| 発売日 | 2023年11月9日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 159g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense8 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全216スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 46 | 13 | 2024年1月5日 22:25 | |
| 100 | 16 | 2024年1月6日 16:07 | |
| 26 | 8 | 2024年1月2日 18:34 | |
| 122 | 20 | 2024年1月28日 10:17 | |
| 61 | 38 | 2024年3月29日 09:49 | |
| 12 | 3 | 2023年12月29日 08:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
写真のカメラ撮影で広角(0.6倍)の切り替えが出来ずに困っております。現状1倍〜8倍のスケール状態です。
●取説では倍率スケールを左側にスライドすることで自動的に広角に切り替わるとの説明。
同じような現象の方はおりませんでしょうか。
私の操作上の問題かもしれませんのでご教示よろしくお願いいたします。
8点
>isokaze3さん
>●取説では倍率スケールを左側にスライドすることで自動的に広角に切り替わるとの説明。
添付画像の赤丸の倍率が書かれているところに、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
指を置いたまま(離さずに)、
左ではなく、指を右に動かしてみて下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:25572919
1点
先ずカメラの不具合修正のOSバージョンアップをしてみて下さい。
ビルド番号は,01.00.05になっています。
カメラ起動時の画面が、取説とは違っています。
ズームバーの1.0×を押すとバーが拡大されます。.
0.6〜8.0まで変えられます。
もしならないようなら、機体の不具合でしょう。
書込番号:25573037
4点
>isokaze3さん
カメラを起動させるとセンターが1.0倍、左端が0.6倍、右端が2.0倍です。
1.0または、選択した倍率をもう1回押すと、数秒間0.6~8.0のズームバーに切り替わります。
書込番号:25573103 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ビルド番号は,01.00.05です。
皆さんのご指示を試しましたが0.6〜8.0倍のズームバーにはどうしてもなりません。
明日にでもショップに行きまして確認してきます。ありがとうございます。
書込番号:25573215
1点
>isokaze3さん
とりあえず、倍率を押したままにして、スクリーンショットを撮って添付しておくとよいと思います。
先程添付したような、設定可能な倍率が表示されるのか、されないのかがわかると思いますので。
一人でも、両手を使えば、倍率を押したまま、スクリーンショットを撮れます。
書込番号:25573340
1点
>†うっきー†さん
失礼いたしました。
ご指摘の通り、同じ画面でした。
変わっているとの思い込みです、ありがとうございます。
書込番号:25573344
2点
>isokaze3さん
写真を選択されてますか?
ビデオだと起動時が1.0~2.0でズームバーを押すと1.0~8.0に切り替わります。
書込番号:25573379 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
>ビデオだと起動時が1.0~2.0でズームバーを押すと1.0~8.0に切り替わります。
添付画像通り、ビデオでも、0.6倍が可能となります。
撮影前に、0.6倍にしておいて、撮影開始ボタンを押すとよいです。
書込番号:25573425
1点
>isokaze3さん
すみません。
50.0Mの場合、超広角レンズが対応出来ないので、1.0~8.0倍になります。
12.5Mにすると0.6倍まで使えます。
>†うっきー†さん
4Kにしてましたので0.6倍になりませんでした。
書込番号:25573500 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
10点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
ありがとうございます。ご指摘の写真サイズ12.5Mに変更したところ解決しました。
写真サイズは操作しておりませんので購入時点の初期設定では50.0Mでした。
この写真サイズと広角倍率については取説には無かったような?(私の確認漏れかも)
同じような現象でお困りの方に参考になれば幸いです。
書込番号:25573574
7点
>isokaze3さん
>写真サイズは操作しておりませんので購入時点の初期設定では50.0Mでした。
カメラのデータを削除すると、4:3のアスペクト比では、12.5Mとなります。
私は、はじめて50.0Mの存在を知りました。
ほとんどの方は、デフォルトの12.5Mで広角を利用可能な状態で利用されているとは思います。
おそらく、何かの拍子に50.0Mに変更してしまったのかもしれませんね。
書込番号:25573588
![]()
5点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
ほいでsimフリーモデルを商品だけ欲しいなら皆さんどこで買うつもり?
やっぱりここで出てくるジョーシンとかになるの?
家電量販店ってネット価格と比べて店の価格高いよね? 値下げ交渉したらネット価格より安くなる?
6点
2023/12/21時点での各社価格まとめ(NifMo追加)
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042648/SortID=25554539/#25554539
>●IIJmio(SH-M26、FMラジオ無し)
>本体のみ 49,000円 ※2024/01/31まで
再販のお知らせを待つ
https://twitter.com/iijmio
書込番号:25569453
5点
>ゴルドーさん
>ほいでsimフリーモデルを商品だけ欲しいなら皆さんどこで買うつもり?
複数年の延長保証に加入可能なトコで、ポチっとな。
https://www.samsung.com/jp/offer/galaxy-care/
書込番号:25569511
5点
>ゴルドーさん
君は感謝というのは知らんのか。
書込番号:25569513 スマートフォンサイトからの書き込み
30点
>ゴルドーさん
家電量販店は、初売りセールしているので、値下げ交渉頑張ってください。
同じ系列でも店舗によって、かなり違う場合がありますので、可能であれば、3店舗以上回ってください。
書込番号:25569642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
>家電量販店は、初売りセールしているので、
3万5千円になってましたね。
書込番号:25569741
4点
>ほいなら明日ジョーシン行って35000円なら買いかね
35000円で売ってねーよ
回線契約とセットで35000円や
>ヨッシーセブンだ!・はん
>ゴルドーはん
言葉遣いしらんと?
バイト頑張っならふつーに買えばええやろ
書込番号:25569909 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
povoなどの使い捨て回線を、IIJへNMP
↓
NMP特権(Aquos sense8を35,000円で買える)行使
↓
Aquos sense8が届いたら即、IIJの回線を解約
(BL入り覚悟、嫌なら2〜3カ月我慢)
↓
(転売ヤーなら)
それを50,000円前後で転売
↓
1万円以上の利益を得る
作業が面倒臭いですが、やる人はみんなやってるみたいです(泣)
書込番号:25571015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
書き込んでから気付きました(泣)
NMPじゃなくて、MNPですね
NMP、NPB、NMB、MNP、ややこしい
書込番号:25571020 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
この端末だとせいぜい4万前後じゃないですか?
大して抜けないのに転売とかボランティアみたいですね
書込番号:25571036 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>すみますさん
>この端末だとせいぜい4万前後じゃないですか?
今日、現在でも、51000で、Yahooオークションで落札して買った人はいるようです。
書込番号:25571055
1点
買取店の金額で見てました
書込番号:25571073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
メルカリもヤフオクも10%程度の手数料がかかるので、落札価格だけ見ても意味ないですね。
書込番号:25572646
4点
>エメマルさん
手数料、送料を差し引いても(5万円以上で売ったならば)利益が1万円以上出ます
ついでにいうと手数料は
ヤフオクやメルカリは10%、ヤフーフリマなら5%です
書込番号:25574391 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
【質問内容、その他コメント】
マイクロSDカードを
以前の携帯から外して sense8に移す際、
誤ってsense8のマイクの穴にピン(以前の携帯に付属)を刺してしまいました。
本来、スロットを取り出す際、sense8では
ピンがいらないのに
勘違いで刺した次第です。
カードを移した後、
通話等試してみましたが、
通話先での音声を聞き取り等は特に異常はなく、
マイクの穴🕳️もみた感じでは異常は無さそうでしたが、
割と強めに刺してしまったので、
気になってます。
大丈夫でしょうか?
書込番号:25568629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>tokitoki0101さん
>大丈夫でしょうか?
御自身で「通話先での音声を聞き取り等は特に異常はなく」と、問題ないことを確認されたそうなので、
大丈夫です。
書込番号:25568633
5点
落としました
見た感じ割れてません
大丈夫ですか?
ていうのと同じですね
異常がなければ別にいいんじゃないですか
もしそれが原因でいつか壊れたとしてもそんなの誰にもわからないので
書込番号:25568664 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
もしマイクをフィルムで防水している製品なら、水に濡らさなければ大丈夫!
もしマイク自体に防水加工された製品なら、心配はないと思います
書込番号:25568686 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>tokitoki0101さん
こんにちは。ユーザーではないですが(家族がシャープ別機種ユーザー)。
>sense8のマイクの穴にピンを刺してしまいました。
上記図のG=SIM/microSDカードトレイすぐ隣の小穴に、ですね?
#まー随分紛らわしい場所に穴開けてくれちゃってるな>シャープ
そこにピンを刺してしまったのなら、症状がどうあれ早々に修理に出すことをお勧めします。
そこの穴を経て機体内部に水が侵入し得る〜しやすい状況になってしまっていますから、今後の「水/湿気」絡みで機体内部でのトラブル発生の懸念があります。
急ぐべきか否かはご自身の使いようではありますが。
>通話先での音声を聞き取り等は特に異常はなく、
もしかして、普通に電話をかけた=機体画面を頬に当てての通話で確認したのですかね(スピーカーホン状態で、じゃなく)?
であれば、それでは当該マイクGの良否判断にはなっていません。sense8にはマイクが2箇所あって、頬につけて通話する用のマイクは機体を縦持ちした時の下端面=上記図Hにあるからです。
電話機能/通話アプリの類で当該マイクGの動作を確認するならば、「スピーカーホン」設定状態にて自分の声が相手方に聞こえているか?、ないしはカメラ機能で「動画撮影」&再生してむる→映像と共に周囲の音もちゃんと拾えているか?、で確認しましょう。
もしそれらで音声が正常に送れない・録れてないなら、マイクGは故障しています。
なお、より直接的な機能確認には、シャープ謹製「セルフチェック」アプリを使って調べるのがお勧めです。
詳細はこちら↓
●故障かな?と思ったら セルフチェックを使おう!|AQUOS:シャープ
https://k-tai.sharp.co.jp/support/selfcheck/
お試しを。
書込番号:25568735 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ご教示ありがとうございます
sense8では
マイクの穴🕳️が二つあるんですね。
スピーカーホンにして
通話テストしてみましたが
会話できました。
ありがとうございます。
使用に問題は無さそうなので、
このまま様子みてみます。
書込番号:25568757 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>tokitoki0101さん
私はNova lite3でそれやってしまいました
内臓マイク使用で雑音が出る結果になりました
過信せずチェックしておいた方が良いでしょう
書込番号:25569386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>tokitoki0101さん
お正月休みかも知れませんがシャープに問い合わせされた方が宜しいかと思いますよ。
書込番号:25569414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
もしAQUOS公式の保証入ってるなら自分なら交換しますけど
入ってないなら壊れてれば当然有償ですから
チェックとか問い合わせとかあまり意味ないかと思いますが
書込番号:25569766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
稀代の迷機種AQUOSsense5Gを使って早3年が経とうとしています。酷評レビューを書いたら価格コムに拒否られたこともありましたが、初期の訳わからない不具合オンパレードにより耐性がつき(私に)、不具合にも毎日必要な充電にもすっかり馴れました。
とは言え、最近、動作が不安定なことも増え、壊れてから買い換えるのは宜しくないため、次の機種を検討しております。
性懲りも無くAQUOSsense8が第一候補なのですが、室内(特に夜景認識されがちなコタツ内)での猫撮影が多いことからXperiaにも心が傾き、
・メインは猫の撮影、LINEやメールなどの連絡、ブラウジング
・お買い物系アプリ多し(ネット・リアル含む)
・ゲームはしない
・回線はソフトバンクだがSIMフリーで本体のみ購入し、今度こそ長く使うことを希望(宅電や家人の家族割もあるためMNPはナシ)
・プラズマクラスター信者で基本シャープ大好き、でもAV機器ではソニー信者
・microSD、おさいふケータイ必須
このような条件で下記機種を検討した場合、どれが最も相応しいと思われるか、アドバイスいただけると嬉しいです。
@AQUOSsense8
AXperia10X
BXperia5X
まったく違うジャンルじゃねーか!と呆れられそうなラインアップですが、上記のとおり、シャープもソニーも大好きなので、何卒よろしくお願いします。
書込番号:25568608 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>さ迷える子羊の脳味噌さん
>@AQUOSsense8
こちらの第一候補がよいと思います。
自分で、何かを考えたり調べたりが難しいと思いますので、
今までと同じような機種で、同じように使える機種にしておくのが無難だと思います。
書込番号:25568627
8点
わたしも第一候補のAQUOSsense8でいいと思うよ。
どうせ何買っても何らかの不満がでるだろうし、
不満が出たら出たで自分で決めずにココで勧められたの買ったら酷い目に遭った…と
他人のせいに出来るからね。
書込番号:25568651
8点
>†うっきー†さん
>自分で、何かを考えたり調べたりが難しいと思いますので、
すみません、、この部分が非常に引っかかります。
調べた上で、価格帯も指向も違う3機種が残ってしまったので、困って御相談した次第なのですが。何か根拠をお持ちなのでしょうか?
>MIFさん
何を買っても何らかの不満は出る、には同意ですが、他人のせいにするつもりは毛頭ありません。むしろ、価格コムを参考にせず突っ走って購入したsense5Gが大失敗だったので、反省を生かすつもりでしたが、そのような受け止め方をされる方があることは非常に残念です。
というわけで、これらの機種をお使いになられている方からのエピソードや、詳しい方からの情報をいただければ嬉しいです。
書込番号:25568717 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>さ迷える子羊の脳味噌さん
あのね、アナタの書き込みを見た人の多くは恐らく
「なんで自分で使うモノなのに自分で決めらんねーのかな?」って思っとるわけですよ。
それはなぜかっつぅと
>どれが最も相応しいと思われるか、アドバイスいただけると嬉しいです。
とか書き込んでるからですよ。
アナタの友達でも知り合いでも家族でもない
アナタのことをなーんも知らない人達がアナタに「相応しい」モノがどれかなんて分かるわけないでしょ。
なのにアナタは決定権をココの書き込みに委ねたんですよ。
そりゃ自分で考えたり決断することを放棄してると見なされても仕方ないんじゃないですか?ツうぅハナシですよ。
書込番号:25568760
26点
この3つですと
◯コスパ
◯大きさ
◯写真動画
のなにをとるかで選択肢がかわると思います
コスパ重視ならsense8かなと思います
写真もそこそこ、多少の不具合はあるようですが、sense5gのような致命的な不具合はまだ
大きさも人によっては大きく感じるかもですが、普通に使いやすいと思います
コンパクトモデルを求めているようでしたら10-v 5-vかなと
幅が狭いのでキーボードうちのかたにはおすすめできないです
それ以外はコンパクトながら情報量もよし
カメラ性能 コタツのなかの猫 優先なら5-vで決定かと
新型イメージセンサーにより暗所撮影がかなりよくなっており、普通の撮影もきれいだと思います
photo proというアプリを使いこなせれば、他の機種では撮れないような写真、動画もいけるかと
sense5gはいつなにが起きるかわからん機種なので、可能でしたらそうそうに機種変がいいのかなと
補足ですがOSアップデートは、sense8 5-vは3年
セキュリティアップデートはsense8 5年 5-vが3年
10-5は2年 2年
だったような
うろ覚えなので間違っていたらすみません
sense8がセキュリティアップデート考えると一番長く使えるかなと
あまり気にしないかたは関係ないですが
あと音はxperiaとsenseで大分違います
xperiaが上です
書込番号:25568788 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
ベンチマークなどから見る処理性能やスペックを比較すると良い順に
Xperia5 V>Aquos sense 8>Xperia10 V
価格が安い順は
Aquos sense 8>Xperia10 V>>Xperia5 V
ですので、価格や性能とのバランスでいえばsense8、処理性能や長く使うことを優先するならXperia5 Vが良いように思います。
sense8は出たばかりでいくつか不具合も見られるようですし、前機種sense5Gの不具合で不安だというのなら、ご予算が許すのであればXperia5 Vがいいのでは?ただsense8 の倍近い価格ですが…
OSアップデートについては両方とも3回、ただしセキュリティアップデートはXperia5は3年間、sense8は5年という話なのでそこはsense8の方がいいですね。
Xperia10 VはSoCがsense8より古かったりその割に価格が高いので、ちょっとお勧めしにくいかな…
ただSONY製がお好きで価格的にXperia5に手が出ないとなればそちらでも。
あとsense8はモノラルスピーカーなので、動画や音楽を楽しむことが多いならステレオのXperiaにしたほうがいいと思います。
書込番号:25568791
8点
高い方がいいです
高いのは高いなりの理由があるから高いので
R8と5Vだっていうならそらまあ別の話ですが
あとペリアでもアクオスでもメーカーの公式保証まあそこそこ安いので
入ってください
書込番号:25568796 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>さ迷える子羊の脳味噌さん
カメラ性能とsoftbank回線を考慮したら5Vですかね。
私は、au回線でスマホカメラは拘らないのでsense8にしました。
スマホで写真に拘るならR9PROまで待った方がいいかも知れませんね。
au回線では、AQUOSでも不具合を感じませんが、softbank回線では、微妙かも知れませんので、ソニーの次期ハイエンドも考慮した方がいいかも知れませんね。
書込番号:25568984 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>さ迷える子羊の脳味噌さん
>>・メインは猫の撮影、LINEやメールなどの連絡、ブラウジング
と真っ先に猫の撮影を挙げていらっしゃいますので、標準カメラについてコメントします。
@AQUOSsense8: 23mm
AXperia10X: 26mm
BXperia5X: 24mm
※AQUOSsense5G: 24mm
それぞれの焦点距離(35mm換算)はこうなっています。
猫を撮る際は近距離からズームなしで撮影することが多いと思いますけど、そうすると広角寄りのsense8は像(≒被写体)に歪みが生じやすいです。
じゃあ多少なりとズームすればいいのかといえば、sense8の1.x倍はデジタルズームなので精細感が落ちてしまいます。
ですので、その点に限っていえば(ここ大事)Xperia10Xがよろしいかと。
26mmなら大丈夫、というわけではなくあくまで”この中では”という話ですけれども。
『カメラ 焦点距離 歪み』で検索すると山ほど情報が見つかるので、調べてみてください。
個人的に、別途デジタルカメラを購入して、スマホは型落ちして安くなったミドルクラスか、割り切ってエントリークラスにしたほうがいいんじゃないかとも思います。
書込番号:25569390
5点
皆様、タメになる書き込みありがとうございます。
>fwshさん
>sense5gはいつなにが起きるかわからん機種なので、
我が家の3台のsense5G、真っ先に逝ったのは最後に購入し、使い方もヘビーでは無い主人の端末でした。一番酷使される私の端末より先に…
ワーカホリックな機種なのかも。
>KS1998さん
>Xperia10 VはSoCがsense8より古かったりその割に価格が高いので、
そうなんです。sense8に対して、そこを乗り越えるだけのメリットがあるか?と考えると、、、
ちなみに音楽や動画はTWSでしか聴きませんし、手持ちのCDを取り込む平成スタイルが主なので、そこがまた悩みどころなのです(スマホから直接ガンガン聴くなら5V一択ですよね)。
>ヘイムスクリングラさん
>高いのは高いなりの理由があるから高いので
そうですよね。。宝の持ち腐れになってしまっては勿体なく…
ちなみにR8はXperiaだと1シリーズの対抗馬と認識しており(価格的にも)、そこまで出すならXperiaに行きたいかな…
>天才軍師 竹中半兵衛さん
>スマホで写真に拘るなら
とは言っても、SNSや動画サイトに上げて広告収入を稼ぐとかではなく、身内やその友人に送って可愛い自慢をしたり、空き時間に見つめて癒される、くらいです(笑)
なので、文字どおりのハイエンドは候補に入れておりません。
Xperiaは勿体ないですかね…
>jay0327さん
>『カメラ 焦点距離 歪み』で検索すると
ありがとうございます、勉強になります。
自宅が物だらけで背景がキタナイせいもあり、ついつい、寄って撮ってしまう自らを反省するばかりです。
>別途デジタルカメラを購入して、
実は(猫目的での購入ではありませんでしたが)宝の持ち腐れなミラーレスがあります。。でもやっぱり、可愛い瞬間に手にとってすぐ撮れるのはスマホなんですよね…
そこへ行くと、スリープからボタン二度押しでカメラ起動してくれるsense5Gは有難かったのですが、そもそも遅いしエラー落ち増えたし…時間の明示されていない時限爆弾みたいなもので。
突然死しないことを祈りつつ、もう少し悩んでみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25571063 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>さ迷える子羊の脳味噌さん
ミラーレスをお持ちなので、ハイエンドは、いらないですね。
sense8のメインカメラは、sense5Gから大幅に改善されていると思いますよ。
2倍ズームにすれば、不要な物が写り込みにくくなり、歪みも大幅に改善されるので、一石二鳥かと思いますよ。
書込番号:25571547 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
最初の†うっきー†さんとMIFさんがめちゃめちゃ怖いんだけど、何かイライラすることでもあったのかな…
なげやりな意地悪アドバイスはやめてほしいのよ
(自分も参考にしようとスレ読んだ感想なのでスレ主さんの返信とかは不要です!)
書込番号:25571657
16点
今のAQUOS sense5Gの操作性に大きな不満が無ければAQUOS sense8が良いと思います。
機能その他不満が多い場合、別メーカーでオーディオ、カメラを重視するのならXperia5vが良いと思います。
全ての機能はほどほどで安定性を求めるならXperia10Vが良いと思います。
スマホはゲーム性能とカメラ性能を求めると価格が高くなる傾向があります。悩んでる時も買い物の楽しい時間なので良い選択が出来るといいですね。
書込番号:25575658 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>キノミヤさん
機種変ご検討中ですか?
考えれば考えるほど堂々巡りですが、数年に一度のこの頭カオスを共に楽しみましょうw
>Plasmacluster7000さん
お名前からして素敵です。いつの日かNEXTになられるのでしょうか。
AQUOSsenseの操作性は大好きです(ガラケー含めて、SHARPが最多の4台)。payトリガーとか、スクショとか、使い心地は絶対sense8だと思っています。SoCとカメラ以外は…
さて後日談。
取り急ぎ娘の端末を変えるべくsense8を1台入手し、あんしんフィルター外しのためソフトバンクショップの予約をしたところで、私の端末を風呂に落とし、画面がおかしくなりました。
この期に及んで修理すべきか否か…sense8を私が使って、娘は残債を払い、使い続けさせるのが良いのか…(年甲斐もなく?スマホにこだわり皆無)
そこへ来て久々に謎の機種変ポイントまで降臨、でもソフトバンクに欲しい端末はなく、余計な悩みが増えた今日この頃です。
完全解決にはまだかかりそうです…
書込番号:25599191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>さ迷える子羊の脳味噌さん
sense8を使用されることをお薦めします。
娘さんの端末は、機種変ポイントの期限までに決められたらいいと思いますよ。
書込番号:25599281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
ありがとうございます。
sense7を手にする機会があり試しに撮ってみたところ、コタツの中は難しいですが、画像処理はだいぶ進化していてR7に迫る(当社比)ものがありました。これより進化しているなら、期待してみようかな、と。
そして、とりあえず1台目を仕入れたところで、まさかの携帯御入浴…
ちなみに機種変ポイントの期限はなんと10日間!
2ヶ月くらいにして欲しかったです(笑)
書込番号:25599430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>さ迷える子羊の脳味噌さん
機種変ポイントで安く買えるなら、Xperia1 IVや5 Vもいいと思いますよ。
書込番号:25599534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>さ迷える子羊の脳味噌さん
Xperia 5 Vは、止められた方がいいかも知れませんね。
sense8は、機種変ポイントが使えないのですか?
書込番号:25600152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
四半世紀のソフトバンクユーザーなので、両機とも扱いがないのです…
本当に今シーズンのソフトバンクはろくな端末がなく、昨日も子供の手続きでショップに行きましたが、店頭で端末と回線とサービス売って…と言うかつての携帯屋の趣はなく、機種変なら勝手にWebでやって、みたいな感じでした。
光や家族うんちゃらが無ければMNP一択ですが、残念‪w
書込番号:25600585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>さ迷える子羊の脳味噌さん
Xperia1 IVや5 IVがあれば、いいのですが。
書込番号:25600663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
先日、満月を撮ろうとしてカメラアプリをマニュアル写真モードにして、マニュアルフォーカス(MF)でスケール右端(山印)にセットしましたが全くピントが合いませんでした。仕方なくオートフォーカス(AF)で撮りましたが、MFでピントを無限遠に合わせることはできないのでしょうか。
5点
メーカ側の調整ミスの可能性あります
もしかすると右端(山印)に到達する前に
ピントが合う点があるかもしれません
どちらにせよメーカに連絡したほうがいいと思います
書込番号:25567758
![]()
3点
アドバイスありがとうございます。右端以外でピントが合うか試してみましたが、残念ながら合うポイントはありませんでした。正月休みが明けたらメーカーに連絡してみようと思います。
書込番号:25569423
0点
昨日(3日)サポートセンターに電話してマニュアルフォーカスの症状を説明して調整不足じゃないかと伝えたました。内容を開発部に伝えて、後日サポートセンター経由で回答してくれることになりました。
参考に、遠景をズーム8倍で手持ち撮影したサンプル画像を添付します。
書込番号:25571589 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ハクセキレイの小走りさん
私のsense8は、正常に機能してますので、明らかに異常ですね。
書込番号:25571830 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>天才軍師 竹中半兵衛 さん
他の方の端末も同じ症状なのか自分の端末だけなのか気になっていたので、情報提供ありがとうございました。
ということは修理で預けなきゃいけない案件ぽいですね。(それは避けたかったんだけどな〜)
書込番号:25571899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ハクセキレイの小走りさん
基板交換になると思いますよ。
本体ごと交換になるかも知れませんね。
書込番号:25572115 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
交換ですか、キツイなあ。どうせなら丸ごと交換の方がマシですかね。
今日はメーカーから連絡はありませんでした。
書込番号:25572212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ハクセキレイの小走りさん
私も同じ症状です。昨年12月に購入しました。友人も同じものを同時期に購入していて、試してもらったところ同じ状態でした。
サポートに電話しましたが、解決方法は教えてもらえませんでした。マニュアルフォーカスを使用できる他のカメラアプリでも試しましたが、同じでした。
メーカーに送るしかないんでしょうか。できれば設定等で解決したいところです。
書込番号:25575591
![]()
2点
>ライスターさん
同じ症状の方もいらっしゃるのですね。ただいまシャープデータ通信サポートセンターからの回答待ちです。回答があったらここに報告するつもりです。
ちなみに私のsense8は12月8日にオンライン注文して10日に届きました。
書込番号:25575617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ハクセキレイの小走りさん
サポートセンターから回答ありましたら、投稿よろしくお願いします。
書込番号:25575675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ライスターさん
ずいぶん時間が経ってしまいました。
今月3日にサポートセンターに連絡後、音沙汰なかったので、18日に再度連絡しました。その時は開発部から未回答の状態でした。
そして、今日(30日)、開発部の回答としてサポートセンターから連絡がありました。
・(こちらから伝えた)事象については確認している
・対処方法について検討中
放置されている訳ではなかったとはいえ、今のところ対処方針(修理になるのかソフトウェア改修になるのか等)も決まってないようでした。
進捗の有無にかかわらず、1週間後には再度連絡をもらえるよう依頼したところまで、現状報告です。
先が長そうです。
書込番号:25603726 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ハクセキレイの小走りさん
ご報告ありがとうございます。
サポートは認識していて、対応を検討中なんですね。
お役所の「検討いたします」に終わらないことを祈りますが、少し安心しました。できればソフトウエアでの改修で対応してもらいたいものです。少なくとも私も、私の友人も同じ症状なので。
進展ありましたら、また投稿よろしくお願いします!
書込番号:25604129
1点
>ライスターさん
本日、サポートセンターから約束どおり連絡はありましたが、予想どおり進捗はありませんでした。ということで、また1週間後に連絡をもらえるようお願いしました。
(シャープの技術力は大丈夫なんでしょうかね?)
書込番号:25612672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
シャープの開発部で事象について確認しているのに、一方で正常に動作している人もいるというのは不思議ですね。
書込番号:25612700 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ぴゅう太mk2さん
原因がソフトウェアなら全部の端末で同じ不具合が発生するのではないかと思います。ですので、天才軍師 竹中半兵衛さんがコメントされていたように、基板等ハードウェアの不具合なのではないかなぁと思っています。願望としてはソフトウェア修正で直って欲しいところですけど。
書込番号:25612720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ハクセキレイの小走りさん
ご報告ありがとうございます。進捗なしは残念です。他のスレでドコモのsense8のカメラアプリアップデートが1/31にあったとの情報(位置情報改善)を見たので期待してたんですが。
ただ、メーカーが認識しているということは個体の問題(故障等)ではない、共通できな何かかも、と少し思っています。ちょっと無理がありますかねぇ、、、。
書込番号:25612739 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ライスターさん
公式サイトのソフトウェアアップデートのページによると、更新開始日は2月5日となっていますね。カメラ機能について位置情報の件は記述がありますが、マニュアルフォーカスの件の記述はありません。まあ、今日のサポートセンターからの連絡でも進捗なしだったので当然ですね。
私のところには今日アップデートの通知が届いたので、すぐに実行しました。更新後に一応確認してみましたが、相変わらずマニュアルフォーカスでは無限遠にピントが合いませんでした。残念。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/sense8_simfree/update/index.html
書込番号:25612798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ハクセキレイの小走りさん
私も試してみましたが変わりなしでした。
気長に待つ、ですね。
次回のご報告を、期待して(^_^)お待ちします。
書込番号:25613063
1点
>ライスターさん
今日、サポートセンターから連絡がありましたが、やはり進捗ありませんでした。また1週間後ということで、もしそれまでに進捗があれば1週間待たずに連絡をもらえるそうですが、望み薄そうです。
書込番号:25621630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ハクセキレイの小走りさん
報告ありがとうございます。
望み薄いですね。残念です。
しかし律儀に連絡するサポートには頭が下がります。
ここに報告して下さる ハクセキレイの小走りさんにも。
また動きがあったらよろしくお願いします。
書込番号:25621813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分のsense8(iijmio版)もマニュアルフォーカスで無限に合いませんでした
(がっかり)
ここの書込を見るとかなりの数がこの症状になっていると予測します
【室内でできる症状の確認方法】
マニュアルフォーカスを無限に設定してそのまま
室内(備品が多い方が分かりやすい)で適当に撮影します
撮れた写真を見るとピントが合うはずのない
すぐ近く(1m前後)の物にピントが合っているのが分かります
【以下予測】
1. 無限遠調整不良だった場合、メーカー渡しで再調整は必須
修理業者で再調整設備がない場合、基盤交換対応も有りえる
2. 調整はOKだったがアプリ側でバグってる場合は
アプリ更新で直るかも
回答が遅れているのは上記の問題解析と対応に時間が
かかっていると予測します
【ピントのピーク表示もおかしい】
マニュアルフォーカス時
ピントが合っているところに赤色の点々が表示されますが
この表示もピーク判定がバグってますね orz
書込番号:25625768
1点
>binaryPulserさん
コメント有難うございます。
>かなりの数がこの症状になっていると予測
はい。ある時期に同じ工場で組み立てた製品は、皆同じ状況なのではと想像しています。
>ピントが合っているところに赤色の点々が表示されます
このような仕様になっていることに全く気づいていませんでした。sense8の取扱説明書はカメラ/フォトに関する説明が簡潔すぎて記述されていないようですが、カメラ/フォトについてのメーカーによる詳細な説明(書)がどこかに存在しているのでしょうか?
書込番号:25626126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ライスターさん
一昨日(20日)はサポートセンターから連絡ありませんでした。ここに書き込みしたつもりでしたが、最後のボタンを押し忘れたのか見当たりませんね。
今日連絡がありました。残念ながら進捗はありません。今後は木曜日に報告してもらうことにしました。
書込番号:25632663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ハクセキレイの小走りさん
ご報告ありがとうございます。
原因も特定してくれていないんですかね。
もどかしいですね。まぁ、頻繁に使うわけではないから気長に待ちますか^^;
書込番号:25634801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ライスターさん
あっという間に1週間が過ぎました。今日サポートセンターから連絡はありましたが進捗なしでした。
AQUOSはまだAndroid14へのOSバージョンアップが始まっていませんが、その準備で手一杯なのかな?関係ないか。
書込番号:25642363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ハクセキレイの小走りさん
認識してても放置、ですね^^;
3回のOSアップデートに合わせてこっそり対策してくれるんでも良いんですが、デバイスの調整漏れ、なんてことだとずっと対策されない。悲しいです。
原因だけでもハッキリさせてくれんかなぁ、と思います。
書込番号:25643166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ライスターさん
開発部からの回答としてサポートセンターから連絡がありました。次回システムアップデートにて対応するそうです。ただし日程は未定です。サポートセンターからの連絡はここまでで、あとはアップデート待ちになります。
アップデートが早く配信されますように。
そしてアップデートしたら正常に動作しますように。
書込番号:25649358 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ハクセキレイの小走りさん
ご苦労様でした。未定とはいえ次回アップデートで対応されるということで一安心ですね。しかしアップデート対応ということはソフトウェアの不具合だと思われますが、一方で正常に動作しているという話と矛盾しますね。不思議なことです。
書込番号:25649374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぴゅう太mk2さん
有難うございます。時間はかかりましたがサポートセンターに問い合わせた甲斐がありました。矛盾に関しては仰るとおりで、アップデートしたけど症状は改善せずになるのではという一抹の不安は拭えません。
書込番号:25649427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ハクセキレイの小走りさん
報告ありがとうございます。ひとまず原因、方針が決まって良かったです。対応ありがとうございます。
まだ時間が掛かりそうですが一安心しました。システムアップデート楽しみに待ちます。
書込番号:25649444 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>皆さま
取り敢えずひと区切りついたので、解決済みとさせて頂きました。いろいろ情報やアドバイスをくださり有難うございました。
書込番号:25651037 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ハクセキレイの小走りさん
>ライスターさん
ソフトウェアのアップデートで治るといいですね。
基板交換が必要と思いましたが、ソフトウェアで治せるんですね。
マニュアルの操作性も改善されると嬉しいのですが。
書込番号:25652333 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
SIMフリー版もOSアップデート来ましたね。作業に1時間半ぐらいかかりました。
マニュアル写真撮影でのフォーカス機能の改善が含まれる旨明示されていました。
現在、雨が降ってて遠方が霞んでいて無限遠にピントが合うか確認できない状態、もどかしいです。
書込番号:25673966 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ハクセキレイの小走りさん
楽しみですね。私も今アップデート中です。
書込番号:25674784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ライスターさん
昨日も雨で、今朝やっと改善を確認できました!長かったな〜。ズーム8倍で撮った画像例を載せておきます。
書込番号:25676399 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ハクセキレイの小走りさん
撮影画像ありがとうございます。改善されているようですね。良かったです。
私も近場でズームしないで撮影してみましたが、マニュアル、オートに違いが無いようになりました。
サポートへのフォローありがとうございました。
(メーカーがちゃんと対応してくれたのが初めてだったので少し感激しました)
書込番号:25676438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ハクセキレイの小走りさん
>ライスターさん
無事改善されて何よりです。
しかし凄いアップデートでしたね。
驚きました。
今回のノウハウが次期sense9にも必ず活かされますね。
往年の日本のメーカーの姿勢を感じられて感動しました。
書込番号:25677422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
ありがとうございます。
正直、ソフトウェアで対処出来るのか半信半疑でした。修理でスマホを預けるとなると凄く不便になるので、アップデートで改善されて助かりました。少しシャープを見直しました。今後のアップデートでまさかの手戻りしないことを祈っています。
書込番号:25678880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
すみません、教えて下さい。
添付画像の様に設定しているんですが
電源長押しすると必ずGoogleアシスタントが起動してPAYトリガーが使えません。
全く訳わからん。
宜しくお願い致します。
m(_ _)m
書込番号:25563866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは。
payトリガーは、指紋センサーを長く触ると駆動しますが、強く押し込んでしまうと、クイック操作の「電源キーの長押し」になり、そちらに設定されているアシスタントが起動することになります。
優しく、触れてあげてください。
書込番号:25563994 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>Tackaさん
>電源長押しすると必ずGoogleアシスタントが起動してPAYトリガーが使えません。
電源ボタンと指紋センサーが共用になっています。
指紋センサーを機能させたい場合は、添付されている画像通り、ボタンを押し込まずに、指紋センサーに触れたままにする必要があります。
ちなみに、指紋センサーではなく、電源ボタンの長押しで電源メニューを出したい場合は以下になります。
■補足
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq44
>Q.電源ボタンの長押しで、電源メニューが表示されず、Googleアシスタントが起動してしまいます。どうしたらよいでしょうか?
>電源ボタン+ボリュームアップボタンで、電源メニューを表示出来ます。
>電源ボタンの長押しで電源メニューを出したい場合は、設定を変更する必要があります。
本機の場合は、
設定→システム→ジェスチャー→電源ボタンを長押し→長押しでアプリ起動→オフ
です。
書込番号:25564100
![]()
6点
>yanronchaさん
>†うっきー†さん
有難うございました。
出来ました!
長押しではなく長触れだったんですね。
メーカーの説明分かりづらいです。
†うっきー†さんの電源長押し設定変更も大変有難い情報でした。
書込番号:25564592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)















