| 発売日 | 2023年11月9日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 159g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense8 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全216スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 18 | 10 | 2024年11月8日 11:00 | |
| 15 | 2 | 2024年3月31日 15:00 | |
| 6 | 2 | 2024年3月31日 08:40 | |
| 9 | 2 | 2024年3月31日 02:10 | |
| 14 | 4 | 2024年3月27日 14:27 | |
| 20 | 6 | 2024年3月29日 22:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
SH-M26(Android 14)とNissanConnect ナビゲーションシステムをBluetoothでペアリングしています。
しかしナビ画面に 添付写真1,2 のメッセージが表示されて実際に同期出来ません。
この構成で使えている方、解決方法が分かる方、教えてください。
− その他の情報 −
SH-M26は最近機種変更したのですがその前のSH-RM19(Android 13)では問題なく同期出来ていました。
Bluetooth・ナビとの接続設定で共有はOnになっています。添付写真3。
SH-M26やナビは最新に更新済みです。
Bluetoothの再ペアリング、SH-M26のセーフモード起動、ナビの再起動は試しました。
着信およびダイヤル発信でのハンズフリー通話はできます。
5点
回答がないみたいなので…
設定に間違いがないと仮定して自分だった場合のやることを書いてみますね
上から順に試してみてだめなら次に進む って感じでやります
一度関連するアプリ設定や権限などをすべて OFF にして端末を再起動 再起動後にすべてを ON に戻す
ブルートゥース機器の登録を削除してから再起動 登録しなおす
端末のネットワークリセットして登録しなおす(通信に関するすべての設定をやりなおすことになります)
端末のリセット(旧端末からのデータ移行などの操作をしないで使用開始する)
これでだめなら車側orスマホ側のメーカーに報告、詳しく伝えることができれば次回のアップデートで直ったりすることも…
書込番号:25685001
![]()
2点
>越後太郎さん
4件のご提案をいただきありがとうございます
1番と3番は試していなかったので先ほど試しましたが解決しませんでした
2番はすでに何度も試していますが解決していません
4番の端末リセット(初期化)は出来れば避けたかったですが最後の手段として明日やって結果報告いたします
書込番号:25685328
0点
>どど83さん
開発者オプションでAVRCPバージョンを1.4に変更してみたらどうでしょう? もし今の設定が1.6なら1.5も試してみるといいかもしれません。
書込番号:25685362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぴゅう太mk2さん
返信ありがとうございます
AVRCPバージョンは1.6でした(同期できていた前のスマホも1.6でした)
あした1.5 1.4 1.3を試して結果報告させてもらいます
>越後太郎さん
端末リセットですがeSIMを使っていてプロファイル再発行が必要(有料)だそうなので上記AVRCPを含めもう少しトライ&メーカー問い合わせしてから試すことにさせてください
書込番号:25685632
1点
>どど83さん
>端末リセットですがeSIMを使っていてプロファイル再発行が必要(有料)だそうなので上記AVRCPを含めもう少しトライ&メーカー問い合わせしてから試すことにさせてください
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_5
>Q.端末の初期化でeSIMは消えてしまうのでしょうか?
>任意です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
>初期化の画面に「ダウンロードされたeSIMを消去」というチェックボックスがありますので、オンにすれば消去出来ますし、オフにすれば消去されません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
>※ファームによって、文言は多少違います。
>※チェックボックスが表示されない機種(ファーム)では、消去されません。
デフォルトはオフになっています。
書込番号:25685645
![]()
3点
>†うっきー†さん
情報ありがとうございました!
eSIMも消えると思い込んでいましたが残せるんですね、なら端末初期化のハードルはだいぶ下がります
やっちゃいます
書込番号:25685784
0点
端末リセット、AVRCPの変更を試しましたが解決しませんでした
=試した手順=
1 ナビとスマホのペアリングを解除
2 設定・リセットオプション・すべてのデータを消去(SDカード内データ、eSIMは消去しない)
3 再起起動の初期設定でWi-FiとGoogleアカウントのみ設定(バックアップからの復元はしない)
4 ナビとスマホをペアリング -> ハンズフリー通話可能なことを確認
5 デバイスの詳細で連絡先と通話履歴が共有されていることを確認
6 ナビ画面で通話履歴/電話帳を選択 -> 最初の投稿のエラー画面が出る
7 スマホをセーフモードで再起動
8 1、4、5、6を実行 -> 同じ結果(未解決)
9 AVRCPを1.5 1.4に変えて1、4、5、6を実行 -> 同じ結果(未解決)
=追加情報=
Android Auto(USB接続)では電話帳/通話履歴を見たり使ったり出来ました
アクセス許可の問題に思えるのですがメーカー(SHARP)に改めて問い合わせてみます
引き続き同じ問題がある方や知見のある方の返信をお願いしたいです
書込番号:25687206
0点
前のスマホ(sense6 SH-RM19 Android 13)だとナビとペアリングするだけで電話帳/通話履歴が見られることを再確認しました
今のスマホ(sense8 SH-M26 Android 14)でsense6と同じやり方でペアリングしているのに電話帳/通話履歴が見られないのは
やっぱりsense8の問題に思えてしまいます...メーカーさんの目にとまりますように
書込番号:25687454
1点
ナビ側の問題である可能性が出てきました
SHARPへの電話問い合わせで「ナビがAndroid 14に対応しているか確認して」と言われたのでディーラーに問い合わせました
結果、Android 14には対応しているけれども Android 1x とか Sense8 とかいう括りではなく、ナビ側はSense8でも型番ごとに対応している...対応が必要...だそうです
そしてNissanConnect適合携帯電話一覧 というサイトで調べるとそこにSH-M26はありませんでした。SHG11はありました
(ただ、問題なかった前のスマホ(SH-RM19)も載っていませんでしたので?ですが)
ディーラーによると適合携帯は逐次追加されナビも更新されるので少し待っては? ということでした
ですのでナビまたはスマホが更新されるのを期待して待つことにします
今まで返信いただい方、ありがとうございました
この報告をもってひとまず解決(?)とさせていただきます
書込番号:25687762
4点
問題が解決しました!
アドバイスいただいた方々への報告を兼ねて情報共有します。
原因はeSIM(mineo au回線)でした。
SH-M26はmineoのeSIMで使っていたのですが、mineoを解約して日本通信のeSIM(docomo 回線)にしました。
それを車に持ち込んだらあっさりと電話帳も通話履歴も使えるようになりました!
物理SIMなら接触の問題とかで不具合が出ることもあるかと思いますがeSIMでこんなことがあるとは考えもしませんでした。
詳しいことは不明ですが現象から見て犯人はmineoのeSIMと判断した次第です。
SH-M26や車載ナビを疑ってごめんなさい。
書込番号:25953735
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
【困っているポイント】
オートフォーカスONしても作動しない
【使用期間】
2ヶ月
【利用環境や状況】
家族も一緒に購入して、家族の方は普通にオートフォーカスできる
【質問内容、その他コメント】
修理に出したほうがいいですか?
書込番号:25681494 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
保証がきくうちに修理出したほうがいいです
初期不良でしょうから初期不良対応期間もあるのでは
ご確認を
書込番号:25681502 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>つずくさん
カメラアプリのキャッシュを削除してください。
再起動してください。
レンズ保護フィルムを貼られていたら剥がしてください。
治らなければ、修理に出してください。
書込番号:25681549 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
Alexaを使うとき、トラブル発生です。
Alexaは、Wi-Fi回線では使えません。
しかし、モバイル回線では使えます。
Alexa使用後、電話アプリが使えなくなります。
電話が使えない時、Alexaを設定、アプリの強制終了の画面から終了すると、電話が毎回使えます。
Alexaを使うと、アプリの通話ボタンを切っただけでは終了したことにならず、電話回線を使用したままになってます。
毎回この作業をするのも面倒だし、どうしたらいいでしょうか?
書込番号:25681031 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
追加です。
モバイル回線だと、音声のみしかAlexaは使えません。
画像は見えません。
カメラの権限は許可になってます。
Alexaの通話終了ボタンは出てきません。
ちなみに監視カメラのRingアプリでは、画像はみえます。
もう一台のiPhoneSEでは、通常にAlexaなど平行して使えています。
AQUOSのみ使えてないです。
書込番号:25681043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
初期化からセットアップしていって、無理でしたら、相性かスペック不足ってことであきらめたほうがいいかもしれません。
書込番号:25681137
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
アプリの通知音設定の表記がいつの間にか英語表記になってしまった。日本語表記に戻したい。あれやこれや試しても日本語表記にならない。もちろん端末のシステム表記は日本語です。助けてください。
写真1.2の英語表記を写真3の日本語表記のようにしたい。
書込番号:25680871 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ホームアプリのキャッシュとストレージクリアでどうでしょう?
書込番号:25680896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
年末に、iijmioで購入しました。
サブ機として所有しており、着信専用の番号で
NMPでpovoに変えようかと思っているのですが、
対応機種一覧に記載がありません。
7までは載ってるので未だ動作確認されてないのかなと
思うのですが、使われている方いらっしゃいますか?
書込番号:25676151 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
問題なく使えてます。
eSIM契約でサブとして始めてましたが現在はメインです。
書込番号:25676195 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>あちあちこさん
着信専用のサブ機であれば、povoがいいですね。
3Gとミリ波以外は、大丈夫ですよ。
書込番号:25676284 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>あちあちこさん
>対応機種一覧に記載がありません。
povoは、APNがプリセット済なので、選択するだけで利用可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。
確認の必要すらありませんが、mineoのサイト記載通り、全回線動作確認済です。
https://mineo.jp/device/devicelist
書込番号:25676300
![]()
4点
>obesity_odysseyさん
>天才軍師 竹中半兵衛さん
早速のご返信ありがとうございます。
問題なく、使用できるようですね。申し込みしようと思います。
>†うっきー†さん
詳細なご返信ありがとうございます。
技術的な知識が全くないので、丁寧な説明助かります。
もし設定する際にわからなくなるような事があったら、こちらのお返事を確認しますね。
皆さま、ありがとうございました。
書込番号:25676702
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
>ゴルドーさん
完璧に改善されましたね。
驚きました。
書込番号:25676136 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
なんじゃいな
ディスプレイのせいじゃなくて、プログラムのせいだったのか。。。お粗末
画面の赤味で買うの控えた人多かったのでは?
シャープもだめやね、グーグルに抜かれたそうだが。。
改善されたとはいえ、これだと8じゃなく9まで待つかね
あと半年で発表されるし
時期型のCPUはなんだろうね
いやwishってのももうすぐ発表になるぞい
書込番号:25676213
1点
>ゴルドーさん
AQUOSは、代を重ねる度に完成度が大幅に上がり続けていますので、sense9まで待った方がいいと思いますよ。
wish4なら完成度がかなり上がったsense8をお薦めしますが。
書込番号:25676254 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ゴルドーさん
>>シャープもだめやね、グーグルに抜かれたそうだが。。
画面の綺麗さではmotorola edge 40が上ですよ。
昨年末に買い替える時に、iPhone 14、Google Pixel 7a、OPPO Reno10 Pro 5G、Xiaomi 13Tなどと店頭で比較しましたが、motorola edge 40の有機ELが1番綺麗でした。AQUOS sense8は論外でした( ^ ^ ;
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001015/
書込番号:25676338 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
AQUOSは画面がすぐ焼き付きます
店頭ホットモックなんて僅か1ヶ月程度でデモ画面の文字がクッキリ焼き付いてます
書込番号:25676361
3点
sense6のイグゾOLEDですが、半日同じ画面を出していると焼き付いていますもんね。
1日電源落とすか、赤、青白、黄と連続で画面の色を変えるアプリを30分回すとだいたい焼きつき自体は無くなるんですがね。
書込番号:25679660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)








