました。
40%付近が表示の境目のようです。
そのため、51%で表示されているのはおかしいと思います。
充電中は表示が消えるため、充電器を外した後は、左上の戻るを一度タップして設定画面に戻り、
その後、バッテリーをタップして再度表示して、表示内容を確認する必要がありました。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。
書込番号:25721842
4点
>†うっきー†さん
これ、残量じゃなくて残り時間によって出てたりしないですか?
2時間半で出始めるとか。
書込番号:25722096 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>sandbagさん
可能性は、ありますね。
バッテリー消費がかなり激しいのが原因かも知れません。
前回もスレ主さんのような質問なので、勘違いしかけました。
複数アカウントではないと思いますが。
書込番号:25722149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sandbagさん
>これ、残量じゃなくて残り時間によって出てたりしないですか?
>2時間半で出始めるとか。
少なくとも私が記載したバッテリーの残量(%)ではなく、sandbagさんが推測された通り、予測時間のようでした。
すみません。
51% 09:09時点 10:30まで 1時間21分 表示あり
34% 20:38時点 23:00まで 2時間22分 表示あり
44% 20:47時点 23:45まで 2時間58分 表示なし
34% 06:06時点 09:15まで 3時間09分 表示なし
32% 06:10時点 09:00まで 2時間50分 表示あり
34% 06:31時点 09:30まで 2時間58分 表示あり
35% 06:43時点 09:45まで 3時間03分 表示なし
34% 06:49時点 09:45まで 2時間56分 表示あり
3時間を切る頃(2時間58分頃に表示ありとなしのパターンあり)が境界のようです。
そのため、残量が51%でも、予測時間が1時間21分と短い場合は表示されたようです。
ただ、予測時間は実測値と大きく異なるので、表示内容を確認しても、あまり意味はないとは思います。
■バッテリーの持ち(実測値)
irumo + Wi-Fi
11/26 19:13 84%
11/30 14:45 71%
13% 91時間32分(5,492分間)
100%換算約42,246分(29日間と8時間06分)
書込番号:25722219
4点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
この機種の所有者だと思いますので、メッセージに疑問を持たないのかなぁと思った次第です。
このスレの一番最初に返答している通り、スレ主ではないです。
>†うっきー†さん
やはり残り時間が怪しいですね。
他のスマホだと10%を切るとポップアップが出たりしますが、この機種は場合によって50%以上でも出たりするのでしょうか。
出ないとしても、バッテリーの画面でしか表示されないなら実測値とも異なり、ほとんど意味がないメッセージですね。
他のAQUOSはどうなんだろう(単なる興味)。
書込番号:25722476 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>sandbagさん
精度がそこそこ高ければ、便利な機能かと思いますよ。
バッテリー残量が気になった時点から2~3時間使えたら助かります。
この機種は、10%からの使用時間が1時間程度と短く、ほぼ手遅れ状態です。
書込番号:25722577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sandbagさん
>他のAQUOSはどうなんだろう(単なる興味)。
AQUOS wish2で確認してみました。
予測時間以外に20%以下になった時にも表示されるようでした。20%以下の時はステータスバーでも確認出来るようでした。
※たとえ予測時間が3時間を超えていても。
81% 11:05時点 14日23時間 表示なし
22% 13:47時点 08:30まで 18時間43分 表示なし
20% 13:53時点 06:30まで 16時間37分 表示あり ステータスバーにも表示
ここで、ほんの少しだけ充電
21% 13:56時点 07:15まで 17時間19分 表示なし
設定画面内の予測時間などはあてに出来ないものなので、20%以下でステータスバーにも表示された時に少なくなった(20%以下)と判断するのがよさそうです。
書込番号:25722641
4点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
†うっきー†さんの話では精度は低いみたいですね。
>†うっきー†さん
他の機種と微妙に仕様が異なるんですね。
wish2はステータスバーと連動していて自然です。
書込番号:25722648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>sandbagさん
私も今50%で明日か明後日にメッセージが出そうなので、精度を確認して見ます。
書込番号:25722669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sandbagさん
>他の機種と微妙に仕様が異なるんですね。
いえ、sense8もwish2も同じだと思います。
sense8も20%まで減らせば、添付画像のようにステータスバーにアイコンが表示されましたので。
バッテリー使用可能予測時間が14日23時間と表示されても、
その後、
動画撮影等で、3時間近くで60%消費させたりするかや、
スリープのみで放置されるかなどは予測できないので、
ステータスバーの20%警告のアイコンか、右上の残量をみて判断するしか方法はないとは思います。
書込番号:25722693
4点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
ボタン式の目覚ましアプリを探してよ。それで解決。
書込番号:25710043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
sense4 plusのバッテリーがヘタって来たのでバッテリー交換するか機種変するか検討しています。
正直自分の使い方では現状不満はありません。
ただバッテリー交換費用をかけるのであれば機種変も有りかと思ってます。
この機種のスペック見ると内蔵RAMが今の8GBから6GBに減っているのですが何か不都合はありますでしょうか。
書込番号:25709605 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>>RAM減量
複数アプリ立ち上げで挙動が悪くなる可能性は考えられます
書込番号:25709622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
どうせ保証は切れているんだし、自分でやれば費用は電池代だけ。
私はいつもアリイエクスプレスで探して交換してる。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/roop3r/he391.html
https://www.youtube.com/watch?v=F4auQ6N9Prw
書込番号:25709871
1点
違法になりませんか?
書込番号:25709999 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
技適なしモデルって違法だけど
捕まってる人みたことない、てか絶対いないでしょ
書込番号:25711304 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>パリマッチ棒さん
自分でフタを開けて、電池交換して電源入れても問題ないですか?
書込番号:25711318 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>パリマッチ棒さん
>湘南大魔王さん
得体のしれない
中華バッテリーっていう
これだけでアウト、
技適も無しですねぇ
違法改造はヤバいですね。
書込番号:25711791 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





















