AQUOS sense8 のクチコミ掲示板

AQUOS sense8

  • 128GB

フルHD+解像度の約6.1型IGZO OLEDを装備したスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense8 のクチコミ掲示板

(3465件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全388スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ性能と動きの良さなど

2024/02/03 03:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 mamoru77さん
クチコミ投稿数:146件

カメラ性能がいいという口コミや
カメラを起動して撮影するまでに数秒(4秒とか?)かかりそもそも撮るのが大変など評価割れてますが
よく撮れる、ズーム性能の良し悪し、遅くてストレスなど…
実際使ってる方いかがですか?

あとカメラ以外でSNSやブラウザ、動画などを見ているときの動きはどうなのでしょうか。
ゲームはしません。

ちなみに今使用してる端末はedge20、カメラ用にpixel 4aです。
値段等からedge40とAQUOS sense8を検討してます。(カメラ目当てでpixelほしいけど公式は高い&iijは保証が…なので)

書込番号:25607741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/02/03 06:59(1年以上前)

>mamoru77さん
>カメラを起動して撮影するまでに数秒(4秒とか?)かかりそもそも撮るのが大変など評価割れてますが
>よく撮れる、ズーム性能の良し悪し、遅くてストレスなど…
>実際使ってる方いかがですか?

移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。SDカードは未挿入であるという大前提で。
マルチタスクボタン押下→すべてクリア
を実行した後の状態で。
カメラアプリを起動。シャッターボタンを押下。1秒以内には可能なので、何の問題もないと思います。


>あとカメラ以外でSNSやブラウザ、動画などを見ているときの動きはどうなのでしょうか。

感じ方は人によるとは思いますが、私は問題ないと思っています。

書込番号:25607807

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:211件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/02/03 07:30(1年以上前)

>mamoru77さん
クイック起動OFFでもカメラ起動後2秒以内に撮れますよ。
レンズが中央にあるので、撮影がかなり楽です。
sense8は、ワンタッチで2倍ズームに出来ますが、edge 40は、ワンタッチで出来ないようです。
メインカメラの23mmと2倍ズーム46mmの性能では、圧倒的にsense8ですね。
CMOSイメージセンサーや画像エンジンがedge 40より高性能ですが、ソフトウェアのアップデートで更に良くなりました。
動画撮影時のハイブリッド手ぶれ補正もかなり優秀です。
超広角カメラ15mmは、おまけ程度です。
超広角カメラやインカメラの性能は、edge 40が遥かに上です。

書込番号:25607827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jay0327さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/02/03 19:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1倍

2倍

4倍

8倍(最大)

>mamoru77さん

試しに本体を再起動して、状態が落ち着くまで少し休ませてからカメラアイコンをタップしたら、撮れるようになるまで5秒くらいかかりました。
そして一旦カメラアプリを終了、本体をスリープ状態にし、復帰してカメラアイコンをタップすると2秒もかからず撮れる状態(マルチフォーカスの青い四角表示)になりました。
「終了」はバックグラウンドに回したのではなく、文字どおりカメラアプリを終了させています。
この差はわたしも意外というか、不思議な気がしました。

ズームは、画面内タップできりのいい倍率を選べますし、ほぼ瞬時に切り替わるので楽です。
もちろんピンチイン・アウトで倍率を変えることもできますけど、そちらは追従に若干のモタつきがあり、またシームレスに変更されるので望む倍率にするのに手こずります。

写りは、さすが1/1.55インチセンサーといったところで、光学式手ぶれ補正の効きも良く失敗が少ないです。
sense8の画像処理エンジンは色彩を盛らず、また今どきのスマホカメラには珍しく輪郭強調が弱めなので、フィルム写真のような画質で出力されます。
わたしはそれを気に入ってるんですけど、キリッとした画が好きな人は後からGoogleフォトアプリ等でシャープを強めたほうがいいかもしれません(彩度なんかも後から変えられます)。
一方、標準カメラが23mm(35mm換算)とかなり広角寄りなので、ズームせず1倍で撮るととても広い範囲が写ります。そのためわたしは、横向きに撮りたいときでも縦にして撮って上下を切り取ることが多いです。ズームすると精細感が落ちてしまうので。
手持ちで倍率を変えながら試し撮りした画像をアップしておくので、参考になさってください。

>SNSやブラウザ、動画などを見ているとき

設定等いじらなくても、まったく不満を感じません。
画面のリフレッシュレートを90Hzまで上げてスクロールを滑らかに見せる「なめらかハイスピード」という機能もあるんですけど、これをONにするとアプリを使っていなくても充電の減りが早くなるので、どうしてもという場合以外はすべてOFFがいいと思います。

書込番号:25608602

ナイスクチコミ!6


jay0327さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/02/04 11:52(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

カメラのレンズ位置

追伸。

>天才軍師 竹中半兵衛さん
が書かれているように、縦持ちすると中央、横持ちだと音量ボタンの下にメインカメラのレンズが位置するため「真正面から撮る」のが楽で、歪みを最低限に抑えられます。
また、前述のように標準カメラが広角寄りであることと、加えて全画素位相差AFの効果により奥行きのあるシーンをパンフォーカスで撮れ、ダイナミックな表現ができるのは利点のひとつです。

書込番号:25609441

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:211件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/02/04 16:25(1年以上前)

私の撮影は、ほぼ横向きですが、レンズが中央にあるため、スマホの傾きの影響を受けにくいので、構図を合わせやすいです。
元々スマホの撮影は、滅茶苦茶苦手でしたが、だいぶましになりました。
横向きワイド16:9も積極的に撮ってます。

書込番号:25609790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mamoru77さん
クチコミ投稿数:146件

2024/02/04 18:37(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>jay0327さん

みなさんありがとうございます。
こんなにカメラがいいとはびっくりしました。
中央レンズはあまり意識してなかったのですが確かによくある端のレンズより撮りやすいですよね。
ズーム性能とかなり高いということで期待値が上がりました。(作例たくさんありがとうございます。きれいでびっくりしました!)
ところで光源が少ないところでのブレなどはどうでしょうか?
pixelシリーズは少ない光源でも明るく撮れたり、ブレにくいイメージがあるのですがAQUOS sense8はどうですか?
あと犬をよく撮るので動きへの強さやタップしたところを追いかけてフォーカスできるかなどもわかりましたら教えてください。

書込番号:25609992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:211件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/02/04 19:46(1年以上前)

>mamoru77さん
光量が少ない撮影や動きが不規則な被写体の方がsense8の優秀さが顕著に現れると思いますよ。
CMOSイメージセンサーのサイズが大きく、光学式手ぶれ補正も優秀で、画像エンジンも優秀です。
ズームも瞬時に可変出来ます。
AFの追尾もかなり優秀です。
犬や猫の撮影は、シャッターボタンを好きな位置に追加出来るので、かなり便利ですよ。

書込番号:25610079 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


jay0327さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/02/04 20:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

モード「写真」

モード「ナイト」

モード「写真」

モード「写真」

>mamoru77さん

ちょうど今夜、日暮れ後の駅前を撮影してみました。
1枚目が撮影モード「写真」(いわゆる標準)で、2枚目はナイトモード。どちらも1倍で「オートHDR」ONです。
そしたら違いがなさすぎてびっくりしました。エッジがボケ気味なのも同じく。
夜景をもっときれいに撮るには、何かわたしの知らない設定や工夫が必要なのかもしれません。

3枚目と4枚目はモード「写真」のまま試し撮りした画像で、この程度なら設定をいじらなくても手持ちで簡単に撮れますし、HDR(露出の異なる画像を複数枚撮影して合成し白飛び・くろつぶれを低減する機能)による、動く被写体のブレも最低限に抑えられています。

>動きへの強さやタップしたところを追いかけてフォーカスできるか

オンラインマニュアル86Pに、
『被写体をロングタッチすると、フォーカスや露出をロックで きます。フォーカスマーク以外をタッチすると、ロックは解除されます。』
という記述があるものの、わたしは試したことがありません。
「顔・瞳フォーカス」(マニュアル91P)が動物に対して有効なのかどうかも、まだ試してません。

書込番号:25610128

Goodアンサーナイスクチコミ!7


jay0327さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/02/05 00:02(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

14時36分撮影

夜11時過ぎ、標準カメラモード

同、標準+内蔵フラッシュ

同、ナイトモード

>mamoru77さん

>光源が少ないところ
って、もしかしてかなり暗い場面を想定してます?
だとしたら…と思いちょっと撮ってきました(1枚目は以前、昼間に撮ったものです)。

3枚目の標準カメラモード+フラッシュは、手前の石畳がのっぺりしたりで使いものになりませんね。フラッシュといっても小粒な内蔵LEDライトですし。
標準はディテールがどうこうでなく暗い雰囲気がわかる仕上がり。
ナイトモード、意外にノイズ(ザラつき)が少ないですけど、この時刻にこの場所が「ほぼ真っ暗」なことはわかりにくいです。

ま、ケースバイケースですかね。
暗い場所では、どちらかに決めつけず標準とナイトモードそれぞれ撮っておくのがよさそうです。

書込番号:25610360

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 mamoru77さん
クチコミ投稿数:146件

2024/02/05 00:29(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん

犬を撮ることが多いので追尾が優秀なのは嬉しいです!
pixel7a、edge40と悩んでいますが、sense8もかなり欲しくなってきました。
やっぱりアップデートでかなり良くなった感じですか?


>jay0327さん
またまた写真をありがとうございます!
夕暮れの写真、ナイトモードじゃなくても自然に撮れるんですね。

はい、pixelは処理のせいなのかかなりくらいところでも写ったりするのでsense8はどうなんだろう?と気になってました。
わざわざ撮ってくださってありがとうございます!
sense8のカメラは標準でもよく写るんですね。確かにナイトモードと両方撮っていい方を残すのが良さそうですね。

今までAQUOSはあまりカメラが良くないと聞いていたけど本当に進化してるんですね〜驚きです。

書込番号:25610387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:211件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/02/05 06:25(1年以上前)

>mamoru77さん
アップデートの内容を添付します。
実用性は、かなり向上しています。

https://k-tai.sharp.co.jp/support/soft-update/aquos-sense8/2312/

アップデート前のレビューですが、これを見る限り、メインカメラの性能は、Pixel7aやedge40より上と判断しました。
Pixel8と比べると、流石に微妙ですが、個人的には、microSDカードが必須条件ですので、選択肢に入りませんでした。

https://www.mobile-com.net/sense8-feeling/

書込番号:25610463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mamoru77さん
クチコミ投稿数:146件

2024/02/05 18:33(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん

アプデ前から十分なカメラ性能だったんですね!
別のpixel7aとの比較記事(アプデ前)の写真を見たときはやっぱりカメラは敵わないのかな、、?と思ってたんですけど、暗所でもこんなに綺麗とは…

SDがない状態で日常使用のためのアプリと写真や動画保存もってなると足りないですもんね。
電池持ちのこともあるし重量も…と考えるとsense8が一番かもしれない…

カメラ以外で気になってたのは焼付き?なんですが、そちらはどうですか?
焼付きってかなり特殊な話と思ってたんですけど、この機種では結構言われているので…

書込番号:25611192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mamoru77さん
クチコミ投稿数:146件

2024/02/05 19:00(1年以上前)

iijは前のセールから一万円あがってるんだなあ…
もう下がることはないかな。
最近のスマホは発売すぐの方が安いのか…
mineoは安いし月額もキャンペーンでお得だけど免許マイナンバーカードがないから無理だ…
この時期のセールでこの値段なら値下げは期待できないから買うなら今なのかな??

書込番号:25611217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:211件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/02/05 23:15(1年以上前)

>mamoru77さん
焼付き?
全く気にしなくていいと思いますよ。
単品不良と思います。

書込番号:25611566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mamoru77さん
クチコミ投稿数:146件

2024/02/06 08:38(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん

そうですか!よく見かけるので心配だったのですがたくさん売れた分不良が目立ったのかもしれないですね。

書込番号:25611817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:211件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/02/06 16:25(1年以上前)

>mamoru77さん
数台の不良品について、コピペしていろいろなサイトで取り上げられているだけだと思いますよ。

書込番号:25612303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2024/06/23 08:42(1年以上前)

動くペットだからかなーシャッター押しても反応遅いなーって感じます、やはりiPhoneに比べると遅いかなー
ちょっと失敗したかもとは思いますが、ただ値段は安いから仕方ないかなとも…

書込番号:25783525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2024/06/23 08:56(1年以上前)

中価格帯Androidで動体撮影なら断然Pixel

書込番号:25783541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

最近、「AQUOS sense8」に乗り換えたのですが、画面キーボードに、「S-Shoin」がなくなったので困っています。
今までは、場面に応じて「Gboard」と「S-Shoin」を切り替えて使っていましたが、日本語のみ入力する場合hは
、ほとんど、「S-Shoin」を使っていました。「Gboard」は、文字が小さく、使いづらい
「AQUOS sense8」で「S-Shoin」を使うことはできないようなので、似たような機能のキーボードを
ダウンロードして使おうと思っています。
「S-Shoin」に似た、日本語に特化したキーボードをご存知の方、ぜひご教示ください。

書込番号:25606267

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:2822件Goodアンサー獲得:500件

2024/02/01 23:45(1年以上前)

>何でも聞いちゃおうさん
Wnn Keyboard Labがレイアウトや操作性が近いと思われます。多くのスマホにバンドルされるオリジナル日本語入力のベースになってるのがWnnです。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnlab

十分な語彙を得るためには日本語拡張パックの導入は必須で、更に語彙を拡げるためのクラウド辞書は240円の課金が必要です(ワンアイテム一回だけ)。ただ、最近はユーザー辞書の機種変時引き継ぎが上手く行かないなどの報告があって評価を落としています。

>「Gboard」は、文字が小さく、使いづらい
キーボードボタン上のかな表記が小さい、という意味なのでしたらPlay ストアで 日本語入力 とでも検索すれば色んなアプリが見つかります。多くがボタン上のかな表記は大きいので、気になるのから試して自分に合うのを見付けてください。

書込番号:25606574 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:90件

2024/02/02 16:11(1年以上前)

ryu-writerさま、ご教示いただきありがとうございます。
早速、インストールして、使ってみました。
とても使い易そうなので、まずは使用してみます。
ありがとうございました。

書込番号:25607146

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ74

返信13

お気に入りに追加

標準

電池が持たない

2024/01/31 20:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

使用して1ヶ月程度なのですが、交換前の古いスマホよりも電池持ちが悪くどなたか原因を教えて頂けないでしょうか?

・回線はIIJMIO
・Bluetoothはオフ
・休日に出かけて8時間程度で電池がなくなる
累計webブラウジング2時間、グーグルマップ30分
動画やゲームを使用なし
・不要なアプリは削除して、使用するアプリも通知off
・最近は長エネスイッチを使用しているが多少しか
改善せず…

よろしくお願いします

書込番号:25605235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/01/31 20:43(1年以上前)

>なはるはるかさん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
です。

その後、スリープ状態で4週間程度持つことを確認して下さい。

https://review.kakaku.com/review/K0001573873/ReviewCD=1783183/#tab
>■バッテリーの持ち
>irumo + Wi-Fi
>11/26 19:13 84%
>11/30 14:45 71%
>13% 91時間32分(5,492分間)
>100%換算約42,246分(29日間と8時間06分)


端末に問題ないことを確認出来るはずですので、あとは、使ったら使っただけ減ると思えばよいです。
レビューに記載がある通り、数時間でバッテリーを使い切ることも可能です。

書込番号:25605250

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2024/01/31 21:07(1年以上前)

実際の使用に近いテストでも約8時間です。
https://news.infoseek.co.jp/article/asciijp_4130639/
Snapgragon 4 Gen1を搭載したRedmi Note 12 5Gなら同じテストで12時間以上持つようです。

使いながらで長持ちさせたいなら、できるだけ輝度を下げたほうがいいと思います。

書込番号:25605276

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:211件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/01/31 21:40(1年以上前)

>なはるはるかさん
端末に異常がなければ、相当電波状態の劣悪なエリアに行かれたとか?

書込番号:25605311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2822件Goodアンサー獲得:500件

2024/01/31 21:44(1年以上前)

>なはるはるかさん
色々原因は考えられますが…取り敢えずホーム画面→「アプリ一覧画面」を表示→[設定]→[ネットワークとインターネット]→[SIM]で [優先ネットワークの種類]を5Gから4Gに変えてしばらく様子を見てはどうでしょうか?

他にも、Android機だとGoogleバックアップを使った環境移行によって新しいスマホのパフォーマンスが落ちることもあるし、それ以外の原因(特定のアプリの異常など)も考えられますが、一つずつ確認していくべきかと思われます。

書込番号:25605322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2024/01/31 22:29(1年以上前)

>ryu-writerさん

とりあえず4G優先で試してみます

>†うっきー†さん

どうしても治らないようでしたら、初期化してみます!

書込番号:25605367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/01/31 22:49(1年以上前)

設定もしくはaccubatteryというアプリで電池消費具合の確認をされてみては

なにで消費がおおいか

書込番号:25605387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2024/01/31 23:34(1年以上前)

約8時間というのはSense7の話でした。失礼しました。

Sense8は15時間持つようです。
https://benchmarks.ul.com/en-de/hardware/phone/Sharp+Aquos+Sense8+review

書込番号:25605418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27165件Goodアンサー獲得:3018件

2024/02/01 08:37(1年以上前)

>なはるはるかさん
まだ活性化してない可能性は考えられます

書込番号:25605607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


jay0327さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/02/02 02:53(1年以上前)

機種不明

sense8

スレ主さんのケースとは異なりますが、前に動画再生時の消費量を調べてみましたのでご報告。

再生元: Amazon Prime Video
再生解像度: Full HD/1080P(全画面表示)
音声出力: 本体内蔵スピーカー
画面明るさレベル: 45%固定
なめらかハイスピード: OFF
HDR動画: 標準
バーチャルHDR: OFF
回線: Wi-Fi(11ac/5GHz)

充電状態50%から動画の連続再生を開始したところ、3時間25分で20%になりました。
ですので1時間あたりの消費量は約8.78%≒【439mAh】

これの前に使っていたsense4 liteでも同じようなことをしていまして(書込番号:23986235)、

再生元: Netflix
再生解像度: Full HD/1080P(全画面表示)
音声出力: Bluetoothイヤホン
画面明るさレベル: 55%固定
回線: Wi-Fi(11ac/5GHz)

これを2時間7分やって67%→55%(12%減)
1時間あたり約5.37%≒【245mAh】

画面サイズ、明るさレベル、音声出力が本体スピーカーかBluetoothイヤホンか、あとディスプレイパネルの種類の違いなどありますけど、同じことをした場合にsense4 liteのほうが減り方が緩やかです。
一事が万事、sense4 liteと同じつもりでsense8を使っていると「バッテリー容量が1割くらい増えたのに充電サイクルは早くなった」と感じます。

書込番号:25606649

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:211件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/02/02 10:08(1年以上前)

>なはるはるかさん
>jay0327さん
OSやアプリの影響で昔のスマホの方が長時間使えたと思いますよ。
sense4 liteとの比較では、連続通話時間は、ほぼ同等ですが、連続待受時間は、25%低下しています。

書込番号:25606833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/02/02 14:30(1年以上前)

機種不明

某5ch掲示板からの知見ですが、なめらかハイスピードを、システムアプリを含め、極力オフにすると、電池持ちが圧倒的に良くなります。
試してみて下さい。

設定→AQUOSトリック→なめらかハイスピード→右上の︙→システムアプリを表示

書込番号:25607057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/02/02 14:32(1年以上前)

↑文字化けしちゃいました
右上の三点リーダです

書込番号:25607060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jay0327さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/02/02 20:02(1年以上前)

機種不明

アマプラ動画を1時間再生

動画の音声を内蔵スピーカーから出すと、意外とバッテリーを多く消費するのかもしれない。
と思い、

再生元: Amazon Prime Video
再生解像度: Full HD/1080P(全画面表示)
音声出力: Bluetoothイヤホン ←ここだけ変更
画面明るさレベル: 45%固定
なめらかハイスピード: OFF
HDR動画: 標準
バーチャルHDR: OFF
回線: Wi-Fi(11ac/5GHz)

で1時間やった結果が画像にもある約8%(400mAh消費)。
スピーカー時の8.78%より減ってはいますけど、sense4 liteの1時間あたり約245mAhにはまったく及びません。
sense8公式サイトに記載されている、
『連続動画再生39時間(ダウンロード再生時の最大値)』
は普通に考えて無理でしょうね。

かなりライトなわたしの日常使いでは、sense8の最大充電量を90%に設定しておいても20%になるのは3日後くらいなので大きな不満はありませんけれども、1回の充電(95%→20%)が1週間近くもったsense4 liteに比べ手間が倍くらいかかるようになったのも事実ではあります。
※sense8のモバイルデータ4G固定、なめらかハイスピードすべてOFF

書込番号:25607387

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 楽天モバイル

クチコミ投稿数:1件

AQUOS sense8のカメラ機能の撮影モードに「マニュアル写真」というモードがあります。
このモードで「EV](露出補正)の値を変更すると、その後は適正露出が取れず、勝手にAEロックがかかった状態になります。
更に「HDR」が使えなくなります。
現在、シャープにて調べてもらっていますので、結果が分かり次第ここに書きこみます。
当面の対応策は、EVを±0のままにしておくと適正露出が取れてHDRが有効になります。

書込番号:25602323

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:21件

2024/01/29 17:29(1年以上前)

そんなので問い合わせしてるのって感じだね。
sense5Gでやってみたけど、右に全振りすると明るすぎて破綻するから使えないのと、HDRは自動でつけるかつけないか、勝手に判定してるんで、同じじゃないかな?
固定でつけられるようになってるんだったらまた別の話になってくるでしょうけど、この辺のモデルでそこまでこだわりますかね。

書込番号:25602368

ナイスクチコミ!1


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2024/01/29 18:46(1年以上前)

Sense7実機を操作し、Sense8の取説を見ながら書き込みしています。

マニュアル撮影モードにすると、EVのほか、SS(シャッタスピード)、ISO感度がマニュアル調整可能になります。それぞれ、一度マニュアルで調整すると、項目名の横にMマークが表示されて調整中の値にロックされ、自動調整に戻すには各項目でマニュアルからオートに切り替える操作が必要です。項目ごとのロック(Mマーク)ですが、過去の撮影で調整した内容もそのまま残っているようですので、マニュアルモードに切り替えた直後は、EV以外にもマニュアルのままになっている項目がある可能性があり、ご指摘のようなAEロックと同等の状況になるかと思います。

外していたらごめんなさいですが、ご参考まで。

書込番号:25602470

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2024/01/29 19:29(1年以上前)

>むら〜〜〜さん
>このモードで「EV](露出補正)の値を変更すると、その後は適正露出が取れず、勝手にAEロックがかかった状態になります。
>更に「HDR」が使えなくなります。

自分で露出を変更するのですから、HDRを使わないということで、自動HDRをオンにしていてもHDRのアイコンが点灯したりしないのは正常なのではないかと。
元に戻したい場合は、スライダーの横のリロードのようなアイコンをタップすればよいと思います。
これで、自動HDRをオフにしていない場合は、状況によって、HDRオートが機能してアイコンが点灯したり消灯したりします。
カメラを手で塞いでHDRアイコンが消灯。手をのけて白い壁を映して点灯などで確認出来ます。

今回の件は、仕様だと思います。

書込番号:25602529

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ109

返信7

お気に入りに追加

標準

センス8は製造国が日本でしょうか?

2024/01/26 14:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 yumemayaさん
クチコミ投稿数:9件

アクオスと言えども、製造が台湾とか中国という事が言われておりましたが、

シャープのアクオスが撤退し、今は日本製であるという噂もありますし、
型番によって、
同じセンス8でも製造国がわかれるのでしょうか?

ご存知の方、どの機種から日本製になったとか、
わかる方教えてください。

書込番号:25598429

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/01/26 14:50(1年以上前)

機種不明

>yumemayaさん

https://review.kakaku.com/review/K0001573873/ReviewCD=1783183/#tab
>パッケージの裏に「MADE IN JAPAN」と印刷。


sense8からだと思います。

書込番号:25598435

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:211件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/01/27 07:57(1年以上前)

>yumemayaさん
sense8は、確実に日本製ですので、日本製に拘るなら、sense8がいいと思いますよ。

書込番号:25599293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2024/01/28 13:10(1年以上前)

>yumemayaさん
ここは、AQUOS sense8の口コミ掲示板です

>Xperia10v は、製造国が日本でしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041858/SortID=25599099/#tab
Xperia10vでも投稿し、炎上寸前のようですね。。いや炎上か?

今の時代、日本製、海外製、製造メーカーに関係無く、良品、不具合は有るでしょうね。

ここは、AQUOS sense8の口コミ掲示板です、履き違えている方が多数いて困りますね。

購入前、購入後に方に、ためになる情報の投稿をお願いします。

もう一度いいます、「ここは、AQUOS sense8の口コミ掲示板です」

書込番号:25600866

ナイスクチコミ!3


スレ主 yumemayaさん
クチコミ投稿数:9件

2024/01/28 19:01(1年以上前)

>寝ない子さん

よく見てください。私は先にこちらで同じ質問をしていました。
しかし、アクオスが中国の製造ならば、
xperiaを買おうと思い、あちらでも同じ質問をしました。

そして向こうで、アクオスがセンス8から日本製造になったとのお答えをいただきまして、
センス8を買おうという所まで来ました。

>>炎上寸前のようですね。。いや炎上か?

あちらでも炎上など全くしておりません。
無理に、炎上のイメージを付けようとしないでください。
情報が多いのは、それだけ重要なことだからです。
皆さま非常に穏やかですよ。

>>購入前、購入後に方に、ためになる情報の投稿をお願いします。

製造国は、機種の安全安心の為に、非常に大事な事と思います。

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>†うっきー†さん

重要な情報を、ありがとうございます。
これでセンス8にしようという決心がつきました。

センス8を買おうとしている人にも、プラスの情報だと思います。
「スマホで製造国が日本」 というものが、ほとんどありませんので。

書込番号:25601283

ナイスクチコミ!35


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/01/29 10:23(1年以上前)

製造国もありだとおもいますが、

スマホに関しては経営陣、資本がどこかが一つの目安になるのかなと

中国資本の会社のバックには共がいますので

いくら日本で製造していても向こうの会社なら、
なにするか

softでバックドア仕込むのは簡単なので

シャープは大丈夫だと思います 思いたい

台湾資本なので

息がかかっているかは判断つきませんが

そういう意味でSONYのほうが私は安全な気がします

シャープも大丈夫だと思いますけど

私はシャープかSONYです

端末としてはsense8

魅力的ですね〜

細かな不具合があるようですが

いいと思います

書込番号:25601958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/01/29 10:39(1年以上前)

変な方に振り回されない、ご判断をお持ちでなによりです

私はいいと思います

牛肉や豚肉で中国産のものを買うかどうか

いろいろとものも違うので、判断も難しく、専門的な知識が必要になったりしますが、すべてを追えるわけもなく、判断つかないことも多いので、極論国産かどうかで分けるは、一つの判断としては賢い選択だと思います!

端末買って、問題あったりしたらまた、ここで相談されるといいと思います

詳しい方々がいろいろとアドバイスしてくれます

変なのもいますけど

書込番号:25601976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2024/01/29 14:17(1年以上前)

>yumemayaさん
こんにちわ、ちなみにですが
現在お使いの機種って?、
Androidとはいえ機種毎に
癖が有るので、量販店で
実機触って見るのが
良いですよ、Aquosも8は
デフォのkeyboardがg-boad
なので、書院好きで使って
居た人は結構ショック
だったりします!、
自分もこの子考えてるんで
手持ちのAquosとSenseで
練習中です、
蛇足ですが、絡まれて
大変でしたね、自分は
絡まれた挙げ句。。。。

書込番号:25602181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

AQUOS Homeアプリでホーム画面グリッドを変更したら、ホーム画面上のChromeショートカットやアプリのショートカットが全て消えてしまいました。通常のアプリアイコンは、配置は変わりましたが残っています。
AQUOS Homeアプリの動作はこういう仕様なのでしょうか。

書込番号:25598046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3件

2024/04/20 09:32(1年以上前)

私もまるっきり同じ現象で困っています。
投稿から約3ヶ月立っていますが、解決しましたか?
解決していたら方法など教えていただければと思います。

書込番号:25706897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:211件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/04/20 10:15(1年以上前)

>ハクセキレイの小走りさん
>こうしくんZEROさん

設定 → ディスプレイ → AQUOS Homeのカスタマイズ → Google アプリの表示 → ON でいかがでしょうか?

書込番号:25706936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/04/20 12:20(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
返信ありがとうございます。
ショートカットが消える現象はそのままでした。
残念ながらその設定では無いようです。

書込番号:25707086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2024/04/22 09:51(1年以上前)

>こうしくんZEROさん
未解決です。結講たくさんあるショートカットが消えると復活させるのが面倒で、いろいろ試すのも億劫な状況です。上手くいく方法の書き込みをひたすら待っています。それまでグリッド変更はしないでおくスタンスです。

書込番号:25709604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/04/23 15:17(1年以上前)

>ハクセキレイの小走りさん
回答ありがとうございます。
未解決なんですね。私もグリッド変更しないようにしようと思います。

書込番号:25711226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense8

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)